本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
    【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
    2025年11月5日
    【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
    2025年11月5日
    【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
    2025年11月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!
コラムイベント知識

知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!

Kanabun
最終更新日 2024/02/02 14:24
Kanabun
Published: 2024年2月2日
シェア
目次
  • 世界のロードレース
    • FIMロードレース世界選手権 Moto GP
    • FIMスーパーバイク世界選手権 WSB
    • FIM世界耐久選手権 WEC
    • Road to MotoGP
  • 国内のロードレース
    • MFJ全日本ロードレース選手権
    • 地方選手権
    • ミニバイクのレース
  • 「草レース」だって超スゴイ!!
    • テイスト・オブ・ツクバ(筑波サーキット・茨城県)
    • もて耐(モビリティリゾートもてぎ・栃木県)
    • 関東ロードミニ選手権(桶川スポーツランド・埼玉県)
  • 【番外編】MotoGPはイケメンの宝庫〜推しライダーを見つけよう〜
  • おわりに

バイクのレースを観たことがありますか?

レースに使用されている車両は、素人には扱えないモンスターマシンや一般人には縁遠い超高額なものばかりではありません。

カリカリにチューンされた競技専用車両もあれば、街中で普通に見かける市販車もあります。

スーパーバイク世界選手権に参戦するカワサキのバイク ZX-10RR
ベース車両は市販車のZX-10R
引用:カワサキ公式サイト

「時速350km以上でこんなバトル、同じ人間とは思えない!!」

「こんなすごい走りをするなんて、私が乗っているのと同じバイクとは思えない!!」

1/100秒や1/1000秒を争う限界バトルは、どんなレースカテゴリーでも感動的!速さだけでなく、ライバルとの駆け引き、ライディングフォームやライン取り、マシンのカッコよさなど、見どころを挙げればキリがありません。

バイクのレースに関しては他のスポーツのように地上波放送で気軽に中継が観られる状況でないのが残念なところですが、最近ではYouTubeで中継を行うレースも増え、またオンデマンドを利用すればかなりマニアックなレース観戦も楽しめるようになりました。

今回は、レース大好きライターKanabunが、世界のロードレースから国内の草レースまでをご紹介します。

2023年MotoGP最高峰クラスチャンピオンのフランチェスコ・バニャイア選手 
引用:ライブドアニュース

世界のロードレース

各国のトップライダーたちによるレースは、技術もスピードも圧巻!日本人選手の活躍にも期待が高まっています!

FIMロードレース世界選手権 Moto GP

引用:HRC公式サイト

ロードレースの最高峰・Moto GP。

世界一速い選手たちがヨーロッパ・中東・アジア・オセアニアを転戦して繰り広げられる超絶バトル!2024年シーズンは史上最多の22戦開催となります。

開催クラスはMotoGP(1000cc)、Moto2(765cc)、Moto3(250cc)の3クラスで、全てのクラスにおいてレギュラー参戦中の日本人ライダーが活躍中!

毎秋モビリティリゾートもてぎで開催される日本グランプリは大きな盛り上がりを見せています。

ここで観られます!

日テレG+                       

Moto GPビデオパス MotoGP公式サイトでの配信サービス

BS日テレ(ダイジェスト版を放送)            

Hulu ライブ配信(※2024年度の放送は未定)

MotoGP公式サイトはこちら

FIMスーパーバイク世界選手権 WSB

スーパーバイク世界選手権 
引用:HRC公式サイト

FIM公認の市販車最高峰ロードレースです。ヨーロッパを中心に世界を転戦して争われます。2024年は全12戦が開催予定。

参加車両はCBR1000RR-RやYZF-R1、ZX-10Rといった市販車をベースとしています。改造範囲に制限が設けられており、市販車の本来のポテンシャルが試される場となっています。

ここで観られます!

J-SPORTSオンデマンド

スカパー!

J-COM

YouTube公式チャンネル

FIM世界耐久選手権 WEC

鈴鹿8耐はWECの日本ラウンド 
引用:鈴鹿サーキット公式サイト

ル・マン(フランス)24時間、スパ(スペイン)8時間、鈴鹿(日本)8時間、ボルドール(フランス)24時間の全4戦が開催されている世界耐久選手権。

真夏の祭典・鈴鹿8耐は、実は世界耐久選手権のうちの1戦なのです。2024年は7月19〜21日に開催が決定しています。

ここで観られます!

J-SPORTSオンデマンド   

スカパー!         

J-COM

WEC公式サイト  

YouTube公式チャンネル     

Road to MotoGP

国籍や経済力による格差を解消し、レースに参加しやすい環境を整えるために創設されたプログラム。若く才能のあるライダーたちに、同じステージで競い合い世界へ羽ばたくチャンスを与えています。

Red Bull ルーキーズカップ

ヨーロッパの代表的なサーキットでMotoGPと並行して開催され、6戦12レースで競われます。ランキング上位者がMotoGPの軽量級クラスMoto3への昇格チャンスを掴みます。

引用:MotoGP公式サイト

出光アジアタレントカップ

アジアとオセアニア地域でのヤングライダー発掘と育成を目的に2014年からスタートしました。

HRCのレース専用車両NSF250Rによるワンメイクレースで、日本、インドネシア、カタールなどで年間6〜7戦が開催されます。Moto3クラス参戦中の古里太陽選手は2021年度のチャンピオンです。

引用:IDEMITSU ASIA TALENT CUP公式サイト

FIM Mini GP World Series

2021年から開始されたRoad to MotoGPの新たなプログラムです。

世界各地で開催される大会を傘下に置き、車両規定やレギュレーションを統一化することで世界中のキッズライダー(10〜14歳)に平等な戦いと学びの場を提供しています。

2023年から日本でもシリーズ開催され、富樫虎太郎選手と国立和玖選手がスペインで行われたWorld Finalに出場。富樫選手は世界ランキング2位を獲得しました!

引用:auto sports web公式サイト

ここで観られます!

Moto GPビデオパス MotoGP公式サイトでの配信サービス 

YouTube公式チャンネル RedBullルーキーズカップ

YouTube公式チャンネル 出光アジアタレントカップ

YouTube公式チャンネル MiniGP World Series

YouTube公式チャンネル MiniGP JAPAN Series   

Road to MotoGPについて詳しくはこちら

国内のロードレース

全国を転戦する全日本選手権と、全日本へのステップアップをかけて争われる地方選手権。各地のサーキットで熱戦が繰り広げられています。

MFJ全日本ロードレース選手権

引用:JRRオフィシャルファンサイト

国内最高峰のロードレースであり、地方選手権を勝ち抜いたライダーたちにより繰り広げられるハイレベルな戦いです。

排気量とマシンの改造範囲により区分される4クラス(JSB1000、 ST1000、ST600、J-GP3)が開催されています。

2024年シーズンは3月9日に鈴鹿サーキットで開幕、スポーツランドSUGO、モビリティリゾートもてぎ、オートポリスなどを転戦し全8戦で争われます。

ここで観られます!

BS12 tv.moto Channnel

YouTube  motoバトルLIVE

全日本ロードレース選手権について詳しくはこちら

地方選手権

引用:MFJ公式サイト

ロードレースの地方選手権は、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州の7エリアにおいてサーキットごとのシリーズ戦として行われ、全日本選手権を目指すライダーの戦いの場となっています。

開催クラスは全日本選手権に準じており、JP250(市販車250cc)クラスを加えた5クラスとなっています。

MFJ地方ロードレース選手権シリーズについて詳しくはこちら

ミニバイクのレース

ミニバイクレースは4ストローク100cc・125ccや2ストローク50cc・80ccといった小排気量のバイクを用いたカテゴリーです。

ポケバイからステップアップしてロードレースを目指すキッズライダー、ミニバイクを専門とする(ガチな)大人のライダーなど、乗り手はさまざま。「サーキットは初めて」というライダーも取り組みやすく、幅広い層に楽しまれています。

HRC GROM Cup

引用:HRC公式サイト

ホンダのGROM(125cc、市販車とレース専用車が存在します)によるワンメイクレースです。全国各地のサーキットでスプリントレース、耐久レースが多数開催されています。

年齢制限がなく、ビギナーからエキスパートまでが楽しめるレースです。

GROMは体格が大きな方であってもライディングポジションがさほど窮屈でなく、どんな方でも乗りやすくフレンドリーなバイクです。

エンジンの耐久性も高く、サーキットデビューのためのバイクとしてもおすすめです。

サーキットをナンバー付きのグロムで走っている方もたくさん見かけますよ!

HRC GROM Cupについて詳しくはこちら

NSF100 HRC Trophy

引用:HRC公式サイト

4ストローク100ccのミニバイク競技専用車両・NSF100のワンメイクレースです。

車両の改造範囲が厳しく制限され、ほぼノーマル状態の車両が使用されるミニバイクレースのエントリークラスです。

100ccのエンジンを搭載した小柄な車体に12インチのホイールサイズで、ポケバイを卒業したキッズからサンデーレースを楽しみたい大人まで、さまざまなライダーが参戦するカテゴリーです。

未来のGPライダーを目指すキッズライダーも多数参戦しているため、小排気量ながらレースの見応えは充分!

NSF100 HRC Trophyについて詳しくはこちら

「草レース」だって超スゴイ!!

「草レース」というと、趣味でのんびりと楽しんでいるようにイメージされるかもしれませんが、実際には恐ろしくハイレベルな戦いが繰り広げられる草レースも存在します。

趣味で楽しんでいるうちにプロ顔負けの腕前に…ということはスポーツや芸術などではあることですが、バイクのレースは忖度なしのタイム勝負。プロとアマチュアが入り混じって激戦を繰り広げる、なんていうこともあるのです!

テイスト・オブ・ツクバ(筑波サーキット・茨城県)

引用:テイスト・オブ・ツクバ公式サイト

国内最大規模といわれる草レースです。

「1980年代までに生産された鉄フレームの車両」というざっくりとした車両規定により、車種選択はさまざま。中古価格が高騰し「お宝」といわれるようになった往年の名車も多数登場するのがこのレース。個性豊かな参加車両がズラリと並んだパドックを歩くだけでも楽しいものです。

アマチュアレースでありながら、参加台数200台超え、観戦者数は数千人と、全日本格式のレースに優るとも劣らない盛り上がりを見せています。

引用:テイスト・オブ・ツクバ公式サイト
テイスト・オブ・ツクバについて詳しくはこちら

 

もて耐(モビリティリゾートもてぎ・栃木県)

引用:モビリティリゾートもてぎ公式サイト

「世界最大の草レースを目指す」というテーマの下に1998年にスタートした「もて耐」。

ビギナーからベテランライダーまでが一緒に楽しめるレースには現在も多くのライダーが集います。

出場車両の排気量差や性能差を解消するための独自の規則が存在するため、「”いつか、一度は表彰台の真ん中に立てる!”チャンスと夢のあるレース耐久レース!(もて耐HPより引用)」といわれています。

2024年は6月29〜30日に開催されます。通常入場料金+駐車料金のみで観戦可能なので、気になる方はまずは見学から!!

もて耐について詳しくはこちら

関東ロードミニ選手権(桶川スポーツランド・埼玉県)

引用:桶川スポーツランド公式サイト

「親子からエキスパートまで楽しめるバイクレースイベント」をコンセプトに開催される、桶川スポーツランドのシリーズ戦。

キッズバイククラスからトップライダーがしのぎを削るエキスパートクラスまで、参加車両と走行タイムに応じた細かなクラス分けにより、誰もが安全に楽しくレースを楽しめる内容となっています。

コースレコードには、世界選手権Moto2クラス参戦中の小椋藍選手の名前も!!

関東ロードミニ選手権について詳しくはこちら

【番外編】MotoGPはイケメンの宝庫〜推しライダーを見つけよう〜

ちょっと趣向を変えて、超ミーハーな目でレースを観てみましょう。

「天は二物を与えず」とは、誰が言ったのか!?

Moto GPのライダーは、バイクの技術は言わずもがなですが、そのルックスも超一流!驚くほどのイケメン揃いなのです!

引用:auto sports web公式サイト

レースにさほど興味がないという方も、だまされたと思って(!?)ぜひ一度ご覧ください。

GPライダーたちはサービス精神も旺盛で、自分にカメラが向いていることに気づくと、ニッコリ笑って手を振ったり、ウインクしたり…

レース中継を見ていて、思わずドキッ!としてしまうこともしばしばです。

走る姿がカッコいいのはもちろんですが、ピットカメラから目が離せなくなること間違いなし!ですよ(笑)!!

Kanabun

Kanabunの独断と偏見で、各クラスの注目ライダーをご紹介します!

MotoGPクラス #49 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ選手(イタリア)

Moto2クラス #96 ジェイク・ディクソン選手(イギリス)

Moto3クラス #99 ホセ・アントニオ・ルエダ選手(スペイン)

MotoGP公式サイト ライダー&チームのページはこちら

おわりに

ロードレースに参戦する選手たちは、冬のあいだマシンテストやフィジカルトレーニングを積み、新たなシーズンに備えています。

2024年はMotoGPと全日本ロードレース選手権が同時期に開幕します。

レースの世界をのぞいてみると、バイクという乗り物の奥深さや難しさ、ある局面では怖さを感じる面もありますが、結論としては、技と速さを競い合うことが、どんなカテゴリーのレースでも”とにかくめちゃくちゃカッコいい!!”のです。

来たるシーズン、バイクの楽しみ方の選択肢に「レース観戦」を加えてみてはいかがでしょうか♪

引用:FIM MiniGP ジャパンシリーズ公式サイト

投稿者プロフィール

Kanabun
Kanabun
神奈川県横浜市出身。バイク歴・二輪業界歴ともに20年。愛車はヤマハYZF-R6(バイク)、ホンダS660(車)。
バイク以外の好物は、鳥、猫、アメ車、蒸気機関車、カメラ、ピアノ、テクノ音楽、ボサノヴァ、オートバイレース、スリランカカレー、イギリス菓子、コーヒー。
夫はMFJ全日本スーパーモト選手権に参戦中!ヘルパーとして遠征に同行すること17年。レース観戦やサーキット走行の楽しさも発信していきたいと思っております。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ウェア2024年5月30日【5〜10万】予算別・カフェレーサーに似合うウエア選びました!
  • カスタム2024年4月2日カフェレーサーの定番【バーエンドミラー】かっこいい・おすすめ商品6選
  • コラム2024年2月6日【2024年版】日本全国バイクで走れるサーキット図鑑
  • コラム2024年2月2日知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:motoGPWECWSBバイクレースミニバイクレースロードレース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByKanabun
神奈川県横浜市出身。バイク歴・二輪業界歴ともに20年。愛車はヤマハYZF-R6(バイク)、ホンダS660(車)。 バイク以外の好物は、鳥、猫、アメ車、蒸気機関車、カメラ、ピアノ、テクノ音楽、ボサノヴァ、オートバイレース、スリランカカレー、イギリス菓子、コーヒー。 夫はMFJ全日本スーパーモト選手権に参戦中!ヘルパーとして遠征に同行すること17年。レース観戦やサーキット走行の楽しさも発信していきたいと思っております。
前の記事 【ホンダ】モーターサイクルショー2024の特設サイトをオープン
次の記事 バイク乗りにおすすめしたい工具/工具セット9選

新着記事

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
お役立ち アイテム ウェア
【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング
【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
トピックス バイクニュース
【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
バイクニュース トピックス
【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選
コラム カスタム メンテナンス 動画
【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

知識カスタム

カフェレーサーカスタムの魅力とおすすめの車両まとめ

2021年6月6日
コラムお役立ちライディング

【乗らないと損】バイクの意外な楽しみ方をバイク歴40年ベテランライダーが徹底解説

2024年6月13日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
メンテナンス知識

バイクで定期的に交換するのはエンジンオイルだけじゃない!ケミカル・オイル・パーツ編

2023年12月1日
お役立ち

全メカニックの敵!ネジ頭・ネジ山をつぶした・なめたときはこれを読め!

2023年5月9日
アイテムまとめ

【2023年春最新】バリエーション豊富! シートバッグ特集

2023年5月4日
コラムまとめ

【バイク初心者でも扱いやすい!】中型クルーザー&アメリカンおすすめモデル

2024年12月1日
アイテムお役立ち

【バイク×紫外線対策】春夏シーズンに焼けない&疲れない装備まとめ(2025年版)

2025年4月14日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
ツーリングコラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】

2025年10月10日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?