本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイクを駐めていた場所に染みが!!原因分析と対処・解決法
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > トラブル > バイクを駐めていた場所に染みが!!原因分析と対処・解決法
トラブルメンテナンス

バイクを駐めていた場所に染みが!!原因分析と対処・解決法

呉東和虎(Kazu_Ghost)
最終更新日 2023/09/01 12:48
呉東和虎(Kazu_Ghost)
Published: 2022年7月20日
シェア

バイクを駐めていた場所に染みがあるのは何か原因があるはずですよね?そのまま放置すると、車両自体の致命的損傷、または重大な事故に繋がる可能性を秘めています。ここでは、その状況から不具合箇所と原因を分析し、その対処・解決法を紹介していきます。

目次
何でこんなとこに染みが?染みの場所から、原因箇所を探るエンジン回りフロント周りリヤ周り放置するとどうなる?箇所による対処・解決法エンジン周りフロント周りリヤ周りまとめ

何でこんなとこに染みが?


引用:Pixabay

バイクを駐車場や駐輪場に駐めていて、バイクの下に何か染みがあることに気付くことがあると思います。それは、バイクの不調のサインかもしれません。
そのまま、放置せずに原因を探るようにしましょう。

染みの場所から、原因箇所を探る

引用:Unsplash

駐車中のバイクの下に染みを見つけた場合、どこに染みがあるのかが原因究明には重要です。「どこから漏れているのか?」「何が漏れているのか?」をしっかり確認するようにしましょう。

エンジン回り


引用:Unsplash

エンジン下に染みがある場合、可能性があるものは「水」「ガソリン」「オイル」3種類です。染みの色・匂いである程度判断できます。

「水」の場合は、洗車や雨での走行時にカウルの内側などに入り込んだ水が単純に垂れている場合もありますので、この場合は問題ありません。

しかし、水冷エンジンの場合は「クーラント(冷却水)」漏れも考えられます。色が確認できるようであれば青や緑などの色の付いた水(乾くと白っぽくなります)であればここで間違いありません。クーラントの残量を確認して、どこから漏れているのか、探ってみましょう。

「ガソリン」の場合は、明らかにガソリンの匂いがすると思います。考えられるのは「キャブレター」と「フューエル(燃料)コック」です。ガソリンが漏れている場所を探してみましょう。

「オイル」の場合は、茶色から黒色っぽい色(オイルの劣化具合)のエンジンオイルが漏れているはずです。エンジンオイルの残量を確認してみて下さい。エンジンオイルが漏れている場所を探してみましょう。

フロント周り


引用:Unsplash

フロント周りに染みがある場合は、「フォークオイル」か「ブレーキorクラッチフルード」の可能性があります。フォーク部の確認、ディスクブレーキ、油圧クラッチの場合は、マスターシリンダーやホース類の確認をしてみましょう。

リヤ周り


引用:Unsplash

リヤ周りに染みがある場合は、「ブレーキフルード」か「リヤサスペンションのオイル」の可能性があります。リヤサス周り、リヤキャリパーおよびホース類を確認してみて下さい。

放置するとどうなる?

引用:Pixabay

基本的にオイル漏れ放置することは良くありません。エンジンの場合、オイル漏れでエンジンオイルが減ってしまっている場合、最悪エンジンが焼き付いてしまいます。水冷エンジンのクーラント(冷却水)が減ってしまっているとオーバーヒートを起こしてしまうでしょう。

ブレーキオイルが漏れている場合、最悪ブレーキが効かなくなって、重大な事故につながる可能性があります。

前後サスペンションのオイルが減っていると、サスペンションの役目を果たさなくなってしまいますので、走行に問題が生じます。

ガソリンが漏れてしまっている場合、最悪引火の恐れがあり、火災の原因になってしまうでしょう。

このように、放置しておくことは車両自体の重大な損傷、重大な事故、火災の原因などデメリットしかありません。漏れを発見した場合は、速やかに原因を究明し、対処・解決するように心掛けましょう。

箇所による対処・解決法


引用:Unsplash

エンジン周り

クーラント(冷却水)漏れ [ 水冷エンジンのみ]

クーラント漏れにもいくつかの原因となる箇所があります。ラジエターとエンジンを繋ぐゴムホースあたりから漏れている場合は、ホースを締めているバンドが緩んでいる可能性があります。増し締めしてみましょう。それでも解消されない場合はホース自体の部品交換となります。

リザーバータンク辺りから漏れている場合は、亀裂などないか確認してみてください。亀裂が入っている場合はリザーバータンク自体の部品交換になります。亀裂が見当たらない場合は、リザーバータンクの開閉キャップ部分から漏れている可能性があります、その辺りからの漏れた跡が確認できた場合は開閉キャップ自体の部品交換をしてください。

リザーバータンクのオーバーフローチューブから漏れている場合は、クーラントの量を確認してみて下さい。FULLのラインを液量が超えている場合は、クーラント液の入れ過ぎによるオーバーフローです。そうでない場合はラジエターキャップのパッキンの劣化により圧力調整がうまくできていない可能性があります。ラジエターキャップ自体の部品交換をしてください。

ガソリン漏れ

ガソリンが漏れている場合には、上記の原因を探るで述べたように「キャブレター」か「フューエル(燃料)コック」が考えられます。

キャブレターから漏れている場合は、オーバーフローが考えられます。オーバーフローはキャブレターに必要以上のガソリンが流れ込んでしまった場合に外に流れ出す仕組みになっています。バイクを倒したり、必要以上に傾けたりするとオーバーフローとなり漏れることがあります。

そうでない場合は、キャブレター下部にあるフロート室の中のフロートの固着によるオーバーフローが考えられます。本来、フロートの浮き沈みによりキャブに流れ込むガソリン量を管理しているのですが、定位置より低い所で固着してしまっている場合、ガソリンがどんどん送り込まれてしまい溢れてしまいます。その場合、フロート室をコンコンと叩いてやると直ることもありますが、それでも直らない場合はフロート室の清掃をしてください。

また、フロート室のパッキンの劣化による漏れの可能性もあります。その場合はパッキンを交換してください。

フューエルコックの辺りから漏れている場合は、パッキンが劣化しています。フューエルコック自体の交換をしてください。

エンジンオイル漏れ

エンジンオイルが漏れている場合は、まずどこから漏れているのか確認しましょう。エンジン自体がヘッドカバー、シリンダーヘッド、シリンダー、クランクケースと組み合わされており、そのつなぎ目にはガスケットが使用されています。このつなぎ目から漏れている場合はガスケットの劣化、パーツ自体の歪みが考えられます。この部分に関しては、ショップに相談することをおすすめします。

オイルドレンボルトから漏れている場合、ボルトの緩みや、オイル交換をした時にドレンワッシャーの交換をしなかったなどの理由により漏れる可能性があります。ドレンワッシャーの交換、ドレンボルトの増し締めをしてみて下さい。ドレンボルトの締め付けは、適切なトルクで行ってください。同時にオイルキャップの締め付けも確認も忘れずに。

オイルフィルター(エレメント)箇所からの漏れの場合は、取り付け箇所のOリングの劣化、交換時の取り付けミスが考えられます。フィルター交換時には、必ずOリングの交換も同時に行い、適切な方法で交換を行ってください。

フロント周り

フォークオイル漏れ

フロントフォークからのオイル漏れの場合は、オイルシールが劣化しているため部品交換が必要となります。自分で交換することは可能ですが、フロントフォークを取り外す必要があるためここでは、ショップに依頼することをおすすめします。

ブレーキorクラッチフルード漏れ

ディスクブレーキの場合はハンドルに取り付けられたマスターシリンダー(リザーブタンク一体型)の中にブレーキフルードが入っており、ブレーキホースを伝わりキャリパ―を油圧で動作させます。

マスターシリンダー側、ホース、キャリパ―側のどこから漏れているかを確認してください。油圧クラッチも同様です。

しかし、ブレーキフルードやクラッチフルードの漏れを発見した場合は、デリケートな場所でもあるためここでは、ショップに依頼することをおすすめします。ブレーキ&クラッチフルードは劇薬で、塗装も簡単に剝がれてしまいますので、取扱いには十分に気を付けてください。

リヤ周り

ブレーキフルード漏れ

リヤのリザーブタンク場所を確認し、あとは上記「ブレーキorクラッチフルード漏れ」と同様です。

リヤサスペンションのオイル漏れ

リヤのサスペンションからのオイル漏れの場合は、ショップでの相談をおすすめします。メーカー修理か新品交換になります。

まとめ

「バイクを駐めていた場所に染みが!!原因分析と対処・解決法」ということで紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

バイクにとって各種オイルは、非常に重要なものになります。染みを見つけた場合は、早期の原因究明・対処・解決するようにしてください。

オイルの残量のチェックはバイクと自分の身体を守るために、バイク乗りの常識としてクセ付けしておきましょう。わからない、難しいと感じる場合はショップに依頼することをおすすめします。

この記事を読んで、バイクのメンテナンスにおいても興味を持っていただけたのであれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

メンテナンスについて詳しく知りたい方はこちらもどうぞ↓

初心者必見!車載工具+αでできる日常点検・整備のススメ

 

2022年08月04日

投稿者プロフィール

呉東和虎(Kazu_Ghost)
バイク大好きで30年近く乗っています。
バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。
愛知県在住でツーリングも大好きです。

◇バイク保有経歴

ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載)
⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム)
⇒Roiyal Enfield Bullet350
⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載)
⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有)

読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。
よろしくお願いします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2023年1月3日バイク乗り必見!バイク・冬のトラブルと防止策と対処法
  • アイテム2022年11月1日予算総額30万円でバイクと用品を揃えるならこれだ!
  • カスタム2022年9月28日初心者必見!バイクのハンドルの種類と交換時の変化点と注意点(バーハンドル編)
  • コラム2022年9月7日今なら人気者!? 時代を間違えた悲運のバイク5選
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:オイルガソリントラブルバイクフルードメンテ冷却水染み漏れ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By呉東和虎(Kazu_Ghost)
フォローする。
バイク大好きで30年近く乗っています。 バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。 愛知県在住でツーリングも大好きです。 ◇バイク保有経歴
 ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載) ⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム) ⇒Roiyal Enfield Bullet350 ⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載) ⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有) 読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。 よろしくお願いします。
前の記事 【ホンダ】アレックス・リンス選手がHRCとLCR Hondaとの契約に合意
次の記事 【元車両開発関係者が解説】MotoGP2022 ホンダはなぜ勝てない?その理由を考察

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

メンテナンス知識

バイクで定期的に交換するのはエンジンオイルだけじゃない!ケミカル・オイル・パーツ編

2023年12月1日
ライディングお役立ちコラムテクニック

【ライダー必見】バイク事故のトップは右直事故!その意外な原因と対策とは?

2024年5月31日
コラム

旧車が資産に!? 価格が爆上がり中の名車10選:あのとき買っておけばよかった…

2024年12月15日
コラムお役立ち

【所有?orレンタル?】お得にバイクを楽しむならどっちがいいか比較する!

2023年12月14日
まとめアイテムメンテナンス

ピカピカは気持ちイイ!おすすめバイク用ワックス&コーティング剤まとめ

2024年8月19日
アイテムウェアお役立ちヘルメットまとめメンテナンス動画

【元バイク屋が解説】買って良かったおすすめのバイク用品18選

2022年6月22日
トラブルバイクニュース

【カワサキ】「Z900RS」シリーズが新排出ガス規制に対応

2022年8月23日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】新しいバイクが出来るまで バイクの製造工程を紹介(前編)

2024年7月3日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?