本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
    2025年10月29日
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: サイドカーに乗るには?必要な免許と人気モデル6台紹介
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > サイドカーに乗るには?必要な免許と人気モデル6台紹介
カスタム知識

サイドカーに乗るには?必要な免許と人気モデル6台紹介

ねこにんじゃ
最終更新日 2025/01/30 14:44
ねこにんじゃ
Published: 2025年1月30日
シェア

バイクの横に車体がついているサイドカー。バイクでありながら、バイクとはまた違う魅力をもった車両です。

一般的に公道で見る機会はあまりなく、ツーリングシーズンで、バイクがたくさん集まる場所に行って見られるかどうか、といったところ。パレードや古い時代の映像などでサイドカーを見る方が多いかも知れません。頻繁には見かけることのないサイドカーですが、人や荷物を乗せることができたり、人目を惹く特殊なスタイルから、一定の人気と需要もある車両です。

乗るには免許は何が必要?どんな人気の車両があるの?など、サイドカーについてご紹介します!

目次
  • ■サイドカーとは
  • ■サイドカーに必要な免許は?
  • ■サイドカーの人気モデル!
    • 【Harley-Davidson:ハーレーダビッドソン】FLHTK103 W/SC Electra Glide Ultra Limited Sidecar
    • 【URAL :ウラル】URAL GEAR UP 2025
    • 【RoyalAlloy:ロイヤル・アロイ】Royal Alloy TG300S Sidecar
    • 【サクマエンジニアリング】ベータ
    • 【サクマエンジニアリング】シータ
    • 【ABEZ:有限会社バイクハウス阿部】ABEZ X(closs)+BMW K 1600 GT Complete model
  • ■サイドカーに乗る際に注意すること
    • ●サイドカーに乗せられるもの
    • ●サイドカーの運転
    • ●サイドカーのカスタムは専門のショップで!
  • ■サイドカーについてまとめ

■サイドカーとは

サイドカーとは

サイドカーとは、バイクの横に小型の車体(側車)を取り付けた三輪自動車のこと。側車部分のことを、舟(フネ)や、カーと呼ぶ時もあります。

道路運送車両法では「側車付二輪自動車(側車付オートバイ)」という名称です。
道路交通法の車両区分では、「大型自動二輪車」または「普通自動二輪車」に分類されます。

バイク(オートバイ)に区分されるサイドカーの特徴は、側車部分がバイクと切り離せて、本体車両単体で走行できること。一方、側車部分を外して走行できない構造の車両は、道路運送車両法で三輪自動車に分類されます。

■サイドカーに必要な免許は?

サイドカーに必要な免許は?

サイドカーに乗るためには、排気量に応じた自動二輪免許が必要です。

  • 50cc超125cc以下→普通二輪免許(小型限定)
  • 125cc超400cc以下→普通自動二輪免許
  • 401cc以上→大型自動二輪免許

公道を走る際には、自動二輪免許と同様に、基本の装備とヘルメットの装着が義務付けられています。

2輪駆動モデル(デュアルドライブサイドカー)は、側車の車輪も駆動するタイプで、普通自動車免許があれば乗車可能です。こちらはヘルメットの着用義務はありませんが、安全のために着用することをおすすめします。

■サイドカーの人気モデル!

【Harley-Davidson:ハーレーダビッドソン】
FLHTK103 W/SC Electra Glide Ultra Limited Sidecar

引用元:VIRGIN HARLEY

Electra Glide Ultra Limited Sidecar(エレクトラグライドウルトラ リミテッドサイドカー)は、ハーレーのツーリングシリーズの最上級モデルであるFLHTK103 ロードグライドウルトラにサイドカーが設定されています。
オートクルーズコントロールやオーディオシステムもあるので、パッセンジャーとツーリングを楽しむのに最適です。

ハーレーの純正サイドカーは2011年で生産終了していますが、やはり乗るならハーレー!というライダーも多くいることで、人気がある車両です。

エレクトラグライドウルトラ リミテッドサイドカーのスペック
排気量:1,689cc
全長:2,530mm
全幅:1,936mm
全高:1,450mm
ホイールベース:1,625mm
最低地上高:130mm
車両重量:569kg
エンジン型式:Twincam 103
燃料供給式方式:インジェクション
燃料タンク容量:22.7L

【URAL :ウラル】URAL GEAR UP 2025

引用元:URAL JAPAN

ウラルはロシア製のサイドカー。第2次大戦で活躍したロシア製のサイドカーがルーツとなっています。基本設計が当初から変わっていないというクラシカルで無骨な見た目とスタイルに、新車で購入できるところが魅力。

ウラルGEAR UPの排気量は750cc、水平対向2気筒エンジンで、側車のタイヤも駆動する2WDを採用しています。2輪駆動車なので車の免許しかない、普通自動二輪の免許しかない、という人でも750ccに乗れるところも大きな特徴と言えます。
セルに加えてキックスターターも装備されていて、ギアは前進4速とバックギアがあります。スペアタイヤ、荷物ラックも標準装備となっています。

ウラルのGEAR UPシリーズは、基本のBaseと、Standard・Adventure・Expeditionの3タイプがあります。Baseはその名の通り基本のサイドカーで、もちろんそのままでも乗れますし、カスタムベースにもなります。その他のタイプもそれぞれスタイルが違っていてカラーバリエーションもあり、そのままシンプルにも乗れますし、カスタムしてドレスアップするなどの楽しみ方ができます。

ウラル Gear Up Baseのスペック
排気量: 749cc
エンジン形状 : 4st OHV 空冷水平対向2気筒
全長: 251cm
全高:138 cm
全幅 :162 cm
シート高 : 81cm
地上高: 17.3 cm
乾燥重量 : 331kg
燃料タンク容量: 19L
最大許容重量: 約600 kg
トランク容量 : 82 L

【RoyalAlloy:ロイヤル・アロイ】Royal Alloy TG300S Sidecar

引用元:Royal Alloy a real classic

ロイヤルアロイはイングランド北部の街で誕生したスクーターのブランド。1970年代のスタイルに、現代の技術で磨き上げられたバイクを再現しています。

Royal Alloy TG300S Sidecarは、ロイヤルアロイのTGシリーズのスクーターに、専用設計のフレームとボディで構成されたサイドカー。パワフルな水冷4バルブ278ccエンジンを搭載しています。純正ならではのフィット感とバランスの取れたクラシックな造形に、現代の装備を融合させた高い走行性能を実現させています。
カラー:フレイムレッド/アイボリー、ウルトラブルー/アイボリー、ヴィンテージブラウン/アイボリー、レモンイエロー

Royal Alloy TG300S Sidecarのスペック
排気量:278cc
冷却方式:水冷
エンジンタイプ:4サイクル単気筒 SOHC4バルブ
燃料タンク容量:10.5L
シート高:770mm

【サクマエンジニアリング】ベータ

㈱サクマエンジニアリングは、サイドカーやトライクの専門製造・販売メーカー。
サイドカーを取り付ける本体は、ライダー側が車両を用意します。新車でも中古車でも問題ありません。

カー(側車)は基本的に左右どちらにも取り付け可能ですが、日本では、左側通行なのでオートバイの左側に側車を取り付けるのが一般的です。
取り付ける費用としては、サイドカー改造費、取り付け調整費、構造変更費がかかります。

引用元:株式会社サクマエンジニアリング

サクマエンジニアリングのベータサイドカーは、 ハーレー純正サイドカーのカー部分を模した形で、サクマエンジニアリングのオリジナル。カーとフレームの間にラバーインシュレーターが取りつけてあり、細かい振動を伝えないための工夫がされています。カーは、左右どちらにでも取り付けが可能です。

ベーターサイドカーのスペック
空車重量:450 kg
軸距:1,710 mm
輪距:1,280 mm
全長:2,450 mm
全幅:1,900 mm
全高:1,410 mm
タイヤ:側車輪は元になるオートバイの車種によってオートバイの前輪と同じタイヤを使用します

【サクマエンジニアリング】シータ

引用元:株式会社サクマエンジニアリング

シータは、しっかりとした風防がついていて、安全性の高いサイドカー。左側のみの制作になります。(シータRは右のみ取り付けできます)
サクマエンジニアリングの取り付け車体の例としては、BMWR1100RS、ハーレーダビッドソン、GL1800、またCB750やVストロームなどがあります。

シータサイドカーのスペック
空車重量:480 kg
軸距:1,615 mm
輪距:1,370 mm
全長:2,500 mm
全幅:1,940 mm
全高:1,450 mm
タイヤ寸法:155/55R14

【ABEZ:有限会社バイクハウス阿部】ABEZ X(closs)+BMW K 1600 GT Complete model

引用元:「ABEZ」サイドカープロショップ|松山市|バイクハウス阿部

ABEZは、愛媛県にあるバイクハウス阿部のサイドカーブランド。1977年に創業し、ハンドメイドによる自社生産にこだわってサイドカーを制作しています。

BEZ X+BMW K 1600 GT Complete modelは、BMW K 1600 GTに側車「ABEZ X(クロス)」を融合させたサイドカー。ABEZ Xは、ABEZのサイドカーのフラッグシップモデルです。
開閉式ハッチにバゲットタイプのパッセンジャーシート、リア部分の大容量ラゲッジスペース、全天候型幌を標準装備したサイドカーです。

ABEX X(クロス)のスペック
全長:2.2m 
全幅:1.02m
室内幅:0.7m
ボディ:FRP製

■サイドカーに乗る際に注意すること

サイドカーに乗る際に注意すること

●サイドカーに乗せられるもの

サイドカーは、側車部分に人や物を乗せられることが最大の特徴であり魅力。ただし、排気量によって乗せられる内容にも制限があります。
125cc超なら、高速道路や一般道路の走行を問わず、車検証に記載されている定員まで乗車可能です。
50cc以下のバイクに取り付けられたサイドカーには、人の乗車は禁止で、荷物のみが乗せられます。

●サイドカーの運転

バイクよりも車幅があり、側車がついていることで、サイドカーの運転には普通のバイクとは違った操作技術が必要となります。
例えば、車両重量が一般的なバイクより重いため、ブレーキをかけてから停止までの制動距離が長くなります。
また左右非対称な形態なので、右と左ではコーナリング特性が大きく異なります。スピードの出し過ぎやラフなハンドル操作を行うと、道路外のはみ出しや転倒、事故などにつながりやすくなります。
サイドカー部分に人が乗っている場合とそうでない場合にも、バイクの挙動が大きく異なります。
そのためサイドカーに乗る際には慎重に、スピードは控えめに。またスクールなどで練習してから乗るのもおすすめです。

●サイドカーのカスタムは専門のショップで!

サイドカーを制作したい時には、必ずサイドカー制作を専門にしているショップに依頼しましょう。安全に配慮された車体の取り付けができるのはもちろん、修理やメンテナンスなどは専門の知識や経験が必要です。
基本的に、大排気量から小排気量まで、ほとんどのバイクで取り付けができます。自分がどんなサイドカーに乗り、どのような使い方をしたいのかをしっかり相談してくださいね。

■サイドカーについてまとめ

サイドカーは、排気量に応じた自動二輪免許があれば運転することができます。
2輪駆動モデルであれば、二輪免許がなくても普通自動車免許で運転ができます。

サイドカーは、ハーレーやウラル、ロイヤルアロイといった純正もあれば、自分で車両を用意し専門のショップに依頼して作ることもできます。

バイクより優れた積載性能と安定性のあるサイドカーですが、独特の操作法で乗りこなすのが難しい面もあります。乗る際には、一般のバイク操作とは違うことを認識して運転することが大切です。

バイクとはまた違った運転の楽しみ方ができるサイドカーは、落ち着きと遊び心を兼ね備えたライダーにおすすめです!

投稿者プロフィール

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年10月27日バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
  • アイテム2025年10月2日ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
  • ヘルメット2025年8月28日【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
  • ウェア2025年8月1日【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:ウラルサイドカーサクマエンジニアリングハーレーダビッドソンロイヤル・アロイ免許
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byねこにんじゃ
フォローする。
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。 ライターでイラストレーターです。 「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」 「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」 などなどのバイクライダーの希望をかなえます。 バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
前の記事 【カワサキ】2025シーズン「Kawasaki Plaza Racing Team」参戦体制発表
次の記事 【SHOEI】X-FifteenにWayne Gardner選手仕様のグラフィックモデル「GARDNER」が追加

新着記事

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
バイクの未来がここに!「ジャパンモビリティショー2025」プレスデーレポート
イベント
【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
バイクニュース イベント情報 トピックス
バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
まとめ アイテム ウェア コラム
ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!
テクニック ライディング
ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム
【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース アイテム ヘルメット

この記事もおすすめ

知識

ハーレーダビッドソンの選び方|ハーレーの種類と選び方のポイント

2021年5月26日
お役立ち知識

【大型で半ヘルって良いの?】バイク用ヘルメットの安全規格を徹底解説!

2022年8月9日
お役立ちトラブル知識

【足付きに不安がありますか?】足付きを改善して不安を解消する方法

2021年10月18日
メンテナンスカスタムまとめ

【2024年最新】バイク用ブレーキパッドの選び方&おすすめ5選

2024年1月23日
コラムお役立ち

最大10万円お得にバイク購入!免許取得キャンペーンを活用しよう!

2023年11月22日
お役立ちトラブル知識

【任意保険】掛けずに乗るな!重要性と入るべきプランまとめ

2021年7月14日
バイクニューストピックス

【ハーレーダビッドソン】2025年モデル 6車種を発表

2025年1月6日
トピックスコラム

【NEWカテゴリ】2021年に加わったハーレー最新3車種を紹介!

2021年9月3日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムまとめ

【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】

2025年10月8日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?