本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 駐車場完備!バイク来店ウェルカム!東京のライダーズカフェ5選+α
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 駐車場完備!バイク来店ウェルカム!東京のライダーズカフェ5選+α
まとめコラムツーリング

駐車場完備!バイク来店ウェルカム!東京のライダーズカフェ5選+α

プラム
最終更新日 2023/10/13 10:54
プラム
Published: 2023年10月8日
シェア

近年では、コメダ珈琲店や、上島珈琲店、倉式珈琲店など、大型で広めの駐車場を持つカフェチェーンが増えてきていることから、バイクで気軽にカフェに立ち寄れる機会も増えましたよね。しかし、普通のカフェに慣れて来ると、”もっと個性的な場所に行きたくなる”というのが、ライダーの性(さが)ですよね?
ところが都内では、”個性派で個人経営、路面店で駐車場がある”といったカフェは殆ど無く、都心部へ行けば行くほどにその傾向が強くなるというのが実情です。

今回は、そんな条件を全て満たし、ライダーが安心して立ち寄れるカフェ!いわゆる”ライダーズカフェ(バイカーズカフェ)”を紹介したいと思います。

目次
  • スーパーレーサー(港区)
  • かふぇおかがれーじ(品川区)
  • ツーリングポイント(足立区)
  • Motophonic café(西東京市)
  • UNITED cafe(世田谷区)
  • 番外編
    • Garage Cafe Bar monocoque(青梅市)

スーパーレーサー(港区)

Googleストリートビューより引用

20年以上続く老舗カフェで、都心部におけるライダーズカフェの聖地ともいえる場所。

歴史を感じるビルに構えられたコンクリート打ちっぱなしの内装は、どことなく“ガレージ”のような雰囲気を感じる事ができ、“秘密基地のようなわくわく”と“ある種のおちつき”を感じる事ができるでしょう。

Cafe&Dinnerと掲げるだけありそのメニューは、パウンドケーキなどの軽食から、大きなハンバーガーや肉厚なローストポークのようなガッツリ食まで豊富です。もちろん、往年のライダーのように、1杯のコーヒーを求めて立ち寄る・・・そんなシチュエーションも絵になるカフェです。

ふらっと都内ツー°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
レインボーブリッジの下通るの楽しい〜☺️☺️

またスーパーレーサーに
お邪魔しました🏍💕

食事終わってバイクのところ見たら、綺麗に並んでてほっこりしたよ☺️🌸 pic.twitter.com/OoDANaoRkr

— みか🐈CBR250RR🌸CBR1000RR-R🌟🍊 (@mikaxcbr250rr) February 28, 2021

定休日:無し
営業時間
オープン:11:30
クローズ:曜日等により異なるため、ホームページ等で確認してください。
所在地:東京都港区海岸3丁目12-9
ホームページ:スーパーレーサー

かふぇおかがれーじ(品川区)

Googleストリートビューより引用

座席数12席と、けっして広いとは言えないカフェですが、そのこだわりは細部にまで表れています。

椅子や天井、フロア、そして視線を落として目に入るカウンター・・・至る所に用いられた木材の調度品は、店主自らが作り上げたものなのだそう。ぬくもりと落ち着きを感じられる店内へ一歩足を踏み入れると、動から静へとライダーのスイッチを切り替え、安らぎを与えてくれるでしょう。JR大森駅から徒歩圏内という、OFFライダーの時にも気軽に立ち寄れる立地も魅力的ですね。

落ち着いた店内で愛車を眺めながら、丁寧に抽出され、選び抜かれたカップに注がれた1杯のコーヒーを味わう。そんな贅沢な時間を過ごすのにお勧めなカフェです。月ごとに変わる“今月のケーキ”を味わいに訪れるのも良いですね。

至福…(о´∀`о)
#カフェオカガレージ
#FJ1200 pic.twitter.com/tJBleOnQ6Z

— Ted@JDSTER(ドラッグレース)参戦中 (@TedTRX8501) November 20, 2021

定休日:月曜日、火曜日
営業時間
オープン:14:00
クローズ:24:00
所在地:東京都品川区南大井6丁目3-2 河田ビル1F
ホームページ:かふぇおかがれーじ

ツーリングポイント(足立区)

Googleストリートビューより引用

こちらのカフェも20年以上続く老舗カフェです。

ルート66を模した看板からも判るように、内外装ともに”アメリカンでポップな印象”です。内外観がアメリカンな雰囲気であることから、ハーレーをはじめとしたアメリカンスタイルのバイクに乗っていないと立ち寄り辛いかなと思いきや、車種や種別を問わず気軽に立ち寄る事ができるお店であるところも魅力の1つです。お客さんの中には、バイクにさほど興味の無いご近所のお年寄りまで立ち寄るという居心地の良さがあるそうです。

パスタやグラタン、ピザ、ハンバーグ、ステーキまで、各種複数のメニューがあり、他のライダーズカフェと一線を画すほどの豊富なフードメニューも、老舗カフェらしい魅力の1つです。

#ツーリングポイント #ライダーズカフェ #足立区
ツーリングポイントさんでちゃもパパさんと合流🏍³₃
ツーリングポイントさん、初めて来てみました♪😆 pic.twitter.com/DN6KULbIiP

— キクchannel (@kikuchannel1966) May 6, 2023

定休日:木曜日、第3日曜日
営業時間
オープン:10:00(日曜日)、9:00(日曜日以外)
クローズ:21:00
所在地:東京都足立区保木間4丁目50-13 大沢ビル

Motophonic café(西東京市)

Googleストリートビューより引用

アットホームで誰でも立ち寄れる雰囲気のカフェです。

沢山の漫画本なども置いてあり、昔ながらの喫茶店といった雰囲気でありながら、店内にはバイクグッズも溢れていて、ライダーにとって非常に居心地のいい空間です。店主は、カブ110で全国を旅する強者(ツワモノ)でもあります。ご近所からも愛されるお店で、赤ちゃんを連れたママさんもいらっしゃるそう。そして、”最高齢の常連さんは81歳”というから驚きです!

Motophonic Cafeの看板メニューでもある”焼きカレー”は、この場所で営業していたグリーンピットというライダーズカフェからレシピを受け継いだもので、独自配合のスパイスが後を引きます。晴れて心地の良い日には、外のベンチでドリンクを飲んだりする事もできますよ。

在宅だったから、ライダーズカフェで昼飯食って来ました😆
バイクの写真撮り忘れた😱
先日変えたブレーキは好調✨#モトフォニックカフェ pic.twitter.com/RGMUALHIFU

— プラム (@Camtoubiyori) April 27, 2023

定休日:月曜日、火曜日
営業時間
オープン:12:00(平日)、11:30(土日祝日)
クローズ:18:00
所在地:東京都西東京市柳沢1丁目11-6
facebook:Motophonic Cafe

UNITED cafe(世田谷区)

Googleストリートビューより引用

環七通り(都道318号)沿いという好立地にありながら、バイク駐輪場(上の写真で店舗右側のバイクが停まっているスペース)が完備されているという貴重なカフェです。”ブラウン×ホワイト”を基調に仕立てられた店内は、モダンなオトナスペース。そんな落ち着いた空間は、カフェとしてだけでなく、展示会を始めとした様々なイベントスペースとしても利用されています(イベント期間中もカフェは営業)。

そんなUNITED cafeのフードメニューには、タンドリーチキンやガパオライス、カツタレ丼、親子かけごはんなど、名前を聞いただけでも食欲が掻き立てられる多国籍料理が並んでいます。いずれの料理もカフェらしく、肩肘張らずに食べられそうなものばかり!ドリンクメニューには、定番のコーヒーの他に、渋みを抑えたコク深い味わいと評判のオーガニック紅茶などもありますよ。

三京→横羽で戻って来て、ユナイテッドカフェでモーニング。やはり出るなら5時起きで出てお山行ってから今頃帰ってくるくらいじゃないともう車も多くてダメね pic.twitter.com/jxrf7FA7mW

— サブLH (@subLH) September 18, 2023

定休日:火曜日
営業時間
オープン:11:30(平日)、8:30(土日祝日
クローズ:23:00
所在地:東京都世田谷区野沢4-4-8-1F
ホームページ:UNITED cafe

番外編

Garage Cafe Bar monocoque(青梅市)

ちょっと郊外の店舗になりますが、大型リフトを備えた本格的なメンテナンスガレージが併設された、車やバイク好きの夢が詰まったカフェ&バーです。駐車場が広く、オシャレな内外装は、マスツーリングやデートで立ち寄るのにもお勧めできます。街道から駐車場への出入り部分の段差を小さくしている(地上最低高6cmの車でも入庫OK)という気配りも嬉しいですよね。

料理やスイーツにもこだわりがあり、ステーキランチとオムライスが人気メニューなのだそう!もちろん、カフェならではのクリームソーダもありますよ!

Googleストリートビューより引用

青梅の吉道街道沿いにあるカフェGarage Cafe and Bar monocoqueさんにお邪魔してきました!
料理も豊富にありデザートとお酒のおつまみも!全て美味しそうでした…
店主の人柄も大変良い人でありポルシェもかっこよき…また来ます😆 pic.twitter.com/ZcUSg7jk9m

— 鈴緒 (@suzuo_trueno) August 29, 2023

定休日:不定休(Instagram等で確認してください)
営業時間
オープン:11:00
クローズ:23:00
所在地:東京都青梅市畑中1-126-1
Instagram:Garage Cafe Bar monocoque

投稿者プロフィール

プラム
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。
リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。
ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。
若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2025年10月19日バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
  • ツーリング2025年9月2日【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
  • お役立ち2025年8月3日【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選
  • コラム2025年6月26日ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
タグ:ツーリングバイカーズカフェライダーズカフェ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byプラム
フォローする。
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。 リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。 ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。 若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
前の記事 【サイン・ハウス】「B+COM」シリーズ新製品< B+COM TALK >発売
次の記事 【元バイク屋が妄想】人生最後のバイクに何を選ぶ?クラス別「アガリ」の1台

新着記事

【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】排気量マウントの心理と撃退法

2022年10月29日
カスタムお役立ち

「金が無い!だがイジりたい!低コストで出来るおすすめバイクカスタム8選」

2023年5月24日
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】兵庫県のオススメツーリングプラン『淡路島編』

2024年8月14日
アイテムお役立ち

バイクの洗車の基本と洗車用おすすめケミカルまとめ

2021年7月1日
コラムまとめ

予算60万円!かっこいいレトロ&クラシックスタイルのバイクまとめ

2023年10月28日
お役立ち知識

【※注意※】ベテランライダーはココを見ている!危険を予知するための観察ポイント

2023年7月13日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】リアショックのツインショックとモノショックの違い

2022年1月5日
知識テクニックライディング

MXライダーヨシキのライテク講座#6|林道で使いたいテクニック3選

2024年6月16日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?