本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「W230」NEWカラー&グラフィックを2025年9月15日に発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】伝統と革新が融合した一台「MEGURO S1」を2025年9月15日に発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場
バイクニューストピックス

【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/06/25 11:45
モトコネクト編集部
Published: 2025年6月25日
シェア

■ドゥカティ・レノボ・チームが、イタリア・ルネサンスを讃える特別なカラーリングを纏ったマシンでMotoGPイタリア・グランプリに参戦

■デザイナーのアルド・ドルディと歴史家のマルチェロ・シモネッタのコラボレーションから生まれたこのプロジェクトでは、ドゥカティ・オフィシャル・ライダーのフランチェスコ・バニャイアとマルク・マルケスを現代の騎士と見立て、戦いに出陣する軍馬としてデスモセディチGPマシンを表現

■ルネサンスの思想は、芸術と科学の融合を永遠に象徴する存在として今日でも人々にインスピレーションを与え、ドゥカティのDNA、テクノロジー、美的表現の中に宿り続ける

目次
特別なカラーリングのマシンでMotoGPイタリア・グランプリに参戦ルネサンスの思想についてルネサンスを象徴する要素と文化的価値を表現するカラーリングフランチェスコ・バニャイアとマルク・マルケスを現代の騎士に見立てGPマシンを表現フィレンツェでは特別なイベントが開催

特別なカラーリングのマシンでMotoGPイタリア・グランプリに参戦

ドゥカティが、優れた芸術性と独創的なアイデアにより、メイド・イン・イタリーの卓越性を示しました。ルネサンス、フィレンツェ、そしてムジェロで開催されるイタリア・グランプリ。卓越性を象徴するこれらの要素が、ユニークなプロジェクトとして結合しました。

ドゥカティは、ホームレースとなるイタリア・グランプリにおいて、この3つの要素の組み合わせを最大限に示すため、ドゥカティ・レノボ・チームのデスモセディチGPマシンとオフィシャル・ライダーのレーシング・スーツに特別なカラーリングを施しました。

近年、ムジェロで開催されるイタリア・グランプリは、特別プロジェクトを通じて、ドゥカテ のアイデンティティを人々に示す場の一つとなっています。2024年は、イタリアのスポーツ代表チームに敬意を表し、そのユニフォームに採用されているアッズーロ(ブルー)・カラーを纏ったマシンでレースに参戦しました。

ルネサンスの思想について

今年は、プロジェクトがさらなる進化を遂げ、ルネサンス発祥の地であり、イタリアの創造的才能の象徴であるフィレンツェへの賛辞として、美しさと独創的なデザインを融合したカラーリングが制作されました。

ルネサンスは、14世紀から16世紀にかけてヨーロッパで起こった文化運動で、芸術、文学、科学など、様々な分野に影響を与え、中世から近世への移行を促しました。イタリアで生まれたルネサンスは、ムジェロ・サーキットからわずか数キロの距離にあるトスカーナ州フィレンツェで特に栄え 人間中心主義への転換、中世的な神秘主義や権威主義に対する批判的思考、知識の表現としての美に焦点が当てられました。

ルネサンス期には、芸術、科学、美を融合し、卓越性と創造性のモデルとなる先見の明のある人物が登場し、その思想は今日でも工業デザイン、アイデア、革新的思考などにインスピレーションを与えています。ルネサンスの精神は、ドゥカティのDNAに息づいており、ドゥカティのすべてのモーターサイクルは、高度なテクノロジーと美しさを融合するイタリアの卓越性を象徴しています。

ルネサンスを象徴する要素と文化的価値を表現するカラーリング

デザイナーのアルド・ドルディと歴史家のマルチェロ・シモネッタのコラボレーションから生まれたこのプロジェクトでは、ルネサンスを力強く象徴する要素と文化的価値を表現するカラーリングが生み出されました。そのインスピレーションの源は、イタリア・ルネサンスを代表する2人の人物です。その一人は、芸術と科学の調和を体現した天才芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチで、もう一人はマキャベリズムを提唱した思想家のニッコロ・マキャベリです。

アルド・ドルディは、レオナルド・ダ・ヴィンチの有名な絵画『Profile of an ancient captain』(古代の隊長の肖像)にインスピレーションを得て、ダイナミックかつ現代的な方法でそのイメージを表現しました。彼は、前傾姿勢を強調することで、ルネサンス時代の騎士が エンジン付きのケンタウロス」に跨るイメージを思い描き、ドゥカティ・ライダーを現代の騎士へと変身させました。

フランチェスコ・バニャイアとマルク・マルケスを現代の騎士に見立てGPマシンを表現

この新たなストーリーでは、フランチェスコ・バニャイア(#63)とマルク・マルケス(#93)という2人の現代の騎士が誕生し、パワーとインテリジェンスを組み合わせた、メイド・イン・イタリーの卓越性を象徴するマシンを駆り、サーキットという名の戦場に挑みます。

デスモセディチGPには、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた騎士の鎧からヒントを得たライオンとキツネが描かれています。これは、マキャベリの政治思想書、『君主論』における教え(「勝利するにはキツネの狡智(ずるがしこさ)とライオンの勇猛さの両方が必要である」)を反映したもので、強さと狡猾さの完璧な融合を意味しています。

フィレンツェでは特別なイベントが開催

フィレンツェでは特別なイベントが開催されました。ルネサンス・コレクションで有名なフィレンツェのスティッベルト博物館 では、ドゥカティ・レノボ・チームのライダーが現代の騎士に変身して登場しました。彼らが身に着けているヘルメット、レーシング・スーツ、グローブには、MotoGPマシンの特別なカラーリングからインスピレーションを得たデザインが採用され、中世の騎士がまるで現代に蘇ったような印象を与えました。

シニョリーア広場では、広場に面したヴェッキオ宮殿の荘厳なファサードの下、ミケランジェロのダビデ像と並んでデスモセディチGPが展示され、周囲の素晴しい芸術作品に匹敵するエレガントで威厳あるスタイルで人々の注目を集めました。今回のプロジェクトは、何世紀にもわたるイタリアの芸術と歴史へのオマージュであり、現代のテクノロジーとフィレンツェの不滅の美しさを巧みに組み合わせています。

この 特別なカラーリングを纏ったマシンをサーキットで走らせることにより、ドゥカティは過去と現在、芸術とエンジニアリング、ルネサンスの天才芸術家とモーターサイクル・メーカーの独創的なアイデアという異なる世界を融合し、目に見える形で表現しています。ルネサンスに敬意を表した製作された特別なMotoGPマシンは、テクノロジーと美しさを高次元で組み合わせ、刺激的かつ感動的、印象に残るユニークな芸術作品に仕上がっています。

■リリース:ドゥカティジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「W230」NEWカラー&グラフィックを2025年9月15日に発売
タグ:DUCATImotoGPデスモセディチGPマシンドゥカティバイクニュースフィレンツェフランチェスコ・バニャイアマルク・マルケス
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【SHOEI】Z-8に新たなグラフィックモデル「ORIGAMI2」(オリガミ2)がラインナップ
次の記事 【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売

新着記事

【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「W230」NEWカラー&グラフィックを2025年9月15日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】伝統と革新が融合した一台「MEGURO S1」を2025年9月15日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】アウトドアライディングの新提案「KLX230 SHERPA S」足つきもより快適に!
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】原付二種の電動二輪パーソナルコミューター「CUV e:」を発売

2025年3月21日
バイクニュース

【SYM】「スクーターサマーキャンペーン」開催中! ニューモデル発表も

2023年7月12日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【ロイヤルエンフィールド】TAICHI のコラボレーションウェア秋冬コレクションを10 月1 日発売開始

2024年9月17日
バイクニュース

スズキが「KATANA」の2022モデルを発表

2021年11月26日
バイクニュース

【ヤマハ】原付二種スクーター「NMAX ABS」2023年モデル発売

2023年7月18日
バイクニュースイベントイベント情報

【SHOEI】マルク・マルケス選手を招いた特別イベントを12月に開催

2023年11月10日
イベント情報トピックスバイクニュース

【スズキ】リアルでは3年ぶりの「KATANA Meeting 2022」を開催

2022年7月7日
バイクニュースアイテムツーリングトピックス

【デイトナ】ツーリングキャンプにおすすめのアウトドアグッズが発売

2024年10月25日

人気記事

キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
コラムアイテムお役立ちツーリング

【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】

2025年7月14日
お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る

2025年7月15日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
まとめコラム

【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】

2025年7月17日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?