本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ロイヤルエンフィールド】 カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタムショー 2024 で世界初公開
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ロイヤルエンフィールド】 カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタムショー 2024 で世界初公開
バイクニュースイベントカスタムトピックス

【ロイヤルエンフィールド】 カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタムショー 2024 で世界初公開

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/12/02 12:11
モトコネクト編集部
Published: 2024年12月2日
シェア

ロイヤルエンフィールドは12 月1 日(日)にパシフィコ横浜で開催される日本最大級のカスタムカーおよびカスタムバイクのイベント「32nd Annual YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2024(第32 回 ヨコハマ ホットロッド・カスタム ショー2024)」において、カスタムバイク「SAMURAI (サムライ)」を世界初公開しました。

目次
  • カスタムバイク「SAMURAI」について
  • その他の展示車両について
    • AMS GARAGE (エーエムエス ガレージ/インドネシア)
    • ICON ONE THOUSAND (アイコン ワン サウザンド/アメリカ)
    • CHERRY’S COMPANY (チェリーズ カンパニー/日本)

●カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタム ショー 2024 で世界初公開
●日本を拠点とするカスタムバイクビルダー「SURESHOT」が車両を製作
●日本から3 台目となる、ロイヤルエンフィールド公式カスタムプログラム「CUSTOM WORLD」
とのコラボレーション車両

カスタムバイク「SAMURAI」について

このカスタムバイクは千葉県八街市を拠点とするカスタムファクトリー「SURESHOT(シュアショット)」の代表である相川拓也(あいかわ・たくや)氏による製作で、SAMURAI はSURESHOT とロイヤルエンフィールドの共同ブースに展示しました。

ベース車両となる「SHOTGUN 650(ショットガン・ロクゴーマル)」は2023 年12 月に米国ロサンゼルスで発表後、2024 年春開催の大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーで日本初公開。8 月31 日より国内販売が開始されました。

【ロイヤルエンフィールド】新型車「SHOTGUN 650」2024年8月31日(土)発売開始

 

2024年07月23日

SAMURAI のコンセプトはコンパクト・パフォーマンス・チョッパー。一部SHOTGUN 650 のフレームを流用し、メインフレームを相川氏がハンドメイド。特徴的なリアのループフレームはパイプ径や幅・曲げ角度などに繊細な変更を加え、新たに製作しています。

フロントフォークやトリプルツリーなどはSHOTGUN 650 のスタンダードを加工し装着、スイングアームはアルミ削り出しのオリジナル。リアショックは相川氏自身が設計したリンク式モノショック仕様とし、リアショックユニットをシート下に配置しています。

前後ホイールはアルミ削り出しのオリジナル。フロント21 インチ、リア16 インチとし、リアにはドラッグレース用スリックタイヤをセット。フロントはホイール中央のハブ内にディスクブレーキを内蔵したインボードディスク構造としました。

外装類はアルミ削り出しのワンオフパーツや板金パーツを組み合わせ、コンパクトな車体を造り上げています。

エンジンは排気量648cc 空油冷4 ストローク並列2 気筒SOHC のスタンダードをベースに、S&S製ビッグボアキットを使用して排気量を865cc にアップ。DYNOJET 製パワーコンマンダーをセットし、フューエルインジェクションのセッティングおよび点火系チューニングが施されています。

SURESHOT 相川氏はシャーシダイナモを導入し、インジェクションおよび点火系チューニングにも注力。メーカーを問わず最新モデルをチューニングするほか、レーシングバイクの製作もサポート。そこで得たノウハウを活かして自社製作のカスタムバイクに吸気および点火系チューニングを施し、パワーアップとともに耐久性や快適性の向上を図っています。

SAMURAIは2024 年11 月4 日に茨城県/JARI 城里テストセンターで開催されたドラッグレース選手権JD-STAR 第5 戦のオープントーナメント・クラスに出場。ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショー(以下、HCS)は独創的なスタイルとその完成度を評価するコンテスト形式のカスタムショーですが、パフォーマンスを追求するSURESHOT はスタイルとともにパフォーマンスも高めていることを証明するためにショー前にレース参戦を決断。組み上げたばかりの車体とエンジンで十分にセッティングを煮詰めることができませんでしたが、ベストタイム12 秒804 を記録しました。

SURESHOT(シュアショット)

住所 〒289-1113 千葉県八街市八街へ199-1123
TEL 043-312-0900 FAX 043-312-0901
定休日 火・水・木曜日
営業時間 10:00~19:00

WEBサイト:https://sureshot.jp/

その他の展示車両について

ロイヤルエンフィールドのHCSへの参加は今年で3 回目。本ショーで、日本人カスタムバイクビルダーとのコラボレーションバイクを世界初公開するのは2 回目になります。私たちは引き続きロイヤルエンフィールドのカスタムバイクの世界を、より多くのバイクファンに発信していきます。

HCS 2024 ではSURESHOT SAMURAIのほか3 台のカスタムバイクを展示しました。

AMS GARAGE (エーエムエス ガレージ/インドネシア)

ベース車両は「SUPER METEOR 650(スーパーメテオ・ロクゴーマル)」。「PHOENIX(フェニックス)」と名付けられたこのカスタムバイクを製作したのはインドネシアのAMS GARAGE です。PHOENIX
はギリシャ神話に登場する再生のシンボル。ハンドメイドによって仕上げられたアルミ製の燃料タンクとリアカウルが美しくつながり、そのラインがPHOENIX に似ていることから命名されました。エアサスペンションをセットしたガーターフォークやハードテールのフレームはオリジナル。その細部に至るまでハンドメイドによる装飾が施されています。

ICON ONE THOUSAND (アイコン ワン サウザンド/アメリカ)

ICON MOTORSPORTS(アイコン・モータースポーツ)はアメリカ生まれのヘルメットおよびモーターサイクルギアのブランドです。ストリートをテーマにカッティングエッジなデザインのアイテムを数多く発表。同時に高い安全性も確保し人気を博しています。そのアイテムの世界観をさらに拡大するためにICON ONE THOUSAND のブランド名で多数のカスタムバイクを製作しています。「AlwaysSomething」と名付けられたこの車両はSHOTGUN 650 とICON MOTORSPORTS のユニークな美学が融合した最新作です。 このAlways Something は、全世界で限定100 台が販売されるSHOTGUN 650の限定生産バージョンにも強くインスピレーションを与えました。

CHERRY’S COMPANY (チェリーズ カンパニー/日本)

ベース車両はSUPER METEOR 650。「CHALLENGER(チャレンジャー)」と名付け、昨年のHCS で世界初公開したカスタムサイドカーです。車両製作はCHERRY’S COMPANY。エンジンとフレームの一部にスタンダードを採用、前後サスペンションシステムやホイール・外装類・サイドカーのフレームやサイドカーボディは全てハンドメイドです。2024 年春に海を渡り、英国・フランス・ドイツなどのカスタムバイクイベントに展示されたほか、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにも参加。「The Hillclimb」を走りました。

SURESHOT製作のSAMURAI、およびICON ONE THOUSAND製作のAlways Something は、12月13 日(金)から27 日(金)まで、東京浅草にあるカフェ/ORTIGA(オルティガ)に期間限定で展示いたします。

■ロイヤルエンフィールド公式サイト https://www.royalenfield.co.jp

■リリース:ピーシーアイ株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年11月19日バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
  • バイクニュース2025年11月18日『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
  • バイクニュース2025年11月14日【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
  • バイクニュース2025年11月13日【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
タグ:SHOTGUN 650SURESHOTカスタムカスタムバイクバイクニュースホットロッド・カスタムショーロイヤルエンフィールド
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【バイク初心者でも扱いやすい!】中型クルーザー&アメリカンおすすめモデル
次の記事 【カワサキ】Z900RS 新たなカラーを追加し12月14日(土)に発売

新着記事

【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】システムヘルメット「NEOTEC 3」に新色ガーネットメタリックが追加

2024年8月20日
動画イベントライディング

隼でサーキット走行してみた!【ライコランドサーキットスマイルinTSUKUBA一日体験】

2021年6月14日
バイクニューストピックス

【モト・グッツィ】V7シリーズの特別仕様車「V7 STONE CORSA」が発売

2023年11月1日
コラムイベント

ドゥカティの超スペシャルライディングアカデミー「DRE」に参加!【インドネシアでパニガーレV4Sを満喫!】

2024年7月19日
バイクニュースアイテムトピックス

Kawasaki×ファミリーマート オリジナルグッズを販売開始!

2024年8月23日
トピックスヘルメット

SHOEIがネオクラシックシリーズ3種の限定グラフィックモデルを発売

2022年4月6日
バイクニューストピックス

バイク未来総研、第52回『リセール・プライス』ランキングを発表!『ホンダ・X-ADV』が首位に返り咲き!

2025年4月25日
バイクニュース

スズキ「KATANA」がマイナーチェンジの2022モデルを発売!

2022年1月28日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?