本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ヤマハ】クロスカントリー/モトクロス競技用「YZシリーズ」2025年モデルを発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ヤマハ】クロスカントリー/モトクロス競技用「YZシリーズ」2025年モデルを発売
バイクニューストピックス

【ヤマハ】クロスカントリー/モトクロス競技用「YZシリーズ」2025年モデルを発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/07/19 15:32
モトコネクト編集部
Published: 2024年7月19日
シェア

 ヤマハ発動機販売株式会社は、クロスカントリー競技用YZシリーズの2025年モデル4機種と、モトクロス競技用YZシリーズの2025年モデル7機種を10月25日に発売します*。価格は2024年モデルから据え置きです。また、空冷・2ストローク49cm³オートマチックエンジンを搭載するキッズ向けファンバイク「PW50」も同時発売します。

目次
  • クロスカントリー競技用YZシリーズ
    • 「YZ250FX」の主な特徴
    • 「YZ250X」「YZ125X」の主な特徴
    • 「YZ250FX」主要仕様諸元
  • モトクロス競技用YZシリーズ
    • 「YZ450F」「YZ250F」の主な特徴
    • 「YZ250」「YZ125」の主な特徴
    • 「YZ450F」「YZ250F」主要仕様諸元
  • キッズ向けファンバイク「PW50」も同時発売
    • 「PW50」の主な特徴

クロスカントリー競技用YZシリーズ

3年ぶりモデルチェンジの「YZ250FX」はクロスカントリーでの扱いやすさに磨きをかけ戦闘力アップ

 3年ぶりのモデルチェンジとなる「YZ250FX」は、”Synchronization YZ with every cross country rider”をコンセプトに、モトクロッサーYZシリーズ開発で得た技術を随所に活かしてクロスカントリーでの戦闘力をさらに向上。さまざまな路面状況や幅広い速度域でパフォーマンスを発揮できる、扱いやすいマシンに仕上げました。

 なお各モデルは、ハイパフォーマンスの血統”ブルーファミリー”を濃密に感じさせるヤマハブルーをベースに、ライトブルーの差し色を加えたホワイトのビッグロゴとグラフィックをあしらい、爽快かつアグレッシブなスポーツイメージを高めています。
※本製品は「ヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店」にて、2024年7月18日から12月1日までの期間限定で予約の受付を行います。予約が生産計画を上回る場合は、予約受付期間終了を待たずに受付を終了する場合があります。

「YZ250FX」の主な特徴

1)ECUを国内専用にセッティングし、MFJ音量レギュレーションに適合しながら、極低速から中速域での操作性の向上となめらかなレスポンスを獲得
2)前側エンジン懸架ブラケットを新作し、クロスカントリー/エンデューロで求められる走破性、操作性を向上
3)アクション自由度に配慮しボディの軽量・コンパクト化に貢献するエアフローマネージメント機構に合わせ、後方ダクトのエアクリーナーボックスを新作
4)ストロークを10mm短縮してローダウン化し、国内のクロスカントリー向けに専用チューニングした前後サスペンション
5)セッティングの容易化を図るパワーチューナーのアプリのバージョンアップ など

YZ250FX

「YZ250X」「YZ125X」の主な特徴

 2ストロークモデルの「YZ250X」と「YZ125X」は、ラジエターおよびその周辺部品の変更により冷却性能の向上を図るほか、耐水性に優れるPVC製バーパッドの採用や工具不要で圧減衰調整が可能なアジャスターをフロントサスペンションに装備するなど、4ストロークYZで好評の特徴を踏襲しました。

YZ250X
YZ125X

※画像はCG合成によるイメージで、国内モデルとカラーおよび仕様が一部異なる場合があります。

名称 カラー 発売日 メーカー希望小売価格
YZ450FX ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー) 2024年10月25日 1,226,500円
YZ250FX 1,006,500円
YZ250X 819,500円
YZ125X 770,000円

「YZ250FX」主要仕様諸元

車台打刻型式/原動機打刻型式CG57C/G3X2E
全長×全幅×全高2,170mm x 825mm x 1,265mm
シート高955mm
軸間距離1,480mm
最低地上高330mm
車両重量111kg
原動機種類水冷・4 ストローク・DOHC・4 バルブ
気筒数配列単気筒
総排気量249cm3
内径×行程77.0mm×53.6mm
圧縮比13.8:1
始動方式セルフ式
潤滑方式ウエットサンプ
エンジンオイル容量0.95L
燃料タンク容量7.8L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式フューエルインジェクション
点火方式TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/形式12V,2.4Ah(5HR)/BR98
1 次減速比/2 次減速比3.352 (57/17)/3.923 (51/13)
クラッチ形式湿式,  多板
変速装置/変速方式常時噛合式 6 速/リターン式
変速比1 速:2.384/ 2 速:1.812/ 3 速:1.444/ 4 速:1.142/ 5 速:0.956/ 6 速:0.814
フレーム形式セミダブルクレードル
キャスター/トレール27°00′/121mm
タイヤサイズ(前/後)80/100-21 51M(チューブタイプ)/110/100-18 64M(チューブタイプ)
制動装置形式(前/後)油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後)テレスコピック/スイングアーム(リンク式)

モトクロス競技用YZシリーズ

「YZ450F」「YZ250F」は前後サスペンションの仕様変更などにより戦闘力向上

 各モデルは、ハイパフォーマンスの血統”ブルーファミリー”を濃密に感じさせるヤマハブルーをベースに、ライトブルーの差し色を加えたホワイトのビッグロゴとグラフィックをあしらい、爽快かつアグレッシブなスポーツイメージを高めています。
※本製品は「ヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店」にて、2024年7月18日から12月1日までの期間限定で予約の受付を行います。予約が生産計画を上回る場合は、予約受付期間終了を待たずに受付を終了する場合があります。

「YZ450F」「YZ250F」の主な特徴

1)前後サスペンション特性を変更
2)冷却効率を高めたクラッチの採用 ※「YZ450F」のみ
3)フロント側エンジン懸架の変更 ※「YZ450F」
など戦闘力を高めています。

YZ450F
YZ250F

「YZ250」「YZ125」の主な特徴

 2ストロークモデルの「YZ250」と「YZ125」は、ラジエターおよびその周辺部品の変更により冷却性能の向上を図るほか、耐水性に優れるPVC製バーパッドの採用や工具不要で圧減衰調整が可能なアジャスターをフロントサスペンションに装備するなど、4ストロークYZで好評の特徴を踏襲しました。

YZ250

※画像はCG合成によるイメージで、国内モデルとカラーおよび仕様が一部異なる場合があります。

名称 カラー 発売日 メーカー希望小売価格
YZ450F ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー) 2024年10月25日 1,185,500円
YZ250F 940,500円
YZ250 808,500円
YZ125 759,000円
YZ85LW 594,000円
YZ85 583,000円
YZ65 511,500円

「YZ450F」「YZ250F」主要仕様諸元

  YZ450F YZ250F
車体打刻型式/原動機打刻型式 CJ38C/J355E CG58C/G3X3E
全長×全幅×全高 2,180mm x 825mm x 1,275mm 2,185mm x 825mm x 1,280mm
シート高 965mm 970mm
軸間距離 1,480mm 1,480mm
最低地上高 350mm 350mm
車両重量 109kg 105kg
原動機種類 水冷・4 ストローク・DOHC・4 バルブ 水冷・4 ストローク・DOHC・4 バルブ
気筒数配列 単気筒 単気筒
総排気量 449cm3 249cm3
内径×行程 97.0mm×60.8mm 77.0mm×53.6mm
圧縮比 13.0:1 13.8:1
始動方式 セルフ式 セルフ式
潤滑方式 ドライサンプ ウエットサンプ
エンジンオイル容量 1.20L 0.95L
燃料タンク容量 6.2L(無鉛プレミアムガソリン指定) 6.2L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
点火方式 TCI(トランジスタ式) TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/形式 12V,2.4Ah(5HR)/BR98 12V,2.4Ah(5HR)/BR98
1 次減速比/2 次減速比 2.481(67/27)/3.769(49/13) 3.352 (57/17)/3.846 (50/13)
クラッチ形式 湿式,  多板 湿式,  多板
変速装置/変速方式 常時噛合式 5 速/リターン式 常時噛合式 5 速/リターン式
変速比 1 速:2.000 / 2 速:1.625 / 3 速:1.350 /
4 速:1.136 / 5 速:1.000
1 速:2.142/ 2 速:1.750/ 3 速:1.444/
4 速:1.222/ 5 速:1.041
フレーム形式 セミダブルクレードル セミダブルクレードル
キャスター/トレール 26°55′/120mm 27°25′/123mm
タイヤサイズ(前/後) 80/100-21 51M(チューブタイプ)/
120/80-19 63M(チューブタイプ)
80/100-21 51M(チューブタイプ)/
110/90-19 62M(チューブタイプ)
制動装置形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/
油圧式シングルディスクブレーキ
油圧式シングルディスクブレーキ/
油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後) テレスコピック/スイングアーム(リンク式) テレスコピック/スイングアーム(リンク式)

キッズ向けファンバイク「PW50」も同時発売

「PW50」は、体重25kg以下の子ども向けオフロード入門モデルで、1980年の初代から40年以上続くロングセラーモデルです。

2025年モデルは、上級オフロードレーサー「YZシリーズ」とリレーションを図り、”ブルーファミリー”を感じさせるヤマハブルーをベースに、ライトブルーの差し色を加えたホワイトロゴとグラフィックをあしらい、スポーツイメージを高めています。

「PW50」の主な特徴

1)スロットルの簡単操作で走るオートマチックエンジン
2)扱いやすい軽量・小柄な車体
3)メンテナンス負荷の少ないシャフトドライブ
4)自転車と同じ操作の左右レバー式ハンドブレーキ など

PW50

※画像はCG合成によるイメージで、国内モデルとカラーおよび仕様が一部異なる場合があります。

名称 カラー 発売日 メーカー希望小売価格
PW50 ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー) 2024年10月25日

231,000円

■リリース:ヤマハ発動機株式会社

【ヤマハ】最新のYZシリーズ、2025年モデルの試乗会「bLU Camp」を開催

 

2024年07月19日

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年9月16日【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
  • バイクニュース2025年9月12日【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
  • バイクニュース2025年9月12日2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
  • バイクニュース2025年9月11日9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
タグ:YAMAHAYZシリーズキッズバイククロスカントリーバイクニュースモトクロス
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 ドゥカティの超スペシャルライディングアカデミー「DRE」に参加!【インドネシアでパニガーレV4Sを満喫!】
次の記事 【ヤマハ】最新のYZシリーズ、2025年モデルの試乗会「bLU Camp」を開催

新着記事

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ
9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報

【ヤマハ】My YAMAHA Motor Web 3周年記念プレゼントキャンペーン

2024年3月1日
バイクニュースアイテム

Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場

2025年7月1日
バイクニューストピックス

【KTM】戦略的再編計画を発表

2024年11月28日
バイクニューストピックス

【カワサキ】KX250がフルモデルチェンジ!他9車種を8月に発売(2025モデル)

2024年7月1日
バイクニューストピックス

【スズキ】マイナーチェンジをした「GSX250R」と「Vストローム250」の2024モデルを発売

2024年4月11日
バイクニュース

Alpinestarsからインナープロテクタージャケットが発売

2021年5月7日
バイクニュースエンタメカスタムトピックスヘルメット

【SHOEI】Z-8に「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」(OVA版)とコラボレーションしたグラフィックモデルが新たにランナップ

2025年3月21日
バイクニューストピックス

【マットモーターサイクルズ】「DRK-01」カスタムテイストあふれる限定車、新色「CANDY RED」と「WHITE SAND」を発売

2025年4月7日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?