バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスーパーネイキッドモデル「Z H2」シリーズの2024年型モデルが全国のカワサキプラザで2023年8月31日より発売になります。
「Z H2」シリーズの特徴
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスーパーネイキッドモデル「Z H2」。 “Sugomi”スタイリングを身に纏い、圧倒的な存在感を放ちます。
また、多数の最新装備を搭載したことによる優れた操縦性・快適性が、パワー全域を余すところなく“Sugomi”パフォーマンスを発揮。溢れんばかりのパワーと扱い易さを両立したこのモデルは、カワサキが技術の粋を結集しモーターサイクルのあるべき姿を具現化したZシリーズのフラッグシップモデルです。

「Z H2 SE」はZ H2が持つ圧倒的なパワーと優れたコントロール性という究極の両立を維持しながら、KECS(カワサキ電子制御サスペンション)を装備しています。
スカイフックテクノロジーを実装する前後の電子制御サスペンションは、よりスムーズな乗り心地をもたらし、快適性と楽しさを向上させます。また、ブレンボ社製のStylemaモノブロックキャリパーとマスターシリンダーを採用したフロントブレーキコンポーネントは、制動力とコントロール性をさらに向上させています。

今回の主な変更点は新排出ガス規制適合とカラー&グラフィックの変更(Z H2のみ)です。
モデル情報と主要諸元
車名:Z H2 / Z H2 SE
メーカー希望小売価格 Z H2:2,013,000円
Z H2 SE:2,299,000円(ともに消費税込み カワサキケア含む)
カラー(カラーコード)
Z H2:メタリックカーボングレー×エボニー(GY1)
Z H2 SE:メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー(GY2、継続)
販売店:カワサキプラザ
発売予定日:2023年8月31日(木)
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルはETC2.0標準装備車です。
※メーカー希望小売価格は参考価格です。
※当モデルは「カワサキケアモデル」です。
| Z H2 シリーズ 主要諸元 | |||
| 車名 | Z H2 | Z H2 SE | |
| マーケットコード | ZR1000PRFAN | ZR1000RRFNN | |
| 型式 | 8BL-ZRT00R | ||
| 全長x全幅x全高 | 2,085mm×810mm×1,130mm | 2,085mm×815mm×1,130mm | |
| 軸間距離 | 1,455mm | ||
| 最低地上高 | 140mm | ||
| シート高 | 830mm | ||
| キャスター/トレール | 24.9°/ 104mm | ||
| エンジン種類/弁方式 | 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ | ||
| 総排気量 | 998cm³ | ||
| 内径x行程/圧縮比 | 76.0mm×55.0mm/11.2:1 | ||
| 最高出力 | 147kW(200PS)/11,000rpm | ||
| 最大トルク | 137N・m(14.0kgf・m)/8,500rpm | ||
| 始動方式 | エレクトリックスターター | ||
| 点火方式 | バッテリ&コイル(フルトランジスタ点火) | ||
| 潤滑方式 | ウェットサンプ | ||
| エンジンオイル容量 | 4.7L | ||
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション | ||
| トランスミッション形式 | 常時噛合式6段リターン | ||
| クラッチ形式 | 湿式多板 | ||
| ギヤ・レシオ | 1速 | 3.076(40/13) | |
| 2速 | 2.470(42/17) | ||
| 3速 | 2.045(45/22) | ||
| 4速 | 1.727(38/22) | ||
| 5速 | 1.523(32/21) | ||
| 6速 | 1.347(31/23) | ||
| 一次減速比 / 二次減速比 | 1.480(74/50)/2.555(46/18) | ||
| フレーム形式 | トレリス | ||
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 43mm) | |
| 後 | スイングアーム(ニューユニトラック) | ||
| ホイールトラベル | 前 | 120mm | |
| 後 | 134mm | ||
| タイヤサイズ | 前 | 120/70ZR17M/C (58W) | |
| 後 | 190/55ZR17M/C (75W) | ||
| ホイールサイズ | 前 | 17M/C×MT3.50 | |
| 後 | 17M/C×MT6.00 | ||
| ブレーキ形式 | 前 | デュアルディスク 320mm(外径) | |
| 後 | シングルディスク 260mm(外径) | ||
| ステアリングアングル (左/右) | 29°/ 29° | ||
| 車両重量 | 240kg | 241kg | |
| 燃料タンク容量 | 19L | ||
| 乗車定員 | 2名 | ||
| 燃料消費率(km/L)※1 | 21.3km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)※2 | ||
| 17.4㎞/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)※3 | |||
| 最小回転半径 | 3.3m | ||
※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※3:WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。
リリース:株式会社カワサキモータースジャパン
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて







