本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
    2025年11月22日
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
まとめコラム

【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!

えも
最終更新日 2025/07/04 20:53
えも
Published: 2025年7月6日
シェア
えも

最近のバイクって「シュッ」としてて格好いいんだけど、積載のことが全く考慮されてない気がする。。。荷物が積みやすいバイクってどんなのがあるかな?

バイクでツーリングやキャンプを楽しむライダーにとって、「荷物がどれだけ積めるか」は非常に重要なポイントです。キャンプ道具や数日分の荷物を持っての旅では、バイクの積載性能が快適性を大きく左右します。

最近のモデルはスタイリッシュでコンパクトなデザインが増えており、見た目重視の反面、積載性が犠牲になっている車種も少なくありません。

しかし、『バイクのスタイルが崩れるので後づけでボックスを付けるのも抵抗がある。。。』という方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、積載に適したバイクの特徴を解説しながら、キャンプや旅にぴったりの積載力に優れたおすすめモデルをタイプ別にご紹介します。

目次
  • 積載しやすいバイクの特徴とは?
  • 【タイプ別】荷物が積みやすいバイクおすすめモデル10選
  • パニア標準装備タイプ|「最初から積載フル装備」の旅バイク
    • ホンダ Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)
    • ホンダ Rebel 1100 T(レブル1100T)
  • ネイキッドタイプ|シンプルで積みやすい万能型
    • ホンダ GB350|誰にでもおすすめできる旅バイク
    • カワサキ W800|積載映えするクラシックスタイル
  • アドベンチャータイプ|積載力+悪路走破性の最強コンビ
    • スズキ Vストローム250|旅心を解き放つ万能アドベンチャー
    • ホンダ NC750X|積載力と実用性が光るクロスオーバー
  • ツアラータイプ|長距離ツーリングに特化した積載力
    • ヤマハ TRACER9 GT|機能美と積載力が際立つスポーツツアラー
    • ホンダ NT1100|上質な快適性と積載力のスポーツツアラー
  • スクータータイプ|通勤からキャンプまで使える万能型
    • ヤマハ TMAX560|プレミアムスポーツスクーターの頂点
    • ホンダ X-ADV|唯一無二のアドベンチャースクーター
  • まとめ

積載しやすいバイクの特徴とは?

積載しやすいバイクとは、単に「荷物が乗る」だけでなく、「安定して積めて、走行に支障が出にくい」ことが求められます。

最初からパニアケースなどが標準装備のバイクはもちろんですが、そうでないバイクでも、以下のような特徴があると荷物の積載が非常に楽になります。

  • リアシートがフラットかつ広いこと
    平らで横幅のあるシートは、バッグやテントなどの荷物をしっかり載せやすく、ズレにくいため安定性に優れます。
  • キャリアやサイドケースが取り付けやすい構造
    リアキャリアやパニアケース対応の車体設計がされていると、社外品も含めて積載オプションの幅が広がります。
  • 低重心であること
    重い荷物を積んでも、走行時の安定性が確保できます。特にタンデムしやすいモデルは、積載にも強い傾向があります。

こうした視点でバイクを選べば、積載ストレスの少ない快適な旅が実現できるでしょう。

【タイプ別】荷物が積みやすいバイクおすすめモデル10選

ここからは、積載力の高いおすすめバイクを「パニア標準装備」「ネイキッド」「アドベンチャー」「ツアラー」「スクーター」の5タイプに分けて、国産車を中心にご紹介します。

それぞれに適したシーンと特徴がありますので、あなたのスタイルに合った1台を見つけてください。

パニア標準装備タイプ|「最初から積載フル装備」の旅バイク

画像引用元:ホンダ

旅の準備に余計なカスタムはいりません。ここで紹介する2台は、メーカー純正で“積むこと”を前提に設計されたフル装備ツアラー。走り出した瞬間から快適な旅が始まる、そんな贅沢なバイクたちです。

ホンダ Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)

画像引用元:ホンダ

価格:3,740,000円(税込)/区分:大型二輪 AT

バイクに「積載力」と「安定性」を求めるなら、ホンダ Gold Wing Tourは、その理想形ともいえる存在です。

まず驚くべきは、その圧倒的な積載力。左右のパニアケースに加え、大型トップケースを標準装備し、合計で約121リットルもの容量を誇ります。

低重心レイアウトの水平6気筒エンジンと、ダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションの組み合わせが、どんな積載状態でもふらつかない、驚くほどスムーズで安定したハンドリングを実現。

さらに、電子制御によるトルク配分やサスペンション調整、さらにはDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)によるギアチェンジの最適化により、重装備のロングライドでも疲れ知らず。

Gold Wing Tourは、積めるだけでなく、積んだ状態でこそ真の性能を発揮するバイクです。旅の荷物と、大切な人と、安心と贅沢を“すべて載せて”走り出したい――そんなあなたにこそ、この1台が応えてくれるでしょう。

ホンダ Rebel 1100 T(レブル1100T)

価格:1,380,500円(税込)/区分:大型二輪 MT(DCT仕様あり)

クルーザーらしいゆったりとした佇まいに、ツアラーの実用性を融合させた1台――それがホンダ Rebel 1100 Tです。

まず注目すべきは、最初から装備された専用サドルバッグ。左右合計で約35リットルもの容量があり、ちょっとしたキャンプギアや宿泊セット、カメラ機材やPCなどもすっぽり収まる収納力を誇ります。

バッグ自体も車体にマッチするデザインで、ツーリング装備を「後付け感ゼロ」で手に入れられるのは大きな魅力。しかも、レブルシリーズならではの低重心・ロングホイールベース設計は、荷物を積んでも安定感を崩しません。

直進時の落ち着いたハンドリングに加え、1,084ccのパワフルなツインエンジンが、重量物を積んだ状態でも余裕の走りを可能にしてくれます。

Rebel 1100 Tは、「旅バイクがほしいけど、ハーレーみたいに大きくて重たいバイクはちょっと…」というライダーにもぴったりな選択肢。車体重量は240kgです。

ネイキッドタイプ|シンプルで積みやすい万能型

画像引用元:ホンダ GB350 S(左)、カワサキ W800(右)

ネイキッドバイクの最大の強みは、“荷物を積む自由度の高さ”です。リアシートの形状がシンプルでフラットなうえ、外装パーツが少なく、キャリアやバッグの取り付けも容易。

見た目を損なわずに実用性を高められるのが魅力と言えます。中でも「GB350」シリーズと「W800」は、積載しやすいフラットで幅広のシートが非常に優秀です。

ホンダ GB350|誰にでもおすすめできる旅バイク

画像引用元:ホンダ

価格:649,000円(税込)〜/区分:普通二輪 MT

GB350は、リアシートが広く平坦で、荷物を積載しても安定しやすい構造になっています。キャリアをつけても外観を損ねにくく、「見た目と実用性の両立」がしやすい1台です。

空冷単気筒エンジンによる穏やかな鼓動感と、低重心かつ軽快な車体バランスは、荷物を積んでもフラつきにくく、ゆったりとしたツーリングを可能にしてくれます。

画像引用元:ホンダ GB350 S(左)、GB350 C(右)

スポーティーさに重点を置いた「GB350 S」や、よりクラシカルな印象の「GB350 C」など、ライダーの好みに応じた兄弟車がラインナップされているのも魅力。

日常使いも、非日常を楽しむツーリングも似合う万能バイクとして、初めての積載旅にもぴったりな一台です。

カワサキ W800|積載映えするクラシックスタイル

画像引用元:カワサキ

価格:1,243,000円(税込)※2025年モデル/区分:大型二輪 MT

W800の魅力は、積載アイテムとの相性が非常に良いリア周りのデザインにあります。

前後にゆったりと長いシートは、フラットでしっかりとした幅があり、大型のシートバッグやキャンプ用ロールバッグを積むのに理想的な形状。

クラシカルなデザインのレザー製サイドバッグは、W800の雰囲気にピッタリで、積載力の向上が“実用+映え”を両立するカスタムにもなります。

アドベンチャータイプ|積載力+悪路走破性の最強コンビ

画像引用元:スズキ Vストローム250(左)、ホンダ NC750 X(右)

アドベンチャーバイクは、長距離ツーリングやアウトドア志向のライダーのために設計されており、サイドパニアやトップボックスといった大容量の積載システムを装着することを前提に開発されています。

ネイキッドやスポーツバイクでは、パニアケース装着が「後付け感」や「スタイルの崩れ」につながりがちですが、アドベンチャーバイクはフルパニア・トップボックス装備がむしろ本領発揮。

多くのモデルが、パニアケース装着時の走行安定性や、ケースを外した時のスタイリッシュさにも配慮した設計となっており、積載力と美しさを両立しています。

スズキ Vストローム250|旅心を解き放つ万能アドベンチャー

画像引用元:スズキ

価格:668,800円(税込)/区分:普通二輪 MT

Vストローム250の魅力は、その圧倒的な積載力。純正オプションのトップケースと左右サイドケースを装着すれば、合計63Lもの大容量を実現。

アドベンチャーバイクらしいタフなデザインと、パニアケースとの一体感が、積載時のスタイルをより一層引き立てます。

さらに、幅広くフラットなシート形状は大型シートバッグやロールバッグとの相性も抜群。荷物をたっぷり積んでも安定感があり、長距離ツーリングでも快適です。

積載力の高さが“実用+映え”を両立し、どんな荷物も旅の一部として美しく見せてくれる――それがVストローム250の最大の魅力です。

ホンダ NC750X|積載力と実用性が光るクロスオーバー

画像引用元:ホンダ

価格:997,700円(税込)/区分:大型二輪 MT(DCT仕様あり)

NC750Xの魅力は、23Lもの大容量を誇るフロントラゲッジスペースと、純正オプションのパニアケースやトップボックスを組み合わせることで実現する圧倒的な積載力にあります。

燃料タンク位置に設けられたラゲッジスペースは、フルフェイスヘルメットも収納可能な使い勝手の良さ。さらに、サイドパニアやトップボックスを装着すれば、キャンプツーリングや長期の旅でも余裕の積載量を確保できます。

画像引用元:ホンダ

積載した姿は、アドベンチャーバイクらしい機能美と存在感を際立たせ、フル装備でこそNC750Xのスタイルが一層引き立ちます。

積載力の高さと実用性、そしてフル装備で映えるスタイリング――NC750Xは、旅の自由度を広げる現代アドベンチャーの理想形です。

ツアラータイプ|長距離ツーリングに特化した積載力

画像引用元:ヤマハ トレーサー9 GT(左)、ホンダ NT1100(右)

ツアラーとは、長距離ツーリングに特化したバイクのカテゴリーです。特徴としては、大きなウインドスクリーンを備え、走行中の風をしっかりと防いで疲労を軽減する設計がなされています。

また、ゆったりとした広いシートやアップライトな乗車姿勢により、長時間の走行でも疲れにくい快適性を実現。大容量のガソリンタンクで、高速道路を使った長距離巡行にも最適です。

積載面でも優れており、パニアケースやトップボックスなど大容量の収納装備が標準またはオプションで装着できるため、宿泊を伴うツーリングでも必要な荷物をしっかり積み込めます。

ヤマハ TRACER9 GT|機能美と積載力が際立つスポーツツアラー

画像引用元:ヤマハ

価格:1,595,000円(税込)/区分:大型二輪 MT(Y-AMT仕様あり)

TRACER9 GTの魅力は、スポーティな走りとツーリング性能を高次元で両立しつつ、充実した積載力を備えている点にあります。

純正オプションのサイドパニアケースやトップケースを装着すれば、長期ツーリングやキャンプでも十分な収納スペースを確保。

積載した姿は、TRACER9 GTのシャープなデザインと見事に調和し、フル装備でこそ“旅バイク”としての存在感が一層際立ちます。

電子制御サスペンションやアダプティブクルーズコントロール、スマートキーシステムなど最新装備も充実。快適なロングツーリングを実現しつつ、荷物をたっぷり積んでも高い安定性と操作性を維持します。

ホンダ NT1100|上質な快適性と積載力のスポーツツアラー

画像引用元:ホンダ

価格:1,848,000円(税込)/区分:大型二輪 AT

NT1100の魅力は、長距離ツーリングを快適に楽しむための上質な装備と、アドベンチャー譲りの積載力にあります。

純正オプションのサイドパニアケースやトップボックスを装着すれば、長期ツーリングやキャンプでも十分な荷物をスマートに収納可能。

積載した姿は、流麗なカウルデザインと見事に調和し、フル装備でこそNT1100の堂々たるスタイルが一層際立ちます。荷物をたっぷり積んでも安定感があり、タンデムやロングツーリングでも快適な乗り心地を実現。

積載力の高さと快適なツーリング性能、そしてフル装備で映えるスタイリング――NT1100は、旅の自由度と上質さを両立した現代スポーツツアラーの理想形です。

スクータータイプ|通勤からキャンプまで使える万能型

画像引用元:ヤマハ TMAX560(左)、ホンダ X-ADV(右)

スクータータイプのバイクは、日常使いからツーリングまで幅広いシーンで活躍する「積載力の高さ」が大きな魅力です。

最大の特徴は、シート下に大容量の収納スペース(メットイン)を標準装備している点。たとえば125ccクラスでも20~40L、250ccクラスのビッグスクーターなら約60Lもの荷物を収納できるモデルもあります。

スクーターは、MTバイクと比べて圧倒的に収納スペースが広く、荷物を背負わずに快適に移動できるため、日常の足としてはもちろん、ちょっとした旅行やアウトドアにも最適です。

ヤマハ TMAX560|プレミアムスポーツスクーターの頂点

画像引用元:ヤマハ

価格:1,452,000円(税込)/区分:大型二輪 AT

TMAX560の魅力は、ビッグスクーターでありながらスポーツバイクに迫る走行性能と、快適性・積載力を高次元で両立している点にあります。

上級仕様のTECH MAXは、電動調整式スクリーン、グリップ&シートヒーター、クルーズコントロール、TPMS(タイヤ空気圧監視)など豪華装備を標準搭載。高速巡航から街乗りまで快適そのものです。

水冷561cc直列2気筒エンジンは48PSを発揮し、スポーティな走りと滑らかな加速を実現。電子制御サスペンションなどの最新技術も惜しみなく投入され、スクーターの枠を超えた走行性能と安全性を両立しています。

積載力・快適性・走りのすべてを高次元で求めるライダーにふさわしい、ヤマハTMAX560は“スポーツスクーターの最高峰”です。

ホンダ X-ADV|唯一無二のアドベンチャースクーター

画像引用元:ホンダ

価格:1,438,800円(税込)/区分:大型二輪 AT

X-ADVの魅力は、スクーターの利便性とアドベンチャーバイクの走破性・積載力を融合した唯一無二の存在感にあります。

745cc水冷2気筒エンジンと電子式6速DCTを搭載し、街乗りから高速道路、さらには未舗装路まで幅広く対応。AT限定免許でも運転可能です。

シート下には22Lの大容量メットインスペースを確保し、フルフェイスヘルメットも収納可能。さらに純正オプションのトップケースやサイドバッグを装着すれば、キャンプ道具や長旅の荷物も余裕で積み込めます。

スクーターの手軽さとアドベンチャーバイクの積載力・走破性を両立したX-ADVは、「どこへでも行ける万能コミューター」として、旅好きライダーから絶大な支持を集めています。

まとめ

荷物を積載しやすいバイクの特徴

  • パニア標準装備タイプ
     → 最初から大容量パニアケースやトップケースが装備されており、積載力抜群。
  • ネイキッドタイプ
     → フラットで広いシート形状により、バッグ類を簡単かつ安定して積みやすい。
  • アドベンチャータイプ
     → パニアやキャリア装着が前提の設計で、重い荷物も安定して積載できる。
  • ツアラータイプ
     → 長距離走行でも疲れにくい快適なシートと大容量積載が両立している。
  • スクータータイプ
     → シート下の大容量メットインスペースで、普段使いから旅まで荷物がたっぷり入る。

バイクでツーリングやキャンプを楽しむなら、「どれだけ快適に、そして美しく荷物を積めるか」は重要なポイントです。

最近のバイクはスタイリッシュなデザインが増えていますが、積載力に優れたモデルを選べば、旅の自由度も大きく広がります。

「積載しやすいバイク」を選ぶことで、旅の荷物も思い出も、余裕を持って積み込める――そんな快適なバイクライフが実現できるでしょう。

関連記事:

【その荷物重くないですか?】積載力向上!おすすめシートバッグ【9選】

 

2023年02月26日

【日本2周ライダーが解説】バイクの荷物積載方法5選!これであなたも積載上手?

 

2024年11月13日

【超快適】バイクツーリングが驚くほど「楽になる」アイテムまとめ

 

2024年07月14日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2025年11月12日【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
  • コラム2025年10月22日ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
  • コラム2025年10月8日【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
  • コラム2025年9月26日コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:おすすめツーリングまとめ積みやすい積載荷物
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選 【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
次の記事 【ロイヤルエンフィールド】2025年モデル新型「HUNTER 350」日本での価格を発表、8月1日より受注を開始

新着記事

納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
メンテナンス コラム 整備
【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング

この記事もおすすめ

コラムまとめ

【安くお得に】カフェレーサーに乗ろう!予算別中古車おすすめモデル【8選】

2024年3月14日
まとめカスタムコラム

【車検なし】カフェレーサー250ccおすすめバイク10選!

2024年3月21日
まとめ知識

オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ

2022年9月18日
アイテムお役立ち

【メガネライダー必見!】バイク用メガネ&メガネ用ヘルメット・ゴーグルまとめ

2024年4月25日
トピックスバイクニュース

バイクでのソロキャンプに最適なテントコットの改良版を発売!

2021年5月12日
コラム知識

【ETC2.0】標準装備の車種もあるけど本当に必要?【メリット・デメリットを解説】

2022年11月26日
アイテムウェアコラムまとめ

ライダーの必需品!おしゃれなバイクキャップと紛失対策!

2024年8月2日
ヘルメットまとめ

【2023年版】レーサーレプリカモデルヘルメットまとめ

2023年5月18日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
テクニックライディング

ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!

2025年10月25日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?