本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.6 バイク乗りの清掃活動イベント開催
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.6 バイク乗りの清掃活動イベント開催
コラムイベントツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.6 バイク乗りの清掃活動イベント開催

かなえADV
最終更新日 2023/12/11 17:48
かなえADV
Published: 2023年12月8日
シェア

こんにちは。kanaeです。
愛知県の紅葉で有名なスポットで、バイク乗りによる清掃活動イベントを開催しました。
普段は愛知のツーリングコースの一つで、バイク乗りにとっても馴染みのあるスポットです。
あえてそんな場所で清掃活動をイベントとして開催しました。
掃除の後は紅葉を見ながら、参加者のライダーさんと食べ歩きをしましたよ。

目次
  • バイク乗りでツーリングスポットを綺麗にしよう
    • 会場は紅葉の名所 香嵐渓
    • 集まったライダーさんそれぞれの想い
    • 活動協力
    • バイク東海クリーン部の今後
  • ついでに巡りたい周辺のツーリングスポット

バイク乗りでツーリングスポットを綺麗にしよう

バイクに乗って奥三河で活動する様になり、バイク乗りのイメージは必ずしも全員に受け入れられるものではないのだと実感しました。当然ですよね。
ライダーが集まると、騒音やゴミの問題をイメージする方も多いと思います。
では、どうしたら、バイク乗りが受け入れられるようになるのだろう。そう考えた時に、バイク乗りで地域の清掃活動を実施してみてはどうかと、豊田市役所の方とお話しする機会を頂きました。
さらに、来てくれたライダーさんに観光も楽しんでもらいたいと、有難いお話も頂きました。

私の知るライダーさんは皆さんマナーがよく、ツーリング先の地域や人への思い入れが強い方が多いです。その事も、活動を通して愛知の山里の皆さまにも知って頂きたいです。
さらに、清掃活動に来てくれたライダーさんにも楽しんでもらいたい。
そんな希望を、今回は豊田市の足助支所の皆様にご協力いただき叶えることができました。

東海エリアでは清掃するライダーさんを「バイク東海クリーン部」として募集し、発足しました。ライダーが地域と触れ合い、バイク文化を広げることでツーリングをより楽しいものにして行きたいですね。自分達のためにも。

会場は紅葉の名所 香嵐渓

会場は愛知県豊田市の香嵐渓です。
全国でも有数の紅葉の名所です。足助川を挟んで約4000本のもみじが彩りを見せ、古い街並みの散策もできます。


足助エリアは定番のツーリングスポットでもあります。
豊田市の山間はライダーにとって嬉しい、比較的緩やかな、くねくね道が続きます。
名古屋から奥三河エリアへ下道で走るには、通り道でもあり、私も馴染みのあるスポットです。

特に11月は紅葉を見に訪れる観光客が多いです。周辺の道が渋滞することでも有名で、バイク乗りはこの時期を外して走るライダーさんも多いです。
今回のイベントのタイミングは12月上旬。開催した週末までが、香嵐渓園内の屋台やお店が開いていて、まだ紅葉も見られるとの事でこの日開催にして頂いたのです。
ライダーが掃除している姿を、地元の方にも見てもらいましょうと、足助支所様のご配慮です。
結果これがとても良かった!

清掃活動の後は参加者の皆さんと香嵐渓園内を散策することができました。
まるでツーリング先で楽しんでいる感覚です。
集まり食事をし、写真を撮り、現地の方と触れ合うことができました。
ご当地グルメの一つに五平餅があります。


甘酒やお蕎麦など、いろんな屋台があってみているだけで楽しい。

集まったライダーさんそれぞれの想い

一体どんな想いでライダーさんが集まってくれたのか。私に届いたのはごく一部だと思います。それでも全部が前向きなものでした。

・清掃活動を以前から実施したかったが1人ではできなかった
・香嵐渓に行くきっかけが嬉しい
・参加者さん同士が再会できて嬉しい
・香嵐渓散策、食べ歩きが楽しかった

現地にいて感じたのは、参加者の皆さんがとても楽しそうに過ごしてくれた事です。
ライダーの皆さんが、開催の趣旨をお伝えした以上に理解して下さっていました。
足助支所の担当の方からも、ライダーさんが集まった時の様子がわかって良かったとお話し頂きました。

バイク乗りから何か行動して、地域でライダー以外も巻き込んだ、バイク乗りの輪が広がることを期待しています。

活動協力

思いがけず、企業様にこの活動を応援して頂きました。
シュアラスター様からゼロバリアをご提供頂き、参加者の皆様に配りました。
担当者様が、足助エリアを第二の故郷と呼ぶほど、足助で長年過ごした方でした。
アップガレージ様にはホッカイロを用意して頂き、駐車場整備をして頂きました。
参加者の皆様から、たくさんの軍手を頂きました。
足助支所様からはゴミ袋や会場の手配を頂きました。

参加者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございます。

バイク東海クリーン部の今後

今回の開催にあたり、豊田市足助支所の皆様にご協力いただきました。
観光客と駐車場を区別していただきたり、ゴミ袋の準備、集めたゴミの回収までサポートくださいました。
バイクが地域に集まり、何かを実施するときは、その地域の方の理解が必要不可欠です。
「バイク乗りが集まって、勝手に何かしている」こう思われては元も子もありません。
前向きな行動をしたいと集まってくれたライダーさん達に迷惑がかからない為に、事前に地元の方にご相談させて頂きたいです。

実は私自身、香嵐渓に紅葉シーズンに訪れたのは初めてでした。それは単純に道が混むから。走りを楽しみたいライダーにとって渋滞は避けたいものです。
ですが、紅葉シーズンでも12月に入ってからの渋滞はそこまでひどくありませんでした。
香嵐渓園内をゆっくり歩いて散策した事も初めてでした。
老舗のお食事処や、新しいお店、この時期限定の屋台など楽しめました。
川魚や、甘酒、五平餅を頂きました。

ただ清掃をするだけが目的ではありません。
土地の人との交流や、現地の観光も楽しんで頂ける流れにしたいです。
清掃活動は地域の為?それなら地元の観光を目一杯楽しむ事も、地元の為に!に繋がりますよね。
それも事前の打ち合わせが大切になります。

手書きのステッカーを用意しました

ついでに巡りたい周辺のツーリングスポット

引用:ファースト暮らすとよた

今回の会場となった足助エリアは豊田市です。豊田市の山里は、足助エリア以外にも、稲武エリア、下山エリアはライダーが頻繁に走っています。
豊田市は合併でとても広く、豊田スタジアムがある豊田駅周辺の市街地と、山間部では、雰囲気がかなり違います。ライダーにとっては、豊田市の山間が走るに丁度いい感じの道なのです。

引用:ツーリズムとよた

特に下山地区の「加茂広域農道」は紅葉の並木道が続き「もみじ街道」と呼ばれています。
信号のない道がしばらく続き、夏には新録が美しく緑のトンネルをくぐりながら走ることができます。

引用:愛知県公式サイト

五平餅が有名で、お店によってタレの味や、形の違いを楽しむことができます。俵型から、紅葉の形の五平餅など、お気に入りを探すのも楽しいですね。
お土産として販売もあり、自宅で焼きたての五平餅をいただく事もできます。

加茂広域農道のコース一例👇

2024年も会場を変えて開催予定でいます。
次回はぜひ、あたたかい時期に実施したいですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.5 CL500で秋のしらびそ高原一泊ツーリング

 

2025年05月23日

投稿者プロフィール

かなえADV
愛知県でHONDAのX-ADVとスーパーカブ110に乗っていますkanaeです。
バイクが好きでバイクに関わるお仕事がしたくて2021年に会社を退職。
SNSを活用しバイクの楽しい事を発信したり、アパレルブランドを立ち上げました。
YouTubeではその土地で出逢った人々や綺麗な景色、美味しいグルメにスポットを当てています。
全国のゲストハウスをバイクで巡るのも目標!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年9月12日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
  • コラム2025年8月8日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.24 カブで巡る飯田線ツーリング【前編】
  • バイクニュース2025年7月11日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.23 奥三河の自然満喫ツーリング
  • コラム2025年6月13日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.22 愛知県の離島 篠島へ行こう
タグ:かなえadvツーリングツーリングスポットバイク東海クリーン部愛知清掃活動紅葉香嵐渓
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByかなえADV
フォローする。
愛知県でHONDAのX-ADVとスーパーカブ110に乗っていますkanaeです。 バイクが好きでバイクに関わるお仕事がしたくて2021年に会社を退職。 SNSを活用しバイクの楽しい事を発信したり、アパレルブランドを立ち上げました。 YouTubeではその土地で出逢った人々や綺麗な景色、美味しいグルメにスポットを当てています。 全国のゲストハウスをバイクで巡るのも目標!
前の記事 【ヤマハ】開運が期待できる?! 手芸作品「招きニャイケン」を飾って新年を迎えよう!!
次の記事 【カワサキ】初のピュア電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に新発売

新着記事

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報トピックス

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る

2025年7月15日
ライディングツーリング

【ツーリング×グルメ】兵庫県のオススメツーリングプラン『播州編』

2024年7月10日
お役立ち知識

【3月中にやるべきこと】税金の支払い前に検討しよう【乗り換えor売却】

2023年3月22日
テクニックライディング知識

【ライテク上達講座#3】シートに座る位置、気にしてますか?着座位置による変化を知る

2022年8月14日
まとめコラム知識

【ヤンキーから女子高生まで】バイク漫画のおすすめはこれ!名シーンと共に紹介

2022年2月3日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
まとめエンタメお役立ち

家でライテク上達!?運転が上手くなる(かもしれない)動画まとめ

2024年1月28日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?