本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 長持ちは正義!耐久性重視のカスタムパーツ選びガイド
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 長持ちは正義!耐久性重視のカスタムパーツ選びガイド
カスタムお役立ちコラム

長持ちは正義!耐久性重視のカスタムパーツ選びガイド

Kanabun
最終更新日 2024/01/06 16:19
Kanabun
Published: 2024年1月6日
シェア

見た目が変わるだけではない、カスタムの意義

「クルマ(四輪車)はフルノーマルでもいいけど、バイクはカスタムしたい」と考える方は多く、「フルノーマルで乗ることに抵抗がある」というライダーがいるというのは、噂ではなく本当の話。

Kanabunは以前、バイクに興味のない知人女性から「どうして純正以外の部品がこんなにたくさん売られているの?どうしてわざわざ付いている部品を外して別のものに替えちゃうの?」と聞かれたことがあります。

ごもっともな質問です!!

確かに、なぜライダーはバイクをカスタムするのでしょうか?

引用:プロト公式サイト

性能や操作性の向上〜より乗りやすく、便利に

「よりカッコよく!」「もっと速く!」というだけではなく、カスタムの重要な意義として「車両を自分の身体に合わせる」というものがあります。

ふとした操作ミスで転倒や事故を起こすことのないよう、体格面や技術面での不安を解消しておくことはとても大切です。

見た目にこだわりたい

そして、せっかくお金をかけてカスタムするのなら、見た目の「変わった感」が欲しくなるのが人の性。

カスタム好きのバイク乗りは、他人の車両の変化にも敏感です(笑)。

同じ車種に乗っている人を見かけた時、自分より良いタイヤを履いていたり、見慣れないパーツが付いていたりすると、つい燃えてしまうのがバイク乗りです。

引用:XAM(ザム)公式サイト 
アルミ製スプロケットはカラーアルマイトのオーダーができる。
単なる消耗品の交換ではなく、心ときめくカスタムに!
Kanabun

こだわりのチョイスで、仲間に「やられた!」と思わせたいですよね!?笑

純正部品と社外パーツの違い

車両メーカーが純正採用しているパーツは、厳しい性能テストや耐久テストをクリアした信頼性の高いものばかり。

それに対し、世の中に出回っているカスタムパーツ(社外品)は玉石混交。

怪しいパーツを取り付けて車両トラブルや事故が起きても、そこは自己責任です。

「節約しながらのカスタム」も楽しいものですが、メーカーサイトの商品情報をチェックし、ユーザーの商品レビューなども参考にしながら慎重にパーツ選びをしましょう!

今回は、誰もがいつか交換することになる「消耗品」にターゲットを絞り、カッコよく、品質がよく、高耐久なアイテムをご紹介していきます!

目次
見た目が変わるだけではない、カスタムの意義性能や操作性の向上〜より乗りやすく、便利に見た目にこだわりたい純正部品と社外パーツの違い電装系のカスタム〈灯火類〉LEDで高寿命化!バッテリーの負担も軽減〈点火系〉イリジウムプラグにすべき?ノーマルプラグとの違い〈バッテリー〉リチウムイオンバッテリー駆動系・タイヤのカスタム〈スプロケット〉どっちがいいの?アルミ製VSスチール製〈チェーン〉チェーン選び、何を重視する?実はかな〜り種類が豊富〈タイヤ〉ハイグリップタイヤは減りやすい?タイヤは用途で選ぼうブレーキのカスタム〈ブレーキパッド〉これだけで走りが変わる!超重要なカスタムパーツおまけ〈ハンドルグリップ〉形状?色?いいえ、感触です(笑)おわりに

電装系のカスタム

バイクのバッテリーは、同じ12Vでも四輪車と比べるとはるかに小型で、自然放電によるバッテリー上がりを起こしやすいものです。特に寒い時期はバッテリーの性能が低下しやすく、数日乗らないだけでも始動性に影響が出る場合もあります。

電装品のカスタムにより消費電力を抑えれば、日常的にバッテリーにかかる負担を大幅に減らすことができます。

また、「自然放電が起きにくい」「軽量」「高寿命」などで高評価のリチウムイオンバッテリーに取り替えることで、バッテリーのトラブルそのものを回避する方法もあります。

〈灯火類〉LEDで高寿命化!バッテリーの負担も軽減

いまや一般家庭にもすっかり普及したLED照明。消費電力が少なくて格段に明るく、まさに革命的なアイテムです。

乗り物の世界にも、その波は来ています!電球が切れて交換する場合も、「暗いヘッドライトをどうにかしたい!」という場合も、LEDバルブへの交換を検討されてみてはいかがでしょうか?

ヘッドライトをハロゲン球からLEDに交換すれば、視界は一気にクリアで明るくなり、夜間や悪天候時のストレスから解放されます。高耐久で球切れの心配もなく、いいことづくめですよ!

【スフィアライト】 コンパクトLEDバルブ「RIZING α」      
コンパクトで振動に強く、超明るい!! 信頼の日本製で、製品保証2年付き!
引用:スフィアライト公式サイト
スフィアライト 日本製 車用LEDヘッドライト RIZINGα(ライジングアルファ) H4 6000K 車検対応 3600lm ノイズ対策済 SRACH4060-02
スフィアライト(Spherelight)
¥9,474 (2023/12/25 18:45時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

〈点火系〉イリジウムプラグにすべき?ノーマルプラグとの違い

イリジウムプラグのメリットとしては「始動性が上がる」「燃費が上がる」「パワーが出る」「くすぶりに強くカーボンがたまりにくい」などが挙げられます。

性能は優れているものの、価格はノーマルプラグの3〜4倍ほどと高価。一般的なイリジウムプラグは高寿命というわけでもなく、交換サイクルも変わりません。

そこでおすすめするのがこちら!

【NGK】 MotoDXプラグ  
加速性・耐久性・対汚損性・燃費・始動性…全ての向上に成功した究極の点火プラグ!
引用:Amazon公式サイト

価格はイリジウムプラグとほぼ同等〜数百円アップと、納得価格です。

日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
日本特殊陶業(NGK)
¥1,484 (2023/12/25 18:47時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

〈バッテリー〉リチウムイオンバッテリー

従来の鉛バッテリーの問題点を一挙解決したのがリチウムイオンバッテリー。

価格は高価ですが、圧倒的な耐久性と悪条件化での優れた始動性は大きな魅力です。

【パワーワンストップ 】 SPARK Cube 
重量は鉛バッテリー比で1/3〜1/4と、驚きの軽さを誇ります!メンテナンス・フリーで高寿命!!
引用:パワーワンストップ公式サイト
Kanabun

何日かぶりにバイクに乗る寒い朝。

「エンジンかかるかな・・・」の不安から解放される神アイテムです!

Power One Stop パワーワンストップ 始動用リチウムイオンバッテリー 【SC02-LFP】
ブランド登録なし
¥16,280 (2023/12/25 18:49時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

駆動系・タイヤのカスタム

走行距離に伴って消耗するタイヤや駆動系パーツ。

交換する際に「同じものが安心」と考える方がいる一方で、「せっかく取り替えるのならちょっとこだわってみたい」という方も多いはず!

タイヤならばグリップ重視なのか、ライフの長さを取るのか?メーカーも種類もたくさんあって選択が難しく、悩み出したらキリがないものです。

チェーンやスプロケットのカスタムは見た目が華やかにカッコよくなるだけでなく、加速感や乗り味を変えることもできます。

〈スプロケット〉どっちがいいの?アルミ製VSスチール製

ひと昔前は、ストリートでもレースの現場でも「スプロケットは軽量なアルミ製!」というのが常識でした。

ところが近年、バイクの高性能化によりアルミ製のスプロケットは異常摩耗や歯飛びといったトラブルに見舞われるケースも多いため、レースの現場ではスチール製のスプロケットが選ばれることも多いのだそうです。

もちろん、歯飛びや異常摩耗といったことは街乗りやツーリング、たまにスポーツ走行をする、といった中では起きにくいことであり、過度に心配する必要はないといえます。

しかし、一般的な使用状況の下でも、耐久性を考えればやはりスチール性に軍配が上がります。

さらに難しいことに、スプロケットの耐久性についてはそれ単体で考えることはできず、一緒に使用するチェーンとの相性も問題になってきます。

チェーンの素材は鉄。「チェーンの持ちを考えたら、スプロケットの素材は鉄一択」とチェーン製造メーカーの営業さんも言うほどで、アルミ製スプロケットの良さは理解しているが、素材どうしの相性はどうにもならないとのことです。

そこでおすすめするのが、こちら!

【XAM】 タフライトスチールスプロケット  
スチールの剛性を活かし、極限まで肉抜きされたカリカリなフォルム。メッキの美しさも圧巻です!
引用:ザムジャパン公式サイト
X.A.M Japan(ザムジャパン) スプロケット リア タフライトスチール 520-45T B4406R45
X.A.M Japan(ザムジャパン)
¥8,882 (2023/12/25 18:50時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

〈チェーン〉チェーン選び、何を重視する?実はかな〜り種類が豊富

チェーンは駆動力を受け止めるて伝える部分。走行時や加減速時に大きな力がかかっています。動くたび金属と金属が擦れ合うので、清掃や注油をきちんと行っていても摩耗してしまうものです。

チェーンを交換する際には、必ずお乗りのバイクの車種・排気量に合ったものを選びましょう。強度不足は危険を伴いますし、良かれと思ってアップグレードした結果、チェーン幅が合わず他のパーツや車体と干渉する場合もあります。

チェーンはその重要度からするとカスタムパーツとしては軽視されがちな印象がありますが、わが国には世界に誇る美しさと耐久性を兼ね備えた素晴らしいチェーンが存在します!

その名は「ThreeD(スリード)」。

外プレートと内プレートの面取り、リンクのピンには穴あき加工が施され、全体で20%にも及ぶ軽量化を実現。各部品の精度・組立精度の向上により伝達効率が大幅にアップした製品です。

伝達効率が高い=摩耗が少ない=チェーン・スプロケットともに長持ちするという好循環が生まれるのです。

【ENUMA CHAIN】 ThreeD  
美しさ、精度、耐久性・・・ 使って納得のKING OF CHAIN!!
引用:江沼チェン公式サイト

正直、価格はお高いです。

しかしながら、他の追随を許さない圧倒的な美しさと耐久性はバイク用チェーンの決定版と言っても良いと思っています。

スリード(THREED) バイク用チェーン 525Z ブラック/ゴールド 120L MLJ (カシメジョイント) QX2リングシール
スリード(THREED)
¥28,829 (2023/12/25 18:51時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

〈タイヤ〉ハイグリップタイヤは減りやすい?タイヤは用途で選ぼう

タイヤを選ぶ時、何を基準にしていますか?

乗る回数が多い、走る距離が長いという方なら長持ちするタイヤ、アメリカンやクラシックな雰囲気のバイクに乗っている方の場合は性能よりもレトロな雰囲気の外観、スポーツバイクでワインディングを楽しんだりたまにはサーキットに行ったり、という方であればハイグリップタイヤに魅力を感じますね。

バイクの車種や用途によってタイヤの選び方は変わってくるもので、一概に「高いものを買えば安心」ということもできません。

タイヤはバイクの車体の中で、接地している唯一の部分。

安心してライディングを楽しむために、タイヤの信頼性はとても重要といえます。

基本的に「純正タイヤと同等」のものを選べば間違いありませんが、せっかくお金を出して交換するのなら、ちょっとこだわって選んでみましょう。

かといって「高いタイヤ」「ハイグリップタイヤ」をおすすめするわけではありません。

例えばスーパースポーツに乗っている方の間では”ハイグリップのラジアルタイヤ”がステータスでもありますが、タイヤが冷えた状態では充分なグリップが得られないため、低温下や雨天時は慎重に扱う必要があります。

また、一般的に「ハイグリップタイヤ」は路面への食い付きが良い分、柔らかく減りが早いもの。日常的に使うのは、コスパが悪く、ちょっと気を遣う場面も多いということです。

おすすめするのは、この二つ!

【ブリヂストン】 BT46  
幅広い車種にマッチするパターン!雨の日も安心のオールラウンドバイアスタイヤ!
引用:ブリヂストン公式サイト
BRIDGESTONE(ブリヂストン)バイクタイヤ BATTLAX BT-46 リア 110/90-18 M/C 61H チューブレスタイプ(TL) 二輪 オートバイ用 MCS01491
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
¥14,597 (2025/05/10 21:28時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

ラジアル派のライダーさんには…

【ミシュラン】 PILOT POWER2CT 
ウエットグリップの安心感は格別! 街乗りからスポーツライディングまでおまかせの高コスパラジアル!
引用:ミシュラン公式サイト
MICHELIN(ミシュラン)バイクタイヤ PILOT STREET RADIAL フロント 110/70R17 M/C 54H チューブレス/チューブタイプ兼用(TL/TT) 037740 二輪 オートバイ用
ミシュラン(Michelin)
¥10,918 (2023/12/25 18:56時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
Kanabun

タイヤの交換時期は「減った時」と考えている方も多いと思いますが、古いタイヤはゴムが硬化して性能が低下しています。

特に中古で購入したバイクの場合は要注意!見た目がきれいで残量が充分であっても、製造時期は必ずチェックしましょう!

★タイヤの製造年と週についてはこちら

★タイヤの交換時期についてはこちら

ブレーキのカスタム

”ブレーキを制するものは走りを制する”といわれるほどに重要なのがブレーキです。

ライダーが命を預ける部分であると言っても過言ではありません。

もちろん純正相当のものを使用していれば特に問題はありませんが、少しアップグレードするだけでも違いを感じやすい部分でもあります。

〈ブレーキパッド〉これだけで走りが変わる!超重要なカスタムパーツ

純正採用されているものは性能・耐久性ともに間違いのないものですが、よりコントロール性の高いものや効きの良いものにカスタムすることで安心感や心地よさが格段に増すものです。

例えば「ブレーキが苦手」と思っている方、手が小さい・握力が弱いなどの理由で「疲れやすい」という方、サーキットや峠で「もっとキビキビ走りたい」と思われる方などは、ブレーキパッドをアップグレードするのがおすすめです。

ライダーが直接操作するレバーやペダル、マスターシリンダー、ブレーキホースなど、ブレーキングという操作に関わるパーツは多数ありますが、最も分かりやすく結果が現れるのはブレーキパッドです。

”止まる”と”曲がる”をコントロールできれば、走りが断然楽しくなります!

デイトナの「ゴールデンパッドχ」は強く効きすぎることなく、握り込むほどに強い制動力を発揮する、非常にコントロール性に優れたブレーキパッドです。

デイトナのブレーキパッドのラインナップでいえば純正相当のものが「ハイパーシンタードパッド」。耐久性も高く安価で人気の高い製品ですが、「ゴールデンパッドχ」は効きが格段に違うものの、耐久性は「ハイパーシンタード」比で10%ほどの差であるとのこと。

ツーリングやちょっとしたお出かけ、通勤・通学などでバイクに乗っている方にとっては耐久性ももちろん大切ですね。

一般的によく効くブレーキパッドは減りが早いものですが、「ゴールデンパッドχ」は耐久性も充分と言えるでしょう。

【デイトナ】 ゴールデンパッドχ
握り込むほどに効く、コントロール性の高さ! 耐久性も申し分なし!!
引用:デイトナ公式サイト
デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキパッド ゴールデンパッドX(シンタードメタルパッド) YZF-R1/M(15-21) TRACER9 GT ABS(21) MT-09/ABS/SP(14-21) XSR900(16-20) TMAX560(21) など フロント用 97133 通しNo:28
デイトナ(Daytona)
¥4,433 (2023/12/25 19:04時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
Kanabun

Kanabun自身も愛用しており、本当におすすめのブレーキパッドです。

ブレーキングに自信が持てれば、もっと自由に気持ちよく走れるようになりますよ!

おまけ

〈ハンドルグリップ〉形状?色?いいえ、感触です(笑)

色や形状を純正品と違うものに替えればハンドル周りの雰囲気が大きく変わり、運転中に常に視界に入る部分なので満足感も高いものです。

ハンドルグリップは”消耗品”としてはあまり認識されていないかもしれませんが、使用による擦れ、紫外線による硬化・ひび割れ、転倒によるダメージなどがあれば交換する部品です。

バイクに乗る際、ライダーと車両が常に接する部分はグリップ、シート、ステップバーです。特にグリップは、運転や車両の取り回しの際に必ず握る部分。人間の手先の感覚はとても繊細なため、グリップの形状や素材が少し変わるだけでバイクそのものの操作感に大きな違いを感じます。

ロングツーリングに出かけることが多い方や2ストローク車やオフロード車など振動の大きなバイクに乗られている方は、耐震動素材のグリップを使用すると疲労感が軽減されますし、スポーツ走行をしたり峠を走ったりするのが好きな方であれば、柔らかく手に馴染んでコントロール性に優れたものを選ぶことで、細やかなアクセルワークがしやすくなります!

Kababun

グリップひとつでバイクの操作感は大きく変わるので、バイク用品店に足を運び、サンプルを触ってみることをおすすめします。

色や形状だけでなく、握って「心地よい」と感じるグリップを探しましょう。

握り心地は、いつも使っているグローブを着けてチェックしてくださいね!

〜Kanabunのおすすめ〜

「ロッシ・グリップ」(ホンダ純正部品)
引用:Yahoo!ショッピング

ホンダ純正の、通称「ロッシ・グリップ」。

ホンダ純正部品番号 53166-MY9-890 (左)

ホンダ純正部品番号 53165-MY9-890 (右)

伝説のGPライダー、バレンティーノ・ロッシが愛用し、ホンダからヤマハへ移籍する際にも持ち込んだといわれる名品!

内側が微妙に細くなった形状と柔らかさが絶妙で、手や肩の力みが自然に抜けます。

クセのないデザインなので、どんなバイクにもおすすめ!!

[ホンダ] CB400SF純正左ハンドルグリップ 53166-MY9-890
ホンダ
¥1,507 (2023/12/07 18:37時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
53165-MY9-890 グリップ、R.ハンドル HONDA(ホンダ)
バイク メンテ館
¥1,518 (2023/12/07 18:43時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

ロッシグリップは柔らかめなので、「カッチリした感じが好き!」という方は、ヤマハ純正”TZグリップ”(ホルヘ・ロレンソ愛用)をお試しください!

47X-26242-00 グリップ(ライト) YAMAHA(ヤマハ・ワイズギア)
バイク用品・パーツのゼロカスタム
¥1,144 (2023/12/07 18:46時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
47X-26241-00 グリップ(レフト) YAMAHA(ヤマハ・ワイズギア)
バイク用品・パーツのゼロカスタム
¥1,144 (2023/12/07 18:47時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

いずれも純正グリップのため、見た目は地味。華やかさはないけれど、使用感の良さと耐久性の高さは素晴らしいです。

おわりに

カッコよくしたい、性能を上げたい、乗りやすくしたいなど、カスタムの目的は人それぞれですが、どんなカスタムであれ、お金がかかるもの。

せっかくバイクを「いじる」なら、よりカッコよく、安全で長持ちするパーツを選びたいですね。

消耗品の交換はカスタムの好機です。ぜひとも、パーツ選びを楽しんでください!

投稿者プロフィール

Kanabun
Kanabun
神奈川県横浜市出身。バイク歴・二輪業界歴ともに20年。愛車はヤマハYZF-R6(バイク)、ホンダS660(車)。
バイク以外の好物は、鳥、猫、アメ車、蒸気機関車、カメラ、ピアノ、テクノ音楽、ボサノヴァ、オートバイレース、スリランカカレー、イギリス菓子、コーヒー。
夫はMFJ全日本スーパーモト選手権に参戦中!ヘルパーとして遠征に同行すること17年。レース観戦やサーキット走行の楽しさも発信していきたいと思っております。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ウェア2024年5月30日【5〜10万】予算別・カフェレーサーに似合うウエア選びました!
  • カスタム2024年4月2日カフェレーサーの定番【バーエンドミラー】かっこいい・おすすめ商品6選
  • コラム2024年2月6日【2024年版】日本全国バイクで走れるサーキット図鑑
  • コラム2024年2月2日知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:カスタム耐久性
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByKanabun
神奈川県横浜市出身。バイク歴・二輪業界歴ともに20年。愛車はヤマハYZF-R6(バイク)、ホンダS660(車)。 バイク以外の好物は、鳥、猫、アメ車、蒸気機関車、カメラ、ピアノ、テクノ音楽、ボサノヴァ、オートバイレース、スリランカカレー、イギリス菓子、コーヒー。 夫はMFJ全日本スーパーモト選手権に参戦中!ヘルパーとして遠征に同行すること17年。レース観戦やサーキット走行の楽しさも発信していきたいと思っております。
前の記事 【2024年】この冬に欲しい!バイク乗り的便利グッズまとめ
次の記事 【手の寒さ軽減】ハンドルカバーやグリップヒーター等【車体取付アイテムまとめ】

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

アイテムウェアお役立ち

【寒暖差対策】バイクウエアの重ね方講座 【秋冬編】

2023年12月9日
コラムお役立ちメンテナンス

オフロードライダー直伝!しつこい泥・油汚れの落とし方

2024年1月22日
まとめヘルメット

最高峰の品質と安全性!高級ヘルメットおすすめ8選

2024年8月7日
アイテムカスタム整備

バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品

2022年4月6日
お役立ち

【体験談】バイクで食っていく!バイクに乗ったり触ったり関わるお仕事

2022年1月14日
ウェアまとめ

【2024年版】最新秋冬バイクジャケットまとめ 12ブランド23点!

2024年10月13日
知識

今買うならどっちがオトク?【遅れる新車納期】VS【高騰する中古車価格】

2022年1月19日
ツーリングお役立ちまとめ

1都7県!行先別日帰りテントサウナツーリング8選+α(首都圏版)

2023年9月22日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?