本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
    2025年7月4日
    キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
    2025年7月4日
    人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
    2025年7月4日
    この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
    2025年7月4日
    プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
    2025年7月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: クラッチが重い!左手が痛い!を解決する対策まとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > クラッチが重い!左手が痛い!を解決する対策まとめ
お役立ちコラムメンテナンス

クラッチが重い!左手が痛い!を解決する対策まとめ

ねこにんじゃ
最終更新日 2024/03/03 17:00
ねこにんじゃ
Published: 2024年3月3日
シェア

バイクに乗っている時、クラッチが重く感じたり、クラッチを握る左手が痛いと感じたりしたことはないでしょうか?長時間のツーリングで左手の痛みを感じたり、ある時急にクラッチを重く感じたりすることがあるかも知れません。
クラッチが重く左手が痛い時には、クラッチに問題があってメンテナンスや修理が必要な場合と、クラッチには問題ないのでライダー側で対策をする場合があります。
「バイクのクラッチの重さ」や「左手の痛さ」で困っているライダーに、クラッチ問題を解決する対策をまとめてご紹介します!

目次
クラッチが重い時のはなぜ?考えられる原因7個!クラッチレバーの位置が良くないクラッチの注油切れクラッチオイル(フルード)の劣化クラッチワイヤーの劣化クラッチワイヤーの取り回しが悪いもともとクラッチが重めのバイクである握力が弱いクラッチが重い時の解決策10個!クラッチレバーの位置調整をするクラッチの遊び調整をするクラッチワイヤーの注油クラッチレバー交換クラッチオイル(フルード)交換クラッチワイヤー交換クラッチワイヤーの取り回しを見直す乗り方を工夫する握力を鍛えるクラッチが重い・左手が痛い時のまとめ

クラッチが重い時のはなぜ?考えられる原因7個!

クラッチレバーの位置が良くない

クラッチレバーを握った時に位置が悪いと、クラッチを重く感じる場合があります。例えば下を向きすぎていたり、離れすぎていたりすると、握る際に力が入りづらく、疲労しやすくなります。また、レバーそのものの形状がライダーに合っていないということもあります。

クラッチの注油切れ

ワイヤー式のクラッチで、ワイヤーの油が切れている場合が考えられます。潤滑の役目をする油が切れれば、クラッチは重くなります。
走行距離はもちろん、乗っていなくて放置しているバイクでもクラッチは重くなってくるので、クラッチの注油は定期的に必要となってきます。

クラッチオイル(フルード)の劣化

クラッチフルード(クラッチオイル)はギアチェンジの時に動力を伝える潤滑油の役割を持ちます。クラッチフルードの交換をせず劣化したままで走行を続けていると、走行性の低下やパーツの劣化につながり、重く感じます。具体的には滑らかで安定したギアチェンジができなくなり、エア噛みも起こりやすくなって乗りにくさを感じます。
また、油圧クラッチはワイヤークラッチよりも操作感が軽いですが、常に一定の握力が必要となるので、渋滞などで握り続けていると左手が疲れてきます。

クラッチワイヤーの劣化

クラッチワイヤーが古くなり劣化して錆があったりすると、クラッチが重くなる原因となります。錆があるとワイヤーが切れる原因となるので、クラッチの重さを感じた時はもちろんですし、普段から定期的なチェックが必要です。

クラッチワイヤーの取り回しが悪い

ワイヤーの取り回しは、バイクの乗り心地に大きく影響してきます。クラッチケーブルの取り回しが悪く、他のパーツに干渉したり折れ曲がったりなどして負担がかかっていると、クラッチが重くなったり操作感が悪くなったりして危険です。

もともとクラッチが重めのバイクである

排気量の大きいバイクや古いバイクには、クラッチの重いタイプがあり、ずっと乗っていると左手が疲れて痛くなってくる場合があります。ハーレーダビッドソンのクラッチも重めな傾向があります。

握力が弱い

握力が弱く、さらに普段からバイクに乗り慣れていないと、クラッチが重く感じることがあります。また手が小さめの人や小柄な女性は、クラッチ操作を重く感じ、左手が痛くなることが多くなります。

クラッチが重い時の解決策10個!

クラッチレバーの位置調整をする

クラッチレバーの位置が悪い時には、調整するだけでクラッチを重く感じなくなります。自分がクラッチを操作しやすい位置に合わせて、高さや向き、距離を調整しましょう。レバーの高さ調整には工具が必要になりますので、自分でするのが難しい場合にはバイクショップに依頼しましょう。
レバーの付け根に番号付きの丸いダイヤルが付いているクラッチレバーを使用すると、レバーまでの距離のみではありますが、ダイヤル操作するだけで簡単に調整することができます。

レバー ホンダタイプ レバー セット ブレーキ クラッチ バイク VT250F RVF750 CB750-2 VFR400R VFR750F PC800 CBX750ホライゾン VFR750R VT250F CB1000SF
バイクパーツのBig-One楽天市場店
¥4,697 (2024/01/15 15:59時点 | 楽天市場調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラッチの遊び調整をする

クラッチの遊び調整は、クラッチが切れるまでの距離を操作しやすく調整することです。遊び調整をすることで、クラッチ操作がスムーズになって重さが解消できたり、左手の痛みが軽減できたりします。
クラッチの遊びは、クラッチレバーの付け根部分にあるネジで簡単に調節できます。レバーの普段の位置は遠めにして、普段は人差し指の第一関節がレバーにかかるくらいが良いでしょう。ほとんど力を入れなくても握れるところまでが遊び幅です。遊び幅は1~2cmほどで、操作する指の第二関節が曲がるところあたりで半クラッチになるようにするのがおすすめです。

クラッチワイヤーの注油

メンテナンスとしてクラッチワイヤーに定期的に注油することで、重さが解消されて滑らかに軽く動くようになります。手間は多少かかりますが、レバーを外してワイヤーインジェクターを使って注油しましょう。
クラッチワイヤーの注油は、クラッチ操作を軽くして不具合解消してくれるとともに、ワイヤーの寿命を長くする効果もあります。

デイトナ(Daytona) バイク用 ワイヤー インジェクター ワイドタイプ + ワイヤーオイル 80ml セット 71143
デイトナ(Daytona)
¥1,718 (2024/01/15 16:31時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラッチレバー交換

クラッチレバーを自分に合うものに交換すると、クラッチの重さが改善され軽く扱えることがあります。自分の手に合うような大きさや、握りやすい形のレバーに取り替えてみましょう。手が小さい女性にもおすすめです。
またクラッチレバーのカスタムとして、ライトクラッチレバー・ビレットレバー・パワーレバーといったレバーなどが販売されています。
ライトクラッチレバーなどにすると、クラッチ操作が軽く操作しやすくなります。アジャスタブルビレットレバーは、細かくワイドにレバー位置が調整できます。
ただし、汎用品のレバーは適合する車種が決まっているものもあるので、自分のバイクに使用できるのかどうか、よく確認して購入してください。

liuzhuo ビレットレバー ビレットショートレバーセット レバー 用 6段調整 ホンダ グロム バイク ブレーキ クラッチCB400FOUR CB400SF CB400SB CB400SS CBR400F CL400 VRX400 VT400S シャドウ400 スティード400 VTX1300 NC700X NC700S 黒/赤
liuzhuo_JP
¥4,786 (2025/07/02 10:46時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラッチオイル(フルード)交換

油圧色クラッチであれば、フルード交換することでクラッチの重さを改善することができます。
クラッチフルードは、時間とともに劣化します。劣化が進むとクラッチも重くなり、エアーが噛む可能性があり危険です。
クラッチフルードの交換時期は最後の交換から5年、または5万km走行後がひとつの目安とされています。走行距離や乗り方、保管方法や場所、ライダーによっても異なり、最後の交換から2年、走行距離2万kmごとが目安とする説もあります。
新品のクラッチフルードは無色・黄色ですが、劣化が進むと茶色・赤茶色・黒色などに変色します。走行距離や交換時期が分からない場合の目安にしてください。自分で交換するのが難しい時は、バイクショップでプロに任せましょう。

HONDA ホンダ ウルトラBF ブレーキフルード DOT4
ウェビック 楽天市場店
¥1,210 (2024/01/15 16:11時点 | 楽天市場調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラッチワイヤー交換

クラッチワイヤーの錆や劣化が進んでいる場合は、ワイヤーを新品に交換することで重さを解消できます。点検もかねて、交換した時にはレバーやパーツをきれいにし、注油するなどメンテナンスも忘れずに。こちらも自分で交換するのが難しい時は、バイクショップでプロに任せましょう。

【メーカー在庫あり】 ハリケーン クラッチケーブル MT-09 黒 1110mm HB6476 JP店
株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥2,179 (2024/01/15 16:13時点 | 楽天市場調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラッチワイヤーの取り回しを見直す

クラッチワイヤーの取り回しが悪いと、ワイヤー内部で干渉し、擦れて操作が重くなったり内部ワイヤーで摩耗が起こったりして危険です。クラッチワイヤーは、長すぎてあまっていても、短すぎてテンションがかかりすぎてもよくないので、適切な取り回しになるようにします。
安全で正しいクラッチワイヤーの取り回しが自力では難しい場合は、バイクショップで作業してもらうようにしましょう。

乗り方を工夫する

バイク本体やクラッチそのものに問題がない場合は、バイクの乗り方を工夫することでクラッチの重さを軽減することもできます。
クラッチの握り方を変えると、左手の痛み軽減に効果があります。手だけで握り込まず、体側に腕ごとレバーを引くように操作してみましょう。クラッチを握る指を増やしてみるのもおすすめです。長時間運転し続けると腕も体も疲れますので、休憩をこまめにとって疲れがたまらないようにすることも効果があります。

握力を鍛える

握力を鍛えることで、すぐにではないですが、クラッチを握るのが楽になります。手をグーパーと閉じたり開いたりするだけでもトレーニングになりますし、ハンドグリップなど筋トレグッズを使って鍛えるのもおすすめです。
また、バイクで使う筋肉はバイクに乗ることでつけるのが効率的です。バイクに乗る機会を増やしてバイクに慣れると、左手が痛くならない握り方が自然と身に付いてきます。

クラッチが重い・左手が痛い時のまとめ

クラッチが重く感じる時や左手が痛く感じる時には、症状に合わせて解決しましょう。
クラッチ周りのメンテナンスを行う、必要があれば修理をする、バイク側に問題がなければレバーを交換したり、クラッチの握り方や乗り方そのものを変更したりします。

クラッチが急に重く感じた時には、クラッチワイヤーが切れる前兆など重大なトラブルが起こっている場合もあるので、異常を感じた時に早めに点検をすることをおすすめします。また部品交換やメンテナンスに不安がある場合には、バイクショップでプロに作業や点検を頼むこともおすすめします。

クラッチはバイクの乗り心地を左右する大切な部分ですので、重さと手の痛さ対策をしっかりして、快適なライディングができるようにしましょう!

投稿者プロフィール

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • エンタメ2025年6月23日実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
  • アイテム2025年5月16日バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
  • アイテム2025年4月14日【バイク×紫外線対策】春夏シーズンに焼けない&疲れない装備まとめ(2025年版)
  • ヘルメット2025年2月18日限定&レプリカ・スペシャルカラーのヘルメット21選【2025年版】
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:クラッチクラッチレバークラッチワイヤー
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byねこにんじゃ
フォローする。
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。 ライターでイラストレーターです。 「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」 「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」 などなどのバイクライダーの希望をかなえます。 バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
前の記事 全国のバイク・オートバイミュージアムと博物館7選
次の記事 【特定小型原付とは?】自転車以上原付未満の新モビリティについて解説!

新着記事

【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
まとめ コラム
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリング ライディング
【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
バイクニュース トピックス
キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
バイクニュース トピックス
この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
バイクニュース トピックス
プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
バイクニュース トピックス
【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

お役立ち知識

【免許取るならどっちがいい?】合宿 VS 通学 メリット・デメリット徹底比較!

2022年5月18日
メンテナンスコラム整備知識

整備士直伝!日常メンテをするなら持っておきたいバイク整備向け工具の選び方

2024年7月22日
まとめヘルメット

【2024年版】予算3万円までのおすすめヘルメットまとめ【コスパ激戦区】

2024年11月11日
アイテムまとめレビュー

【モトコネライターが選ぶ】今年買ってよかったバイクグッズ【2023年】

2023年12月28日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
ヘルメットまとめ

【2023年版】レーサーレプリカモデルヘルメットまとめ

2023年5月18日
ツーリングまとめ知識

週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク

2022年10月1日
コラム動画知識

【元バイク屋が解説】空冷エンジンが消えた本当の理由

2024年2月29日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
アイテムまとめメンテナンス

【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ

2025年6月10日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?