【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は貧乏ライダーに伝えたい、自分も実践してきた簡単節約術です。バイクって本当にお金かかります。学生さんや20代の若者であれば、高額な車両購入と維持費…
無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
【無趣味の人必見】「バイクはお金の無駄?」と悩んでいませんか?趣味がない人にこそ、バイクは最高です。適性診断や、バイクの楽しみ方、維持費を抑えるバイクの始め方も用意しました。これから趣味として「バイク…
バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ
バイク事故を起こさないための、最強の防御策を知りましょう。ヘルメットやプロテクターで防げないヒヤリハットは、アクティブセーフティーの意識で解決可能です。不安を解消し、心からバイクライフを楽しむための具…
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
急に必要になったバイク用品をすぐに買いたいとき、バイク用品店では営業時間に間に合わず、通販では到着が遅れて困ることがありますよね。そんなときに頼りになるのがドン・キホーテ、通称ドンキです。 ドンキに行…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】
こんにちは。かなえです。新型X-ADVに乗り換えて初めて長距離ツーリングへ行ってきましたよ。なんと なんと!いきなり、九州ツーリングです。 九州へはX-ADVで何度か訪れたことがありましたが、今回は大…
【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
クラシックバイクとカウルの相性は抜群!私自身もロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650にロケットカウルを装着して楽しんでいます。 先進装備が何もついていないのでネオ感は薄めですが、カウルを付け…
ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
ライダーにとって、自分のバイクと過ごす時間は特別で大切なものです。ツーリングに出かけるだけでなく、ガレージや自分の部屋の室内装飾(インテリア)を充実させ、帰ってきたガレージや部屋でもバイクを感じられる…
【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉
はい、元バイク屋のフォアグラさんです。こんにちは。今回は「バイクを買うなら新車か中古かどっちがいいのか?」論争について、自分の考えをお伝えしていきます。 当然ながらこのことに対して絶対的な正解というも…
コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】
コスプレとバイク――どちらも「非日常」を楽しめる趣味ですが、この2つを組み合わせた“コスプレライダー”たちが、近年ますます注目を集めています。 ただバイクの横で写真を撮るだけでなく、実際に免許を持ち、…
【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
こんにちは、整備士ライダーのヨシキです。 昨今の物価高。その影響はもちろんバイク業界にも押し寄せていますよね。ガソリン、タイヤ、プロテクターなど、10年前と比べるとどれも驚くほど値上がりしています。 …
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
【バイク歴40年のベテランが語る】ホームセンター「コメリ」で賢くバイク用品を揃える裏技。ベテランが見抜いた「使える」神アイテム5選と、「使えない」NG品を徹底解説!安価な工具や消耗品を上手に活用し、安…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
こんにちは、kanaeです。カブで飯田線を巡る企画、たくさんの反応を頂きありがとうございます。バイク好きな方は、電車好き、乗り物好きな方が多いんだなぁとわかりましたwYouTubeにも飯田線を巡った様…
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
近年、原付二種(125ccクラス)は国内外メーカーから魅力的なモデルが続々と登場しています。 維持費の安さや取り回しの軽さはもちろん、デザイン性や装備の充実度も年々進化し、街乗りからツーリングまで幅広…
ソロツーリングとマスツーリング徹底比較!それぞれの「楽しみ」と「魅力」「メリット」をベテランが解説
ソロツーリングとマスツーリング、あなたに合うのはどっち?それぞれの「楽しみ」「魅力」「メリット」をバイク歴40年超のベテランが徹底解説。バイクの選び方から安全な心構えまで、ヒント満載。迷いを断ち切り、…
【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
埼玉県の一泊二日旅行というと、モデルケースでは、秩父エリアと川越エリアを巡るといったプランが定番です。どちらのエリアも観光に特化した街であり、旅行先として楽しむ事ができる事は間違いありません。ツーリン…
【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
2025年最新のフルフェイスヘルメットをチェック!フルフェイスは、高速域での高い安定感や安全性能はもちろん、そのデザインやグラフィックの幅広さからも多くのライダーに愛されています。2025年も各国のメ…
【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
はい、元バイク屋のフォアグラさんです。 皆さん、「バイクの任意保険加入率は半分以下のわずか43%である」と聞いたことはありませんか? この話は数年前にYahooニュースに取り上げられて大きな話題になり…
【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回はバイクを10万、20万kmと長持ちさせている人の習慣や共通点を紹介していきます。 皆さんの大事なバイク、調子よく長く乗りたいですよね?中には走行…
【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。さて今回は「下手クソがバレる運転が不得意な人の特徴」について解説をしていきます 自分はほぼ四半世紀にわたってバイクに乗り続け、バイク屋で勤務している間…
【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
こんにちは!整備士ライダーのヨシキです。突然ですが皆さんはバイクの“タイヤ交換”は好きですか? 「実はチューブタイヤの交換は苦手」 という方、結構いるのではないでしょうか? “ショップに頼むと高いし、…