本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク
ツーリングまとめ知識

週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク

さすライダー
最終更新日 2022/10/03 13:12
さすライダー
Published: 2022年10月1日
シェア

日本は今、過去最大級のキャンプブームに沸いていますが、それに伴いバイク界隈では「キャンツーライダー」が増えています。

目次
キャンツーに向いているバイクの特徴積載性が良い航続距離が長い多少のダートを走れる走破性排気量は関係ない排気量別 キャンツーにおすすめのバイク125ccクラス:HONDA CT125 ハンターカブ125ccクラス:YAMAHA トリシティ125250ccクラス:HONDA CRF250Rally250ccクラス:KAWASAKI ヴェルシスX 250 TOURER400ccクラス:HONDA 400X400ccクラス:KTM 390ADVENTUREミドルクラス:SUZUKI Vストローム650XTミドルクラス:YAMAHA テネレ700リッタークラス:HONDA アフリカツインリッタークラス:BMW R1250GSキャンツー向きのバイクは快適!

結論、どんなバイクでもキャンプツーリングはできますが「キャンツーに向いている、おすすめできるマシン」にはある程度の指標があるので、それに沿ったバイクを排気量別に紹介します。

キャンツーに向いているバイクの特徴

キャンツーに向いているバイクの特徴を4点ピックアップして解説します。

積載性が良い

テントにシュラフに調理用品、それから焚き火台、、、とキャンプに必要な荷物は数知れず、やはり積載性が良いバイクは重宝します。

特にシートがフラットかつ座面が広く、プラスしてキャリアや荷掛けフックが装備されているバイクはキャンツー向けです。

航続距離が長い

一般的にキャンプ場は人里離れた場所にあることが多く、周辺にはガソリンスタンドが無いケースもあります。

そもそもツーリングで長距離を走ることを考えると、やはり燃費がよく、それなりのタンク容量が確保された「航続距離の長いバイク」がベターです。

多少のダートを走れる走破性

キャンプ場へと至る道、それから場内は舗装されていないケースがあるので、多少のダートを走れるバイクの方がキャンツーでは有利です。

特にキャンツーは荷物を大量に積んであるので、ダート走行が苦手なバイクはバランスを崩すリスクがあります。

排気量は関係ない

大排気量車の方が荷物をたくさん積めるし、タンクが大きいので航続距離が長い傾向にありますが、しかしダートを走るにはある程度の腕が要求されます。

となると、どんな道でも気兼ねなく走れる小排気量車もキャンツー向きですし、もちろん250〜400ccクラスのバランスの良さも有利に働きます。

つまり「排気量はキャンツーの良し悪しにあまり関係ない(ぞれぞれの利点がある)」と言えます。

排気量別 キャンツーにおすすめのバイク

排気量別に「積載性が良い、航続距離が長い、多少のダートなら走れる」という3つの観点から、おすすめのバイクをピックアップします。

125ccクラス:HONDA CT125 ハンターカブ

引用:HONDA公式ページ

数あるカブシリーズの中でも、最もキャンツーに適したマシンが「CT125 ハンターカブ」です。

積載性は大型のリアキャリアで確保、燃費の良さはカブのお家芸、そしてダートの走りを想定した設計、、、と、まさにキャンツーをするために生まれてきたようなマシンです!

難点としては「人気過ぎて入手困難」であることなので、今後の改善が望まれます。

CT125 ハンターカブ
エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
シート高:800mm、重量:120kg
車両価格:440,000円(税込)

125ccクラス:YAMAHA トリシティ125

引用:YAMAHA公式ページ

YAMAHAが提唱する3輪バイク「LMW:Leaning Multi Wheel」の先駆けとして2014年に登場した「トリシティ125」は、実はキャンツー向きのマシンです。

積載性はシート下スペースと座面の広いシートで確保、それから燃費が良く必要十分なガソリンタンク容量、不整地の走りは走破性の高い前2輪でカバーできてしまいます!

一見するとシティコミューター的なマシンですが、キャンツー向けマシンとしてのスペックは高いレベルにあります。

トリシティ125
エンジン:水冷4ストロークSOHC4バルブ
排気量:124cc
シート高:765mm、重量:159kg
車両価格:423,500円(税込)※ABS搭載は463,500円

250ccクラス:HONDA CRF250Rally

引用:HONDA公式ページ

ベースマシンの「CRF250」のガソリンタンク容量を拡張し、カウルやスクリーン、ハンドガードなどを装着したアドベンチャーモデルが「CRF250Rally」です。

荷物を積むことを想定したフラットな座面と荷掛けフックによる積載性の高さ、リッター30km以上は走る燃費の良さ、そして何よりオフ車なのでダートをガンガン走れます!

日本の道路状況や車検不要の維持費などの現実的な面を考慮すると、国産車で最もキャンツーに向いているマシンかもしれません。

CRF250Rally
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
排気量:249cc
シート高:830mm、重量:152kg
車両価格:741,400円(税込)

250ccクラス:KAWASAKI ヴェルシスX 250 TOURER

引用:KAWASAKI公式ページ

大型アドベンチャーバイク並みの車格と積載性を誇るマシンが「ヴェルシスX 250 TOURER」です。

座面の広いシートとリアキャリア、それから純正OPのサイドケースを揃えれば積載性は最強クラス、17Lも入る大型のガソリンタンク、そしてスポークホイールによる走破性の高さと「キャンツーのツボ」を全て押さえています!

しかし、シート高と大柄な車体で足つき性がイマイチなので、乗りこなすにはある程度の身長が要求されます。

ヴェルシスX 250 TOURER
エンジン:水冷4ストローク並列2気筒 DOHC4バルブ
排気量:248cc
シート高:815mm、重量:183kg
車両価格:660,000円(税込)

400ccクラス:HONDA 400X

引用:HONDA公式ページ

400ccクラスの貴重なアドベンチャーモデルが「400X」です。

座面が広いシートと純正トップケースまたはサイドケース(併用不可)の装着で抜群の積載性を誇り、17Lの大型ガソリンタンク、それからオンロード主体ながら多少のダートは走れる走破性の高さがキャンツー向きです。

普通二輪免許で乗れる最大排気量のキャンツー向きバイクが欲しいならこれで決まりです!

400X
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒
排気量:399cc
シート高:800mm、重量:199kg
車両価格:858,000円(税込)

400ccクラス:KTM 390ADVENTURE

引用:KTM公式ページ

オフロードの走破性が高い軽量なアドベンチャーバイクが「390 ADVENTURE」です。

キャンツー前提の積載性の高いシート形状と純正ラゲッジOP、14.5Lと必要十分なガソリンタンク、そしてブロックパターンのタイヤを履かせた走破性の高い足回りが特徴です。

どちらかといえばキャンツー慣れてしているライダーが、よりアドベンチャー色の濃いキャンツーを楽しむためのマシンに仕上がっています。

390ADVENTURE
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
排気量:373cc
シート高:855mm、重量:158kg
車両価格:830,000円(税込)

ミドルクラス:SUZUKI Vストローム650XT

引用:SUZUKI公式ページ

ミドルクラスのキャンツー向きバイクと聞くと、必ず名前の上がるマシンが「Vストローム650XT」です。

積載性が高い大型な車体、リッター30km前後は走る燃費の良さ、それからノーマルバージョンの「Vストローム650」よりもダートの走破性を高めた足回りがキャンツー向きです。

また、税込100万円ちょいのコストパフォーマンスの高さも魅力で、乗りやすさも含めて大型バイクでキャンツーデビューしたいライダーにはおすすめのマシンです。

Vストローム650XT
エンジン:水冷4サイクル90°Vツイン DOHC4バルブ
排気量:645cc
シート高:835mm、重量:215kg
車両価格:1,001,000円(税込)

ミドルクラス:YAMAHA テネレ700

引用:YAMAHA公式ページ

本格的なオフロード走行を想定した「テネレ700」もキャンツー向きのマシンです。

シートがフラットなので荷物が積みやすく、燃費が良い上に16Lと大容量のガソリンタンクを装備しています!

YAMAHAはテネレをアドベンチャーバイクではなく「オフ車」として開発しているので、ダートの走破性はクラストップレベルです。

テネレ700
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ
排気量:688cc
シート高:875mm、重量:205kg
車両価格:1,287,000円(税込)

リッタークラス:HONDA アフリカツイン

引用:HONDA公式ページ

国産アドベンチャーバイクの代名詞「アフリカツイン」はもちろんキャンツーにベストマッチのマシンです。

長距離を快適に走るための各種装備、積載性、航続距離、そしてダートの走破性の高さは折り紙付きです!

さらに「DCTモデル」を選べばクラッチ操作が不要となるので、疲れ知らずでキャンツーを思う存分楽しめます。

アフリカツイン(MTモデル)
エンジン:水冷4ストロークOHCユニカム4バルブ直列2気筒
排気量:1082cc
シート高:830mm、重量:240kg
車両価格:1,639,000円〜(税込)

リッタークラス:BMW R1250GS

引用:BMW公式ページ

アドベンチャーバイクの帝王こと「R1250GS」は、まさにキャンツーをするためのマシンです!

フラットなシートと純正3点パニアセットによる強力な積載性、20Lの大容量タンクとリッター20km超えの燃費による航続距離の長さ、そしてオンオフ問わず走れる走破性の高さなど、どれもキャンツー向きバイクのスペックとしては一級品です。

難点としては車両価格と維持費が高額であることですが、それに勝る快適なキャンプツーリング生活が手に入ります。

R1250GS
エンジン:空水冷4ストロークDOHC水平対向2気筒
排気量:1,254cc
シート高:850mm、重量:256kg
車両価格:2,349,000円〜(税込)

キャンツー向きのバイクは快適!

大切なことなので2回目ですが、結論「どんなバイクでもキャンツーはできます」、、、が!やはり「向いているバイク」は快適さが桁違いです。

キャンツーがメインのライダーは、一度試乗してみることをおすすめします。

投稿者プロフィール

さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年2月11日バイクで走れる「橋の絶景スポット」日本2周ライダーが厳選してみた!
  • ツーリング2025年1月19日【日本2周ライダーが厳選】高知県のおすすめツーリングスポット5選
  • まとめ2025年1月11日今話題のスマートモニターって何?ついでに最新モデルをまとめてみた!
  • ツーリング2024年12月29日【東日本エリア】新年におすすめのツーリングスポット まとめ【2025年の初日の出・初詣】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:おすすめキャンプキャンプツーリングツーリングまとめ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【IXON】2022年秋冬コレクションの発売を開始
次の記事 【僕のバイクは今いくら?】売却時のポイントと注意点を取材してみた!

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

アイテムヘルメットまとめ

【安全第一】新作国産フルフェイスヘルメットまとめ【2021】

2021年3月28日
アイテムまとめ

スマホケースもバイクモチーフ!バイカーにおすすめの商品まとめ

2024年6月26日
ツーリング

3泊4日で四国一周!絶景とキャンプを楽しむおすすめツーリングプラン【前半】

2024年8月28日
お役立ちコラム知識

お盆でも楽しくツーリングしたい! お盆休みに避けるべき場所は?

2023年8月5日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】青森県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2024年7月8日
お役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記【基本編】

2024年8月30日
ツーリング

首都圏の「道の駅」5選!日本を2周したライダーの厳選スポット

2022年4月27日
お役立ち知識

【免許取るならどっちがいい?】合宿 VS 通学 メリット・デメリット徹底比較!

2022年5月18日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?