本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
    2025年10月10日
    【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
    2025年10月9日
    【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
    2025年10月9日
    【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
    2025年10月9日
    藤原慎也、ホンダCRF450 RX Rallyを駆って「2026 ダカール・ラリー」完走を目指す
    2025年10月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【アプリリア】装備が充実した新型『RX 125』 『SX 125』を発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【アプリリア】装備が充実した新型『RX 125』 『SX 125』を発売
バイクニューストピックス

【アプリリア】装備が充実した新型『RX 125』 『SX 125』を発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/03/19 14:51
モトコネクト編集部
Published: 2025年3月19日
シェア

 ピアッジオグループジャパン株式会社 (本社:東京都港区芝2丁目、代表取締役 ネリ・ミクラウス)は、若々しくスポーティで、本物志向のライダーに向けて開発され、原付二種クラスでは貴重なフルサイズオフロードモデル『RX 125』と、そのモタードバージョンである『SX 125』の新型モデルを、全国のアプリリア正規販売店にて受注を開始いたします。

目次
  • アプリリア『RX 125』『SX 125』について
    • RX 125 商品概要
    • SX 125 商品概要
  • 主な特長
    • より洗練された新しいデザイン
    • シャシー
    • 純正アクセサリーが新たにラインアップ
    • 『RX 125』『SX 125』主要諸元

アプリリア『RX 125』『SX 125』について

新しい独特なスタイリングが与えられた新型RX 125/SX 125は、EURO 5+ 規制をクリアした高性能エンジンを搭載し、新たにカラーデジタルメーターやフルLEDヘッドランプを採用するなど、さらにプレミアムな機能でアップグレードされました。

RX 125

RX 125 商品概要

メーカー希望小売価格 : ¥498,300 (消費税10%込)

グラフィック : キュボゾアホワイト、バラヌスブラック

発売日 : 2025年3月19日(水)

出荷開始時期 : 2025年5月頃

キュボゾアホワイト
バラヌスブラック

SX 125 商品概要

メーカー希望小売価格 : ¥517,000 (消費税10%込)

グラフィック : キュボゾアホワイト、バラヌスブラック

発売日 : 2025年3月19日(水)

出荷開始時期 : 2025年5月頃

キュボゾアホワイト
バラヌスブラック

主な特長

 アプリリアの豊かなオフロードレースの経験を継承し、その高い評判は長年にわたって築き上げられてきました。最近ではトゥアレグ 660によるアフリカ エコ レースでのスリリングな連勝によって確固たるものとなりました。街乗りからオフロードトレイルまで楽しめる、軽量で高性能なアプリリア RX 125とSX 125 は、デザインをアップデートし、最新のテクノロジーを装備してアグレッシブなライダーにさらなる楽しみを提供します。

SX と RX 125 は同じ車体とエンジンを共有しています。しかし、それぞれが異なる情熱に応える明確なキャラクターを持っています。RX 125 はオフロード走行に焦点を当てており、あらゆる地形や路面に挑戦する装備を準備し、SX 125 はスーパーモタードスタイルを、ストリートやサーキットで楽しむためにデザインされ、どちらも、パフォーマンス、スタイル、日常のライディングの安全性を求めるアグレッシブなモーターサイクリストの期待に応えます。

アプリリア RX 125はオフロードファンに向けて仕立てられ、フルサイズのホイール(フロント 21 インチ、リア 18 インチ)に本格的なブロックタイヤを装着し、いかなる地形でも高いパフォーマンスと絶対的なコントロール性を実現します。

前後17 インチホイールにスポーティなロードタイヤを装備したアプリリア SX 125は、最もエキサイティングな 原付2種モデルの 1 つです。機敏で軽量、そして最新のユーロ 5+ 規格に準拠し、クラス最高の出力を実現する 125 cc エンジンの高いパフォーマンスが走る喜びを提供します。

水冷単気筒DOHC 4バルブエンジンは、新たにEURO 5+規制をクリアしているにもかかわらず、最高出力15HP(11kW)/10,500rpm、最大トルク11.5Nm/8,500rpmとういトップクラスの性能を誇ります。

より洗練された新しいデザイン

アプリリアはスーパーモタードやエンデューロバイクなど、数多くのエントリーレベルのモデルにも、ユニークで非常に革新的なデザインを積極的に導入してきました。新しいRX 125 と SX 125 は、オフロード モーターサイクルの最新トレンドを反映し、さらに先進的なスタイルが与えられました。ボディ パネルは完全に新しくなり、フロントからリアまでシームレスに伸びるスマートで流線型の外観を実現しています。また、新しいマットブラックのエキゾーストサイレンサーは短くなり、軽快感がさらに強調されています。

フレーム、エンジン、スイングアーム、ホイール、テーパードアルミハンドルバーは、すべて高品質なグロスブラックで仕上げられており、シート下のコンパートメントには、新たに別売りのUSBソケットを取り付けることができるようになりました。

安全性と実用性が向上: フル LED ライト、カラー デジタルメーターを新たに採用

新型 RX 125と SX 125には、新たにフル LED ライティングシステムと、カラー デジタルメーターパネルが搭載され、先進的かつ実用的な装備へとアップグレードされています。そのモダンで読みやすいメーター画面の中央には、白から赤へと目盛りがグラデーションに変化する美しいレブカウンターを備え、さらにはギアポジション、2種類のトリップメーター、最高速メモリー、平均および現在の速度、走行時間、平均および瞬間燃費などの多くの走行情報も表示されます。

シャシー

RX 125 と SX 125の先進的なサスペンションと高性能 ABS ブレーキ システムは、正確で強力なブレーキングを実現し、優れた安全性と提供します。アプリリアは、このセグメントで初めてアンチロールオーバーモードを備えたBosch製 ABS を導入しています。この ABS は前輪に作用してブレーキングを正確に制御するとともに、急激なブレーキング時に後輪の浮き上がりを抑制します。

RX 125にはレースの世界ではおなじみのウェーブ ディスクを採用し、フロント260 mm径、リア 220 mm径 の物を装着しています。

SX 125には、2ピストン フローティング キャリパーに、300 mm径 の大きなフロントディスクを採用し、リアにはフローティングキャリパーと220 mm径 のディスクを装備しています。

どちらのモデルも、頑丈なスチール製デュアル ビーム フレームと大型のサスペンション コンポーネントを中心に構築され、高性能な Φ41 mm 倒立フォークは、 240 mm のホイールトラベルを確保しています。リアサスペンションは、長いスイングアームが最適なトラクションを生み出し、プログレッシブ リンケージを備えたモノショックアブソーバーが 210 mm のトラベル量を確保します。

RX 125 や SX 125のようなオフロードバイクには、特に耐久性と軽量化を両立させるのに重要なホイールにおいて、高品質のコンポーネントが求められます。RX 125には、高品質なワイヤースポークにブラックアウト処理されたリムを組み合わせています。SX 125には、前後17 インチ径のリムにワイドなスポーツタイヤ (フロント 100/80-17 インチ、リア 130/70-17 インチ) を履かせたワイヤースポーク ホイールを採用し、アスファルト路面をしっかりとグリップします。

RX 125 と SX 125 の新しいカラーバリエーションは、白いボディに紫のグラフィックと赤のディテールが特徴のキュボゾアホワイトと、黒と赤のコンビネーションによるaprilia racingの伝統カラーを表したバラヌスブラックの2種類が用意されています。

SX 125

純正アクセサリーが新たにラインアップ

RX 125及びSX 125のスポーティな外観を強調するようにデザインされたaprilia純正アクセサリーが、ラインナップに加わりました。これらには、最適なエルゴノミクスに調整が可能な赤のアルマイト加工されたアルミ製ブレーキ レバーとクラッチ レバーや、同じ仕上げのアルミ製ブレーキフルードリザーバーキャップの他、転倒時にフロントフォークをキズから保護するアルマイト仕上げのアルミ製フォークスライダーをラインナップします。

『RX 125』『SX 125』主要諸元

エンジン4ストローク 水冷単気筒 DOHC 4バルブ
総排気量124.2 cc
ボア × ストローク58 mm × 47 mm
最高出力11kW(15HP) / 10,500rpm
最大トルク11.4Nm / 8,500rpm
燃料供給方式電子制御燃料噴射システム
点火方式電子制御イグニッションシステム
潤滑方式ウェットサンプ
始動方式セルフ式
トランスミッション6速リターン
クラッチ湿式多板クラッチ
フレームツインスパースチールフレーム
サスペンション(F)Φ41 mmテレスコピック倒立フォーク ホイールトラベル240mm
サスペンション(R)スチール製スイングアーム、プログレッシブリンク式モノショックホイールトラベル220mm
ブレーキ(F)RX125:Φ260 mm ウェイブディスク、フローティングキャリパーSX125:Φ300 mm ステンレスディスク、フローティングキャリパー
ブレーキ(R)RX125:Φ220 mm ウェイブディスク、フローティングキャリパーSX125:Φ218 mmステンレスディスク、フローティングキャリパー
ホイール(F)RX125:1.85 x 21  SX125:2.50 x 17
ホイール(R)RX125:2.15 x 18  SX125:3.50 x 17
タイヤ(F)RX125:90/90-21  SX125:100/80-17
タイヤ(R)RX125:120/80-18  SX125:130/70-17
全長RX125: 2,120mm SX125: 2,050mm
全幅820mm
全高RX125: 1,180mm SX125: 1,140mm
シート高RX125: 905mm  SX125: 880 mm
ホイールベースRX125: 1,425mm  SX125: 1,430 mm
車両重量136Kg
燃料タンク容量7 L
生産国中国

■アプリリアジャパン公式 HP:https://www.aprilia.com/jp_JA/

■リリース:ピアッジオグループジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年10月10日【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
  • バイクニュース2025年10月9日【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
  • バイクニュース2025年10月9日【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
  • バイクニュース2025年10月9日【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
タグ:RX 125SX 125アプリリアオフロードバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 バイク用アパレル「SCOYCO」が東京モーターサイクルショー2025に出展!
次の記事 【ハスクバーナ】Vitpilen 801先行展示/試乗フェア開催

新着記事

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ
コラム ライディング
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテム お役立ち
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】
ツーリング コラム
【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
バイクニュース トピックス
【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
バイクニュース EV イベント トピックス
【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
バイクニュース EV トピックス
【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
バイクニュース トピックス
【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

バイクニュースアイテムトピックス

ハーレーダビッドソン空冷エンジン専用最高級オイル「フルPAO(フルパオ)オイル チタニウムブレンド」新発売

2025年3月14日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】新型「Daytona 660」発表

2024年1月9日
バイクニューストピックス

【カワサキ】「Z900RS」待望の茶玉虫&初の艶消しカラー採用!2025モデル発売

2024年8月8日
バイクニュースアイテムウェア

「HRC」と「MOUSSY」のコラボレーションコレクションが3月8日(金)より発売

2024年2月19日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COMシリーズ新製品「B+COM SX1」発表

2023年12月4日
バイクニュース

ハーレーダビッドソン2022年モデル18車種を一斉発売

2022年1月13日
イベントイベント情報バイクニュース

【ホンダ】世界一のHonda二輪整備士を決める大会を初開催

2023年9月28日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】2024年モデル「Tiger 1200」のアップデートを発表

2024年2月16日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2025年9月15日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表

2025年9月16日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムアイテム知識

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説

2025年9月17日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
バイクニューストピックス

【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施

2025年9月18日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売

2025年9月22日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?