本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【カワサキ】電動モーターサイクル「Z e-1 」「Ninja e-1」3月1日(土)発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【カワサキ】電動モーターサイクル「Z e-1 」「Ninja e-1」3月1日(土)発売
バイクニュースEVトピックス

【カワサキ】電動モーターサイクル「Z e-1 」「Ninja e-1」3月1日(土)発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/01/17 14:22
モトコネクト編集部
Published: 2025年1月17日
シェア

カワサキは、ピュア電動モーターサイクル「Z e-1」「Ninja e-1」の発売を発表しました。発売は2025年3月1日(土)予定です。「Z e-1」の価格は1,012,000円(税込)、「Ninja e-1」の価格は1,067,000円(税込)となっています。

目次
  • Z e-1 について
    • Z e-1 製品情報
  • Ninja e-1について
    • Ninja e-1 製品情報

Z e-1 について

カワサキから、新たなモーターサイクルの世界を拓くEVスポーツモデル「Z e-1」が登場します。モーターサイクル製造の長い歴史を背景に、移動するだけではない、ライディングのよろこびこそがモーターサイクルの神髄という想いから生まれた、このエレクトリックビークル。定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラスながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体に加え、電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現しています。

走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択可能で、一時的な加速力を得られる「e-boost」や、駐輪時に便利な「ウォークモード」も装備。バッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを2個使用し、充電は車体から取り外して専用充電器(別売)を使用するか、車体に取り付けたままアダプター(別売)で充電することができます。カワサキスーパーネイキッド「Z」の名にふさわしく、躍動感あるスタイリングに、俊敏なハンドリング、卓越した重量バランスとひとクラス上の足回りなど、カワサキの技術が結集したEV。それが「Z e-1」です。

Z e-1 製品情報

Z e-1
Z e-1
Z e-1
Z e-1

メーカー希望小売価格:1,012,000円(本体価格920,000円、消費税92,000円)
※車両本体価格にはバッテリーパック2個を含みます。
※充電器およびアダプター類は別売です。(38,610円より)

カラー(カラーコード):メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン(SL1)

発売予定日:2025年3月1日(土)

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。
※価格には充電器や充電アダプター類、保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルは(一社)次世代自動車振興センターの補助金(CEV補助金)対象車です。また、これとは別に独自に補助金制度を適用している自治体もありますので、詳細につきましては各地方自治体にお問い合わせください。
※予算消化状況により、補助金申請受付を終了している場合があります。
※発売予定日に次年度のCEV補助金制度が公表されていない等の場合は、制度に関する最新情報を次世代自動車振興センターHPからご確認、もしくは各地方自治体へお問い合わせください。

Z e-1 主要諸元
SPECIFICATION
車名Z e-1
マーケットコードNR011ASFNN
型式ZAD-NX011A
全長x全幅x全高1,980mm×730mm×1,035mm
軸間距離1,370mm
最低地上高170mm
シート高785mm
キャスター/トレール24.4°/ 93mm
原動機種類交流同期電動機
走行モードROAD/ECO
定格出力0.98kW ※1
最高出力9.0kW(12PS)/2,600-4,000rpm
最大トルク40N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpm
一次減速比/二次減速比3.210(61/19)/3.866(58/15)
フレーム形式トレリス(高張力鋼)
懸架方式前テレスコピック(インナーチューブ径 41mm)
後スイングアーム
ホイールトラベル前120mm
後133mm
タイヤサイズ前100/80-17M/C 52S
後130/70-17M/C 62S
ホイールサイズ前17M/C×MT2.75
後17M/C×MT3.50
ブレーキ形式前シングルディスク 290mm (外径)
後シングルディスク 220mm (外径)
ステアリングアングル(左/右)35°/ 35°
車両重量135kg(バッテリー2個含む)
動力用バッテリーリチウムイオンバッテリーX2
動力用バッテリー総電圧/総電力量50.4V/30Ah×2
動力用バッテリー充電時間3.7時間×2(普通充電のみ)
電力消費率54Wh/km (60km/h定地走行値)
一充電走行距離 ※253km(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)※3
乗車定員2名
最小回転半径2.6m
カラーメタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン(SL1)

※1: 道路運送車両法の第二種原動機付自転車に分類
※2: 一充電走行距離は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※3: 一充電走行距離は、車速一定で走行した実測にもとづいた値です。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。

Ninja e-1について

「操るよろこび」を追求しモーターサイクルを作り続けてきたカワサキから、新たにEV スポーツモデル「Ninja e-1」が登場します。定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラスながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体に加え、電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現しています。

走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択可能で、一時的な加速力を得られる「e-boost」や、駐輪時に便利な「ウォークモード」も装備。バッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを2個使用し、充電は車体から取り外して専用充電器(別売)を使用するか、車体に取り付けたままアダプター(別売)で充電することができます。「Ninja」の名称にたがわぬフルカウリングの車体と俊敏なハンドリング、卓越した重量バランスとひとクラス上の足回りなど、カワサキのフィロソフィーを受け継ぐ「Ninja e-1」は、日常の移動に新たなよろこびを与えてくれるでしょう。

Ninja e-1 製品情報

Ninja e-1
Ninja e-1
Ninja e-1
Ninja e-1

メーカー希望小売価格:1,067,000円(本体価格970,000円、消費税97,000円)
※車両本体価格にはバッテリーパック2個を含みます。
※充電器およびアダプター類は別売です。(38,610円より)

カラー(カラーコード):メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン(SL1)

発売予定日:2025年3月1日(土)

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。
※価格には充電器や充電アダプター類、保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルは(一社)次世代自動車振興センターの補助金(CEV補助金)対象車です。また、これとは別に独自に補助金制度を適用している自治体もありますので、詳細につきましては各地方自治体にお問い合わせください。
※予算消化状況により、補助金申請受付を終了している場合があります。
※発売予定日に次年度のCEV補助金制度が公表されていない等の場合は、制度に関する最新情報を次世代自動車振興センターHPからご確認、もしくは各地方自治体へお問い合わせください。

Ninja e-1 主要諸元
SPECIFICATION
車名Ninja e-1
マーケットコードNX011ASFNN
型式ZAD-NX011A
全長x全幅x全高1,980mm×685mm×1,105mm
軸間距離1,370mm
最低地上高160mm
シート高785mm
キャスター/トレール24.4°/ 93mm
原動機種類交流同期電動機
走行モードROAD/ECO
定格出力0.98kW ※1
最高出力9.0kW(12PS)/2,600-4,000rpm
最大トルク40N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpm
一次減速比/二次減速比3.210(61/19)/3.866(58/15)
フレーム形式トレリス(高張力鋼)
懸架方式前テレスコピック(インナーチューブ径 41mm)
後スイングアーム
ホイールトラベル前120mm
後133mm
タイヤサイズ前100/80-17M/C 52S
後130/70-17M/C 62S
ホイールサイズ前17M/C×MT2.75
後17M/C×MT3.50
ブレーキ形式前シングルディスク 290mm (外径)
後シングルディスク 220mm (外径)
ステアリングアングル(左/右)35°/ 35°
車両重量140kg(バッテリー2個含む)
動力用バッテリーリチウムイオンバッテリーX2
動力用バッテリー総電圧/総電力量50.4V/30Ah×2
動力用バッテリー充電時間3.7時間×2(普通充電のみ)
電力消費率52Wh/km (60km/h定地走行値)
一充電走行距離 ※255km(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)※3
乗車定員2名
最小回転半径2.6m
カラーメタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン(SL1)

※1: 道路運送車両法の第二種原動機付自転車に分類
※2: 一充電走行距離は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※3: 一充電走行距離は、車速一定で走行した実測にもとづいた値です。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。

■リリース:株式会社カワサキモータースジャパン

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月14日【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
  • バイクニュース2025年8月14日東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
タグ:kawasakiNinja e-1Z e-1カワサキバイクニュース電動モーターサイクル
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【ヤマハ】「TMAX560 TECH MAX ABS」「TMAX560 ABS」2025年モデル発売
次の記事 【スズキ】650cc Vツインエンジンのロードスポーツバイク「SV650 ABS」のカラーリングを変更して発売

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【ロイヤル・アロイ】リアル・クラシック・スクーター「GTシリーズ」日本発売開始

2025年4月17日
バイクニューストピックス

【インディアン】Indian Motorcycle Racingのトロイ・ハーフォスがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで優勝

2024年9月18日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ホンダ】大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーの出展概要を発表

2025年2月19日
バイクニュース

【ハスクバーナ】次世代型エンデューロモデル6機種を発表

2023年7月28日
バイクニューストピックス

【KTM】2025年のモトクロスモデル、クロスカントリーモデルを発表

2024年6月21日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【カワサキ】カワサキコーヒーブレイクミーティング ハンターマウンテン塩原 11月10日(日)開催!

2024年10月25日
アイテムバイクニュースヘルメット

SHOEIのフルフェイス「Z-8」にグラフィックモデルが追加!

2022年1月25日
バイクニュースアイテム

【デイトナ】ネオクラ系に相性の良いパーツが続々発売

2023年6月23日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
テクニックライディング

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動

2025年7月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?