本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車を受注生産で2026年2月27日に発売
    2025年9月4日
    【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」を10月5日(日)開催
    2025年9月4日
    【スズキ】二輪車ユーザーミーティングを開催 レトルトカレーの記念パッケージも発売
    2025年9月3日
    【スズキ】 「V-STROM Meeting 2025」スズキ浜松工場にて2025年 11月 9日(日)開催
    2025年9月3日
    【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
    2025年9月2日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ホンダ】<MFJ全日本トライアル選手権>Team HRCが電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」で参戦
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ホンダ】<MFJ全日本トライアル選手権>Team HRCが電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」で参戦
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】<MFJ全日本トライアル選手権>Team HRCが電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」で参戦

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/09/13 13:06
モトコネクト編集部
Published: 2024年9月13日
シェア

 株式会社ホンダ・レーシング(以下、HRC)は、電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC(アールティーエル・エレクトリック)」で、HRCが運営するワークスチーム※1「Team HRC(チーム・エイチアールシー)」として、10月13日に開催される「2024 MFJ※2全日本トライアル選手権シリーズ 第6戦 和歌山・湯浅大会」より国際A級スーパー(IAS)クラスに参戦します。

目次
  • 電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」について
  • RTL ELECTRIC開発ライダー 藤波貴久について
    • 藤波貴久 のコメント
    • プロフィール
    • 主な略歴
  • 株式会社ホンダ・レーシング(HRC)代表取締役社長 渡辺康治のコメント
  • 参戦体制

※1 ワークスチームとは、マシンを製造しているメーカーが運営しているチーム。HondaではHRCが運営するチーム
※2 MFJとは、Motorcycle Federation of Japan(一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)の略称

電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」について

 RTL ELECTRICは、FIM※3トライアル世界選手権の参戦車両であり、トニー・ボウ選手の18連覇に貢献しているワークスマシン「Montesa COTA 4RT(モンテッサ・コタ・フォーアールティ)」で培った技術やノウハウに基づき新規に開発された、Honda初の競技用電動トライアルバイクです。

また、今シーズンから電動オフロードバイクの世界戦「FIM E-Xplorer World Cup」に参戦している「CR ELECTRIC PROTO(シーアール・エレクトリック・プロト)」で、新たに得た電動領域(モーターやバッテリー等)の知見等も、RTL ELECTRICの開発に活かされています。

RTL ELECTRIC
RTL ELECTRIC

RTL ELECTRIC開発ライダー 藤波貴久について

 RTL ELECTRIC開発ライダーには、2004年のFIMトライアル世界選手権チャンピオンで、現在は「Repsol Honda Team(レプソル・ホンダ・チーム)」の監督を務める藤波貴久(三重県 44歳)を起用し、同大会にライダーとして参戦します。

藤波貴久とRTL ELECTRIC
藤波貴久とRTL ELECTRIC

 Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じて、また、2040年代には全ての二輪製品でのカーボンニュートラルを実現することを目指し、今後の環境戦略の主軸として二輪車の電動化に取り組んでいます。Hondaは多様化するお客様のニーズに答えるため、モトクロスに加え、トライアルでも電動化に挑戦することで、さらに技術の進化を図っていきます。

※3 FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称

藤波貴久 のコメント

「Hondaのカーボンニュートラルへの取り組みに対し、トライアルで関わることができ、大変うれしく思っています。

電動のトライアルバイクには無限の可能性があり、ライダーとしてのこれまでの経験を活かして、開発チームとともにより良いマシンに仕上げていきたいと思っています。

今回は現役復帰ではないので、開発ライダーとしての限定ですが、久しぶりに日本のファンの皆様の前で走れることが、今からとても楽しみです」

プロフィール

生年月日:1980年1月13日(44歳)
出身地:日本(三重県)

主な略歴

1993年MFJ全日本トライアル選手権 国際B級に13歳で参戦
1995年MFJ全日本トライアル選手権 国際A級 チャンピオン
1998年FIMトライアル世界選手権 4位、MFJ全日本トライアル選手権 IAS チャンピオン
1999年FIMトライアル世界選手権 2位、MFJ全日本トライアル選手権 IAS チャンピオン
2000年FIMトライアル世界選手権 2位、MFJ全日本トライアル選手権 IAS チャンピオン
2001年FIMトライアル世界選手権 2位、MFJ全日本トライアル選手権 IAS チャンピオン
2004年FIMトライアル世界選手権 チャンピオン
2021年26年間参戦してきたFIMトライアル世界選手権を選手として引退
FIMトライアル世界選手権 出場数:355戦、優勝回数:34勝
2022年ワークスチーム「Repsol Honda Team」の監督に就任

株式会社ホンダ・レーシング(HRC)代表取締役社長 渡辺康治のコメント

「Hondaは今年、電動オフロードバイクレースの新しいカテゴリーであるFIM E-Xplorer World Cupの参戦を開始しましたが、この度全日本トライアル選手権にも、RTL ELECTRICで参戦することを決めました。電動二輪車で参戦するカテゴリーを増やしていくことで、技術を実戦の場で鍛え、ノウハウ・知見の蓄積、人材の育成をさらに加速させていきます。最後になりましたが、このプロジェクトに全面的に協力してくれた藤波貴久さんには、心から感謝いたします」

参戦体制

参戦チーム名:Team HRC
参戦車両名:RTL ELECTRIC
参戦ライダー:藤波貴久(ふじなみ・たかひさ)
アシスタント:Carles Barneda Romans※4(カルロス・バルネダ・ロマンス)

※4 現在はトニー・ボウ選手のマインダー(アシスタント)で、藤波貴久の選手時代には長く彼のマインダーを務めていた

■リリース:本田技研工業株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年9月4日【ヤマハ】「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車を受注生産で2026年2月27日に発売
  • バイクニュース2025年9月4日【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」を10月5日(日)開催
  • バイクニュース2025年9月3日【スズキ】二輪車ユーザーミーティングを開催 レトルトカレーの記念パッケージも発売
  • バイクニュース2025年9月3日【スズキ】 「V-STROM Meeting 2025」スズキ浜松工場にて2025年 11月 9日(日)開催
タグ:HondaHRCRTL ELECTRICバイクニュースホンダ全日本トライアル選手権シリーズ電動トライアルバイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【スズキ】子供用オフロード入門バイク「DR-Z50」価格を変更して発売
次の記事 【ツーリング×グルメ】岩手県のオススメツーリングプラン

新着記事

【ヤマハ】「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車を受注生産で2026年2月27日に発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」を10月5日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】二輪車ユーザーミーティングを開催 レトルトカレーの記念パッケージも発売
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】 「V-STROM Meeting 2025」スズキ浜松工場にて2025年 11月 9日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
ツーリング お役立ち
【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
ヘルメット コラム まとめ

この記事もおすすめ

イベントイベント情報バイクニュース

【ホンダ】世界一のHonda二輪整備士を決める大会を初開催

2023年9月28日
バイクニューストピックス

【デイトナ】スマホホルダーとレーダー探知機が発売!

2024年11月25日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】特別仕様車「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発表

2024年6月20日
バイクニュースイベントイベント情報

【ホンダ】モーターサイクルショー2024の特設サイトをオープン

2024年2月2日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【ハーレーダビッドソン】Dickies®との限定アパレルコレクション「Born to Be Alive」を発売

2025年4月9日
トピックスバイクニュース

【スズキ】MotoGP最終戦でアレックス・リンス選手が優勝

2022年11月7日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム

2025年8月28日
アイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COMシリーズ最高峰「B+COM SB6XR」を発表

2022年12月27日

人気記事

ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
コラムまとめ

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

2025年8月14日
お役立ちヘルメット動画

【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!

2025年8月11日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!

2025年8月14日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?