本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: ウインカーやヘッドライトの電球→LEDの交換は簡単?
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > ウインカーやヘッドライトの電球→LEDの交換は簡単?
コラムお役立ちカスタム知識

ウインカーやヘッドライトの電球→LEDの交換は簡単?

安永ユタカ
最終更新日 2024/04/15 15:44
安永ユタカ
Published: 2024年4月15日
シェア

ウインカーやヘッドライトの電球をLED化は、電気の知識がないと難しそうですが、条件を満たす車種であれば意外と簡単に交換できるのでご紹介します。

目次
  • LED化するメリットとデメリット
    • LEDのメリット
    • LEDのデメリット
  • 簡単にLED化できるバイクの条件は?
    • 【LED化の条件1】バイクの電気系統が「直流式」である
    • 【LED化の条件2】ケース内にLEDバルブを収納できる広いスペースがある
  • ウインカーをLED化する
    • ウインカーをLED化する方法
    • ウインカーをLED化する時に気をつけること。
    • LEDウインカーの取り付け時に良くあるトラブルと解決方法
  • ヘッドライトをLED化する
    • ヘッドライトをLED化する方法
    • ヘッドライトの取り付け時に良くあるトラブル
  • LED化する時の注意点
  • まとめ

LED化するメリットとデメリット

そもそも、ランプをLED化するとどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

LEDのメリット

  • 明るい:ハロゲンランプの約2倍以上明るさがあります。
  • 照射範囲が広い:ハロゲンランプより広く、左右も遠くまで明るく照らします。
  • 消費電力が小さい:ハロゲンランプの約半分の消費電力。
  • 寿命が長い:LEDヘッドライトの稼働時間は約1万時間。毎日2~3時間点灯させても、約10年間は交換が不要です。
  • 点灯のレスポンスが速い: LEDは点灯・消灯の反応がハロゲンランプより速く反応するため、ウインカーやブレーキランプなどの信号機能において重要な役割を発揮します。

LEDのデメリット

  • 高価:一般的にハロゲンランプの倍以上はします。
  • 照射範囲が違う場合がある:車検が通らない場合もあるので、製品が自分のバイクに適合しているかのチェックが必要です。
  • 他のパーツが壊れることがある:LEDチップは長寿でも、放熱フィンや別の部品が壊れる場合があります。
  • 余剰電力が他部品に悪影響することも:電力消費が抑えられることで、余った電力がレギュレーターなどに不具合が生じさせることがあります。

簡単にLED化できるバイクの条件は?

自分のバイクはLED化できる条件がそろっているか?気になるところです。
一般的に次の2つの条件をクリアできれば、LEDへの付替えが比較的簡単にできます。

【LED化の条件1】バイクの電気系統が「直流式」である

バイクの電気系統には「直流式」と「交流式」がありますが、自分のバイクはどっちなのでしょうか?
見分ける方法は簡単です。キーをONにした時にヘッドライトが点灯するバイクは「直流式」で、エンジンを掛けてはじめて点灯する場合は「交流式」と判断します。

自分のバイクが「交流式」の場合でも諦めないでください。
交流式を直流式に変換するパワーアダプターが市販されているので、それを装着すればLEDへの付替えができます。

【e-auto fun】12V専用バイク用 変換アダプタ AC/DC変換コンバーターH4タイプ 交流式⇒直流式 LEDヘッドライト用 オートバイ 二輪用NOADC002 ac-dc-convert-h4
イーオートファン(e-auto fun)
¥2,077 (2024/03/01 19:21時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【LED化の条件2】ケース内にLEDバルブを収納できる広いスペースがある

一般的に、LEDバルブはハロゲンバルブよりも大きく、特にヘッドライトでは発熱量が大きいため、放熱フィンなどで大型化しています。そのため、ケース内にLEDバルブや付属品が収納できるスペースがあるバイクは、比較的簡単にLEDバルブを装着できます。

ウインカーをLED化する

それではまず、ウインカーをLED化する方法や気をつける点などを紹介します。

ウインカーをLED化する方法

1️⃣バイクの電源は必ずオフにする

スイッチがONの状態で作業すると、感電などの事故の原因になりかねません。エンジンはもちろん、電源もオフにしてから作業しましょう。

2️⃣リレーを交換する

純正のウインカーリレーをLED対応のICリレーに交換します。ウインカーリレーがある場所は車種によって違いますが、一般的にはタンクの真下に装着されていることが多いです。

3️⃣純正バルブをLEDに交換

ウインカーカバーを開けてバルブを交換します。LEDバルブは事前に適合サイズをチェックしておきましょう。LEDバルブには極性があるため、プラスとマイナスを確認してから装着しましょう。

まめ電(MAMEDEN) バイク用 S25 LED ダブル アンバー ウインカー ポジション 30SMD (金口 ダブル球) LEDバルブ2個セット BAY15d ピン角180°段差あり
まめ電(Mameden)
¥1,980 (2024/03/01 20:41時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ウインカーをLED化する時に気をつけること。

ウインカーの色や明るさ、取り付け位置も決められています。取替えたあと、ウインカーが以下の条件を満たしているか確認しましょう。

  • 発光色は橙色(オレンジ)であること
  • 明るさは10W以上60W以下
  • レンズ(照明部)の面積は7cm2以上
  • ウインカーの取り付け位置:フロントの場合は最内縁が240mm以上、リアの場合は発光面の中心が150mm以上離れる。

LEDウインカーの取り付け時に良くあるトラブルと解決方法

トラブル1:ハザード状態になる

ウインカーのインジケーターランプが1つのバイクの場合(左右共用の場合)、LEDに交換するとハザード状態になることがあります。
⇒解決方法:整流ダイオードが内蔵されたハーネスを取り付けましょう。

Discover winds パイロットハーネス バイク ウインカー LED化 ハザード防止 パイロットランプ ハーネス
Discover winds
¥800 (2024/03/01 20:01時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

トラブル2:ハイフラッシャー状態になる

ウインカーの点滅速度が異常に早くなる。⇒LEDは消費電力が小さいので、ウインカーリレーが正常に作動しないことがあります。
⇒解決方法:純正のウインカーリレーをLED対応のICリレーに交換すれば解決するはずです。

トラブル3:ウインカーのカチカチ音がしない

従来の機械式ウインカーリレーは機構的に音がカチカチしますが、ICウインカーリレーは電子制御のため、物理的に音がしません。安全面から見ても、カチカチ音があるとウインカーを消し忘れる防止になるので、「ウインカーブザー」という部品を追加するか、ウインカーブザー付きのICウインカーリレーの購入をおすすめします。

下記商品は、ブザー付きのICウインカーリレーです。

キタコ(KITACO) LEDウインカー専用フラッシャーリレー 汎用 755-2409900
キタコ(KITACO)
¥1,555 (2024/03/01 18:21時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ヘッドライトをLED化する

ヘッドライトをLED化する方法

1️⃣バイクの電源は必ずオフにする

ウインカーの交換時と同じで、安全のためにエンジンはもちろん、電源もオフにしてから作業を開始しましょう。

2️⃣ハロゲンランプからLEDバルブへ交換

ハロゲンランプの交換と同じ要領で、LEDバルブに交換します。ヘッドライトケースやカウルをもとに戻します。

3️⃣通電確認

もとに戻したら、バッテリーの電源を入れて正常にライトが点灯するか確認しましょう。

デイトナ(Daytona) BELLOF(ベロフ) バイク用 LED H4 ヘッドライトバルブ 2500ルーメン プレシャスレイZ2 6500K(ホワイト色) 97242
デイトナ(Daytona)
¥8,980 (2024/03/01 18:02時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ヘッドライトの取り付け時に良くあるトラブル

ヘッドライトの交換時によくあるトラブルと、その解決方法は次のとおりです。

思ったより明るくならない

ヘッドライト内部のリフレクター(反射板)がハロゲンランプ用に設計されているため、発光位置や方法が違うLEDの光を効率よく路面に反射できない場合があります。
⇒解決方法:少々高くても、信頼できるメーカーの商品を使いましょう。

点灯後、だんだん暗くなる

LEDチップなどから発生する熱を放熱できないと徐々に暗くなることがあります。
⇒解決方法:効率よく放熱・冷却ができるように、ヘッドライト内部の熱が逃げやすい構造に改変しましょう。

LED化する時の注意点

  • バルブの口径を事前に調べておくと安心です。
  • 250cc以上のバイクは、車検用に対応している製品を選びましょう。車検毎にわざわざ純正品に戻さずに済みます。
  • 晴天時の白色LEDは、明るく見やすく、相手からも発見されやすいのですが、霧などの悪天候時には、逆に光が遠くまで届かず、相手からも発見されにくいというデメリットがあります。悪天候時用に黄色のフォグランプを付ける方法が有効とされています。
Kaedear(カエディア) バイク LED プロジェクター フォグ ランプ 補助 ライト 汎用 30W×2灯 ホワイト 6000K / イエロー 3000K ケルビン 12V 防水 IP67 コントローラー Cyber LED(サイバーLED) KDR-K10
Kaedear
¥13,980 (2024/03/01 20:04時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

  • LED化すると、明るく、照射範囲が広く、消費電力も小さく、寿命が長いなどのメリットがある反面、高価格であり、場合によっては照射範囲がハロゲンランプとずれる、LEDチップ以外のパーツが壊れるなどのデメリットもあります。
  • 電気系統が「直流式」であることと、ライトケースの「収納スペースが大きい」ことの2条件を満たすバイクであれば、LED化は意外と簡単にできます。
  • 自分のバイクが「交流式」でも、直流式に変換するパワーアダプターでLED化は可能です。
  • LEDは、霧などの悪天候時には光が遠くまで飛ばず、相手からも発見されにくくなります。そんな時は、黄色のフォグランプが役に立ちます。
  • 電気系統の作業は、感電などの危険が伴い、一歩間違えると、重大な事故につながる可能性があります。作業する時には感電対策などの安全対策をしっかりと行うとともに、「うまく行かない・不具合が生じた」場合には、自己流で判断せずにバイク店に相談しましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

バイク乗りにおすすめしたい工具/工具セット9選

 

2024年02月03日

【これホントに車検対応!?】小さすぎる極小ウィンカー!【5選】

 

2023年09月26日

投稿者プロフィール

安永ユタカ
【チャリダーからライダーへ】8年前、自転車整備の延長で、ほぼ一人でメンテできるスーパーカブ110(ja10)と出会い、世界が広がる。
【スーパーカブ】走行距離9万キロ。試行錯誤のメンテで失敗(エンジン焼き付き)もあるが、不調から回復するカブから元気をもらっている。
東京生まれ。沖縄在住25年。50歳で人生初の脱サラ。2023年からライターとして活動。「自分で直せる」を皆さんにお伝えできたら嬉しいです。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2024年8月2日ライダーの必需品!おしゃれなバイクキャップと紛失対策!
  • コラム2024年6月11日ヤフオク・メルカリの闇!?フリマアプリで中古バイクを買う時の注意点とは?
  • コラム2024年6月3日島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選
  • メンテナンス2024年5月29日【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:LEDウィンカーカスタムテールランプヘッドライト
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By安永ユタカ
フォローする。
【チャリダーからライダーへ】8年前、自転車整備の延長で、ほぼ一人でメンテできるスーパーカブ110(ja10)と出会い、世界が広がる。 【スーパーカブ】走行距離9万キロ。試行錯誤のメンテで失敗(エンジン焼き付き)もあるが、不調から回復するカブから元気をもらっている。 東京生まれ。沖縄在住25年。50歳で人生初の脱サラ。2023年からライターとして活動。「自分で直せる」を皆さんにお伝えできたら嬉しいです。
前の記事 【KTM】RC 390の全日本JP250参戦ライダーのサポートと小室旭氏のフル参戦を発表
次の記事 【JAF】速度と路面によって変化!二輪車の制動や旋回の特性を検証(動画あり)

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムテクニック知識

【ライテク上達講座#10】冬のライテクを学ぼう!寒い時期の乗り方を知れば怖くない

2024年1月17日
コラムお役立ち知識

これを書いたら「炎上確定!」バイク界隈SNSで書いてはいけない炎上ネタ【具体例6選】

2024年8月20日
ウェアアイテムまとめ

【排熱対策】エンジンの熱さ対策は「パンツ」で!【ヒートガードで快適に足を守ろう!】

2024年6月18日
お役立ちトラブル知識

【自作】バイクの防犯に地球ロックを施工しよう!

2022年6月12日
アイテムお役立ち

【バイク用エアバッグ特集】備えあれば憂いなし!命を守る最後の砦

2023年12月30日
アイテムウェアお役立ちコラムヘルメット

予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品

2022年8月18日
アイテムまとめ

【Amazonブラックフライデー2023】買うべきバイク用品10選【編集部おすすめ】

2023年11月24日
まとめコラム

【2025年版】クルーズコントロール搭載バイク一覧!1日500kmも余裕!?

2023年7月15日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
テクニックライディング

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動

2025年7月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?