本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【インディアン】日本導入は2台!「ロードマスター・エリート」発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【インディアン】日本導入は2台!「ロードマスター・エリート」発売
バイクニューストピックス

【インディアン】日本導入は2台!「ロードマスター・エリート」発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/02/07 15:30
モトコネクト編集部
Published: 2024年2月7日
シェア

アメリカ初のモーターサイクル・カンパニーであるインディアン・モーターサイクルは、ハイエンドに洗練されたスタイリング、高級感あふれるフィニッシュ、ワールドクラスのツーリング性能を兼ね備えた、他を圧倒するデザインのロードマスターの最新エリートモデルを発表しました。今春から販売を開始、日本導入は2台の予定です。

目次
  • ハイエンドな洗練さとブラックアウトされた「ロードマスター・エリート」がデビュー
    • Tri-Tone Candy Paint
    • エリート・ブランド&グラフィック
    • ベースブースト付きパワーバンドオーディオ
    • PathfinderアダプティブLEDヘッドライト
    • グロスブラック・ダッシュパネル
    • ポリッシュ仕上げのライダー&パッセンジャー・ヘッドドレス・フロアボード
    • カラー・マッチド・ステッチ・ヒーター&クーラー・シート
    • ティンテッドフレアウインドシールド
    • ブラックパッセンジャーアームレスト
    • バックライト付きスイッチハウジング
    • 10スポーク・プレシジョン・マシン加工ホイール
  • 製品情報
    • COLORS / PRICE(消費税込みメーカー希望小売価格)
    • 7″ DISPLAY POWERED BY RIDE COMMAND
    • ENGINE: THUNDERSTROKE 116
    • SUSPENSION
    • CHASSIS
    • BRAKES
    • WHEELS & TIRES

ハイエンドな洗練さとブラックアウトされた「ロードマスター・エリート」がデビュー

2024 ロードマスター・エリートは、人を振り向かせる魅力を持ち、他とは違った本物に乗りたいライダーのために、本格的なカスタムにインスパイアされたペイントスキームでデザインされたものです。

1904年、インディアンモーターサイクルはブランドのアイコンであるインディアン・モーターサイクル・レッドのペイントスキームを初めて発表。今日、ブランドはその象徴的なカラーをリスペクトし、鮮やかで人目を引く外観を実現する、プレミアム・キャンディー仕上げの全く新しいインディアン・モーターサイクル・レッド・トライトーンペイントを施しました。

このハイレベルなペイントを実現するために、インディアンモーターサイクルは業界で最も有名な2つのカスタムペイント・ショップ、コロラド州のGunslinger Custom Paint(GCP)とウィスコンシン州のCustom Painted Vehicles(CPV)と提携。この2つのペイントショップは、全米のライダーからワンオフのカスタムバイクのペイントデザインを数多く依頼されており、インディアンモーターサイクルは、このGCPとCPVとのパートナーシップにより、その信頼性をより一層高めることとなったのです。

「私たちのエリートモデルは、私たちがすべての製品に設定した信じられないほど高いハードルをさらに高くし、このバイクが他のどのバイクよりも優れていると確信したいライダーのために、よりエクスクルーシブな何かを授けます」とインディアンモーターサイクル担当副社長、アーロン・ジャックスは述べています。『新しいエリートモデルについて私が気に入っているのは、歴史あるインディアン・モーターサイクルのレッドを、ブラックアウトしたスタイリングで、よりタフで凄みを帯びたデザインに仕上げたことです。』
「私たちのデザインチームは、エリートモデルに取り組むことに対しいつもわくわくしています。なぜなら、私たちは本質的に自分たちだけのカスタムバイクをデザインする権利を与えられているからです。新しいエリートモデルごとに、その時々のカスタム・バイクのトレンドを取り入れ、最新かつ最高であるだけでなく、インディアン・モーターサイクル・ブランドの正当な血筋として、各モデルそれぞれのDNAを受け継ぐものとして作り上げられたものなのです。」

世界に350台しか存在しない2024ロードマスター・エリートは、カスタムにインスパイアされたエクスクルーシブなスタイリングを備えています。我々のアイコンであるインディアン・モーターサイクル・レッドのペイントを初めて採用した1904年型インディアン・キャメルバックのシルエットをあしらったシリアルナンバー入りのセンターコンソールなど、エリート専用の装備が施されています。

ロードマスター・エリートの至高のツーリング性能に加えプレミアムな機能が装備され、エリート・レベルの高級感と快適性が実現しました。以下がこれらのエリート機能装備になります。

Tri-Tone Candy Paint

《 Indian Motorcycle Red Candy / Dark Indian Motorcycle Red Candy / Black Candy 》は、過去と現在のカスタムバイクからインスピレーションを得たプレミアムなペイントスキームです。チャンピオンシップ・ゴールドのピンストライプを手作業でペイントし、トップクラスのカスタムペイント・ショップであるGCPとCPVの2社によって仕上げられます。1台あたり24時間以上かけて完成します。

エリート・ブランド&グラフィック

エリートモデルにのみふさわしいエクスクルーシブなバッジングで、ライダーはプレミアムな仕上げで、周りから際立つ存在となります。

ベースブースト付きパワーバンドオーディオ

2023年秋に導入されたインディアンモーターサイクルのベースブースト付きパワーバンドオーディオは、フロントフェアリング、サドルバッグ、ツーリングトランクに設置された12個のスピーカーから、純正のサウンドシステムよりも音量が50%増大され、さらに豊かな低音を再現します。

PathfinderアダプティブLEDヘッドライト

インディアンモーターサイクルのアダプティブLEDヘッドライトは、ノーマルヘッドライトと比較してさらに照度を向上。特許取得済みの最先端テクノロジーは、バイクの傾き角度をモニターして前方を最適に照らすことで、ライダーの視界を向上させます。

グロスブラック・ダッシュパネル

ロードマスター・エリートは、グロスブラック塗装のダッシュパネルを採用します。

ポリッシュ仕上げのライダー&パッセンジャー・ヘッドドレス・フロアボード

余裕のあるフロアボードは、長時間のツーリングの快適性を提供するだけでなく、ディテールやスタイルにもこだわりました。

カラー・マッチド・ステッチ・ヒーター&クーラー・シート

ロードマスター・エリートのカラー・マッチド・ステッチ・シートは、高性能で快適なツーリング・シートに独自のスタイリングをプラス。真夏のライディングでも晩秋のライディングでも、ロードマスターエリートシートのヒーティング&クーリング機能は、ライダーとパッセンジャーの快適性を大きく向上させます。

ティンテッドフレアウインドシールド

ブラックアウトした他を圧倒するスタイルにマッチするティンテッドフレアウインドシールドは、ノーマルウインドシールドよりも高いウインドプロテクション性を実現します。薄型で、あらゆる身長のライダーに最適なウインドプロテクションを提供するため、電動での調整が可能です。

ブラックパッセンジャーアームレスト

パッセンジャーアームレストは、長時間のツーリングに最適な快適性を提供します。

バックライト付きスイッチハウジング

ロードマスター・エリートのバックライト付きスイッチハウジングは、夜間でもバイクのハンドコントロールが見やすく、確実な操作が可能となっています。

10スポーク・プレシジョン・マシン加工ホイール

10スポークホイールは、ロードマスター・エリートに新しい精密なマシン加工パターンを導入。洗練されたデザインでありながら、力強いデザインを兼ね備えています。

※画像のナビゲーションシステムは日本では機能しません。アップルカープレイと連動したMap機能は表示可能です

製品情報

COLORS / PRICE(消費税込みメーカー希望小売価格)

Indian Motorcycle Red Candy / Black Candy 6,580,000円

7″ DISPLAY POWERED BY RIDE COMMAND

7インチディスプレイ・ライドコマンドシステム
プレミアムオーディオシステム:AM/FM、Bluetooth®、USB入力 / 600ワットの大出力 / リアルタイムクロック / 方位 / オーディオ情報 / Bluetooth®の状態などを表示 / ステータスなどをリアルタイムで表示

ENGINE: THUNDERSTROKE 116

 エンジンタイプ: 空冷 49° V-twin
 排気量: 1890 cc
 トランスミッション: 6速 / コンスタントメッシュ
 バッテリー: 12 volts / 18 amp/hour, 310 CCA(クイックコネクト・チャージポート装備)
 ボア x ストローク: 103.2mm x 113mm
 充電システム 最大出力42アンペア
 クラッチ: ウェット、マルチプレート
 圧縮比: 11.0 : 1
 排気システム: クロスオーバー デュアルエギゾースト
 ファイナルドライブ: ベルトドライブ 152T
 燃料タンク容量: 20.8 ℓ
 電子制御燃料噴射システム: クローズドループ / 54mmボア
 オイル容量: 5.68ℓ
 プライマリードライブ: ギアドライブ / ウェットクラッチ
 最大トルク: 168 Nm / 2900 rpm

SUSPENSION

 フロントサスペンション: テレスコピックフォーク、 46 mm径、 119 mmトラベル
 リアサスペンション: エアアジャスタブル・シングルショック、114mm トラベル

CHASSIS

 車両重量(燃料搭載時): 403 kg
 乾燥重量: 389kg
 最低地上高: 140 mm
 定格車両総重量(GVWR): 628 kg
 全長: 2,593 mm
 レイク/トレール: 25° / 150 mm
 シート高: 673 mm
 ホイールベース: 1668 mm
 リーンアングル: 29.5°

BRAKES

 フロントブレーキ: デュアル4ピストンキャリパー / 300mmフローティングローター
 リアブレーキ: シングル2ピストンキャリパー / 300mm フローティングローター

WHEELS & TIRES

 フロントタイヤ: Metzeler® Cruisetec® 130/60B19 66H
 フロントホイール: 10-Spoke Contrast Cut 19″ x 3.5″
 リアタイヤ: Metzeler® Cruisetec® 180/60R16 80H
 リアホイール: 10-Spoke Contrast Cut 16″ x 5.0″

詳細はhttps://www.indianmotorcycle.co.jp/をご覧ください。
※掲載の画像は北米モデルで、アクセサリーが装着されている場合があります。日本導入モデルとは異なる場合があります。 ※アクセサリーパーツについては日本に導入できないものもございます。

リリース:ポラリスジャパン株式会社:https://www.indianmotorcycle.co.jp/

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月14日【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
  • バイクニュース2025年8月14日東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
タグ:Indianインディアンインディアン・モーターサイクルバイクニュースロードマスター・エリート特別仕様
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【元バイク屋が解説】珍名連発‼バイクの愛称とその由来
次の記事 【原付版】バイクの書類登録方法【125ccまで】

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースアイテム

【デイトナ】250ccクラスSS対応「ラジアルブレーキマスター」発売

2023年6月23日
バイクニュース

【ロイヤルエンフィールド】8月1日(火)より車両成約者を対象とした2つのキャンペーンを開始

2023年8月1日
トピックスヘルメット

【SHOEI】「X-Fifteen」にグラフィックモデル「ESCALATE」が追加

2022年12月20日
トピックスバイクニュース

【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売

2023年3月17日
バイクニュース

【ヤマハ】軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」に新色追加

2023年10月5日
アイテムウェアトピックス

【ゴールドウイン】カワサキとのコラボレーションアイテムが登場

2022年10月11日
バイクニューストピックス

【スズキ】ストリートバイク「GSX-S1000」をTFTカラー液晶搭載&カラー変更して発売

2024年10月21日
バイクニュースエンタメトピックス

『ICOMA タタメルバイク』tarou2、藤島康介によるコラボレーションビジュアルが公開。コラボスケールキットも発売決定!

2025年7月25日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?