本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【インディアン】コラボモデルの限定FTRと2024年モデルラインナップを発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【インディアン】コラボモデルの限定FTRと2024年モデルラインナップを発表
バイクニューストピックス

【インディアン】コラボモデルの限定FTRと2024年モデルラインナップを発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/11/09 15:51
モトコネクト編集部
Published: 2023年11月9日
シェア

2023年11月7日(アメリカ時間) アメリカ初のモーターサイクル・カンパニーであるインディアンモーターサイクルは、2024年モデルイヤーラインアップとともに、アメリカのモトクロスブランド100%とのブランドコラボレーションを発表しました。

ハイライトは限定版のFTR x 100% R Carbon、2024年の新しいインディアンモーターサイクル、完全に再設計されたPowerBand Audioシステム、およびインディアンモーターサイクルの全ラインナップのアップデートです。

目次
FTR x 100% R CarbonIndian Challenger ElitePowerBand AudioPOWERFUL SOUNDUPGRADED STYLEFACTORY-BACKED QUALITYEASY INSTALLATION2024 Model Year Lineup

FTR x 100% R Carbon

インディアンモーターサイクルは、自分自身の道を切り開こうとするライダーを称賛するために、100%と提携しました。100%は、今日のモダンモトクロスを築いたアイコニックな瞬間に関連しており、インディアンモーターサイクルはモーターサイクリングの歴史において123年の歴史を誇ります。これら2つのアメリカのブランドは、それぞれの切り開く精神でモーターサイクリングの豊かな構造を形作る手助けをしてきました。

100%のルーツであるアクションスポーツからスタイリングのヒントを得たFTR x 100%® R Carbonは、パフォーマンス志向のライダーのために美しくデザインされました。このバイクの特徴は、他に類を見ないブルーキャンディのカーボンファイバー製タンク、ヘッドライトナセル、シートカウル、フロントフェンダー。真っ白なパウダーコーティングのフレームはポップで、グロスペイント仕上げと随所にあしらわれたレッドのアクセントが、上質なフィット感とフィニッシュを実現しています。

FTR x 100%® R Carbonは、アメリカのエッセンスを生き生きと表現します。FTR x 100%® R Carbonは、最上級モデルのFTR R Carbonをベースに、さらにアップグレードされたディテールが特徴です。

印象的なインディアンモーターサイクルと100%®の共同ブランドは、各タンクサイド、リアシートカウル、チンフェアリングを強調しています。レース仕様のオーリンズ製フロントフォークとリアショックスプリングはブラックアウトされ、100%のアティテュードがさらに強調されています。

ブラック仕上げのチタニウム製アクラポヴィッチˇエキゾーストとカーボンファイバー製コンポーネント(エンジンカバー、チェーンガード、エキゾーストヒートシールド)は、限定モデルならではのカスタムディテールを加えています。バーエンドウエイト、オイルキャップ、ラジエーターキャップなど、ジル・ツーリングのパーツには、クラフトマンシップへのこだわりが光ります。

123Hp/92kWの水冷Vツインエンジン、118NMのトルク、ラジアルマウントのデュアルディスク・ブレンボ®ブレーキ、101mmのタッチスクリーンディスプレイPowered by RIDE COMMAND、Bluetooth®接続、3種類のライディング・モード(レイン、スタンダード、スポーツ)を搭載。

FTR x 100%® R カーボンは、北米以外ではわずか250台、合計400台しか生産されない、非常に希少でエクスクルーシブなモデルです。FTR x 100%® R Carbonの予約は、お近くのインディアン・モーターサイクル・ディーラーにお早めにご連絡ください。

限定版FTR x 100% R Carbonと同時に、Indian Motorcycle x 100%の限定アパレルコレクションも発売されます。このコレクションにはメンズとウィメンズ向けの多様なライフスタイルアイテムが含まれ、長袖と半袖のトップス、フーディー、帽子、ビーニー、サングラスなどが含まれています。
この共同ブランドのアパレルコレクションは、メンズサイズS-3XLおよびウィメンズサイズXS-2XLで提供され、一部のIndian Motorcycleディーラーシップで入手できます。

FTR x 100%® R Carbonを購入したライダーには、インディアンモーターサイクル x 100%® サングラスがプレゼントされます。ライダーは新しい共同ブランド・コレクションの3つのスタイルのサングラスから1つを選ぶことができます。

Indian Challenger Elite

2024 Indian Challenger Eliteは、究極のアメリカンバガーとしての約束を実現します。世界中でわずか325台しかないこのモデルは、ライダーを魅了するチャコール・キャンディーのカスタムペイントが施され、ファーストクラスのアメニティが快適性と信頼性を提供します。

このクラスをリードするバガーは、Indian Motorcycleの全面的に再設計された新しいPowerBandオーディオシステムを標準装備しており、4つの100ワットスピーカー(2つのフェアリングスピーカー、および2つのサドルバッグスピーカー)を備えています。さらに、新しいカスタムステッチのシートも標準で装備され、唯一無二のスタイルと一日中快適なライディングを提供します。

このクラスをリードするバガーは、Indian Motorcycleの全面的に再設計された新しいPowerBandオーディオシステムを標準装備しており、4つの100ワットスピーカー(2つのフェアリングスピーカー、および2つのサドルバッグスピーカー)を備えています。さらに、新しいカスタムステッチのシートも標準で装備され、唯一無二のスタイルと一日中快適なライディングを提供します。

クラスをリードする90 kW(122Hp)のパワープラスエンジンを搭載したIndian Challenger Eliteは比類ない追い越しパワーを備えたVツインパフォーマンスを提供します。

Indian Challenger Eliteのプレミアム機能には、FOX®製の電子調整可能なリアサスペンションプリロード、スマートリーンテクノロジー、アダプティブLEDヘッドライト、LEDドライビングライト、調整可能なウインドスクリーン、ドライバーおよびパッセンジャー用のフロアボード、ヒーターグリップ、サドルバッグライト、サドルバッグクローズアウト、ツアー、スタンダード、スポーツの3つの選択可能なライドモードが含まれており、これらはライダーの好みに基づいてパーソナライズされたライディング体験を提供します。

総合的に、週末に2人乗りで冒険するにも、1人で通勤するにもIndian Challenger Eliteは究極のスタイルと特別感を提供します。

PowerBand Audio

Indian Motorcycleのバガーとツーリングモデル向けに再設計され、アップグレードされたPowerBandオーディオキットは、プレミアムオーディオシステムの基準を引き上げ、100ワットのスピーカーを備え、より高い音量、増加した明瞭さ、およびより多くの低音を提供します。

次世代のPowerBandオーディオは、パワフルなサウンド、全く新しいスタイリング、工場出荷時の品質、簡単な取り付けを 特徴としています。

POWERFUL SOUND

100ワットのPowerBandオーディオスピーカーは、通常の50ワットスピーカーに比べて音量と明瞭さが即座に増加します。 PowerBandオーディオの新しいBass Boost Tuneにより、音楽がより生き生きとし、以前のPowerBandオーディオ製品と比較して低音が50%増加します。 新しいDynamic EQは、スピードやコンディションの変化に応じてリアルタイムに自動最適化され、最高品質のオーディオを実現します。スピーカーは耐久性、耐水性に優れ、ロードノイズ、風切り音、スロットルノイズをカットするように設計されています。

UPGRADED STYLE

アップデートされたPowerBand Audioのスピーカーは、カスタム・スタイルにインスパイアされた最新のスタイルで、チタニウム・メッキのドームを備えた彫りの深いモダンな外観が特徴です。
INTUITIVE AUDIO CONTROLS
スピーカー取り付け後、Indian Motorcycleの業界をリードするRIDE COMMAND 搭載178 mmのタッチスクリーンディスプレイは、インストールされたPowerBandオーディオスピーカーを自動的に認識し、即座にバイクのオーディオメニューがアップグレードされます。 PowerBandオーディオでは、ライダーは9バンドのイコライザーを使用し、あらゆる音楽ジャンルの設定やダイヤルインレベルを完全にカスタマイズすることができます。

FACTORY-BACKED QUALITY

PowerBand Audioの電源供給温度保護は、回路温度を積極的に監視し、極端な高温条件での内部損傷やシステムシャットダウンを防ぐように調整します。頑丈なデザインは防水仕様で、ウルトラ・コート・シーリングにより水、汚れ、および異物からの保護を提供します。 PowerBandオーディオは米国で設計および開発され、工場保証が提供されています。

EASY INSTALLATION

取り付けは簡単です。ワイヤーカット、余分なアンプ、ブラケットは必要ありません。これにより、正規ディーラーまたは自宅でのシームレスな取り付け作業が実現します。
ライダーは、アッパーフェアリングに200ワット、ロアフェアリングに200ワット、サドルバッグに200ワット、ツーリングトランクに200ワット、合計800ワットまでオーディオシステムをアップグレードすることができます。また、ライダーは正規ディーラーでバスブーストチューンソフトウェアアップグレードを行い、2020年から2023年のバガーとツーリングモデルのPowerBandオーディオシステムを更新することもできます。すべての2024年以降のモーターサイクルは、PowerBandオーディオスピーカーが取り付けられると、自動的にバスブーストチューンがアクティブになります。

2024 Model Year Lineup

新しいペイントカラーだけでなく、Indian Motorcycleはバガーとツーリングモデルのフィットとフィニッシュを向上させ、モデルによってはダッシュバイザー、収納ドア、ダッシュトリム、ゲージベゼル全体に光沢のあるペイントフィニッシュが施されています。

日本導入の2024年モデルインディアンモーターサイクルの詳細や販売店の検索は、https://www.indianmotorcycle.co.jp/ をご覧ください。


◆ Facebook https://www.facebook.com/indianmotorcyclejapan/
◆ Instagram https://www.instagram.com/indian_motorcycle_jp/
◆ Twitter https://twitter.com/indian_japan
◆ YouTube https://www.youtube.com/channel/UC3CYaeTOVSrVblbo1_LjBtA/featured

リリース:ポラリスジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年7月2日【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
  • バイクニュース2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
  • バイクニュース2025年7月1日【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
  • バイクニュース2025年7月1日Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
タグ:100%Indian Challenger ElitePowerBandオーディオインディアンインディアンモーターサイクルバイクニュース限定版FTR
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 ステッカーチューンとは違うのだよ|デカールキットの効果とは
次の記事 【ホンダ】「スーパーカブ110」と「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売

新着記事

【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報

【デイトナ】茶ミーティングが4年ぶりに開催決定!

2023年6月12日
バイクニュース

ハーレーダビッドソン2022年モデル18車種を一斉発売

2022年1月13日
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】「Glamster」の限定モデル「HEIWA MOTORCYCLE」が発売

2024年2月22日
バイクニュースEVトピックス

【カワサキ】初のピュア電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に新発売

2023年12月8日
バイクニューストピックス

【スズキ】「GSX-8S」のカラーリング変更、「GSX-8R」のメーカー希望小売価格を変更して発売

2025年3月7日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ブリヂストン】鈴鹿8時間耐久ロードレースでブリヂストンタイヤ装着チームが17連覇、表彰台独占11回目を達成

2024年7月22日
バイクニュース

【ヤマハ】スーパースポーツ「YZF-R7 ABS」2023年モデルを発売

2023年1月20日
バイクニュース

【ロイヤルエンフィールド】8月1日(火)より車両成約者を対象とした2つのキャンペーンを開始

2023年8月1日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?