もうすぐ冬の季節が到来します。
ライダーにとっては対策なしでは走れなくなるほどの厳しい寒さとなるため、冬支度を始める人も多いのではないでしょうか?
ライディングジャケット、グリップヒーター、ネックウォーマー…。防寒対策グッズは様々な種類が販売されており、体の部位を寒さから守ってくれます。
一方で、意外と軽視されがちなのが下半身の防寒。上半身と同様、走行風をまともに受けてしまうため、厚めのパンツやインナーを履いても寒さの影響を受けてしまいがちです。
その対策として、通常のパンツの上に防寒性能の高い「オーバーパンツ」を履くという方法をおススメします。
オーバーパンツは単に防風性を高める安めのものから、ファッション性も考慮したスタイルのものまで様々。この記事では、オーバーパンツの魅力や特徴、押さえておきたい商品を紹介します。
オーバーパンツは下半身の防寒目的に最適!
春~秋まで利用できるライディングパンツ単体では防寒性能に乏しく、冬場の利用にあまり向きません。下半身以外の各部位の防寒対策は整っていても、膝から足にかけて寒いと感じてしまうと快適な走行が望めないため、対策としてオーバーパンツが性能を発揮します。
オーバーパンツは主に以下の2種類の役割を担います。
オーバーパンツの役割
- 防風性
- 防水性
走行風をシャットアウト
先述の通り、オーバーパンツを履くことで走行風による影響を抑えることができます。風から受ける冷気が蓄積すると下半身が固まりバイク操作に支障が出る危険がありますが、そのような状況に陥るリスクを低減することが可能です。
防寒の手段として「レイヤード」といった定義があることはご存知でしょうか?アウター・ミッド・アンダーといった3種類のウェアにそれぞれ役割を設けて重ね着することで、防寒性だけでなく快適性も上げると良いと言われています。
名称 | 箇所 | 求められる性能 |
アウター | アウター外気に触れる部分 | 防水性、防風性 |
ミッド | アウター・アンダーの間に羽織る | 保温性 |
アンダー | 肌に触れる部分 | 保温性 吸汗性 |
レイヤードは上半身の防寒に対する定義ですが、下半身の防寒にも当てはめることができると考えられ、オーバーパンツはアウターの部類に入ります。
必須の性能は冷えの原因を断つ防風性ですが、レインウェアのような働きを期待した防水性も併せ持つパンツも存在します。
着脱性に優れたタイプ、オシャレなカーゴパンツタイプ
オーバーパンツには主に2種類のタイプがあります。
バイク乗車時にライディングパンツやジーンズ等の上から履き、目的地に着いたら脱ぐといった目的で使用するタイプは着脱性に優れます。街乗りなどで頻繁にバイクを乗り降りする際に使いやすく、比較的安価なモデルが多くオーバーパンツ入門に向いています。
一方、カーゴパンツタイプも存在します。カジュアルな見た目から、様々な服装と併せられるファッション性の高いパンツです。高速道路の走行といった、バイクを降りる機会が限られる長距離ツーリングで重宝できます。また、カーゴパンツの中には、インナーパンツを履かずに直接履ける商品も発売されています。ただ、履いた際のもこもこ感により肌触りが気になる方はあまりおススメはできません。
オーバーパンツによってはインナーの脱着ができるモデルもあり、季節によっては防風性に優れたライディングパンツとしても使える様になります。
インナーは吸湿性の高いものを選ぶこと
季節は冬でも朝夜と昼間で気温が大きく変化することがあるため、オーバーパンツの下に履くインナーは汗を吸収する吸湿性が高い素材を選ぶことをおすすめします。
ミッド部分のパンツやアンダー部分のインナーを保温性を上げる目的で履くと、オーバーパンツが熱を閉じ込めてしまい外気温によっては内側からムレはじめます。結果として汗をかいて不快になるだけでなく、発汗後の冷えにより体調を崩してしまう恐れが。
吸湿性の高いインナーを履くことで、汗をかいた際のデメリットを軽減することができます。
オーバーパンツの中には透湿性が高いモデルがありますが、高額で手が出しづらいと思う方はインナーに工夫を凝らすと良いでしょう。
オーバーパンツのおススメ5選
この項目では、前半は着脱に優れたタイプ、後半はカーゴパンツを紹介します。
どの製品にも言えることですが、オーバーパンツはバイク用品店での試着することをおすすめします。インナーと一緒に履くと思った以上にキツかったり、逆にぶかぶかだったりといった点が発覚することも。購入後のトラブルを防止するだけでなく、使用感や着脱しやすさも肌で体感することができるため、ネットで購入を検討している場合でも実際に製品に触れておきましょう。
ナンカイ(NANKAI) SDW-8132A オールウェザーオーバーパンツ
バイク用品店である南海部品から発売されている製品。5000円程度で買える安めのモデルですが、防風・防寒性といった基本的な要素は網羅されています。別売りでCE規格のプロテクターを装着することができます。
メーカー希望小売価格:4,950円(税込み)
ラフ&ロード RR7700 イージーラップオーバーパンツ
履くタイプのオーバーパンツは着脱の際に靴を脱ぐ必要がある一方で、こちらは巻き付けて装着するため、靴を脱ぐ必要はありません。また、オーバーパンツにありがちなズリ上がりを防止する機能を備えています。脱着後の携帯性も高く、バイクを降りた後に小さく畳んで持ち運ぶことも可能。
メーカー希望小売価格:5,478円(税込み)
コミネ PK-908 ウインターオーバーパンツⅡ07-908
防風性だけでなく透湿性も兼ね備えたモデルで、汗をかいてもムレづらいという利点があります。また、中綿が入っており防寒対策としてより効果的な働きが期待できるでしょう。側面のジッパーを開けることで着脱もしやすい仕様となっています。
メーカー希望小売価格:11,880円(税込み)
Powerage スマートカーゴパンツ PP-22230
カーゴパンツとして代表的な見た目ながら、様々な機能を備えた製品。外側は防水・透湿性を備えた素材で、内側の太もも部分にはもこもこのボア素材を利用して部位の冷えを防いでくれます。インナーの着脱が可能なため、冬だけでなく春や秋も活躍必至です。女性向けのモデルが販売されている点も強み。
メーカー希望小売価格:18,920円(税込み)
RSタイチ RSY554 | WP カーゴ オーバーパンツ[3colors]
RSタイチ発のオーバーパンツはCE規格レベル2のプロテクターが内蔵されており、プロテクターの安全性の高さが売りの1つである同メーカーらしさがあるモデルです。色は各サイズ3色から選べるようになっており、女性の方も選択可能なカラーが多い点が特徴。
メーカー希望小売価格:19,030円(税込み)
下半身も暖かくして冬のツーリングを楽しもう
オーバーパンツの特徴や、主な商品について紹介しました。
幅広い価格帯で性能も製品によって異なりますが、オーバーパンツを履くのとそうでないのとでは下半身の冷え具合が劇的に変わってきます。
冬のツーリングをより快適で楽しくするために、オーバーパンツを履いて出かけてみてはいかがでしょうか?
防寒に関する情報は下記記事でも紹介されているため、是非ご覧ください。
投稿者プロフィール
-
主に千葉、神奈川へツーリングに行くことが好きな鈴木敬です。ライダー歴は今年で3年になりました。スズキですがYAMAHA MT-25乗りです笑
一緒にツーリングに行っていた友人がバイクを降りてからソロツーリングメインになり、月一の遠出やソロキャンプを楽しんでいます。
一人気ままなツーリングをしながら得た知見をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
最新の投稿
- まとめ2023年11月1日【2023年版】神奈川県の紅葉見頃は?この秋行くべき神奈川のツーリングエリア・スポットを紹介!
- お役立ち2023年9月10日Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介
- お役立ち2023年8月5日お盆でも楽しくツーリングしたい! お盆休みに避けるべき場所は?
- アイテム2023年7月12日暑い夏も蒸れず涼しく!おすすめのライディングシューズ・ブーツ