本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場
    2025年10月1日
    【カワサキ】「MEGURO K3」、カラー&グラフィックを継続し2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【カワサキ】Wブランドのスピリットを継承する「W800」、新たなカラー&グラフィックで2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」が新しいカラー&グラフィックで登場│2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【ホンダ】純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」を受注期間限定で発売
    2025年10月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【日本2周ライダーが厳選!】「阿蘇以外の」九州の隠れツーリングスポット5選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【日本2周ライダーが厳選!】「阿蘇以外の」九州の隠れツーリングスポット5選
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選!】「阿蘇以外の」九州の隠れツーリングスポット5選

さすライダー
最終更新日 2024/08/02 15:25
さすライダー
Published: 2022年11月27日
シェア

九州ツーリングといえば阿蘇!というより阿蘇とそれ以外!、、、と言ったらさすがに大袈裟かもしれませんが、それほどライダーの中では「九州ツーリング=阿蘇」という法則が成り立っています。

しかし、だからこそ!皆が右を選ぶなら、全力で左にダッシュしたい同調圧力を嫌う僕は「阿蘇以外の」しかもどちらかと言えばマイナーな九州の隠れツーリングスポットを紹介したいのです!

ということで、偉大過ぎる阿蘇という大スターの影に隠れた「九州の隠れツーリングスポット」を紹介します。

目次
  • 熊本県:御船町恐竜博物館
  • 熊本県:九州のへそ
  • 大分県:白水鉱泉
  • 鹿児島県:出水市ツル観察センター
  • 鹿児島県:地鶏のひらはら
  • 阿蘇だけとか九州を全く理解してません!

熊本県:御船町恐竜博物館

日本における恐竜スポットといえば「福井県」がダントツの知名度を誇りますが、実は熊本県に「恐竜の郷」を名乗る町があることはあまり知られていません。

何故なら多くのライダーや旅行者にとって、ここ「御船町」は熊本市内から南阿蘇エリアに行くための通過点に過ぎないからです、、、

しかし、ちょっと待ってください!御船町にはめちゃくちゃ高スペックで見応えのある「御船町恐竜博物館」がありますので!

まずは建物の外にある、今にも動き出しそうなティラノサウルスに驚くと思いますが、それ以上に館内の圧倒的な物量の化石を見たら「今まで阿蘇を目指すだけで申し訳ありませんでした」ときっと心から謝りたくなるはずです。

その数なんと約850点!という貴重な展示物の数々はもちろん、実際に化石をメンテナンスしたり、諸々の研究を行っている「オープンラボ」も必見です。

ちなみに驚くべきことに、入場料はたったの500円で、バイクはすぐ近くの「御船町役場」の隣にある駐車場に無料で停められます。

熊本県:九州のへそ

御船町恐竜博物館と同じく、偉大なる阿蘇様が鎮座する熊本県において、敢えて行くべきスポットが「九州のへそ」です!

国道218号線沿いの山都町にあるB級スポットで、九州のほぼ中心「東経130度45分、北緯31度20分」に位置しています。

現地にはなんの変哲もない、ただの広場とモニュメントがあるだけですが、ライダーの皆様はこういうのがお好きですよね?

大分県:白水鉱泉

大分県は別府市から、神が作りし阿蘇様へと向かうメインルート「やまなみハイウェイ(県道11号線)」を一旦横に逸れる、、、という大罪を犯してまでも行って欲しい場所が「白水鉱泉」です!

ここは日本中の何処にでもある、いわゆる「湧水スポット」なのですが、湧き出ているのが「天然の炭酸水」というのがポイントなんです。

しかも「あぁ、なんとなくね、、、」という微妙な感じではなく「うお!めっちゃ炭酸やん!しかもちょっと甘い!」という感動レベルの味わいに驚くはずです。

ここの湧き水を一口でも飲んだら、特に夏なんてガバ飲みしたくなること間違いなし!まさに蛇口から炭酸ジュース!

ちなみにその場で飲む分には無料ですが、例えばペットボトルなどに入れて持ち帰る場合は料金が発生します。

それとここの水は通販でも販売しており、僕はヘビーユーザーだったりします(北海道だと送料で死ねます…)

鹿児島県:出水市ツル観察センター

実は九州に「日本一のツルの渡来地」があるって知ってましたか?

毎年10月中旬から12月にかけて、シベリアから1万羽(!)を超えるツルが越冬のためにやってくる場所、それが鹿児島県は「出水市」です!

そして、そのツルの大群を堂々と観察できる場所が「出水市ツル観察センター」ってわけです。

毎年12月~1月頃が最も多くのツルを観察できますが、それでも多くは3月までは滞留しているので「11月〜3月」の期間に行けばほぼ確実にツルに会えます!

冬もバイクで走れるという九州のメリットを活かして、ぜひこの時期に行ってみることをおすすめします。

ちなみにツル観察センターは入場料が必要ですが、、、たったの220円ですので、缶ジュースを2本くらい我慢すればOKです。

鹿児島県:地鶏のひらはら

鹿児島県のご当地グルメの一つが、生の鶏肉を刺身として食べる「鳥刺し」です!

え?生の鶏肉!?それって大丈夫なの?と思うかもしれませんが、騙されたと思って、お願いですから一口食べてみて下さい。

そうすればあまりの美味しさと中毒性に「大丈夫とかどうでもいい」ってなりますから(笑)←もちろん食品衛生的に大丈夫ですのでご安心を。

本州生まれの僕は「鳥刺し」という単語すら知りませんでしたが、いつかの九州ツーリングでなんとなく検索したらヒットした「地鶏のひらはら」で本場の鳥刺しを食べたら、一気に「さすライダー的・日本美味いものランキングTOP5」に躍り出ました(47都道府県の美味いものを食べてます)

最初は何を買えば良いのか分からないと思いますが、素直に「鳥刺しを食べるのが初めてなんですけど、おすすめはどれですか?」と聞けば、ひらはらさんは優しくピックアップしてくれます。

刺身醤油をかけて食べると超絶美味いので、食わず嫌いをせずに是非チャレンジを!

阿蘇だけとか九州を全く理解してません!

九州に行ったらとにかく阿蘇を走りたい!とりあえず阿蘇に行けば良いっしょ?、、、結論、全然良くないです!

阿蘇は確かに素晴らしいですし、バイク乗りなら一度は行って欲しい聖地だと僕も思います。

しかし、阿蘇に行っただけで九州を理解したと思ったら大間違い!他にもスペックの高いツーリングスポットが山ほどあります。

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年9月30日【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月15日【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月4日【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
  • ツーリング2025年8月9日もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
タグ:ツーリング九州大分熊本鹿児島
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【ETC2.0】標準装備の車種もあるけど本当に必要?【メリット・デメリットを解説】
次の記事 【デイトナ】リニューアルしたスマホマウント「SP CONNECT+」にオールインワンセットが登場

新着記事

ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
アイテム コラム まとめ
【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「MEGURO K3」、カラー&グラフィックを継続し2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】Wブランドのスピリットを継承する「W800」、新たなカラー&グラフィックで2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」が新しいカラー&グラフィックで登場│2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」を受注期間限定で発売
バイクニュース カスタム トピックス
【スズキ】新型「DR-Z4S」、「DR-Z4SM」を日本で発売
バイクニュース トピックス
【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

まとめツーリング

日本2周ライダーが厳選!千葉県房総半島のおすすめツーリングスポット5選

2021年11月22日
コラムまとめ動画

【元バイク屋が解説】10万円台から買える!超絶狙い目ツーリングバイク

2023年5月13日
コラムお役立ちツーリング

初めてのツーリングはどこに行く?路上デビュー時のコツと注意点

2024年6月1日
ツーリングコラム

【ツーリング×グルメ】岩手県のオススメツーリングプラン

2024年9月14日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】愛車と桜の写真が撮れる全国お花見スポットまとめ!

2024年3月15日
ツーリング

バイクで走れる「橋の絶景スポット」日本2周ライダーが厳選してみた!

2025年2月11日
お役立ちツーリング

首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!

2023年6月7日
バイクニュースツーリングトピックス

【バイク好き235人に聞いた】バイクで走りたい都道府県ランキング!

2024年6月18日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2025年9月15日
ツーリングコラム

ソロツーリングとマスツーリング徹底比較!それぞれの「楽しみ」と「魅力」「メリット」をベテランが解説

2025年9月7日
ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】

2025年9月11日
メンテナンスアイテムお役立ち

【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品

2025年9月13日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表

2025年9月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?