本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 20回記念ゼロエミッションの次世代モビリティCE 04とCE 02が当たる! 9月6日(土)より応募開始
    2025年9月6日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
    【ヤマハ】「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車を受注生産で2026年2月27日に発売
    2025年9月4日
    【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」を10月5日(日)開催
    2025年9月4日
    【スズキ】二輪車ユーザーミーティングを開催 レトルトカレーの記念パッケージも発売
    2025年9月3日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: プロのバイク取り回し術|バイク女子にモテる!【元バイク屋が伝授】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > プロのバイク取り回し術|バイク女子にモテる!【元バイク屋が伝授】
お役立ち動画知識

プロのバイク取り回し術|バイク女子にモテる!【元バイク屋が伝授】

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2024/12/24 18:55
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2021年6月17日
シェア

はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。

バイク歴は10年20年あっても、どんなに峠やサーキット走りこんでる人でも、実はバイクの取り回しが苦手っていう方は多いんじゃないでしょうか?バイク屋をやってきましたが、お客さんを見ていると正直正しく取り回しができてる人って、実際ほぼゼロです。特に車両を後ろに押すときの姿勢を見ると、1秒で素人なのか仕事として携わっている人なのかが分かります。

さて今日は、そんな多くのライダーに贈るバイクの取り回しのお話です。
バイク女子にはどんなに走りをアピールするよりも、重いバイクを駐車場から出してあげるほうが余程モテますから。ちなみにフォアグラさんは、この取り回しで結婚しました。マジです!
今回はバイクの取り回しの基本についてお伝えしていきますので、ぜひ理屈を理解していただいて、かっこよく安全な取り回し方法をマスターしてください。

目次
  • バイクを前に押す場合の基本
  • バイクを後ろに押す場合
  • 坂道でバイクを後ろに押す場合
  • まとめ

バイクを前に押す場合の基本

それでは早速内容に入っていきましょう。バイクは自分のモンスター1200です。

まずバイクを取り回すときは、必ずバイクの車体を地面に対して垂直にしてください。もうこれは基本です。

よく見るのが、バイクが向こうに行っちゃって倒れるのが怖いっていうことで、自分の体に傾けちゃう人。これはすごく多いですよね。

これくらいの角度でも、自分の体には結構余計な力がかかっています。
向こう側に傾けてしまうというのも論外で、向こうに行ったら倒れるしかありませんからね。やはり垂直というのが基本です。

では実際にこれからバイクを押してみようと思います。
基本的にバイクと自分の体の距離感もある程度必要になります。

これはまあ、悪い例です。ハンドルに近すぎると力が入りませんから、下の写真のように程良くタンクの真横ぐらいに体を置いて前に押します。

この時に右手は必ずブレーキに指をかけておきます。止まろうと思った時にすぐ止められるように、右手をブレーキに常にかけておくというのは基本的なことになります。

もうひとつ良くない例を一つ挙げますね。

先ほどもお見せしましたが、バイクを垂直にするっていうことに恐怖心があるせいか、自分の体にちょっとバイクを傾けすぎて、それで支えるの必死になってしまって、なかなか綺麗に前に押せていない効率の悪い押し出し方をしている人をよくみませんか?

こうやって押している時に自分の身体の方に傾けても、その方向にバイクは曲がりませんからね。くどいようですが、やっぱりバイクは地面に対して垂直です。

今度は垂直にした状態でしっかり押してみましょう。

こっちの方が断然楽ですね。

次はちょっとバイクを曲げてみましょうか。

 

 

当たり前と思うかもしれませんが、バイクを曲げる時にはハンドルを曲がりたい方に切ります。取り回しの時はバイクを傾けても曲がりませんからね。

走っているときにバイクを傾けることで曲がるっていうのは、セルフステアが効くことでバイクが傾いていると自ずとハンドルが切れ込んで曲がるという理屈です。バイクを押して歩く時は、必ずハンドルを切らなければ曲がりません。

ここで一旦前進についての基本をまとめたいと思います。

まず一番大事なことは、車体は地面に対して垂直にするということで、これを傾けてしまうと、車体を支えるのに余計な力が必要になってしまいます。それに取り回しの時は、車体を傾けたとしても方向が変わりません。なぜならハンドルはまっすぐ自分の手で抑えているからです。ですので、傾けることによるメリットっていうのは全然ないんですね。

それともう一つ大事なことは、車体と体の距離は適度に開けるって言うことですね。車体というより、ハンドルからの距離と言った方がわかりやすいかもしれませんね。これは車種によって適正な距離が異なってくるので、一概は言えません。

ただ、初心者の方で取り回しに緊張しちゃっているせいなのか、ハンドルにべったりくっついて押そうとする方が多いです。そうするとどうしても力を入れにくいので、力を入れやすいハンドルから距離を自分で見つけていただいて、その距離感をしっかり覚えて押していただければ、非常に楽で安定した取り回しができるようになると思います。

バイクを後ろに押す場合

それでは今日一番のポイント、もう一目でプロなのか素人なのかがわかってしまうという、バックの取り回しについてお伝えします

このバックができると、ツーリング中に傾斜のある駐車場で出られなくなって困っているお目当ての女の子をスマートに助けることができるようなります。これで素人感/玄人感が決まると言っても過言ではありませんので、ぜひ覚えてくださいね。

では実技です。まず先ほどの前進の時と一緒で、車体は必ず垂直にてください。無駄な力をかけないで済むというメリットは、バックの場合でも同じです。

まずよく見る、良くない例を実演してみましょう。

こうやって両手でハンドルを持ってしまうと、バイクを後ろに下げるには引く力しか使えなくなってしますよね。押す方が明らかにバイクを強く楽に動かすことができます。

ブレーキレバーに指をかけておけると何かあった時に安心ですから、確かに気持ちが分かります。でも、やっぱりしんどいですよ、この体勢は。それにこの体勢で足がもつれたら、もう転ぶしかありませんからね。

また、見た目も正直カッコイイとは言えないですよね。200kg場合によっては300kgのバイクをバックさせるには、腕の力だけで引くっていうのは明らかに不十分ですし、その分リスクも大きくなります。

ではどうしたらいいのかというと、まず左手は先ほどと同じようにハンドルの左側を握ります。そして右手はシートの上に置いて、この右手に力を入れて車体を押します。ハンドルを握るのではなく、シートの上に手を置くということが大事になります。

その右手をシートのどこに置くかですが、それはシートの段になってるあたりです。ライダーとパッセンジャーの間ぐらいに段になっているところがあると思います。スーパースポーツのようなシングルシートだったとしても、ライダーのシートのすぐ後ろの段になっているあたりを押すイメージを持ってください。

そして大事なことは、進行方向に対して体ごと向けるということです。頭を向けるのは当たり前ですけれども、体ごと後ろに向けて、かつ足のつま先もちゃんと後ろの進行方向に向けるということが大切になります。

この時、ブレーキレバーに指をかけていないので、もし何かあればすぐに振り返ってブレーキを握るようにしてください。

おそらくこういう押し方を始めたばっかりの頃は、ブレーキレバーに指をかけてないことがすごく不安に感じると思いますが、この方が絶対に転かすリスクは低いです。右手をシートにおいて押す方法をぜひ覚えていただきたいと思います。

ここでもう一つ悪い例を上げますと、右手をシートの上にちゃんと置いて頑張って後ろに下げようとはしてるんだけど、体が正面を向いてしまっている方がすごく多いんですね。

わかりますか?シートにはちゃんと手を置いているのですが、つま先が完全にこっち側を向いてしまっていますよね 。

ちゃんと後ろを向いている例と、つま先が正面に向いてしまっている例を比較してみましょう。

ご覧のように良い例は体や目線が後ろ、つまり進行方向を向くことによって右手に体重を乗せることができ、力強く安定して車体を押すことができています。対して悪い例では、右手をシートに乗せてはいますが体重が乗っていません。つま先の向きを見れば一目瞭然ですよね。バックをする場合、車体を後ろに押す力、右手がすべてで、ハンドルを持つ左手の力というのは、舵取りをする役目にしか使わないというのが理想です。

それではバックについてまとめます。

まず車体は地面に対してまっすぐ垂直にするということ。理由は前進の時と全く同じで、より少ない力で車体を動かすためです。次に右手はシートの段差の部分に置き、その右手にかかる力だけで車体を押すということです。とにかく右手は後ろに進ませることだけに専念させましょう。そして左手はハンドルを持ちますが、こちらには力は入れません。あくまで左手は舵取りと、車体をまっすぐに保つためだけに使います。

坂道でバイクを後ろに押す場合

では次は、皆さんも苦労したことがあると思いますが、傾斜がある駐車場でどうやって バックでバイクを出すかを紹介しようと思います。

よく2輪用の駐車場って、平面ではなくて若干傾斜のあるところがありますよね。跨ってブレーキを握り、サスの反動で引っ張って苦労したという経験がある方も多いと思います。しかし2~ 300kgある大型バイクであっても、右手をしっかりとシートに乗せて体を進行方向に向かせれば、結構こういった坂も登れたりします。

この坂はあまり傾斜が強く見えないかも知れませんけど、真っすぐに置いたらスタンドが外れてそのまま前に倒れていく、それぐらいの傾斜は十分ある坂、そしてハンドル持って引っ張ったところでとても上れるような坂ではありません。

今度はありがちな失敗例です。

このようにハンドルを両手で握ってしまうと、先ほど言ったように引く力しか使えないので、坂道で200kg以上もあるバイクを持ち上げようと思っても、そう簡単にはいきません。これは演技でもなんでもありませんからね。

傾斜のある駐車場からの脱出も、基本はバックと同じです。

この押し方なら傾斜のある駐車場も簡単です。ただより強い推進力が必要となりますので、より多くの体重を右手に乗せるようにします。そして左手はあくまで車体をまっすぐに保つ。ハンドルを真っ直ぐに保ってさえいればいいので、余計な力をかけないようにしてください。

跨ってフロントブレーキを握ってサスペンションを沈み込ませ、その反動で後ろに下げるという方法もありますが、1回で動かせる距離というのはごくわずかです。何度も繰り返す羽目になり、カッコ悪い上に汗だくになってしまって、これではモテませんよね。何より立ちゴケをする可能性は、圧倒的にこちらの方が高いはずです。

【立ちゴケ注意!】よくあるシチュエーションと対策を解説!!

 

2023年09月01日

まとめ

シートに手を置いて取り回す方法は、慣れるまで多少の練習は必要ですが、一度覚えてしまえばとても簡単で、バイクを倒すリスクも少なく、旅先でもモテちゃうし結婚相手も見つかると思うので、ぜひ練習してみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今回の取り回しについてのお話はいかがでしたか?
今回の記事は下記の動画でも詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。

モトコネクトでは元バイク屋のフォアグラさんの様々なバイクに関する記事が公開されているので、ぜひチェックして見て下さい!

チェーン店vs個人店 新車・中古バイクを買うならどこが良い?元バイク屋が解説

 

2024年12月25日

【元バイク屋が教える】バイク保険の選び方と安く節約する方法

 

2024年04月24日

スマホでカッコよくバイクを撮影する方法

 

2023年12月06日

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年8月26日【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
  • メンテナンス2025年8月24日【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
  • ライディング2025年8月21日【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
  • お役立ち2025年8月11日【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:テクニックバイク取り回し知識
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 【目指せ最北端】初めての北海道ツーリングおすすめルート 前編
次の記事 カワサキからモトクロス専用車の2022年モデルが発売

新着記事

「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 20回記念ゼロエミッションの次世代モビリティCE 04とCE 02が当たる! 9月6日(土)より応募開始
バイクニュース EV トピックス
【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
【ヤマハ】「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車を受注生産で2026年2月27日に発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」を10月5日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】二輪車ユーザーミーティングを開催 レトルトカレーの記念パッケージも発売
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】 「V-STROM Meeting 2025」スズキ浜松工場にて2025年 11月 9日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
ツーリング お役立ち

この記事もおすすめ

メンテナンスコラム整備知識

【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし

2023年4月1日
お役立ち知識

【知ってる?】個人売買した軽二輪(126〜250cc)の登録方法

2021年10月20日
知識コラム

【白色・黄色・実線・破線】センターラインの正しいルールを解説

2022年9月18日
お役立ち知識

【3月中にやるべきこと】税金の支払い前に検討しよう【乗り換えor売却】

2023年3月22日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】リアショックのツインショックとモノショックの違い

2022年1月5日
コラムお役立ちトラブル

【盗難注意】盗難されやすいバイクの特徴と盗難対策

2024年1月14日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
コラムツーリング動画

日本三大稲荷「豊川稲荷」商店街を巡る!バイク女子かなえのグルメツーリング紹介Vol.2

2022年3月11日

人気記事

ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
コラムまとめ

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

2025年8月14日
お役立ちヘルメット動画

【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!

2025年8月11日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!

2025年8月14日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?