本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
    2023年3月17日
    【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
    2023年3月17日
    【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
    2023年3月17日
    【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売
    2023年3月17日
    【スズキ】大型二輪車 新型「V-STROM 800DE」と新型「GSX-8S」を国内で発売
    2023年3月17日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【SHOEI】クロスロゴを使用した新シリーズ「NEXT LINE」が誕生
    2023年3月17日
    取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集
    2023年3月2日
    【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選
    2023年2月28日
    【履いてますか?】ライディングシューズを手にとって比較【おすすめ5選】
    2023年2月25日
    【SHOEI】Glamsterに「NEIGHBORHOOD X DSC」が追加
    2023年2月22日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
    バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品
    2022年4月6日
    【元車両開発関係者が解説】ラジアルマスターって何が良いの?
    2022年4月3日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: カワサキが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】
まとめ
絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】
コラム まとめ
【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
イベント トピックス バイクニュース
【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
バイクニュース
【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
トピックス バイクニュース
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > イベント情報 > カワサキが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表
イベント情報トピックスバイクニュース

カワサキが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/02/25 12:56
モトコネクト編集部 公開日 2022年5月25日
シェア

カワサキは、2022年8月4日(木)から7日(日)に鈴鹿サーキットで開催される 「2022 FIM世界耐久選手権 “コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会(以下、鈴鹿8耐)」に挑む「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」と「Kawasaki Plaza Racing Team」の参戦体制を発表しました。

目次
Kawasaki Racing Team Suzuka 8H​Kawasaki Plaza Racing Team鈴鹿8時間耐久ロードレース

Kawasaki Racing Team Suzuka 8H​

同チームは、前回の2019年度の大会で激闘の末26年ぶり2度目の優勝を果たしました。今大会では、Kawasakiとして初となる連覇を目指して戦います。ライダーは、前回大会でエースライダーとして優勝に大きく貢献し、またスーパーバイク世界選手権(以下、WSBK)で前人未到の6連覇を達成しているジョナサン・レイ、2020年シーズンよりジョナサン・レイのチームメイトとしてWSBKに参戦中で、鈴鹿8耐で優勝経験もあるアレックス・ロウズ、同じくWSBK参戦経験が豊富なレオン・ハスラムの3人です。マシンは、Ninja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)です。

■チーム名:Kawasaki Racing Team Suzuka 8H

■マシン:Ninja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)

■ライダー
ジョナサン・レイ(Jonathan Rea)

生年月日:1987年2月2日
出身地:イギリス
所属:Kawasaki Racing Team WorldSBK
主な戦績:
2021年スーパーバイク世界選手権 2位
2015-2020年スーパーバイク世界選手権 1位

アレックス・ロウズ(Alex Lowes)

生年月日:1990年9月14日
出身地:イギリス
所属:Kawasaki Racing Team WorldSBK
主な戦績:
2021年スーパーバイク世界選手権 8位
2020年スーパーバイク世界選手権 6位
2019年スーパーバイク世界選手権 3位
2018年スーパーバイク世界選手権 6位

レオン・ハスラム(Leon Haslam)

生年月日:1983年5月31日
出身地:イギリス
主な戦績:
2020年スーパーバイク世界選手権 10位
2019年スーパーバイク世界選手権 7位
2018年ブリティッシュスーパーバイク選手権1位

■監督:ギム・ロダ(Guim Roda)

Kawasaki Plaza Racing Team

今年から「全日本選手権ST1000クラス」へ参戦中である「Kawasaki Plaza Racing Team」も、2022年鈴鹿8時間耐久ロードレースSST(スーパーストック)クラスに初挑戦します。ライダーは岩戸 亮介選手を中心とし、現在スーパースポーツ300世界選手権に参戦中の岡谷 雄太選手、清末 尚樹選手の3人。マシンはNinja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)です。

■チーム名:Kawasaki Plaza Racing Team

■マシン:Ninja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)

■ライダー

岩戸 亮介

生年月日:1997年8月15日
出身地:福岡県
主な戦績:
2019年全日本選手権JSB1000 9位
2018年全日本選手権J-GP2 1位

岡谷 雄太

生年月日:1999年7月12日
出身地:東京都
主な戦績:
2021年スーパースポーツ300世界選手権 5位
2020年スーパースポーツ300世界選手権 10位

清末 尚樹

生年月日:2000年3月2日
出身地:大分県
主な戦績:
2020年全日本選手権ST1000 8位

■監督:西嶋 修

鈴鹿8時間耐久ロードレース

1978年から開催され、1980年から世界耐久選手権の1戦に組み込まれている国際格式の耐久レース。1台のマシンを2~3人で交代しながら走り、8時間でのサーキット周回数を競う。毎年7月下旬に開催され、猛暑のなか激しい戦いが繰り広げられる日本有数のレースイベント。耐久性・安定性のみならず、スプリントレース同様のスピードが求められるため、“スプリント耐久”という別称を持つ。

大会名:2022 FIM世界耐久選手権 “コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会
開催日程:2022年8月4日(木)~8月7日(日)
会場:鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市稲生町7992)
チケット販売:
前売観戦券等各種チケットは、6月19日(日)より販売開始。詳しくはカワサキモータースジャパンWEBページおよび鈴鹿サーキット公式WEBページをご確認ください。

リリース:株式会社カワサキモータースジャパン

 

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
  • イベント2023.03.17【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
  • バイクニュース2023.03.17【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
  • トピックス2023.03.17【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
  • バイクニュース2023.03.17【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売

タグ: 2022年, 8耐, アレックス・ロウズ, カワサキ, ジョナサン・レイ, スズカ, バイクニュース, レオン・ハスラム, 鈴鹿
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By モトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 2022年型「XSR900 ABS」は排気量アップ等のフルモデルチェンジ!
次の記事 アルパインスターズの「FASTER-3 SHOE」が新色を追加
LIQUID CONNECT

新着記事

【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】
まとめ
絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】
コラム まとめ
【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
イベント トピックス バイクニュース
千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?
コラム ツーリング
【日本2周ライダー厳選】桜だけじゃない!全国春の絶景ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

イベントトピックスバイクニュース

【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表

2023年3月17日
バイクニュース

【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!

2023年3月17日
トピックスバイクニュース

【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売

2023年3月17日
バイクニュース

【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売

2023年3月17日
バイクニュース

【スズキ】大型二輪車 新型「V-STROM 800DE」と新型「GSX-8S」を国内で発売

2023年3月17日
トピックスバイクニュース

【ホンダ】2023年型のグロムは2色のカラバリ展開で6月発売

2023年3月17日
バイクニュース

【ホンダ】大型二輪スポーツモデル「XL750 TRANSALP」を5月25日に発売

2023年3月17日
バイクニュース

【ホンダ】新型軽二輪スポーツモデル「CL250」と豊富な純正アクセサリーを同時に発売

2023年3月17日
もっと見る

人気記事

コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】ホンダ・ヤマハの新車がありえない激安で!

2023年3月5日
アイテムヘルメット

【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選

2023年2月28日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
お役立ちヘルメットまとめ

やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選

2022年12月7日
アイテムヘルメットまとめ

国内メーカー「OGK KABUTO」のヘルメットまとめ!初心者ライダー、セカンドヘルメットにもおすすめ!

2022年10月9日
アイテムヘルメットまとめ

コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」

2022年6月13日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合