トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン 株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、”67”の番号に影響され、5回のマン島TTでの勝利を重ねた有名な「Slippery Sam」にインスパイアされた「Trident Triple Tribute Black」を発表しました。
- 見る者に、強い印象与えるムーディーなグラフィック。マン島TTで5度の優勝を飾ったTrident 「Slippery Sam」にインスパイアされた人気の「67」のロゴがつく。
- スポーツ・ライディング・モード、オプティマイズド・コーナリングABS &トラクション・コントロール、トライアンフ シフト アシストなどの最新テクノロジーを採用。
- 特別仕様 – ディアブロ・レッド・ホイール(ベリーパンとカラーマッチしたフライスクリーン付き)を標準装備。
「Trident Triple Tribute Black」について
昨年好評を博したTrident Triple Tribute スペシャルエディションの発売に続き、トライアンフ モーターサイクルズは、最新世代のTrident 660が実現するパフォーマンスとライダー重視のテクノロジーをすべて搭載した、レーシングバイクにインスパイアされたインパクトのある「Trident Triple Tribute Black」エディションを発売致します。
大胆な新型「Trident 660 Triple Tribute Black」は、よりシャープなスロットルレスポンスで爽快なライディングを実現するスポーツ ライディングモード、オプティマイズド コーナリングABS、トラクション コントロールなど、ライダー重視の最新アップグレードを搭載しています。トライアンフ・シフト・アシストは、クラッチを使わずにスムーズなギアチェンジを実現します。
新しいスペシャルエディションは、レーシングバイクにインスパイアされた外観を継承し、マン島TTレースで5度の優勝を飾ったトライアンフの伝説的な「Slippery Sam」へのオマージュを捧げつつ、より現代的なグラフィックスキームを採用しています。なめらかなサファイアブラックのボディワークは、この特別版のベースとなる深みのある光沢のあるブラック仕上げを実現し、トライデント トリプル トリビュートに目立たない新しい外観をもたらします。タンク、テール、そしてフロントエンドを彩る大胆なコバルトブルーとディアブロレッドのハイライトとのコントラストが際立ちます。タンクにあしらわれた「67」のレースナンバーグラフィックは、トライデントの歴史上有名な大きな功績をスタイリッシュなオマージュしています。
印象的なディアブロレッドのホイールは、トライデント トリプル トリビュートに紛れもない存在感を与え、コンパクトでエアロダイナミクスに優れたサファイアブラックのフライスクリーンは、トリプルトリビュートのグラフィックディテールと調和し、フロントエンドのシルエットを引き立てます。モダンな新ルックを完成させる彫刻的なベリーパンも標準装備され、クリーンでアグレッシブなロープロファイルと存在感を際立たせています。この印象的な配色は、トライアンフのレーシングヘリテージを体現し、トライデント トリプルトリビュートに紛れもない個性を与えています。
トライアンフ・モーターサイクルズ チーフ・コマーシャル・オフィサー ポール・ストラウド のコメント
このミドルウェイト・ロードスターは、競争の激しいカテゴリーにおいて、依然として絶大な人気を誇っており、アップデートのたびに新たなファンを獲得しています。2024年9月に最新世代のトライデントを発売し、2024年にトライデント・トリプル・トリビュート・スペシャルエディションが世界的に成功を収めたことを受けて、私たちは今年、改良版トライデント・トリプル・トリビュートを求めるお客様の声に応えたいと考えていました。
印象的なスタイリングと卓越した仕上げは、間違いなく人々の目を引くでしょう。トリプルエンジンの性能とライダー重視の最新テクノロジーは、毎日のライディングから休日のツーリングのシーンを劇的に変える事と確信しています。
「Trident Triple Tribute Black」の特長
トリプルエンジンのパフォーマンス
専用のTridentチューンを施したTrident 660のトリプルエンジンは、Euro 5+に対応し10,250rpmで最高出力81PSと、最大トルクを6,250rpmで64Nmを発生。全回転域でスムーズなレスポンスに優れたパフォーマンスを発揮します。リニアなトルクカーブとライド バイ ワイヤスロットルにより、市街地走行やワインディングでも、よりライダーのアクセル操作にダイレクトなフィーリングをもたらし、最上のライディングをもたらします。最適なエンジンマッピングにより、ライダーの操作に瞬時に反応すると同時に、抵抗の少ないエンジンによるスムーズな回転を助け、バイクの遊び心をさらに高めています。コンパクトでミニマルな片側サイレンサーとプレミアムステンレススチール製のフィニッシャーから、独特で重厚且つトライアンフらいしトリプルサウンドが響き渡ります。
トライデントのスムーズな6速ギアボックスは、ギア比とファイナルドライブが最適化されており、この上ない素晴らしい体験をもたらします。この特別版に標準装備されている、トライアンフ シフト アシスト アップ/ダウン クイックシフターの追加により、ギアボックスがさらに強化されています。
卓越した修敏なハンドリング
軽量でバランスの取れたTridentのチューブラースチール製シャーシと高性能サスペンションは、通勤でも週末のツーリングでも、ライダーに自信とコントロールを提供します。Showa製41mm径シングルファンクション・ビッグピストン倒立フォークとプリロード調整可能なモノショックRSUは、ロード向けにチューニングされ、正確なフロントエンドのフィーリングと安定したハンドリングを提供します。
高性能なMichelin Road 5タイヤは、あらゆるコンディションで確かなグリップ力を発揮し、ウェットでもドライでも安心して走ることができます。また、Nissin製2ピストンフロントキャリパーと310mm径ディスクの組み合わせは、Tridentのエキサイティングなパフォーマンスに匹敵する、スムーズでプログレッシブな制動力を提供します。
ライダーにフォーカスしたテクノロジー
2025年モデルに新たに搭載されたオプティマイズド コーナリングABSは、IMUからの情報に基づき、バイクの走行時状況に応じたブレーキパラメータを調整することで、コーナリングにおける確実なコントロールを可能にします。また、新登場のオプティマイズド トラクション コントロールは、リーンアングルと路面グリップに基づいて出力とトラクションを調整し、最適なコーナリングパフォーマンスを発揮します。また、クルーズコントロールが初めて標準装備され、長距離走行の快適性を高めます。さらに、スムーズでクラッチレスなギアシフトを可能にするトライアンフ シフト アシストにより、市街地走行も容易になります。ロード、レイン、そして新たにスポーツの3つのライディングモードにより、路面状況やライディングスタイルに合わせてスロットルレスポンスとトラクション設定を調整できます。これらのライディングモードは、視認性の高いフルカラーTFTスクリーンとハンドルバーコントロールから容易に選択可能です。これらのコントロールは、標準装備のMy Triumphコネクティビティシステムにも対応しており、ライダーはスマートフォン、音楽、ターンバイターンナビゲーションを統合できます。Trident 660は全車にLED照明 (市場固有) を備え、セキュリティ強化のため、キーにエンジン イモビライザーが組み込まれています。
自信の表れであるデザイン
アップライトでニュートラルなライディングポジションと、立体的なシートが、Trident を瞬時に馴染みのあるバイクへと導きます。805mmの低めのシート高と190kgの軽量なウェットウェイトにより、あらゆる体格のライダーが安定した操縦性を得られます。低速域でも軽快なハンドリングで、初心者ライダーでも安心して乗ることができます。Tridentは、初めてのビッグバイクとしても、機敏な走りで日常使いのバイクとしても、まさに理想的な選択肢です。スリムなタンク、ワイドなハンドルバー、軽快なクラッチ操作など、Tridentのあらゆる要素が疲労を軽減し、ライディングの楽しさを高めるよう設計されています。
オリジナルの「Trident Triple Tribute」に
「Trident Triple Tribute」は、プロテクション&ケア、テクノロジー、スタイル&ディテールアップ、快適性&実用性、セキュリティなど、32種類のアクセサリーで自分好みにカスタマイズすることができます。
例えば、プロテクションには、ラバータンクパッド、モールドフレーム&エンジンカバープロテクター、CNC加工フォークプロテクター、Muc-Offクリーニングキット、全天候カバー、バッテリーチャージャーなどがあります。
テクノロジーアクセサリーには、便利なシート下USB充電ソケット、スタイリッシュでコンパクトなスクロールLEDインジケーター、タイヤ空気圧モニタリングシステムなど、さらには、Trident専用に設計された防水ラゲッジやクイックリリースタンクバッグ、テールパックなどもあります。
また、ビレット削り出しのバーエンドミラーや、ディテールアップのためのパーツも用意されています。さらに、内部配線ですっきりとまとまったグリップヒーター、人間工学に基づいたリアグラブハンドルなども用意されています。
セキュリティを高めるアクセサリーには、Triumph Protect+(トライアンフプロテクトプラス)アラーム、Triumph Track+(トライアンフトラックプラス)トラッカー(24時間365日監視*付き)、U字ロック、ディスクロック、ディスクロックアラーム、グラウンドアンカー、チェーン、ロックなどがあり、ガレージで大切なバイクを守るアクセサリーも豊富に用意されています。
尚、すべてのアクセサリーは、バイクとともに設計され、厳しい基準をクリアしていため、バイクと同じ2年間走行距離無制限の保証がついています。
新型「Trident Triple Tribute Black」は、1,0150,000円で購入可能です。このクラスではトップレベルの10,000マイル(もしくは1年間)の保証と、驚くほどの低価格を実現しています。詳しくは、トライアンフ公式WEBSITEまたは、全国のトライアンフ正規販売店お越しください。
なお、2025年5月中旬より順次販売店に到着する予定です。
製品情報
■価格:1,015,000円(税込)
■主要諸元
エンジンとトランスミッション | |
タイプ | 水冷 12 バルブ DOHC 直列 3 気筒 |
排気量 | 659cc |
ボア | 74.0 mm |
ストローク | 51.1 mm |
圧縮比 | 11.95:1 |
最高出力 | 81 PS (60 kW) @ 10250 rpm |
最大トルク | 64 Nm @ 6250 rpm |
燃料システム | マルチポイント・シーケンシャル電子制御燃料噴射 (電子制御スロットル付き) 3つの ライディングモード付 (レイン・ロード・スポーツ) |
エキゾースト | ステンレス製 3 in 1 ヘッダーシステム サイドマウント・ステンレス製サイレンサー |
ファイナルドライブ | Xリングチェーン |
クラッチ | 湿式多板 スリップアシストクラッチ |
ギアボックス | 6速 シフトアシスタント付 |
車体 | |
フレーム | チューブラースチール ペリメーターフレーム |
スイングアーム | 両持ち式 スチール製 |
フロントホイール | 鋳造アルミニウム 17 × 3.5インチ |
リアホイール | 鋳造アルミニウム 17 × 5.5インチ |
フロントタイヤ | 120/70 R17 |
リアタイヤ | 180/55 R17 |
フロントサスペンション | Showa 製 41mm 倒立式セパレートファンクションフォーク (SFF) 120mm ホイ ールトラベル |
リアサスペンション | Showa 製プリロード調整機能付きモノショックリアサスペンション 130mm ホイールト ラベル |
フロントブレーキ | Nissin 製 2ピストンスライドキャリパー 310mm 径ダブルディスク ABS OCABS |
リアブレーキ | Nissin 製 1ピストンスライドキャリパー 255mm 径シングルディスク ABS OCABS |
計器類 | LCD マルチファンクションメーター カラーTFT ディスプレイ |
寸法および重量 | |
長さ | 2020mm |
全幅 (ハンドル間) | 795mm |
高さ (ミラーなし) | 1090mm |
シート高 | 805mm |
ホイールベース | 1400mm |
レーキ | 24.6° |
トレール | 107.3mm |
重量 | 190 キログラム |
燃料タンク容量 | 14 L |
車両について詳しくは
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters/trident
各モデルのご試乗はコチラ
https://bit.ly/3ULDM7V
または、お近くのトライアンフ正規販売店におたずねください
https://www.triumphmotorcycles.jp/dealers/dealer-search
■リリース:トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて