本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
    2025年7月3日
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【スズキ】大型二輪車「V-STROM(ブイストローム)1050」「V-STROM (ブイストローム)1050DE」のカラーリングを変更して発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【スズキ】大型二輪車「V-STROM(ブイストローム)1050」「V-STROM (ブイストローム)1050DE」のカラーリングを変更して発売
バイクニューストピックス

【スズキ】大型二輪車「V-STROM(ブイストローム)1050」「V-STROM (ブイストローム)1050DE」のカラーリングを変更して発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/02/10 12:10
モトコネクト編集部
Published: 2025年2月10日
シェア

スズキ株式会社は、大型二輪車「V-STROM(ブイストローム)1050」、「V-STROM(ブイストローム)1050DE」のカラーリングを変更して2月17日より発売します。

目次
V-STROM 1050 / V-STROM 1050DE の主な特長主な変更点製品情報

V-STROM 1050 / V-STROM 1050DE の主な特長

「V-STROM(ブイストローム)1050」は、街中から高速道路、山岳路まで、長距離ツーリングでの様々な状況で快適に走行を楽しむことができるスポーツアドベンチャーツアラーです。1,036cm3 水冷4 サイクルV型2 気筒DOHC4 バルブエンジンを搭載し、低中速域のトルクを維持しながら高回転域での伸びがある、よりⅤツインらしい特性となっています。

V-STROM(ブイストローム)1050

様々な走行シーンに対応する電子制御システムS.I.R.S.(スズキインテリジェントライドシステム)は、IMU(慣性計測装置)等のデータを組み合わせる「モーショントラック・ブレーキシステム」のほか、クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能な双方向クイックシフトシステム、クルーズコントロールなどの機能を装備。

さらに、S.I.R.S.の設定状況を含む様々な情報を表示する5 インチ大画面カラーTFT 液晶メーターを採用し、長距離ツーリングに求められる使い勝手や利便性を向上させています。

スタイリングは、1988 年発売のスズキ初のアドベンチャーツアラー「DR-BIG」のDNA を継承した独特な「クチバシ」デザインを、より現代風にアレンジすることで、スポーツアドベンチャーツアラーらしい力強いイメージを強調しました。また、高さの調整が可能なウインドスクリーンに加え、頑強なスタイルを演出するアルミ製のテーパー形状のハンドルバーを標準装備しました。

ホイールとタイヤには、10 スポークアルミキャストホイールを装備し、フロント110/80R19 とリヤ150/70R17のブリヂストンBATTLAX ADVENTURE A41 ラジアルタイヤを装着して高い快適性と爽快な乗り心地を実現しています。


また、「V-STROM(ブイストローム) 1050DE」には、トラクションコントロールシステムに専用のG モードを設定し、未舗装路での操縦安定性を高めました。フロントには大径の21 インチホイールを装着し、前後タイヤにセミブロックパターンのタイヤを採用しました。

V-STROM(ブイストローム) 1050DE

さらに、標準車よりも左右に20mmずつ幅を広げることで衝撃吸収性能が向上したハンドルバーや、外観向上や用品装着の為のアクセサリーバー、地面の飛び石等からエンジン下部を保護するアルミ製エンジンプロテクターを採用しました。

主な変更点

①カラーリングの変更

■V ストローム1050(設定色: 3 色)

・オールトグレーメタリックNo.3/マットブラックメタリックNo.2 (BN8)
・マットスティールグリーンメタリック/マットブラックメタリックNo.2 (CWY)
・グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2 (C4X)

V-STROM 1050 オールトグレーメタリックNo.3/マットブラックメタリックNo.2 (BN8)
V-STROM 1050 オールトグレーメタリックNo.3/マットブラックメタリックNo.2 (BN8)
V-STROM 1050 マットスティールグリーンメタリック/マットブラックメタリックNo.2 (CWY)
V-STROM 1050 マットスティールグリーンメタリック/マットブラックメタリックNo.2 (CWY)
V-STROM 1050 グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2 (C4X)
V-STROM 1050 グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2 (C4X)

■V ストローム1050DE(設定色:2 色 )

・チャンピオンイエローNo.2/グラススパークルブラック (BT1)
・パールテックホワイト/グラススパークルブラック (CK6)

V-STROM 1050DE チャンピオンイエローNo.2/グラススパークルブラック (BT1)
V-STROM 1050DE チャンピオンイエローNo.2/グラススパークルブラック (BT1)
V-STROM 1050DE パールテックホワイト/グラススパークルブラック (CK6)
V-STROM 1050DE パールテックホワイト/グラススパークルブラック (CK6)

②車載式故障診断装置(OBDⅡ)の監視要件のうち、触媒劣化に対応

③メーカー希望小売価格の変更

製品情報

■メーカー希望小売価格(消費税10%込)

・V ストローム1050(DL1050RRM5):¥1,705,000(消費税抜き¥1,550,000)
・V ストローム1050DE(DL1050RJM5):¥1,793,000(消費税抜き¥1,630,000)

■発売日

・2025年2月17日

■主要装備、諸元

  V-STROM 1050 V-STROM 1050DE
装備 S.I.R.S.
(スズキインテリジェントライドシステム)
電子制御スロットル
SDMS
(スズキドライブモードセレクター)
トラクションコントロール
(3モード+OFF)
トラクションコントロール
(3モード+Gモード+OFF)
双方向クイックシフトシステム
スズキイージースタートシステム
ローRPMアシスト
ヒルホールドコントロールシステム
スロープディペンデントコントロールシステム
ロードディペンデントコントロールシステム
モーショントラックブレーキ
(2モード)
モーショントラックブレーキ
(2モード+リヤABS解除モード)
クルーズコントロールシステム
ホイール キャストホイール ワイヤースポークホイール
ウインドスクリーン 高さ11段階調整(工具不要) 高さ3段階調整(工具必要)
その他 USBソケット、12Vアクセサリーソケット、ナックルカバー、
アンダーカウリング
USBソケット、12Vアクセサリーソケット、ナックルカバー、
アンダープロテクター、アクセサリーバー、センタースタンド
諸元 全長(㎜) 2,265 2,390
全幅(㎜) 940 960
全高(㎜) 1,470 1,505
ホイールベース(㎜) 1,555 1,595
装備重量(㎏) 242 252
エンジン型式 1,036㎤水冷4サイクル V型2気筒DOHC4バルブ
定地燃費値※1 WMTCモード値※2 27.0km/L(60km/h)2名乗車時
19.4km/L(クラス3、サブクラス3-2)1名乗車時

リリース:スズキ株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年7月3日【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
  • バイクニュース2025年7月3日【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
  • バイクニュース2025年7月2日【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
  • バイクニュース2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
タグ:【スズキ】大型二輪車「V-STROM(ブイストローム)1050」「V-STROM (ブイストローム)1050DE」のカラーリングを変更して発売SUZUKIV-STROM 1050V-STROM 1050DEVストVストロームスズキバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 とにかく安い!250ccのコスパ最強バイク25台選んでみました
次の記事 バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説 バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説

新着記事

【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】フルフェイス「Z-8」に新グラフィック「SHEEN」が追加

2023年9月12日
イベント情報バイクニュース

RS TAICHIが女性ライダー向けイベントを11月に開催

2021年10月20日
トピックスバイクニュース

【KTM】GPマシン由来の外観の「KTM 890 DUKE GP」を発売

2022年8月20日
バイクニューストピックス

【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」がカラー&グラフィック変更

2023年12月18日
トピックスバイクニュース

【アプリリア】世界100台限定の「RSV4 XTrenta」を発売

2022年10月12日
バイクニュース

KTMのRC390とRC125が2022年型でフルモデルチェンジ

2022年3月15日
バイクニュース

【KTM】新しいグラフィックを追加した「125 DUKE」を発売

2023年2月15日
バイクニュース

【カワサキ】「Z650RS」の2024年モデルはカラー&グラフィック変更とKTRC搭載

2023年10月2日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?