本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
    2025年8月28日
    【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
    2025年8月26日
    【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
    2025年8月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ハーレーダビッドソン】4 つのNEW モデルと120 周年限定モデルを一斉発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > トピックス > 【ハーレーダビッドソン】4 つのNEW モデルと120 周年限定モデルを一斉発売
トピックスバイクニュース

【ハーレーダビッドソン】4 つのNEW モデルと120 周年限定モデルを一斉発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/02/25 12:43
モトコネクト編集部
Published: 2023年1月20日
シェア

ハーレーダビッドソン ジャパンは、2023年モデルに加わる新モデルとしてブレイクアウト(BREAKOUT)、ナイトスター(NIGHTSTER)、ナイトスター スペシャル(NIGHTSTER SPECIAL)、ロードグライド 3(ROAD GLIDE 3)の4車種と、創立120周年を記念する限定モデルや特別カラーを発表し、各モデルを1月19日(木)より全国の正規ディーラーにて発売します。

目次
  • ハーレーダビッドソン CEO ヨッヘン・ツァイツ氏のコメント
  • 「ブレイクアウト」が、モダンチョッパーに生まれ変わって新登場
  • 120 周年記念モデルとして7モデルが追加
    • CVOモデル
    • 120 周年記念特別塗装モデル
  • 新たな「ナイトスター」と「ナイトスター スペシャル」が登場
    • ナイトスター スペシャル
    • ナイトスター
  • ALL NEW トライク「ロードグライド 3」がデビュー
  • H-D120 2023 年モデル デビューフェア
CVO Road Glide Limited Anniversary.

 

ハーレーダビッドソン CEO ヨッヘン・ツァイツ氏のコメント

ハーレーダビッドソンのCEO、ヨッヘン・ツァイツは今回の発表に際し、次のようにコメントしています。

「1903年以来、ハーレーダビッドソンはアメリカのモーターサイクルデザイン、テクノロジー、パフォーマンスのパイオニアです。今日がハーレーダビッドソンの120周年を祝う1 年間のスタートであり、2023年モデルの第一弾を発表できることを嬉しく思います。2023年は、ハーレーダビッドソンの歴史、文化、コミュニティを祝う、当社にとって忘れられないマイルストーンとなることでしょう。」

「ブレイクアウト」が、モダンチョッパーに生まれ変わって新登場

2023 年モデルのハイライトのひとつが、「ブレイクアウト」の新登場です。ロング&リーンなチョッパーのプロフィールに、鮮やかな新しく力強いスタイリングを加えて生まれ変わりました。240mmの極太リアタイヤにMilwaukee-Eight117エンジン*1(排気量1,923cc)を新搭載し、ハーレー最高峰の排気量とリッチなトルクを実現しています。クルーズコントロール機能が標準装備*2となったのに加え、燃料タンクは約43%容量が大きくなり、18.9Lとなっています。

ブレイクアウト ビビッドブラック

新しいハンドルバーライザーとポリッシュ仕上げのステンレス製ハンドルバーは、従来モデルよりポジションが3/4インチ高くなり、ライダーの操作性も向上しています。リアフェンダーサポート、サイドカバー、マフラーシールド、シグナル、ミラー等には眩いばかりのクローム仕上げが施され、26本スポークのキャストアルミホイールは細部を加工した光沢ブラックで仕上げられています。カラー展開はビビッドブラック、ブラックデニム、バハオレンジ、アトラスシルバーメタリックの4色展開です。

モデル名 ブレイクアウト(BREAKOUT)
車両本体価格(消費税込)とカラー 3,264,800円 ビビッドブラック
3,319,800円 ブラックデニム
バハオレンジ
アトラスシルバーメタリック
全長 2,370mm
ホイールベース 1,695mm
シート高(*無負荷状態) 665mm
車両重量 310kg
レーク・トレール 34°145mm
フューエルタンク容量 18.9L
フロントタイヤ 130/60B21,63H,BW
リアタイヤ 240/40R18,79V,BW
エンジン Milwaukee-Eight 117 (排気量:1,923cc)

なお、世界的人気モデルで日本でもファンの多いこの「ブレイクアウト」の新生を記念し、1 月26日(木)正午から29日(日)までの期間、東京・代官山T-SITE 内の特別会場にて、同モデル(日本仕様)のジャパンプレミアと限定展示を行います*3。実車に跨っての撮影などもお楽しみいただける日本最速の機会へ、ぜひご来場ください。

120 周年記念モデルとして7モデルが追加

ハーレーダビッドソン誕生から120 周年となる2023 年モデルでは、未来志向のスタイルとデザインの最高峰を象徴するカスタムビークルオペレーションズ(CVO)から1 モデルと、特別塗装カラーのモデルが6 つ、いずれも限定生産で登場します。

CVOモデル

ハーレー史上最も複雑なペイントスキームで限定デビューする「CVOロードグライド リミテッド アニバーサリー」は、アニバーサリー ブラックのベースコートの上に特別色エアルームレッドフェード*4 のパネルが施された120 周年記念のプレミアムモデルです。鮮やかな赤のピンストライプと、手塗りのゴールドのスカラップも施され、空高く舞い上がる鷲の頭と翼を表現したゴールドメッキのタンクメダリオンには、アールデコ調のイーグルが描かれています。他にも、語りつくせぬディテールが各所に散りばめられたこの120周年記念モデルは、世界限定1,500 台のみ生産され、燃料タンクコンソールにレーザー刻印されたシリアルナンバーが刻印されます。

CVOロードグライド リミテッド アニバーサリー

120 周年記念特別塗装モデル

120 周年記念特別塗装は、さらに6 台の限定生産モデルでも提供されます。いずれも、輝くエアルームレッドフェードをベースカラーとしたクラシックなパネルペイントが特徴です。パネルには鮮やかな赤のピンスライプが施され、ミッドナイトクリムゾンのダークな色調で埋め尽くされています。さらに、アールデコ調のイーグルタンクメダル、赤いサイドパネルとゴールドのハーレーダビッドソンロゴが刺繍されたシートカバー、レッドフェードパワートレーンインサートなどのディテールが施されています。

この120 周年記念特別塗装を含む記念デザインは、以下のシリアルモデルにて提供される予定です。各モデルの価格や主要諸元については、ハーレーダビッドソンの公式WEB サイトにて、それぞれお確かめください。

ウルトラリミテッド アニバーサリー(世界限定1,300 台)
トライグライド ウルトラ アニバーサリー(同1,100 台)
ヘリテージクラシック114 アニバーサリー(同1,700 台)

 

ストリートグライド スペシャル アニバーサリー(同1,600 台)

 

ファットボーイ 114 アニバーサリー(同3,000 台)

 

ロードグライド スペシャル アニバーサリー(同1,600 台)

 

新たな「ナイトスター」と「ナイトスター スペシャル」が登場

2023 年モデルのスポーツカテゴリに、筋肉質なトルクを実現するためのチューニングを施した水冷60 度V ツイン、Revolution Max 975T エンジンを搭載する「ナイトスター」と「ナイトスター スペシャル」が加わります。

ナイトスター スペシャル

1970 年代を彷彿とするメダリオンが象徴的な「ナイトスター スペシャル」には、すべてのメーターとインフォテインメント機能を集約する4インチ丸型TFT スクリーン(スポーツスター S と同型のもの)を搭載し、ハンドコントロールを通じ操作することで、5つのライドモード(スポーツ、ロード、レイン、カスタム2種)からパフォーマンスを選択できるほか、クルーズコントロール機能のほか、USB-C ポートやBluetooth 接続によるスマートフォンやヘッドセット等の連携も可能です。空気圧センサー(TPMS)を搭載する新デザインのアルミキャストホイール、パッセンジャーシートとフットペグも標準で搭載しユーザビリティも向上しています。

ナイトスター スペシャル インダストリアルイエロー
モデル名 ナイトスター スペシャル (NIGHTSTER SPECIAL)
車両本体価格(消費税込)とカラー 2,373,800円 ビビッドブラック
2,406,800円 ブラックデニム
インダストリアルイエロー
ブライトビリヤードブルー
全長 2,265mm
ホイールベース 1,545mm
シート高(*無負荷状態) 715mm
車両重量 225kg
レーク・トレール 30°137mm
フューエルタンク容量 11.7L
フロントタイヤ 100/90-19 57H
リアタイヤ リアタイヤ:150/80B16 77H
エンジン Revolution Max 975T (排気量:975cc)

ナイトスター

新「ナイトスター」は、エアボックスカバーのグラフィックがシンプルなバー&シールドのデザインへと回帰しディスプレイもアナログとなり、ヘッドライトを覆うビキニカウルが取り外されたことも相まって、よりクラシックなスポーツスターとしての印象が強くなりました。ライドモードは2022 年モデルと同様に、スポーツ、ロード、レインの3 種から選択が可能です。

ナイトスター レッドラインレッド
モデル名 ナイトスター (NIGHTSTER)
車両本体価格(消費税込)とカラー 2,263,800円 ビビッドブラック
2,296,800円 レッドラインレッド
全長 2,250mm
ホイールベース 1,545mm
シート高(*無負荷状態) 705mm
車両重量 221kg
レーク・トレール 30°137mm
フューエルタンク容量 11.7L
フロントタイヤ 100/90-19 57H
リアタイヤ リアタイヤ:150/80B16 77H
エンジン Revolution Max 975T (排気量:975cc)

2 つのモデルは共通し、電子制御式の安全技術を搭載して、ライダーの安全をサポートしています。緊急ブレーキ時のコントロールを支援するアンチロック ブレーキシステム(ABS)、雨天の際など加速時に後輪が過度に空転するのを防ぐトラクション コントロコントロールシステム(DSCS)等によって、ライダーが安全にモーターサイクルを制御するのを助けるよう、設計しています。

ALL NEW トライク「ロードグライド 3」がデビュー

普通自動車MT 免許をお持ちであれば大型二輪免許なしでも乗ることのできるハーレーがトライク(三輪モーターサイクル)です。そのトライク ラインナップに2023年モデルから新たに「ロードグライド 3」が加わりました。

ロードグライド3 ブライトビリヤードブルー

特長的なシャークノーズ フェアリングによって、長距離走行時でも風や雨などからライダーを保護し、スロットルをひねるだけでMilwaukee-Eight 114 エンジンによるトルクとパフォーマンスを楽しむことができます。Boom! Box GTS 6.5 インチカラーTFT タッチスクリーンナビゲーション/インフォテインメントシステムは、2 つの5.25インチフェアリングスピーカーを搭載し、モバイルデバイスへの標準的なBluetooth接続もサポートしており、ハンズフリー通話が可能です(Bluetoothヘッドセットが必要です)。ハーレーダビッドソンによるトライク専用のライダーセーフティ機能も搭載するほか、トライクならではの、電動式バックギアも装備しています。

価格や主要諸元は、ハーレー公式WEB サイトでお確かめください。

H-D120 2023 年モデル デビューフェア

ハーレーダビッドソン誕生120周年と2023年モデルのデビューを記念し、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでは1月28日(土)から2月12日(日)までの期間、「H-D120 2023 年モデル デビューフェア」を開催いたします。到着したばかりの2023年モデルの店頭展示を行うほか、期間中にご来店のうえアンケート記入をいただいたお客様全員に、2023 年モデルの魅力が詰まった全80ページの車両カタログを120周年記念カタログバッグに入れて進呈いたします。
また期間中ご成約者の中から抽選で、東京・大阪・名古屋の各モーターサイクルショーの招待券をプレゼントいたします*5。

詳しくは、フェア公式ページにてお確かめのうえ、この機会にお近くの正規ディーラーへ、ぜひ足をお運びください。

 

*1:ハーレーダビッドソン2023年モデルのモーターサイクル ラインナップの中で最大排気量(1,923cc)。
*2:クルーザーカテゴリにおけるクルーズコントロール機構は新ブレイクアウトのほか、ファットボーイ 114、ファットボブ 114、ローライダー S で2023年モデルから標準装備となり、ローライダー ST、ヘリテージ クラシック114、スポーツグライドでも引き続き標準装備となります。
*3:1月26日(木)正午の展示開始から29日(日)まで、代官山T-SITE の営業時間内で常時展示いたします。日本モデルのアンボックス セレモニーの模様は、展示開始となる1月26日(木)正午からハーレーダビッドソン公式instagram でも生配信いたします。
なお会場の営業時間ならびに住所等は代官山T-SITE 公式サイト(https://store.tsite.jp/daikanyama/)にてお確かめください。
*4:先祖伝来の家宝を意味するエアルームを冠した120 周年限定のレッドです。
*5:店頭展示モデルは店舗により異なります。カタログの数には限りがありますので予定数を終了した場合にはご容赦ください。成約特典(モーターサイクルショー招待券)の抽選概要については、上述のフェア公式ページにてお確かめください

 

リリース:ハーレーダビッドソン ジャパン

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月28日【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
  • バイクニュース2025年8月28日【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
  • バイクニュース2025年8月26日【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
  • バイクニュース2025年8月26日【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
タグ:120周年20232023 年モデル デビューフェアニューモデルハーレーバイクニュース記念モデル限定モデル
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【スズキ】カラー変更した「SV650」シリーズの2023年モデルを2月に発売
次の記事 ちょっとした工夫で効果的!初心者に教えたいバイク運転の小技集

新着記事

【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
ヘルメット コラム まとめ
【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム 動画
【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】マルチパーパスモデル「VERSYS 650」に新色が追加、2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【カワサキ】カワサキフォトコンテスト2025開催決定

2025年7月29日
トピックスバイクニュース

天竜浜名湖鉄道の「KATANA ラッピング列車」が新色にリニューアル

2022年5月19日
バイクニューストピックス

【カワサキ】Z900RS 新たなカラーを追加し12月14日(土)に発売

2024年12月2日
バイクニュースイベントイベント情報

【アプリリア】購入特典付き試乗キャンペーンを全国の正規ディーラーで実施

2024年4月23日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売

2025年7月8日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】原付二種の電動二輪パーソナルコミューター「CUV e:」を発売

2025年3月21日
バイクニュースアイテムトピックス

【デイトナ】バイクライフがより快適になるアイテム各種発売

2024年6月25日
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売

2025年8月26日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
コラムまとめ

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

2025年8月14日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?