本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 「Honda CL500」の魅力をX-ADVオーナー、バイク女子目線で探る
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > レビュー > 「Honda CL500」の魅力をX-ADVオーナー、バイク女子目線で探る
レビュー

「Honda CL500」の魅力をX-ADVオーナー、バイク女子目線で探る

かなえADV
最終更新日 2023/09/07 19:46
かなえADV
Published: 2023年8月3日
シェア

こんにちは、kanaeです。
2023年5月にCL500が納車されました。
今回は「X-ADVが最高の旅バイクだ」と言ってきた私目線でCL500の魅力を探って行きます。実際に走ってみてどうだったのか、納車されて1ヶ月、1000kmを走ってみて感じた事をお伝えします。

目次
  • 私がCL500を選んだ理由
  • CL500はシフトチェンジ操作が楽めるバイク
  • CL500オフロードの走行性
  • 高速道路走行で行動範囲を広げたい
  • CL500バイクライフの楽しさを広げてくれるバイク

私がCL500を選んだ理由

X-ADVこそが、私のバイクライフに最適な旅バイクだと思っていました。それはどんなバイクに試乗しても変わらなくて、CL500に試乗した時もそうでした。
まず、X-ADVに乗ると感じるのが、DCTの素晴らしさです。バイクが自動でシフトチェンジを最適なタイミングで行ってくれ、手元のボタンでシフトチェンジ操作も可能です。走り出しの飛び出すようなスピード感も気持ち良く、高速道路走行でその力を発揮します。ワインディングも最高に楽しい。と、私が求める「バイクライフを楽しむ為の要素がX-ADV」には詰まっていて、これ以上のバイクは見つからないのではと考えてたのです。それが私の悩みでした。
贅沢な悩みかもしれません。でも、ここ一年ほど「X-ADVとは違うバイクの楽しみを知りたい」と真剣に考えるようになりました。
そんな時に出逢ったのがCL250、CL500でした。


Hondaからスクランブラーモデルの新しいバイクが出る!そんな事を耳にし、どんなスタイルなのか気になっていました。
レブルと同じエンジンということで、なんとなく乗り心地を想像していました。実は早い段階でCL500の予約をしていたので購入前に試乗してはいなかったのですが、「もし私がX-ADVと違うバイクライフの楽しみ方を探すならこのバイクだろう」と直感がありました。それは間違っていなくて、納車されて1ヶ月が経った今新しいバイクの楽しみ方をようやく見つけ始めています。
高速道路、ワインディングロード、ガレ道、名古屋市街地、いろんなシーンで走ってみて感じたことをお伝えして行きます。

CL500はシフトチェンジ操作が楽めるバイク

「CL500はシフトチェンジ操作が楽しめる」。何を言っているのか、と思われるかもしれませんが、私は全てのバイクがDCTなら良いのにと思うほどDCTに魅力を感じていました。
シフトチェンジ操作が「余計な動作」だと感じることも。偏った考えかと思われるかもしれませんが、走行中にエンストすることが無いのはバイク操作の安全面にとっても大きなメリットなはずです。シフトチェンジ操作のあるバイクを所有する選択にありませんでした。ですが、CL500に対してそれは違うかもと思ったのは実際に跨った時です。乗車姿勢が自分にとてもしっくり来ました。


CL500の幅の広めなハンドルと、アップタイプのバーハンドルが、乗車してハンドルを握った時の視界をぐんと広げてくれました。視界が広い!が第一印象です。

エンジンがレブルと一緒なので比較してしまいますが跨った時点では別物で、レブルに試乗した時に感じた、なんだか操作しにくいかも(自分の体型に合っていないのかも)という印象は一切ありませんでした。しっくりくるのです。
タンクにはニーグリップパッドがあり、普段慣れないニーグリップの位置を誘導してくれます。シート高790mmとシート幅の丁度良さで、自然と一番楽な乗車姿勢になります。自分の体型に合っているからだと感じます。
そうするとどうなるかと言うと、苦手意識のあったシフトチェンジ操作がとても自然に行えるのです。あえてシフトチェンジをするのではなくて、走行中ごく自然に体が動いています。そうするといろんな事に余裕が持て、ツーリングが楽しめるのですね。

CL500オフロードの走行性

納車されてすぐに、軽くオフロード走行を試す機会が訪れました。


CL500はフロント19インチ、リアが17インチのセミブロックタイヤです。セミブロックタイヤであることや、足回りがオフも走って行ける雰囲気を醸し出しています。

スクランブラーモデルについて調べてみると、オンロードをベースにして、マフラーやタイヤなどがオフロード仕様になっているバイク。セミブロックタイヤの足回りを見ただけだと、砂利道くらいは行けるかなといった印象でした。アップマフラーに関してはそこまでオフロードを走ることもないので、自分に関係あるのは性能というよりデザインの一つくらいに思っていました。

実は、納車されて初めてのツーリングが愛知県で豪雨だった翌日でした。名古屋市街から愛知の山間部を走るツーリングです。
名古屋市内は全く普段と変わらなかったのですが、愛知の山間部の道路状況はいつもと違いました。道路の至る所で山から流れる水で川のように見えます。泥や小石も多く落ちていていました。最初は「新車が汚れるな」くらいの気持ちでしたが、すぐに「もっと走り進めたい」とわくわくしてしまいました。泥や石や、水の流れる道を走っているのですが「驚くほど不安がない」のです。
タイヤとサスペンションのおかげなのかな、とふんわり考えながら、伝わる振動の柔らかさに驚いていました。泥道の手前で一瞬躊躇した以外は、セローの友人の後を同じように走っていました。


バイクは泥まみれになりましたが、CL500が予想以上にどんなシーンも走っていける事を体感して高揚していました。走って行けるシーンの広がりとバイクの軽さと扱いやすさで、今まで見た事ない景色が見られるかもと期待が高まります。
CL500はオフロードバイクのようにとはいかなくても、私のバイクライフスタイルには十分なオフロード性能でした。

高速道路走行で行動範囲を広げたい

「高速道路は走ってみてどうですか?」。最近私のSNSのメッセージ機能を使って質問が多く届きます。全てに返信しきれていないのでここでお答えすると、スムーズ、楽、特に不満はない、です。
これがCL250ならそうは行かないかもしれませんが、CL500は特になんの不満もありません。高速道路の合流時の加速は、X-ADVほどではないですが、すぐに追い越し車線に入れるくらい余裕を持った加速ができます。ウインドスクリーンが無いバイクは走行時の風の負担が身体に大きいと思い込んでいましたが大した事がないのですね。個人的はそう感じます。
新東名高速道路をなんの恐怖心もなく自分のペースで走って行けます。排気量のせいでしょうか。一日1000km移動するぞ!と言うとそれほどツアラーモデルのような性能ではないかもしれませんが、愛知県から四国、九州ツーリングへ不安なく移動できるのは分かります。それで十分ですね。

CL500バイクライフの楽しさを広げてくれるバイク

CL500って足りないものが多いですね。X-ADVオーナーはそう感じる部分もあるはずです。荷物を乗せるスペースも少ないですし、ハンドル周りも極めてシンプル。モード変更で走りを楽しむ機能や、ETCもありません。X-ADVに当たり前にあった機能や要素がCL500には最初からありませんでした。それがどうしてこんなにわくわくさせてくれるバイクなんでしょうか。
まずは乗車姿勢が自分に合っている事が大前提ですが、いろんなシーンで走ってみると、どのシーンでも「楽しい」と思えます。
交通量の多い名古屋市街はCL500のデザインにマッチして写真を撮りたいななんて考えながら走り、山道に入ると走りそのものが楽しい!ガレ場が現れても進んで行ける。初めての道でちょっと行ってみようかな、ができます。高速道路走行も負担なく、荷物をいっぱい積んで旅がしたくなります。


乗ってみてわくわくするバイク。でもまだ足りない所がいっぱいです。そこで足りないを埋めるカスタムを楽しむ事にしました。
荷物がたっぷり積載できるキャリアを取り付けたり、ETCも取り付ける予定です。さらに見た目も自分好みにしたくてポイントカラーを足して行きます。自分らしくカスタムしていくと、「なんだ、最初から完璧な自分仕様のバイクでなくて良いんだ」と気付きました。


走行モード操作の楽しみはないけれど、自分でバイクの操作を楽しむ、自分好みにカスタムしていく、今までなかったバイクの楽しみ方が始まり、今わくわくしている最中です。


今年はCL500で長距離ツーリングにチャレンジして、まだ知らないバイクライフの楽しさを見つけてみたいです。CL500だから楽しめる事を理解して、発信して行きたいですね。

投稿者プロフィール

かなえADV
愛知県でHONDAのX-ADVとスーパーカブ110に乗っていますkanaeです。
バイクが好きでバイクに関わるお仕事がしたくて2021年に会社を退職。
SNSを活用しバイクの楽しい事を発信したり、アパレルブランドを立ち上げました。
YouTubeではその土地で出逢った人々や綺麗な景色、美味しいグルメにスポットを当てています。
全国のゲストハウスをバイクで巡るのも目標!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年11月14日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
  • ツーリング2025年10月10日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】
  • ツーリング2025年9月12日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
  • コラム2025年8月8日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.24 カブで巡る飯田線ツーリング【前編】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:CL500バイク女子ホンダ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByかなえADV
フォローする。
愛知県でHONDAのX-ADVとスーパーカブ110に乗っていますkanaeです。 バイクが好きでバイクに関わるお仕事がしたくて2021年に会社を退職。 SNSを活用しバイクの楽しい事を発信したり、アパレルブランドを立ち上げました。 YouTubeではその土地で出逢った人々や綺麗な景色、美味しいグルメにスポットを当てています。 全国のゲストハウスをバイクで巡るのも目標!
前の記事 【2023年最新版】バイクの安全に関わる装備12選
次の記事 ライテク上達講座#8【サスペンション】純正セッティングでじっくり乗ってから変更するべき!って本当!?

新着記事

【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
アイテム カスタム まとめ
防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
お役立ち アイテム ウェア
【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【ホンダ】「CRF250L」「CRF250L<s>」と「CRF250 RALLY」「CRF250 RALLY<s>」のカラーリング設定と仕様を一部変更し発売

2025年2月28日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.7 淡路島編

2022年11月11日
アイテムカスタムトピックスバイクニュース

【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場

2023年5月26日
バイクニュースイベントイベント情報

【ホンダ】バイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」開催

2024年4月26日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2024」を開催

2024年8月28日
バイクニューストピックス

【ホンダ】モーターサイクルショー2024 Hondaブース出展概要を発表

2024年2月22日
アイテムレビュー

世界一わがままな意見が反映されたハイグリップタイヤが第4世代に【ピレリ ディアブロ スーパーコルサがV4に進化!】

2023年3月23日
まとめ動画

【女子が選ぶ】バイク女子YouTubeおすすめ20選【2025年最新版】

2021年11月25日

人気記事

お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
バイクニュースアイテムヘルメット

【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。

2025年10月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?