本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
    SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
    2025年7月11日
    【スズキ】400ccラグジュアリースクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更して、7月18日発売
    2025年7月11日
    バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.23 奥三河の自然満喫ツーリング
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バガースタイル進化論】ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーが熱い!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【バガースタイル進化論】ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーが熱い!
コラムまとめ知識

【バガースタイル進化論】ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーが熱い!

えも
最終更新日 2024/09/27 13:08
えも
Published: 2024年9月27日
シェア
えも

ハーレーやインディアンのバガーモデルのみが参戦できる『King of the baggers』というレースがあります。そのレースに出場するような走行性能特化にカスタムされたものがパフォーマンスバガーです。

バガースタイルとは、オートバイのカスタムスタイルの一つで、特に大型のツーリングモデルをベースにしたデザインが特徴です。

このスタイルの名前「バガー」は、オートバイのサイドに大きな荷物を入れることができるバッグを装備することから来ています。

バガースタイルのバイクは、その積載性から長距離ツーリングに適しており、快適さと機能性を重視したスタイルです。

2024年6月9日、富士スピードウェイで開催されたMCFAJ MAX10グループにCHALLENGER RACINGの長瀬智也氏らがバガーレーサーで参戦したことでも注目されました。

この投稿をInstagramで見る

長瀬智也(@nagasetomoya_)がシェアした投稿

今回はそんなバガースタイルのバイクを、更に走行性能の向上を目指してカスタムするパフォーマンスバガーについて解説します!

目次
バガースタイルとは?パフォーマンスバガーの歴史King of the Baggers とはインディアン・モーターサイクルとはハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーハーレーダビッドソン その他のバガーモデルスポーツバイク好きにもおすすめできる理由まとめ

バガースタイルとは?

引用元:ハーレーダビッドソン ROAD GLIDE

バガースタイルは、主にアメリカンバイクをベースにしたカスタムスタイルの一つです。バガースタイルの特徴には以下のようなものがあります。

バガースタイルの特徴

  • 大型のフロントカウル
  • 大型のサイドバッグ
  • ベースはハーレーのツーリングモデルなど

バガースタイルのバイクは、大径のフロントホイールやカスタムペイント、エアサスペンションを採用した車高を下げるような見た目重視のカスタムをする人も多いです。

地面スレスレのサドルバッグとリアフェンダーで、迫力のあるリアビューを表現します。

引用元:アンバーピース

それとは逆の方向性で、バガースタイルでありながら走行性能に重きをおいたパフォーマンス重視のカスタムがパフォーマンスバガー。

パフォーマンスバガーは、従来のバガースタイルに高性能な走行性能を組み合わせ、快適なツーリング能力とスポーツバイクに見られるような走行性能のバランスを重視しています。

引用元:アンバーピース

このパフォーマンスバガーは、『King of the baggers』というハーレーダビッドソンとインディアンのバガースタイルのバイク限定で出場できるレースがきっかけで人気が出てきました。

パフォーマンスバガーの歴史

引用元:MOTOAMERICA

パフォーマンスバガーの概念は、2010年代半ばから徐々に形成され始めました。2015年頃から、ハーレーダビッドソンを筆頭にバガーモデルを発売し始めます。

そして、2020年に初開催された「King of the Baggers」が、パフォーマンスバガーの人気と認知度を大きく高めました。

このレースは、従来長距離ツーリング用バイクとして開発されたバガーを、走行性能を高めた高性能マシンとして競わせる画期的なイベントです。

さらに、カスタムショップやアフターマーケットパーツメーカーがパフォーマンスバガー向け製品を積極的に開発・販売するようになったことで、一般のライダーもカスタムしやすくなりました。

King of the Baggers とは

引用元:ハーレーダビッドソン

「King of the Baggers」は、アメリカのモーターサイクルレースシリーズで、特にハーレーやインディアンのバガースタイルのバイクが参加するユニークなレースイベントです。

バガーとは、先述の通り大型のサドルバッグやフェアリングを装備したクルーザーバイクのことを指し、通常はツーリングに適したモデルとされています。

「King of the Baggers」は、元々アメリカのレースイベント「MotoAmerica」の一部として開催され、初開催は2020年でした。

レースでは、重量のあるバガーが高速コーナーを攻め、パワーと安定性を競います。バイク愛好家たちの間で、「バガーがこんなに速く走れるのか!」という驚きの声も多く聞かれています。

インディアン・モーターサイクルとは

引用元:インディアン・モーターサイクル

ハーレーダビッドソンはバイクに乗らない人にも知られている有名なオートバイメーカーですが、インディアン・モーターサイクルというメーカーはご存知ですか?

インディアン・モーターサイクルは、アメリカで最も歴史のあるオートバイメーカーの一つで、1901年に設立されました。(ハーレーダビッドソンは1903年に設立)

インディアンは一時期経営難に陥り、1953年に破産宣告を受け、1959年に一度消滅しました。

そこから、様々な組織がブランド名の存続を試み、2011年にポラリス・インダストリーズに買収され、再び復活を遂げています。

2019年にはポラリスジャパン株式会社が設立され、日本市場にも参入。日本であまり認知されていないのは、日本市場への参入が遅かったというのも背景にあります。

2020年の”King of the Baggers”初参戦時には、僅か2台の参戦で1位と3位を獲得しました。

ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガー

引用元:ハーレーダビッドソン CVO ROAD GLIDE ST

ハーレーダビッドソンで代表的なパフォーマンスバガーは【CVO™ Road Glide™ ST】です。

純正のままカスタムすることなくパフォーマンスバガーを楽しむことができます。長距離ツーリングの快適性とスポーツバイクの走行性能を兼ね備えたバイクです。

1,977ccのMilwaukee-Eight™ 121 High Output(高出力)エンジンを搭載しており、最高出力は5,020回転で126馬力、最大トルクは3,750回転で193Nmを発揮します。

シート高は720㎜と高くないですが、車両重量は380kgと重量級。燃費は16.6㎞/Lで、タンク容量は22.7Lあるので約377kmの航続距離があります。

メーカー希望小売価格は税込で5,442,800円です。

ハーレーダビッドソン その他のバガーモデル

引用元:ハーレーダビッドソン

ハーレーダビッドソンのバガーモデルは、Street Glide™とその派生モデル、Road Glide™とその派生モデルがあります。

この2車種の違いは、以下のような部分です。

  • フロントフェアリング
    ストリートグライド: ハンドルの動きに連動して動く
    ロードグライド: ハンドルとは独立しているので動かない
  • 操縦性
    ストリートグライド: より軽快な操縦感
    ロードグライド: 高速走行時の安定性が高い
  • 風防効果
    ストリートグライド: ライダーにより近い位置にあるため、風防効果が高い
    ロードグライド: フェアリングが前方にあるため、より開放的な乗り味

メーカー希望小売価格は、Street Glide™が3,693,800円、CVO™ Street Glide™が5,629,800円、Road Glide™が3,693,800円、CVO™ Road Glide™が5,629,800円です。

また、グランド・アメリカン・ツーリングには属していませんが、クルーザーモデルのLow Rider™ STもスタイル的にはバガーと言えるでしょう。

引用元:ハーレーダビッドソン LOW RIDER ST

Low Rider™ STは、クラシカルなデザインと現代的な性能を融合させた、ツーリングとスポーティーな走りの両方を楽しめるモデルとして位置づけられています。

パフォーマンスバガーの特徴を多く備えており、長距離走行での快適性と高い走行性能を求めるライダーに人気のモデルです。

FXRTのDNAを受け継ぐフェアリングを採用し、クラシックなルックスとモダンな機能性を融合させています。

エンジンは1,923ccのMilwaukee-Eight™ 117を搭載。最高出力は5,020回転で105馬力、最大トルクは3,500回転で168Nmを発揮します。

シート高720mmで、車両重量は327kg。Street Glide™やRoad Glide™と比較すると軽くて扱いやすいと言えるでしょう。(それでも重たいですが)

メーカー希望小売価格は3,165,800円です。

スポーツバイク好きにもおすすめできる理由

引用元:ハーレーダビッドソン ROAD GLIDE

スーパースポーツやその他のスポーツバイクを好む方々にも、パフォーマンスバガーをおすすめする理由はいくつかあります。

まず、バガースタイルの特徴である大型のフェアリングやサイドバッグ、快適なシートを備えつつ、スポーツ走行を楽しめる設計のため、長距離ツーリングでも快適さを保ちながらスポーツ走行が可能です。

『そんな重そうで鈍そうなバイクでそんな軽快な走りが!?』と驚かれること間違いありません!

そしてハーレーダビッドソンはカスタムパーツも豊富で、自分だけのカスタムが容易。外観や性能を自分好みに仕上げる楽しみがあります。

まとめ

パフォーマンスバガーは、従来の大きなフェアリングやサイドバッグを持つバガースタイルの快適性と機能性を維持しつつ、スポーツバイクのような走行性能を加えたバイクスタイルです。

このスタイルは「King of the Baggers」というレースがきっかけで注目され、ハーレーダビッドソンを中心に高性能なバガーモデルが市場に投入されています。

快適な長距離ツーリングと軽快なスポーツ走行の両方を楽しむことができるため、ワインディングを存分に楽しみつつ、ツーリング先でたくさんのお土産を買うことも可能。

また、カスタマイズの自由度が高く、個性的なバイクを作り上げる楽しみもあります。

パフォーマンスバガーは、見た目の迫力と走行性能の高さを兼ね備え、スーパースポーツ好きのライダーにもおすすめです。食わず嫌いせずに是非一度試乗してみて下さい♪

関連記事:

【ハーレーダビッドソン】「ストリートグライド」「ロードグライド」2024年モデルを発売

 

2024年01月26日

【インディアン】Indian Motorcycle Racingのトロイ・ハーフォスがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで優勝

 

2024年09月18日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:KING OF THE BAGGERSカスタムハーレーバガーバガーレースパフォーマンスバガー
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【スズキ】 「V-Strom Meeting 2024」11月10日(日)開催
次の記事 【アプリリア】アプリリアレーシングの 2024 チームウェアコレクションを販売開始

新着記事

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】400ccラグジュアリースクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更して、7月18日発売
バイクニュース トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.23 奥三河の自然満喫ツーリング
バイクニュース トピックス
【ホンダ】大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル「CB1000F SE コンセプト」を、鈴鹿8耐Hondaブースで世界初公開
バイクニュース トピックス
大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセット
朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
ツーリング

この記事もおすすめ

アイテムお役立ち

【バイク×紫外線対策】春夏シーズンに焼けない&疲れない装備まとめ(2025年版)

2025年4月14日
アイテムツーリングまとめ

【シーズン前に揃えよう!】ツーリングに便利なインカムまとめ

2024年1月10日
コラムツーリング

寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!

2022年1月21日
コラムまとめ動画

【元バイク屋がすすめる】ふるさと納税でもらえるバイク用品&北海道グルメ

2022年11月23日
アイテムまとめ

バイク好きが喜ぶ!2024年クリスマスプレゼント15選

2024年11月23日
コラム

【バイク置き場がありません!】出先でバイク専用駐車場がない時の対処法

2023年6月15日
お役立ちツーリング

初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備

2023年8月8日
カスタムお役立ちコラムメンテナンス

バイクがこんなに変わる!?シートカスタムの重要性と手入れの方法

2024年1月29日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?