本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: ライダー専用設計!デイトナのキャンプ用品を北海道ツーリングで使ってみた(グッズ編)
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > PR記事 > ライダー専用設計!デイトナのキャンプ用品を北海道ツーリングで使ってみた(グッズ編)
PR記事アイテムレビュー

ライダー専用設計!デイトナのキャンプ用品を北海道ツーリングで使ってみた(グッズ編)

さすライダー
最終更新日 2024/10/31 20:10
さすライダー
Published: 2024年10月4日
シェア

ツーリングとキャンプというライダーの2大好きなものを同時に楽しめる究極の遊びといえば「キャンプツーリング」ですよね!?

そして、そのキャンプツーリングをライダーが最大限楽しめるように、バイク用品メーカーのデイトナが手掛けたキャンプブランドが「DAYTONA OUTDOORS」です。

一通りのキャンプ用品がリリースされていますが、今回は実際に夫婦でキャンプツーリングで使ってみたテント以外のグッズに絞って紹介(レビュー)いたします。

なお、テントに絞った記事もありますので、そちらも合わせてご覧いただければ幸いです♪

目次
テント設営グッズiペグハンマー NAGURIアルミ鍛造ペグスリーピングマット・ピローHOSHIZORAハイブリッドマットエアピローPLUSテーブルコンパクトアルミテーブル+フラットアルミテーブル調理器具スクエアケトルスタッキングカフェドリッパー&カップセットLOGOシェラカップ焚き火グッズ:MAKIタガネ全てのグッズを収納してみたキャンプツーリング初心者にもベテランにもおすすめ!

ライダー専用設計!デイトナの人気テントを北海道ツーリングで使ってみた

 

2024年10月31日

ちょっとキャンプツーリング行ってくるわ

テント設営グッズ

まずはこれがないと始まらない!キャンプにおける我が家ことテントを設営するグッズから紹介します。

iペグハンマー NAGURI

テント設営時の必須アイテムといえば「ペグハンマー」ですが、デイトナの「iペグハンマー NAGURI」は一味違います!

まずはそのネーミングですが、バリバリの昭和生まれの僕としては「今から〜そいつを〜、これからそいつを〜、NAGURIに行こうかぁ〜♪」と思わず歌いたくなりますが、、、実際ペグをNAGURIやすい、もとい打ちやすい最適な重量バランスを施してあるんです!

そして打つ側と反対側には「ペグ抜きフック」も装備されていて、通常ペグハンマーは「T」の形状をしていますが、ところがこれは「i」の形状なので、積載上のデッドスペースを減らすという計算までされています。

こちらが「iペグハンマー NAGURI」です
最適な重量バランスでペグを打ちやすい
軽い力でペグが埋まっていきます
奥様「うむ、打ちやすいじゃないかデイトナよ」
ペグ抜きもできます

ぶっちゃけ僕の中では「ペグハンマーなんて消耗品かつ拘りのないもの」でしたが、しかしこれは美しく味わいのあるデザインなので「道具を所有する喜び」も与えくれます!

しかもペグハンマーとしては珍しく、平らな場所だと、、、なんと!自立してくれるので、単に見つけやすいし、なんだか愛着が湧いてしまいます(カワイイぃ)

ちなみにiペグハンマーNAGURIには「BK-STL ブナ・BR-SUS ウォールナット」という2種類のカラーがあり、お値段はそれぞれ「税込3,982円・4,840円」となっております。

味わい深いペグハンマーです
自立します(なんかカワイイ)
上:BK-STL ブナ、下:BR-SUS ウォールナット
iペグハンマー NAGURI BK-STL ブナ のご購入はこちら
iペグハンマー NAGURI BR-SUS ウォールナット のご購入はこちら

アルミ鍛造ペグ

一般的にテントやタープに付属しているペグは、コストを抑えるために無難な作りになっていますが、それゆえちょっと地面に刺さりにくかったり、力の入れようによっては曲がってしまったりしますよね。。。

デイトナのアルミ鍛造ペグはまさにそんな「付属品ペグ」のデメリットを解消した、言うならば「ちょっと良いペグ」で、軽量かつ高強度で打ち込み面がフラットで広い作りになっています!

実際、付属品ペグとは打ちやすさが別次元で、スルスルと気持ちよくペグが地面に入っていく感じです!

そしてペグの側面にスリットが入っているので「打ち込んだ後に抜けにくい」という特徴もあります。

ちなみにアルミ鍛造ペグは「200mm・300mm」の2種類があって、お値段はそれぞれ1本当たり「税込693円・792円」となっております。

こちらが「アルミ鋳造ペグ」です(200mm)
一般的な付属品ペグ(左の2本)との作りの違いは歴然!
気持ちよくペグが入っていきます
打ち込み面がフラット+抜けにくい構造
アルミ鍛造ペグ のご購入はこちら

スリーピングマット・ピロー

お次はこれがないと眠れない!スリーピングマットとピローを紹介します。

HOSHIZORAハイブリッドマット

できればフッカフカのマットを持っていきたいけど、積載に限りのあるバイクでは難しい、、、けど、やっぱりある程度の寝心地も欲しい、、、けど、荷物が大きくなるのは嫌だ、、、そんな我々ワガママなライダーの強い味方が「HOSHIZORAハイブリッドマット」です。

頭からお尻までの部分をウレタンクッション入りの自動膨張型マット、そしてお尻から足元までを軽量・コンパクトなエアマットとすることで、快適性と収納性を両立させた、まさにハイブリットなマットです!

ちなみに全体の長さは183cmもあるので、身長173cmの僕でも余裕を持って寝転べます。

こちらが「HOSHIZORAハイブリッドマット」です
左側:ウレタンクッション入りの自動膨張型マット、右側:エアマット
身長173cmでも余裕です

「あのさ?寝心地に影響があるのはお尻までだよね?だからそこまでは快適に仕上げて、お尻から下はコンパクトさにフォーカスしてみたよ♪」というまるでお金をかけるところは妥協せずにかける!コストを下げても問題ない場所はとことん下げる、、、つまりは「ステ振り上手のスズキのバイクのようなマット」ですが、確かに寝心地はめっちゃ良かったです!

これが全てエアマットだと寝心地が落ちるし、かといって全てウレタンクッション入りだとデカくなるし、、、まさにライダー目線でちょうどいい具合に仕上げたマットだと思います!

ちなみに上下の連結部分は面ファスナーで簡単に脱着できるようになっていて、下のエアマット部分はそのまま座布団として使ってり、椅子のクッションとして使うことができちゃいます!、、、って、デイトナのスリーピングマットは化け物か!?

確かにお尻付近までフカフカだと快適です
ここが上下の連結部です
面ファスナーで簡単に脱着できます(こちらはエアマット部)
こんな風に使えます(無駄がない)

上下のエア注入口はどちらも逆止弁になっているので、途中で漏れることなく楽に空気入れができます!

ちなみにHOSHIZORAハイブリッドマットは厚さが3.5cmと5cmのものが用意されており、お値段はそれぞれ「税込9,680円・10,989円」となっております(厚さ以外の仕様は同じです)

逆止弁だから空気入れが楽
左:厚さ5cm、右:厚さ3.5cm(厚さ以外の仕様は同じ)
HOSHIZORAハイブリッドマット のご購入はこちら

エアピローPLUS

スリーピングマットの次はエアピローの紹介ですが、それはポケットサイズでコンパクトに収納できる「エアピローPLUS」です。

空気を入れて膨らませると、首がズレにくい湾曲形状のピローになり、先に紹介したHOSHIZORAハイブリッドマットとボタンで連結できます!

ちなみに気になるお値段は税込1,650円と至ってリーズナブルなので、HOSHIZORAハイブリッドマットとセットでの購入をおすすめします。

ポケットサイズのエアピローです
最初はぺったんこです
バルブを緩めて空気を入れます
膨らませるとこうなります
HOSHIZORAハイブリッドマットとボタンで連結できます(下のボタンがマット)
シャキーン!
連結完了
エアピローPLUS のご購入はこちら

テーブル

お次はあるとないとじゃ大違い!キャンプライフの快適性を高めるテーブルを紹介します。

コンパクトアルミテーブル+

軽量かつ折りたたんでコンパクトに収納できる、まさにバイクツーリング向けのテーブルが「コンパクトアルミテーブル+」です。

専用の収納袋に「天板・フレーム・メッシュバスケット」がそれぞれ折りたたんだ状態で入っており、これらを展開して組み合わせると耐荷重30kgのしっかりとしたテーブルが完成します(組み立て時間は1〜2分)

特にテーブルの下に設置するメッシュバスケットが食材や食器の収納にとても便利で、ブラックを基調したデザインはまるで僕のようにどんなキャンプシーンにもマッチします♪

ちなみにコンパクトアルミテーブル+のお値段は税込5,720円となっており、個人的に今回紹介するグッズの中でも特にお気に入りの一品です。

こちらが「コンパクトアルミテーブル+」です
折りたたむと専用の収納袋に収まります
左から天板・フレーム・メッシュバスケット
天板とフレームはパタパタと組み立てるだけです
メッシュバスケットはボタン止めするだけです
メッシュバスケットがとても便利です!
キャンプシーンにマッチします
コンパクトアルミテーブル+ のご購入はこちら

フラットアルミテーブル

天板が広く高さを3段階に変更できるおしゃれなテーブルが「フラットアルミテーブル」です。

天板と折りたたみ式の脚で構成されているテーブルで、脚を展開して天板の下にある「高さ別のフック」に引っ掛けるだけで、すぐにテーブルとして使えます!

高さは「250・315・370mm」とロースタイルにもハイスタイルにも対応が可能で、天板が広く調理器具と食材を乗せても余裕があります!

何よりアウトドアテイストあふれるシルバーとブラックのデザインが美しく、iペグハンマーNAGURIと同様に「所有する喜び」も味わえるテーブルです。

こちらが「フラットアルミテーブル」です
天板の下にある高さ別のフックに脚を引っ掛けます
一番高い位置と低い位置の比較です
コンパクトアルミテーブル+より天板が広いです
調理器具と食材を置いても余裕の広さです
所有感を満たす美しいデザイン!

フラットアルミテーブルはその形状的にスクエアなシートバッグに積載しやすく、特にバッグの底面に入れれば「フレーム」のような役割を果たしてくれます。

実際デイトナ製の「キャンプシートバッグPROⅡ LLサイズ」に入れるとまるで専用設計のようにピッタリと底面に収まり、デッドスペースが生まれない美しい積載ができます!

ちなみに今回は別売りの「フラットアルミテーブル 収納バッグ(税込2,475円)」に入れて収納してみました(収納バッグは付属していません)

そして気になる「フラットアルミテーブル」のお値段は税込11,000円となかなかのお値段ですが、、、実物の質感の高さと使い勝手を知ってしまうと「まぁ、それくらいはしますよね」と納得の金額です!

左の収納バッグは別売りです(バッグに入れなくてもフラットに収納可能)
バッグの底面にピタッと収まります(キャンプシートバッグPROⅡ LLサイズの場合)

これはあくまで余談ですが、このテーブルも個人的にかなり気に入ってしまったので、、、北海道民の嗜み「自宅ガレージBBQ」でも使ってみたところ、最高に便利だったことをご報告いたします!

なんと言ってもすぐに設営ができるし、設置場所に適した高さに変更できるので、これはガレージに常備しておく決定です(借り物です)

ガレージBBQでも大活躍
奥様「肉は全部ワシのものだ」
フラットアルミテーブル のご購入はこちら

調理器具

お次はキャンプの楽しみ方を広げてくれる調理器具を紹介していきます!

その名も、、、デイトナ戦隊チョウリーズ3兄妹(棒)

僕らがチョウリーズ3兄妹だよ

スクエアケトル

まずはお湯を沸かさないと始まらない!ってことで、その名前通りスクエアな形状が特徴「スクエアケトル」をご紹介いたします。

一般的には丸みを帯びたデザインが多いケトルですが、これをスクエア形状とすることで「シートバッグ内にデットスペースが生まれ難く積載しやすい」というまさにライダーファーストな一品に仕上がっています。

しかもケトルの底面もスクエアかつフラットな形状なので、バーナーの炎が効率よく当たるからなのか、、、他のケトルよりも明らかにお湯の沸くスピードが早かったです(マジです)

ちなみに450mlと見た目以上に水が入るので、1.5倍系のカップ麺にも余裕で給湯できちゃいます。

こちらが「スクエアケトル」です
バーナーの炎が効率よく当たります
1.5倍系のカップ麺に余裕で給湯できます

スクエアケトルの持ち手にはシリコンチューブが巻かれていて、グツグツと沸騰しても持ち手が「アチチチチ、、、」っとなることがありません!

そして「注ぎ口」が長くてお湯の出る量を調整しやすいので、例えばコップの外にお漏らしをかましてしまったり、、、不用意に「ドバドバ〜」っとお湯で出てしまってヒヤっとしたり、、、逆にチョロチョロ出過ぎてストレスが溜まっちゃう!ぷんぷん!なんてこともございません。

ちなみに「Kettle」と書かれた収納袋が付属しているので「調理器具あるある:これってなんの収納袋だっけ?現象」に陥ることもございません!

ちなみにスクエアケトルのお値段は税込4,400円となっております。

持ち手が熱くなりません
実にお湯を注ぎやすい!
「Kettle」と書かれた収納袋に入ってます(右)
スクエアケトル のご購入はこちら

スタッキングカフェドリッパー&カップセット

ライダーならみんな大好き!愛車を眺めながらのコーヒータイム!しかもそれがインスタントじゃなくてドリップなら尚更GOOD!

ってことで、キャンプ場で手軽にドリップコーヒーを作れて飲めちゃう「スタッキングカフェドリッパー&カップセット」をご紹介します。

これになれるセットを紹介します

スタッキングカフェドリッパー&カップセットは、ペーパーフィルター不要のステンレスフィルターを採用しているドリッパーと、中空構造による保温効果の高いステンレス製カップのセットアイテムとなっております。

なんと言ってもドリッパーがそのままカップの中にすっぽりと収まるので、あとは付属の蓋をして「CAFE set」と書かれた収納袋に入れるだけのスマートかつコンパクトな収納が実に素晴らしいポイントです!

収納袋に入っているのが「スタッキングカフェドリッパー&カップセット」です
この状態で入ってます
カップの中にドリッパーが入ってます

ペーパーフィルターが不要ということは、あとはお好みのコーヒー粉を用意するだけでOKなので、早速Let’s ドリップしていきましょう!

まずはスクエアケトルでお湯を沸かしながら、カップの上にドリッパーを乗せてコーヒー粉を投入します。

そしてお湯が沸騰したら丁寧にドリップしていくと、、、香ばしい香りを撒き散らしながらポタポタとコーヒーがカップに落ちていくので、、、後は至福のひと時を過ごすだけです(ニコニコ)

ちなみにドリップ後のドリッパーは迷子になりがちな存在ですが、そこは収納蓋に乗せればテーブルが汚れることもございません(っよ!デイトナさん設計上手!)

ケトルでお湯を沸かしつつドリッパーをセット
富良野で手に入れたラベンダーコーヒーを使います
ドリッパーにコーヒー粉を投入
いい感じじゃん!
Let’s ドリップ!!
香ばしい匂いとポタポタと落ちてくるコーヒー
なぜか量が少ないけど完成!ドリッパーは収納蓋の上にポン♪
奥様「うむ!美味いじゃないか!」僕が作ったのに、、、

僕は今までキャンプをする際はお湯を沸かすだけでOKのスティック型のインスタントコーヒーを飲んでいましたが、いやぁ〜ドリップコーヒーは楽しいし美味いですね!

またまた新たなキャンプの楽しみを発見してしまったので、これはマジで欲しくなりました(超お気に入り)

ちなみに肝心なことを言い忘れていましたが「スタッキングカフェドリッパー&カップセット」のお値段は税込3,520円でございます(想像より安い)

ドリップ楽しいぃ(作るのは僕、飲むのは奥様)
スタッキングカフェドリッパー&カップセット のご購入はこちら

LOGOシェラカップ

はい!デイトナのロゴ入りのシェラカップです!満水状態で約320ml、あとは100と200mlのメモリが付いています!

もちろんそのままバーナーに乗せて水やスープを加熱できます!以上です、それ以上の説明はありません!だってそれがシェラカップだから。

こちらが「LOGOシェラカップ」です
そのままバーナーにかけて大丈夫
LOGOシェラカップ のご購入はこちら

焚き火グッズ:MAKIタガネ

今回最後に紹介するのは焚き火グッズの「MAKIタガネ」です!

焚き火はキャンプにおける大きなイベントの一つですが、バイクは積載の都合上「薪割り用の斧」を持っていくわけにはいかず、、、予め小分けした薪を持っていくか、もしくは現地で小さめの薪を調達する必要があります。

しかし、このMAKIタガネはペグハンマーよりコンパクトなのに薪割りができる、つまりは「バイクに積める薪割り道具」という実に画期的なアイテムなんです!

具体的にはMAKIタガネをペグハンマーなどで叩くことで、薪割りをすることができます。

こちらが「MAKIタガネ」です
MAKIタガネをペグハンマーで叩きます
薪割り成功!

MAKIタガネは刃の部分を三角形にすることで、薪に食い込みやすくコンパクトながらちゃんと薪割りができます!

もちろんペグハンマーで思い切り叩いてもビクともしない頑丈さも持ち合わせているので「バイクツーリングでも薪割りを楽しめる」という新たな価値観を提供してくれます。

実際、今回僕は生まれて初めて薪割りを体験しましたが、シンプルにめっちゃ楽しかったです!あ〜たのしいぃなぁ(ライターなのに語彙力ZERO)

そして、やっぱり焚き火はいいですねぇ!焚き火をするとキャンプナイトが最高に盛り上がるので、ぜひ一度試しあれ。

ちなみに気になるMAKIタガネのお値段は税込1,980円と実にリーズナボーです(買うわ)

歯の部分が三角形で食い込みやすい
オラオラ、どんどん割ったるで〜!
焚き火の準備が整いました
焚き火台は私物のデイトナ製です
着火!
いい感じに燃えております!
焚き火は最高のエンタテイメント
MAKIタガネ のご購入はこちら

全てのグッズを収納してみた

ここまでデイトナの素敵なキャンプグッズの数々を紹介してきましたが、最後に「で?全てバイクに積めるの?」という最高にシンプルかつごもっともな疑問にお答えしようと思います。

ってことで、まずは結論から言うと「キャンプツーリングを想定しているシートバッグなら余裕で全て入ります」以上です!

今回は奥様と2台のバイクでキャンプツーリングに出かけましたが、それぞれ「今回紹介したキャンプグッズ+別記事で紹介しているデイトナ製のテント」をデイトナ製のシートバッグに収納して積載しました。

今回紹介したグッズは全てシートバッグに入ります

ってことで、まずは僕のGSに積載した「キャンプシートバッグPROⅡ LLサイズ」の中身をご紹介します。

今回レビューしたのも:マエヒロドーム(別記事で紹介しているテント)、フラットアルミテーブル、HOSHIZORAハイブリッドマット5、エアピローPLUS、スクエアケトル、スタッキングカフェドリッパー&カップセット、LOGOシェラカップ、iペグハンマーNAGURI、MAKIタガネ

私物:デイトナの焚き火台、シュラフ、椅子、ランタン、ヘッドライト、空気入れ、バーナーなどの火おこし系グッズ一式、テント内マット

以上、今回レビューしたものと私物を含めて、快適にキャンプできる装備が全て入ってまだ若干の余裕がある感じでした♪

これが全部余裕で収まりました
いい感じに積載できました

続けて奥様のG310Rに積載した「キャンプシートバッグPROⅡ Mサイズ」の中身をご紹介します。

今回レビューしたのも:ハーフドーム(別記事で紹介しているテント)、マエヒロシェルター(別記事で紹介しているシェルター)コンパクトアルミテーブル+、HOSHIZORAハイブリッドマット、iペグハンマー NAGURI

奥様の私物:シュラフ、エアピロー、椅子、ランタン、ヘッドライト、テント内マット、ブルーシート

以上、調理器具は全て僕の方に入れているという条件ではありますが、Mサイズのシートバッグに一通りのキャンプグッズが全て収まりました!

これだけあれば十分です
ネイキッドでも積めます

さすがにライダー専用設計なキャンプグッズだけに、そもそもバイクに収納しやすいサイズ、収納しやすい形状になっているので、なんら問題なくシートバッグに全て収まることを確認できました!

ぶっちゃけ下手にアウトドアメーカーのキャンプグッズに手を出して「モノはいいけどバイクに積めるかな。。。」と心配するよりは、はじめからデイトナ製を選んだ方がライダーは幸せになれるかもしれませんね(ニヤリ)

実にスマートな積載!
シートバッグPROⅡ シリーズ のご購入はこちら

キャンプツーリング初心者にもベテランにもおすすめ!

デイトナのキャンプグッズはライダー専用設計なので、キャンプツーリング初心者なら「難しいことを考えずに選んでもハズレがない」という安心感があるし、ベテランなら「なるほど、そうきたか!」と感心するところが多々あると思います。

僕は年間10回以上はキャンプツーリングをするヘビーユーザーですが、ぶっちゃけ今回レビューしたグッズの全てが欲しくなってしまいました、、、

ってことで、デイトナのキャンプグッズはキャンプツーリング初心者の方にも、ベテランの方にもおすすめできるので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね♪

ライダーってこういうのが好きなんでしょ?
デイトナのキャンプギアブランド
『DAYTONA OUTDOORS』公式オンラインストア

ライダー専用設計!デイトナの人気テントを北海道ツーリングで使ってみた

 

2024年10月31日

投稿者プロフィール

さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年2月11日バイクで走れる「橋の絶景スポット」日本2周ライダーが厳選してみた!
  • ツーリング2025年1月19日【日本2周ライダーが厳選】高知県のおすすめツーリングスポット5選
  • まとめ2025年1月11日今話題のスマートモニターって何?ついでに最新モデルをまとめてみた!
  • ツーリング2024年12月29日【東日本エリア】新年におすすめのツーリングスポット まとめ【2025年の初日の出・初詣】
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:キャンプキャンプツーリングキャンプ用品デイトナ焚火
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 ライダー専用設計!デイトナの人気テントを北海道ツーリングで使ってみた
次の記事 【2024年版】バイク用ドライブレコーダーの選び方とオススメ9選

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

アイテムウェアまとめ

バイカーの冬は防寒が命!寒さを乗り切るおすすめインナー7選

2023年12月27日
バイクニュースアイテムウェア

【アールエスタイチ】2023年 秋冬 電熱アイテムが登場

2023年8月25日
アイテムウェアまとめ

コスパ抜群!KOMINE(コミネ)のバイク用品6選!

2021年7月30日
アイテムまとめ

【2022年最新版】頑丈&防水 トップケースのおすすめ商品5選

2022年8月29日
バイクニュースアイテムトピックス

車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中

2025年5月13日
ウェアアイテムトピックスバイクニュース

【クシタニ】46worksとのコラボジャケット他を発売

2024年2月27日
コラムアイテムお役立ちトラブル

初心者必見!ベテランが選んだ「いざと言う時」にあると助かるグッズ9選

2024年10月26日
アイテムウェアバイクニュース

アールエスタイチから2022年春夏の新作ライディングギアが多数発表

2022年2月15日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?