本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
    【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
    2025年6月25日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: ヴァレオとNTTデータ、EICMA「ミラノ・モーターサイクル・ショー」で、新たなコネクテッド・クラスターを発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > ヴァレオとNTTデータ、EICMA「ミラノ・モーターサイクル・ショー」で、新たなコネクテッド・クラスターを発表
バイクニューストピックス

ヴァレオとNTTデータ、EICMA「ミラノ・モーターサイクル・ショー」で、新たなコネクテッド・クラスターを発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/11/08 18:13
モトコネクト編集部
Published: 2024年11月8日
シェア

自動車技術のリーディングプロバイダーであるヴァレオと、デジタルビジネスとITサービスのグローバルリーダーであるNTTデータは、急速に拡大する二輪車と小型モビリティ市場に対応するために、長年にわたり協力関係を深めています。両社は、このダイナミックなセクターの進化するニーズに対応する態勢を整えています。

目次
ヴァレオ、NTTデータ、Transatel 3社による取り組みNTTデータ・イタリアのスマート・エンジニアリング部門責任者 ステファノ・テスタ氏のコメントTransatelのビジネス開発担当副社長フィリップ・ヴィニョー氏のコメントヴァレオ・ブレイン部門最高技術責任者ヨアキム・マテス氏のコメントその他最新のイノベーションも展示ヴァレオ CycleeTM PixelRideヴァレオ 二輪用eAccess Gen1ヴァレオ 2輪車向けソフトウェア・ソリューションNTTデータ LAT (LED Assistive Technology) NTTデータ コネクテッド・サービス Transatel グローバル eSIM 接続 各企業の概要ヴァレオNTTデータTransatel(NTTグループ企業)

ヴァレオはあらゆるモビリティに対応するソリューションの専門知識を提供し、NTTデータは世界的なセルラー通信子会社であるTransatelを通じて、コネクテッドサービス管理プラットフォームとオフボード接続を提供します。

ヴァレオ、NTTデータ、Transatel 3社による取り組み

3社による共同の取り組みは、コネクテッドで、安全で、パワーのあるソリューションを通じて、二輪モビリティの未来を再定義することを目指しています。その結果、共同で提供する製品には、先進的なインフォテインメント・システムと、Transatelのグローバルなセルラー通信とハードウェアをシームレスに統合し、NTTデータのインフラ上でサービス・プロバイダーのエコシステムを統合する機能を通じて、比類のない幅広いコネクテッド・サービスを提供します。

この新しいクラスターは、2024年11月7日から10日までイタリア・ミラノで開催されるEICMAショーで発表され、ヴァレオ、NTTデータ、Transatelはホール22-24のスタンドG.06に共同出展します。

NTTデータ・イタリアのスマート・エンジニアリング部門責任者 ステファノ・テスタ氏のコメント

「NTTデータとして、私たちはクライアントのために適切なコネクテッド・サービス・プラットフォームを開発し、シームレスなモバイル・ユーザー・エクスペリエンスを設計し、ユーザーが必要とするモビリティ・サービス(料金支払い、駐車場、給油など)への直接的なアクセスをシンプルかつ直観的で迅速な方法で提供します」

Transatelのビジネス開発担当副社長フィリップ・ヴィニョー氏のコメント

「NTTデータおよびヴァレオと提携し、この画期的なソリューションの拡張性を推進できることを非常に嬉しく思います。大手自動車メーカー向けのグローバルなコネクテッド・カー展開における豊富な専門知識を活かし、Transatelの世界的な4G/5Gネットワ​​ークのカバレッジを二輪車市場に提供できることを楽しみにしています」

安全性は常に最優先事項です。先進ライダー支援システム(ARAS)の統合を通じて、このパートナーシップは、特に急成長を遂げている二輪車セグメントにおいて、ライダーと車両の安全性を高めることを目指しています。これらのシステムは、リアルタイムのモニタリングとアラートによって、事故を減らし、ライディング体験全般の向上に貢献します。

ヴァレオ・ブレイン部門最高技術責任者ヨアキム・マテス氏のコメント

「安全性は、私たちが行う全てのことの中心にあります。ヴァレオの自動車に関する専門知識とNTTデータのデジタルとコネクティビティにおける能力を組み合わせることで、私たちは小型モビリティ車両をより安全でスマートにすることに取り組んでいます」

世界的な拠点と自動車業界での豊富な経験を持つNTTデータ、Transatel、ヴァレオは、新興市場におけるアフォーダブルで革新的なソリューションに対する需要の高まりに応える理想的な立場にあります。このパートナーシップは、コスト効率に優れたコネクテッド・モビリティ・ソリューションのニーズが急速に高まっているインドなどの地域において、特に大きなインパクトを与えることになるでしょう。

その他最新のイノベーションも展示


ヴァレオ CycleeTM PixelRide

スマートドック、2インチタッチディスプレイ、回転式スロットル付きリモコンを備えたスタイリッシュなヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)ソリューション。この新しいHMIは、複数の組み立て位置と取り外し可能なディスプレイにより、街から山までシームレスに移行できます。ヴァレオのスマートドックPhone-as-a-Keyシステムは、ライダーが2メートル離れるとeBikeを自動的にロックします。

ヴァレオ 二輪用eAccess Gen1

最大9kWの連続出力と最大14kWのピーク出力を生み出す空冷式48V電動モーター。


ヴァレオ 2輪車向けソフトウェア・ソリューション

スケーラブルな機能を備えたパッシブセーフティとアクティブセーフティを提供する前方衝突回避

  • 死角検知
  • 車線検知
  • 警告時の録画またはビデオ共有
  • 交通標識認識
  • V2X

NTTデータ LAT (LED Assistive Technology) 

コックピット内のLEDシステムで、ライダーにさまざまな情報を伝えます。ライダーの認知負荷を軽減し、周囲に集中してライディング中の安全性を高めるために NTTデータが専用設計した色分けされた言語を使用します。

NTTデータ コネクテッド・サービス 

バイクのダッシュボードで統合サービスを可能にし、ユーザー・エクスペリエンスをよりスマートにするプラットフォームです。


Transatel グローバル eSIM 接続 

IoT(モノのインターネット)とカーメーカーが、単一のマルチネットワーク管理プラットフォームを使用して、200以上の地域で車両を共および民間のセルラー・ネットワークにシームレスに接続できるようにします。

各企業の概要


ヴァレオ

テクノロジー企業であり、すべての自動車メーカーとニューモビリティプレイヤーのパートナーであるヴァレオは、モビリティをよりクリーンで、より安全で、よりスマートにするために、たゆまずイノベーションを行っています。 ヴァレオは、電動化の加速、ADASの加速、インテリア・エクスペリエンスの再創出とライティング・エブリウェアにおいて、技術的・工業的なリーダーです。モビリティの変革に不可欠なこれらの4分野は、今後数年間のグループの成長を牽引しています。数字で見るヴァレオ:2023年、グループの売上は220億ユーロに達しました。2023 年 12 月 31 日時点で112,700人の従業員を擁し、29カ国で175カ所の工場、66カ所の研究開発センター、20カ所の物流拠点を構えています。ヴァレオはパリ証券取引所に上場しています。

NTTデータ

NTTデータは、ビジネスおよびテクノロジー・サービスにおいて300億ドル以上の信頼を得ているグローバル・イノベーターです。フォーチュン・グローバル100企業の75%にサービスを提供しており、顧客の長期的な成功に向けて革新、最適化、変革の支援に尽力しています。グローバル・トップ・エンプロイヤーとして、当社は50カ国以上で多様なエキスパートを擁し、大企業や新興企業からなる強固なパートナー・エコシステムを構築しています。当社のサービスには、ビジネスとテクノロジーのコンサルティング、データと人工知能、業界ソリューション、アプリケーションの開発、実装、管理が含まれます。当社は、世界有数のデジタルおよび AI インフラストラクチャ プロバイダーでもあります。NTTデータはNTTグループの一員であり、毎年36億ドル以上を研究開発に投資し、組織や社会が自信を持って持続的にデジタルの未来に移行できるよう支援しています。nttdata.comをご覧ください。

Transatel(NTTグループ企業)

Transatelは、グローバルなセルラー通信ソリューション・プロバイダーであり、モバイル仮想ネットワーク・オペレーターの実現をリードする企業です。フルコア・ネットワーク・インフラストラクチャを通じて120を超える MVNO を管理しています。マシン・ツー・マシン (M2M) およびモノのインターネット (IoT) 接続のパイオニアである Transatel は、高度な接続管理プラットフォームとのシームレスな統合により、グローバルな IoT展開を簡素化します。250社を超えるモバイル・キャリアとのパートナーシップにより、Transatel は世界中で LTE-M、3G、4G、5G ネットワークへの信頼性の高いアクセスを提供しています。Transatel の (e)SIM テクノロジーは、世界中の何百万台もの車両、産業機械、消費者向けデバイスを公共および民間のセルラー・ネットワークに安全に接続します。当社の顧客には、Airbus、BMW Group、Worldline、Stellantis、Jaguar Land Rover などの有名な業界リーダーが含まれます。さらに、Transatel の Ubigi eSIM ソリューションは、海外旅行者やリモート・ワーカーにグローバルなセルラー・データ接続を提供します。詳細については、www.transatel.com および www.ubigi.com をご覧ください。

■リリース:株式会社ヴァレオジャパン

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • トピックス2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
  • バイクニュース2025年7月1日【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
  • バイクニュース2025年7月1日Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
  • バイクニュース2025年6月27日【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
タグ:EICMANTTヴァレオバイクニュースミラノショー二輪モビリティ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R7 ABS」2025年モデルを発売
次の記事 秋冬のツーリングウェアはコレ!気温15℃前後の服装をベテランが伝授

新着記事

【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
トピックス バイクニュース
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス
【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュース

バイクの「希望ナンバー制」導入検討 [国交省方針]

2023年6月14日
バイクニューストピックス

【スズキ】クロスオーバーバイクの大型二輪車「GSX-S1000GX」のカラーリングを変更して発売

2025年3月7日
アイテムウェアバイクニュース

【BMW】100周年記念ジャケットほか新作アイテムが発売

2023年5月23日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ヤマハ】世界中のBLU CRUライダーが集う国際大会「YZ BLU CRU Cup SuperFinale」参戦ご招待について

2025年2月19日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」2024年モデルを5月9日(木)発売

2024年3月14日
バイクニュース

カワサキのニューモデル「Z650RS」の国内販売は来年春!

2021年9月28日
バイクニュースエンタメ

ユアン・マクレガー×モト・グッツィの最強タッグ再び!新型V100のPV映像が完成

2023年4月19日
バイクニュース

前回の8耐優勝のカワサキファクトリーチームが、今年も8耐参戦を発表

2021年7月19日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?