本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【チェーン交換】シールチェーンとノンシールチェーンの性能を比較してみた
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【チェーン交換】シールチェーンとノンシールチェーンの性能を比較してみた
コラムメンテナンス知識

【チェーン交換】シールチェーンとノンシールチェーンの性能を比較してみた

ヨシキ
最終更新日 2024/07/07 15:09
ヨシキ
Published: 2024年7月7日
シェア

こんにちはヨシキです。皆さんはチェーンを交換する時、シールチェーンとノンシールチェーンどちらを選んでいますか?

もちろん純正でシールチェーンが装着されている車両であればシールチェーン一択なのでしょうが、そうでないバイクはどちらがいいのか悩んでしまいますよね。

“コスパが良いノンシールチェーンにするか、それとも性能重視のシールチェーンにするか”

今回はそんな疑問を整備士ヨシキが解決していきます。結論から言ってしまえば、どちらを選んでも大きな差は出ないのですが、せっかくならそれぞれの違いをしっかり把握して、自分に合うチェーンを選んでくださいね。

目次
  • シールチェーンとは
    • ノンシールチェーンとの違い
    • サイズさえ合えばチェーンの種類は車種問わず自由に選べる
  • シールチェーンのメリットとデメリット
    • メリット
    • デメリット
  • シールチェーンとノンシールチェーンを比較してみた
    • 価格面
    • 機能性
    • 耐久性
  • ライダー別オススメのチェーンの選び方
    • 年間の走行距離が少ないサンデーライダーにはシールチェーンがおすすめ
    • 小型車にはノンシールチェーンの方がパワーロスが少ない
    • 純正でシールチェーン採用車にはシールチェーンを使おう
  • 一概にシールチェーンだけが優秀だけとは限らない

シールチェーンとは

出典:D.I.D シールチェーンの楮能イメージ チェーンの内部にグリスが入れられているのが分かります。

まずはシールについて新ためて確認しておきましょう。シールチェーンとは、チェーンを繋ぐピンとブッシュの間にグリスを封入し、ピンとブッシュの異常磨耗を低減したり、チェーンの動きを滑らかにすることを目的としたチェーンです。

チェーン内部の摩耗が減ることでチェーンの寿命が非常に長くなり、耐久性も向上する為、最近のスーパーバイク系にはシールチェーンが純正で採用されている車両も多く見かけるようになりました。

ノンシールチェーンとの違い

一方、ノンシールチェーンはピンとブッシュの間にグリスを封入していない、スタンダードなチェーンです。オフロードバイクや軽量級のバイクに多く使用され、コストパフォーマンスが良く、軽量なチェーンです。

しかし、シールチェーンに比べると内部の摩耗スピードが速く、走行距離に比例してチェーンの伸びが発生。マメに調整が必要な上に寿命が短いことが難点です。

サイズさえ合えばチェーンの種類は車種問わず自由に選べる

ちなみに、チェーンの種類はサイズさえ合えば車種問わず自由に選べます。なのでシールチェーンからノンシールチェーンに、もしくはノンシールチェーンからシールチェーンへの変更は非常に簡単です。

但し、排気量によってはチェーンサイズが合っていても耐久性的に互換性が無い場合もあるので、チェーンメーカーが出している車種別適合表の確認も併せて行うことをおすすめします。

また、車種別適合表には、対象車種の適合商品がすべて出ています。サイズを調べなくてもどのチェーンが使えるのか一目でわかるので是非利用してみて下さいね。

どうしてもチェーン単体からサイズを知りたいひとへ

出典:ヤマハ チェーンの展開図 チェーンピッチとチェーン内幅を測る

どうしてもチェーン単体からチェーンサイズを知りたいというマニアックな方のために、サイズの測り方もご紹介しておきましょう。

チェーンサイズは基本3ケタ数字で表記します。1ケタ目はチェーンピッチ、2ケタ目と3ケタ目が内リンク幅をそれぞれインチで表記しています。

なのでチェーンピンの幅と内リンクの幅を測ればサイズが分かります。測定には“ノギス”のという専用のモノサシが必要ですが、チェーンサイズを測定しなければならないというときは準備して測ってみて下さいね。

ノギスの実物

シールチェーンのメリットとデメリット

耐久性に優れ、常に安定したパフォーマンスを発揮してくれるシールチェーンですが、それぞれメリット・デメリットがあります。純正ノンシールチェーンからシールチェーンへ変更を考えている方は是非メリットだけではなくデメリットについても知っておきましょう。

メリット

シールチェーンのメリットといえばやはり耐久性。ワインディングロードやサーキットをよく走行し、バイクに負担をかける乗り方をする方にはシールチェーンはかなりおすすめです。

チェーンの伸びも少なく、メンテナンススパンが長くなるのも利点ですね

デメリット

反対にシールチェーンのデメリットは価格の高さと重量増。シールチェーンはノンシールチェーンよりも価格が高く、グリスの分重量も重くなります。

出典:RKチェーン 黄色の部分でグリスを押さえている 接触面が増えることでノンシールチェーンよりもフリクションロスが生まれる

軽量級のバイクだとこの重量増がネックとなり、パワーダウンを感じたり、きびきびした走りができなくなることもあります。

とはいえ、街乗りレベルでその差を感じることはほぼないと思いますので、それほど大きなデメリットとは言えないでしょう。

シールチェーンとノンシールチェーンを比較してみた

では実際にシールチェーンとノンシールチェーンの違いを比べてみます。

価格面

シールチェーンノンシールチェーン
価格高い安い

価格面に関してはノンシールチェーンの方が圧倒的に安くて、お得です。しかし、長期的に見るとシールチェーンの方が長持ちでコスパが良い場合もあるので、“とにかく安く”という方にはノンシールチェーンがおすすめです。

機能性

シールチェーンノンシールチェーン
フリクションロス多い少ない
重量重い軽い

シールチェーンの最大のメリットは耐久性。そのため、チェーン同士の摩擦抵抗であるフリクションロスはノンシールチェーンの方が少なく、重量も軽くなっています。

これだけ見ればノンシールチェーンの方がシールチェーンよりも優れているように見えますが、ノンシールチェーンは劣化が早いので、最高のパフォーマンスを発揮できる期間はとても短いのが難点です。

オフロードバイクなど、そもそも過酷な環境で使うバイクであれば、チェーン寿命はそれほど変わらなくなるので、ノンシールチェーンを使うのも悪くないかもしれません。

耐久性

シールチェーンノンシールチェーン
耐久性とても長持ち走るほど劣化する

耐久性に関してはシールチェーンの右に出る者はありません。チェーン内部に入れられたグリスがチェーンの摩耗を防ぎ、長い間高いパフォーマンスを発揮してくれます。

街乗りがメインのストリートライダーの方ならフリクションロスなんかよりも長く使えるパーツの方がありがたいですよね?

設定があるならシールチェーンへの変更を検討してみてはいかがでしょうか。

ライダー別オススメのチェーンの選び方

どのチェーンが最適な選択になるのかはライダーによってさまざまです。たくさん乗る人、マシンパワーを大事にしたい人、高性能パーツが好きな人など、乗り方によって選ぶべき選択肢は異なります。

チェーン選びに悩んだら、自分がどのタイプのライダーか考えてみると、自分にピッタリの選択ができるはずですよ。

年間の走行距離が少ないサンデーライダーにはシールチェーンがおすすめ

年間の走行距離が少ないライダーにはシールチェーンがおすすめです。シールチェーンはノンシールチェーンと違い、ピンが固着しにくく、たまにしかバイクにならない方でもチェーンが痛みにくい構造です。

こんな風にチェーンが固着したらもう戻りません

あまり乗らないから、とノンシールチェーンを選んでしまうとすぐにチェーンが固着し、寿命が短くなってしまう可能性があるので、シールチェーンの方が良いでしょう。

小型車にはノンシールチェーンの方がパワーロスが少ない

小排気量車や原付など、エンジンパワーが小さい方にはノンシールチェーンの方がパワーロスが少なくなります。

もともと、シールチェーンは大排気量バイクが耐久レースで勝つために作られたのが始まりです。そのため、軽量バイクのとの相性はあまりよくなく、グリスとグリスの漏れを止めている“シール”がチェーンの動きを妨げ、パワーロスをしてしまいます。

小排気量バイクで、少しでもパワーを上げたいと思っている方にはシールチェーンはあまりおすすめできません。

純正でシールチェーン採用車にはシールチェーンを使おう

純正でシールチェーンが付いているにも関わらず、値段が高いからという理由でノンシールチェーンに変更するのはやめておきましょう。

耐久性を考慮してメーカーがチョイスしたシールチェーンをノンシールチェーンに交換するのはデチューン以外の何物でもありません。

純正かそれ以上のチェーンを使いましょう。

一概にシールチェーンだけが優秀だけとは限らない

耐久性に優れるシールチェーン。しかし値段が高価であったり重量が重かったりとすべてのバイクにマッチするわけではないのが難しいところ。

高いからといってシールチェーンが優秀であるとは限りません。大切なのはバイクの性能と、自分の乗り方にマッチしたチェーンを選ぶ事です。

チェーンのグレードダウンはおすすめできませんが、大排気量車や耐久性重視の方はシールチェーンへの変更を検討してみるのもいいかもしれませんね。

投稿者プロフィール

ヨシキ
ヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年9月17日【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
  • メンテナンス2025年8月18日【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
  • テクニック2025年7月18日MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
  • メンテナンス2025年6月12日【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:シールチェーンチェーンノンシールチェーンメンテナンス整備
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。 趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。 今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。 【愛車たち】 SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
前の記事 【カッコよすぎ】元TOKIOの長瀬智也さんのバイク全10台まとめてみた!
次の記事 【日本2周ライダーが厳選】青森県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

新着記事

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
お役立ち ウェア
【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
コラム お役立ち 動画
【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
コラム

この記事もおすすめ

知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
アイテムお役立ち

【バイク用エアバッグ特集】備えあれば憂いなし!命を守る最後の砦

2023年12月30日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
バイクニューストピックスまとめ

バイク未来総研、二輪用ドライブレコーダーに関する独自調査を実施

2024年8月2日
イベント情報お役立ちコラム動画

バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達

2022年9月10日
まとめウェア

【半袖厳禁】真夏におすすめな快適メッシュジャケット【5選】

2021年7月12日
アイテムお役立ち

【メガネライダー必見!】バイク用メガネ&メガネ用ヘルメット・ゴーグルまとめ

2024年4月25日
バイクで音楽を聴くと違法?正しい聴き方と注意点、オススメアイテムを徹底解説!
アイテムコラム知識

バイクで音楽を聴くと違法?正しい聴き方と注意点、オススメアイテムを徹底解説!

2025年1月28日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売

2025年9月22日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

「第5回名古屋モーターサイクルショー」開催決定!2026年4月10日(金)~12日(日)Aichi Sky Expo

2025年9月26日
バイクニューストピックス

【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場

2025年10月1日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?