本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
イベントエンタメツーリング

コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!

むらなす
最終更新日 2023/06/09 17:53
むらなす
Published: 2023年6月10日
シェア

「コマ地図(コマ図)ツーリング」を知ってますか? 「コマ地図(コマ図)ラリー」とも呼ばれる、目的地(ゴール)はナイショのツーリング(ラリー)です。ラリー競技の一種で歴史は古く、昭和の時代から存在し競技会が開催されていました。
今回は楽しくミステリアスなコマ地図ツーリング(コマ地図ラリー)を紹介します。

目次
  • コマ地図ツーリングとは?
  • コマ地図ツーリングの魅力
  • どこで開催されているの?
  • 参加するためには、何が必要なの?
    • バイク
    • スマホ コマ地図アプリ
    • ラリーコンピューター(またはアプリ)
    • コマ地図ホルダー(または タンクバッグ など)
  • 初心者でも参加できるの?
  • 競技会当日の流れ
    • 受付
    • ブリーフィング
    • スタート
    • チェックポイント
    • ゴール
    • 表彰式
  • 参加する際の注意点は?
    • バイク
    • 服装と雨具
    • ロスト(迷子)
    • 事故やアクシデント
    • リタイア
  • コマ地図ミステリーツーリングを楽しもう!

コマ地図ツーリングとは?

コマ地図だけを頼りに目的地へ…引用:コマツアー

コマ地図ツーリングとは、主催者が用意したコマ地図(目的地までの道順や分岐点、目標物、距離などの要点をたくさんのコマに分けて描いた小さい指図書)に従いナイショのゴールを目指すツーリングです。コマ地図ラリーとも呼ばれ、目的地(チェックポイントやゴール)を探し当てる、クイズの要素も加わる楽しい競技です。
スタートからゴールまでの間には数カ所のチェックポイントが設けられています。チェックポイントから次のチェックポイントの区間には所定のタイムが設定されており、通過時間は所定の時間より早くても遅くてもいけません。設定された時間と実際の通過時間に差がある場合は、ペナルティを科されます。
そして、ゴールするまでの合計時間とペナルティを足し引きした時間の合計で順位が決まるのです。
多くは正確さを競う競技として開催されています。ゴールするまでの時間を競うスプリント型のレースや競技会とは違い、正確さを競います。早ければ良いというものではありません。

コマ地図ツーリングの魅力

知力と観察力など五感を総動員して未知のチェックポイントとゴールを目指すミステリアスな競技です。競技中の緊張感と、謎を解く楽しさ。そしてゴールしたあとの達成感がたまりません。
見知らぬゴールを目指して走っているとき、思いがけず絶景に出会うこともしばしば。企画する主催者は、走行中の景色なども考慮してルートを考えているそうです。
1日の総走行距離100km以内の短距離型から、400kmを超すような長距離型までいろいろな競技が行われています。
ツーリングを主体としたゲーム・クイズ感覚の競技なので、老若男女を問わず参加できます。自分のレベルに合わせて選びましょう。
海外においても盛んに開催されており、海外の競技にエントリーする強者愛好家も中にはいます。

どこで開催されているの?

各地で開催されています…引用:Team KOMAREN

全国にコマ地図ツーリング(コマ地図ラリー)競技の団体が存在し、それぞれの主催で開催されています。

「コマ地図ツーリング」や「コマ地図ラリー」で検索すると、各地のいろいろな競技会の案内を目にすることができますよ。

参加するためには、何が必要なの?

125ccが有利な場合もあります…引用:ホンダ公式サイト

競技を進めるためには装備が必要です。初心者のうちはいきなり高価な装備を買わず、持っているもので代用し参加すると良いでしょう。参加回数が増えて必要な装備を理解できてから、徐々に専用の高価な装備を揃えていくのがベターです。

バイク

大型より小型の方が、どちらかといえば有利です。舗装路ばかりではなく、未舗装路(林道など)を走ることもあり、ルートを間違えたときのUターンも小型バイクはラクにできます。
参加者のバイクは、中型や小型のオフロードバイクが多いです。

スマホ コマ地図アプリ

コマ地図アプリ…引用:コマツアー

スマホのGPS機能を使います。主催者によってはコマ地図ツーリング用のアプリを使用する場合もあります。緊急時などの連絡用にも必要です。

ラリーコンピューター(またはアプリ)

ラリーコンピューターアプリ…引用:T2RC

チェックポイントから次のチェックポイントまでの区間距離を測るために必要ですが、ラリーコンピューターは高価です。距離を計測するためのスマホアプリも数種類存在し、ラリーコンピューターに比べると安く済みます。バイクの距離計(トリップメーター)で代用できますが、正確に計測するためには専用の距離計やアプリの方が良いでしょう。

コマ地図ホルダー(または タンクバッグ など)

コマ地図ホルダー…引用:ツアラテックジャパン

コマ地図をホールド(固定)するための装備が必要です。専用のホルダーも市販されているのですが、高価なので最初のうちはタンクバッグなどで代用すると良いでしょう。自作する参加者も多いです。
自作する場合は「コマ図 ホルダー 自作」などのキーワードで検索すると、作り方を解説するサイトが見つかりますよ。

初心者でも参加できるの?

引用:CROSS MISSION公式サイト

競技会には初心者向けの大会もあります。初心者向けとベテラン向けのクラスを分けて企画し、同日に開催している競技会もあります。
スピードではなく正確さを競う競技なので、初心者のライダーもクイズを解くような感覚で楽しく参加できますよ。
気になる競技会を見つけたら、問い合わせをして申し込みをしてみましょう。

競技会当日の流れ

引用:HONDA公式サイト

受付

申し込みの内容を伝え、コマ地図、ゼッケンなどをもらい、スタート時刻などを確認します。
受付時に車検を実施する競技会もあります。違法改造していたり、騒音が激しいバイクは車検を通してもらえず、参加できない場合があります。

ブリーフィング

スタート前のミーティング(説明会)です。チェックポイントや注意事項などの重要な説明があるので必ず参加しましょう。

スタート

いよいよスタート。時間をずらして数組ずつ順にスタートするパターンが多いです。スタート後はコマ地図をよく見て、落ち着いて進みましょう。

チェックポイント

コマ地図をみながらチェックポイントを目指します。焦りは禁物。コマ地図と実際の道路状況をよく見比べて慎重に正確に進みましょう。
コマ地図に看板や標識が記載されていれば、それらを確認しながら進みます。
チェックポイントを通過する際は、スタッフにゼッケンと氏名などを伝えて必ずチェックしてもらいましょう。

ゴール

全てのチェックポイントを通過してゴールにたどり着くまでは気を抜かずに進みましょう。ゴールしたらスタッフの指示に従い、表彰式(閉会式)まで待機します。

表彰式

スタッフが参加者の合計時間を算出し順位が決まります。
表彰された参加者には惜しみない拍手を送りましょう。次はあなたが表彰される番ですよ。

参加する際の注意点は?

引用:YSP岡山

走行に関しては普段のツーリングと大差ないのですが、コマ地図ツーリングならではの注意点があります。

バイク

当然のことですが、普段のツーリングと同じように点検整備をして臨みましょう。公道を走るので、爆音マフラーなどの違法改造をしているバイクはNGです。

服装と雨具

山間部などの自然に囲まれた場所で開催されることが多い競技です。気温に合わせた服装を選びましょう。また、雨天決行の場合が多いので、雨具を忘れず準備しましょう。

ロスト(迷子)

競技の途中でロスト(迷子)になったら、落ち着いて直前のルートに復帰しましょう。それでもわからないときは、携帯電話などで主催者に連絡しましょう。

事故やアクシデント

万一、事故に遭ったりアクシデントが発生したときは、速やかに主催者に電話で報告連絡しましょう。
競技中の事故に備えて、1日限りの掛け捨て保険に入るのも良い方法です。コンビニで簡単に手続きできます。

リタイア

アクシデントなどでやむを得ず途中リタイアする場合は、必ず主催者に連絡しましょう。途中であきらめて帰りたくなっても、勝手に無断で離脱して帰宅するのは絶対ダメです。
主催者はゴールに戻らない参加者が見つかるまで、捜索することになってしまいます。
リタイアする際は、必ず主催者に連絡しましょう。

コマ地図ミステリーツーリングを楽しもう!

引用:Team KOMAREN公式Facebookサイト

一年を通していろいろな主催者が各地でコマ地図ツーリング競技会を開催しています。ラリーに参加しているような緊張感と目的地を知らされてないミステリアスなツーリングを体験したいライダーは、ぜひ参加してみてください。
今まで知らなかったバイクの楽しみ方を発見できますよ。

読者の皆様の楽しいバイクライフを応援しています。
それでは、また。

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年8月16日【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
  • コラム2025年8月14日取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
  • キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダーコラム2025年7月14日【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
  • 大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセットツーリング2025年7月9日朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:コマ地図コマ地図ツーリングコマ地図ラリーツーリングラリーイベント
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
次の記事 初めてのバイクにおすすめしたい車種 250cc 編

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテムお役立ちまとめ

CBRで日本一周!バイク女子こつぶの積載方法と荷物の中身大公開!【2022年版】

2022年9月30日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催

2025年7月14日
コラムイベントレビュー

【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選

2023年4月8日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ロイヤルエンフィールド】第4 回 名古屋モーターサイクルショー 出展概要

2025年3月7日
ツーリング

【岐阜県】日本の絶景を楽しむツーリングスポット&ルート

2023年6月27日
イベント情報イベントバイクニュース

【スズキ】モーターサイクルショーにて話題の新型車両を展示

2023年3月10日
ツーリング

【目指せ最北端】初めての北海道ツーリングおすすめルート 前編

2021年6月17日
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道東編

2022年4月28日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?