本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
    2025年7月18日
    オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
    2025年7月16日
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説
メンテナンスコラム整備知識

【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説

安永ユタカ
最終更新日 2024/05/29 18:55
安永ユタカ
Published: 2024年5月29日
シェア

バイクの定期点検(12ヶ月点検・1年点検)は、みなさん、やっていますか?

「面倒だし、お金もかかるからな」と思っているなら、実は、絶対にやった方がお得です。

「定期点検をやるかやらないかで、普段の性能に大きな差が生じる」からです。

そもそもオートバイ(原付を除く)の日常点検と12ヶ月点検は道路運送車両法によって義務付けられていますが、車検のない250cc 以下のバイクは点検をしなくても「罰則」が無いので、この法律の事自体忘れてしまっている方が多いのではないでしょうか。

「エンジンオイルだけ交換しておけば、とりあえず大丈夫でしょ?」と思っている方も注意が必要です。

それだけだと、バイクの寿命を縮めているかもしれません。

ここでは、「定期点検のメリット」を中心に、なぜ定期点検が必要なのかお伝えしていきます。

目次
定期点検(12ヶ月点検)をするメリット予備整備で大きな出費を未然に防ぐことができる。バイク性能を高く維持できる安全性が確保できる定期点検ってどうしたらいいの?定期点検はプロにまかせましょうそれでも自分で点検したい場合おわりに定期点検をしてないバイクに起きるトラブル(例)

定期点検(12ヶ月点検)をするメリット

上記の様に法律で義務付けられているという理由に加え、定期点検をする実際的のメリットは次のとおりです。

予備整備で大きな出費を未然に防ぐことができる。

「定期点検は、お金がかかるからな~」と思っている方。

いえいえ、長い目で見たら定期点検しないほうがバイクの寿命を縮め、お金がかかるかもしれません。

放っておいたら高価な部品の修理ができない状態にまでなってしまい、大掛かりな交換などが必要になることもあるのです。

1年毎の定期点検をしておけば、消耗部品の交換やメンテナンスで済んだり、いずれ交換が必要な部品を把握したりすることも出来ます。

これを予備整備や点検整備とも言います。

事前に交換部品が把握できれば、その部品を準備・購入しておけるので、部品が届くまで待つ必要もなく、スピーディーな修理・交換が可能となります。

時間がある分、部品をお得に購入することも出来そうですね。

バイク性能を高く維持できる

バイクの性能低下は気づきにくい

バイクは、走行距離や時間とともに性能がゆっくり低下していきます。

性能の低下は、「ガソリンの燃料メーター」とよく似ています。

ガソリンタンクを満タンにすると、しばらく燃料メーターが「減らない」ことありませんか?

これを見て「このバイクめちゃめちゃ燃費良い」と勘違いしてしまいますが、一度減りはじめたらみるみる減っていく現象です。

これって、燃料は最初からしっかり減っているけれど、メーターの特性上、そう見えるだけなんですね。

バイクの性能も同じで、「新車から1~2年は、性能の著しい低下に気づきにくい」のですが、実は、ゆっくり低下しているのです。

定期的点検・整備でベストコンディションに戻す

それを1年毎に定期点検することで、バイクの本来持っている性能に戻すことが出来ます。

定期点検をしていれば、新車のときに感じた快適な運転フィーリングがよみがえります。

これって、高価なパーツを購入するよりも、効果があると思いませんか?

安全性が確保できる

定期点検をすることの3つ目のメリットは、性能が維持できるだけでなく、安全性も確保できることです。

部品の摩耗等による劣化を年に一度点検することで、突然やってくるバッテリー寿命や、タイヤのバースト、エンジンストップ等による走行不能や事故を未然に防ぐことができるのです。

見えないけど消耗品!あなたのバイクメンテナンスは大丈夫!?

 

2024年02月25日

定期点検ってどうしたらいいの?

定期点検は大きく分けると、「自分でやるか」、「プロにまかせるか」、のどちらかです。

私は、一度「プロにまかせる」ことをおすすめします。

理由は次の通りです。

定期点検はプロにまかせましょう

意外とお手頃価格

バイクの排気量によって違いますが、定期点検代は概ね8,000円~15,000円が相場のようです(部品交換は除きます)。

一年に一度このくらいの捻出で安心が確保できるのであれば、安いものですよね。

後述しますが、点検する項目は結構多いので、慣れていないと自分でやるのは大変かもしれません。

定期点検は半日か1日で完了

通常、点検にかかる時間は半日~1日程度です。

事前に予約しておけば、予想外に待たされることもなくなります。

代車があるかどうかも確認しておきましょう。

感動する仕上がり

プロに点検・調整してもらうだけで、ブレーキの効き具合や、エンジンの状態が、素人には出来ない「シャキッと感」が出ます。

こんなに自分のバイク楽しかったっけ?と思うくらい動きが変わります。

プロの技量を試す機会

行きつけの信頼できるバイク屋がない人は、定期点検を通してそのバイク屋の技量を知る良い機会とも言えます。

長くお付き合いできるかどうかの判断を定期点検でしてみてはいかがでしょうか。

新車でも1年乗れば、ブレーキワイヤーやチェーンは伸びるし、新品時の運転フィーリングとは変わっています。定期点検に出して、殆ど変わらない状態で戻ってきたとしたら、そこはあまり良いお店とは思えません(そんなお店は無いと信じたいですが)。

プロに教わる良い機会

自分でバイクメンテナンスしている人は、定期点検を通して、自分の調整の仕方にプロから直接アドバイスをもらえる良い機会です。

程度にもよりますが、一言でも「個人指導してもらえる」と考えれば、自分のメンテナンス技量を上げる良い機会にもなります。

それは突然やってくる!バッテリーが上がった時の対処法6選

 

2023年12月21日

それでも自分で点検したい場合

12ヶ月点検での点検項目は30~40項目あります。(走行距離が短い場合は一部省略可) 参考までにホンダの主な点検項目は下記の通りです。

【主な点検項目】

〇ステアリング・ステムの軸受け部のがた
〇ブレーキべダルおよびブレーキレバーの遊び
〇ブレーキの効き具合
〇ブレーキロッド及びケーブル類の緩み、がた及び損傷
〇ブレーキホースおよびパイプの漏れ、損傷および取り付け状態
〇マスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ及びディスク・キャリパの液漏れ
〇ホイール・ナット及びホイール・ボルトの緩み
〇クラッチレバーのあそび
〇ドライブチェーンのあそび
〇ドライブ及びドリブン・スプロケットの取付状態及び摩耗
〇点火時期
〇バッテリー・ターミナル部の接続状態
〇エンジンの低速及び加速の状態
〇排ガスの状態
〇エンジンオイルの漏れ
〇燃料の漏れ
〇燃料装置のリンク機構の状態
〇スロットル・バルブ及びチョーク・バルブの作動状態
〇冷却水の漏れ
〇エキゾースト・パイプ及びマフラーの取付けの緩みと損傷
〇フレーム緩み及び損傷
〇シャシ各部の給油状態

初心者必見!車載工具+αでできる日常点検・整備のススメ

 

2022年08月04日

おわりに

定期点検をしてないバイクに起きるトラブル(例)

点検を怠っていると、突然やってくる大きなトラブルは次のとおりです。

  • 突然バッテリーの寿命が来る
  • ブレーキ・シューが無くなって、ブレーキが効かなくなる。
  • タイヤの経年劣化でヒビが入り、走行中にバースト
  • オイル劣化によるエンジン焼付
  • 走行中にチェーンが切れる

などなど、

もし、上記のトラブルが走行中にやってきたら、「周囲の走行車両や歩行者にも被害が及ぶかも」しれません。

ちょっと想像するだけでゾッとしますね。

12ヶ月点検は、法律でも義務となっています。

安心・安全のためにも確実に実施していきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

黒ツヤ復活!劣化した樹脂パーツの黒ツヤ復活方法5選!

 

2023年11月10日

投稿者プロフィール

安永ユタカ
【チャリダーからライダーへ】8年前、自転車整備の延長で、ほぼ一人でメンテできるスーパーカブ110(ja10)と出会い、世界が広がる。
【スーパーカブ】走行距離9万キロ。試行錯誤のメンテで失敗(エンジン焼き付き)もあるが、不調から回復するカブから元気をもらっている。
東京生まれ。沖縄在住25年。50歳で人生初の脱サラ。2023年からライターとして活動。「自分で直せる」を皆さんにお伝えできたら嬉しいです。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2024年8月2日ライダーの必需品!おしゃれなバイクキャップと紛失対策!
  • コラム2024年6月11日ヤフオク・メルカリの闇!?フリマアプリで中古バイクを買う時の注意点とは?
  • コラム2024年6月3日島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選
  • メンテナンス2024年5月29日【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:12ヶ月点検定期点検故障整備点検
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By安永ユタカ
フォローする。
【チャリダーからライダーへ】8年前、自転車整備の延長で、ほぼ一人でメンテできるスーパーカブ110(ja10)と出会い、世界が広がる。 【スーパーカブ】走行距離9万キロ。試行錯誤のメンテで失敗(エンジン焼き付き)もあるが、不調から回復するカブから元気をもらっている。 東京生まれ。沖縄在住25年。50歳で人生初の脱サラ。2023年からライターとして活動。「自分で直せる」を皆さんにお伝えできたら嬉しいです。
前の記事 【ハスクバーナ スヴァルトピレン801海外試乗記】これぞカウンタカルチャー!シックな佇まいに秘めた脅威のスポーツ性
次の記事 【デイトナ】夏のツーリングを快適にする新作ジャケットやレインウェアが発売

新着記事

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
テクニック ライディング
【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
バイクニュース イベント トピックス
【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめ コラム
オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

コラムヘルメット知識

【やりがちなNG行為】ヘルメットをミラーやハンドルに掛けていませんか?

2022年6月20日
コラムトラブル知識

それは突然やってくる!バッテリーが上がった時の対処法6選

2023年12月24日
カスタムコラム動画知識

【元バイク屋が解説】知らずに付けていない?定番カスタムの本来の目的

2024年2月16日
コラムまとめ知識

【バガースタイル進化論】ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーが熱い!

2024年9月27日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】新生GASGASって知ってる?一味違うマシンで目立て!

2022年12月3日
まとめイベントお役立ち

備えあれば憂いなし? なくても良いけどあると便利なバイク用アイテム

2023年6月14日
ツーリングまとめ

【首都圏】3月に行きたいツーリングスポットまとめ(山梨、神奈川、茨城、埼玉、群馬)

2024年3月5日
アイテムまとめ

暑い夏も蒸れず涼しく!おすすめのライディングシューズ・ブーツ

2023年7月12日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュースイベントイベント情報

【クシタニ】MotoGPライダー小椋藍選手も登場!「KUSHITANI PRODAY」2025年8月4日開催!

2025年6月19日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?