本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
バイクニューストピックス

【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/09/11 11:49
モトコネクト編集部
Published: 2025年9月11日
シェア

 ヤマハ発動機販売株式会社は、フロント2輪のLMW*¹モデル「TRICITY(トリシティ)155 ABS」および「TRICITY125 ABS」のスタイリングを刷新すると共にコミューターとしての機能・利便性を充実させ、9月25日に発売します。2014年発売の初代「TRICITY125」以来初の外観スタイリング大幅刷新です。

目次
  • 「TRICITY155 / TRICITY125」について
  • 製品情報
  • 「TRICITY155 / TRICITY125」の新しい特徴
    • 1)SUVエッセンスを織り込んだ新スタイリング
    • 2)”つながる”4.2 インチTFT ディスプレイ
    • 3)コミューターとしての機能・利便性を向上するアイテム
  • 主要諸元

「TRICITY155 / TRICITY125」について

 ”Enhanced and Friendly LMW(魅力を強化し親しみやすいLMW)”をコンセプトに開発しました。新しい主な特徴は、1)SUVエッセンスを織り込んだ新スタイリング、2)”つながる”4.2 インチTFT ディスプレイ、3)USB Type-C 端子に対応した充電ソケットやESS(エマージェンシーストップシグナル)*²、TCS(トラクションコントロールシステム)*²など、コミューターとしての利便性を向上する機能の採用です。

 「TRICITY155 ABS」「TRICITY125 ABS」は、静かなエンジン始動/再始動を可能にする「Smart Motor Generator System」や省燃費に貢献する「Stop & Start System」を採用した”BLUE CORE*³”エンジンを搭載し、「LMWアッカーマン・ジオメトリ*⁴」や「LMWテクノロジー*⁵」による安定感のあるコーナリングと上質なクルージング性を兼ね備えたコミューターです。

※1 LMW: Leaning Multi Wheel。モーターサイクルのようにリーン(傾斜)して旋回する3輪以上の車両の総称、商標登録第5646157号。
※2 TRICITY155 ABSのみ。
※3 BLUE CORE: ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として2014年から”BLUE CORE”を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「TRICITY155 ABS」「TRICITY125 ABS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。
※4 LMWアッカーマン・ジオメトリ: 操舵軸(ナックルエンド)とリーン軸をずらすオフセットジョイントを装備することで、リーンし、なおかつ内外輪差が生まれるフロント2輪が、常に旋回方向を向く設計を成立させるヤマハ独自の構造。
※5 LMWテクノロジー: 平行な上下2本のアームで構成するパラレログラムリンクを用いたサスペンションと操舵機構で軽快感と安定感の両立に貢献する技術。

「TRICITY155 ABS」 マットグレー(新色)
「TRICITY155 ABS」ホワイト(新色)
「TRICITY125 ABS」マットライトグリーン(新色)

製品情報

■「TRICITY155 ABS」
カラー:マットライトグリーニッシュグレーメタリック1(マットライトグリーン/新色)
ホワイトメタリック6(ホワイト/新色)
マットグレーメタリック3(マットグレー/新色)
メーカー希望小売価格:616,000円 [消費税10%含む] (本体価格 560,000円)

TRICITY155製品サイト: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■「TRICITY125 ABS」
カラー:
マットライトグリーニッシュグレーメタリック1(マットライトグリーン/新色)
ホワイトメタリック6(ホワイト/新色)
マットグレーメタリック3(マットグレー/新色)
メーカー希望小売価格:572,000円 [消費税10%含む] (本体価格 520,000円)

TRICITY125製品サイト: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

「TRICITY155 / TRICITY125」の新しい特徴

1)SUVエッセンスを織り込んだ新スタイリング

 TRICITYシリーズのアイコンである「”Y”モチーフ」のフェイスを継承し、かつ安定感と機動力を両立する「TRICITY300」のアイコン「逆台形シルエット」や「水平基調」を織り込んだ新スタイルを追求。扱いやすい従来からのサイズ感はそのままに、樹脂製フェンダーやルーフレールを想起するタンデムグリップなど、SUV エッセンスを取り入れた “クロスオーバーコミューター”のデザインを具現化しました。


新作の灯火類などで構成される”Y”モチーフのフェイス


安定感と軽快さをもたらす逆台形シルエット


2)”つながる”4.2 インチTFT ディスプレイ

 「Y-Connect」アプリをインストールしたスマートフォンと車体ユニットを接続すると、アプリのナビ機能(Google社提供)と連携し、交差点などでの進行方向を矢印アイコンや距離などで表示する「Turn by Turn表示」のナビをディスプレイに表示できます。なおBluetooth 経由で、車両情報やスマートフォンの情報をディスプレイでチェックできる従来からの機能に加え、メールや着信の表示、通話もできます(通話にはヘッドセットが必要)。

 またディスプレイ内は、左ハンドルのスイッチ操作で表示項目の切り替えが可能。表示は「機能中心に表示するモード」と「回転数に応じてファンクションバーが波打つ情緒的なモード」の2 パターンから選べます。

3)コミューターとしての機能・利便性を向上するアイテム

◎USB Type-C 端子に対応した充電ソケット:スマートフォン等の充電に便利な USB Type-C 端子に対応する充電ソケットを前部インナーパネル左側に搭載。
◎ESS(エマージェンシーストップシグナル)(TRICITY155のみ):急ブレーキ操作を車両が検知すると、フロント・リアのフラッシャーを点滅させることで緊急の減速状態にあることを後続車に知らせます。
◎TCS(トラクションコントロールシステム)(TRICITY155のみ):前後輪のセンサーで後輪スピンの兆候を常に検知し、リアホイールの空転を抑制するように、燃料供給量にて出力を補正。さまざまな路面状況での滑らかな発進性、加速性を支えます。

主要諸元

モデル TRICITY125 ABS TRICITY155 ABS
認定型式/原動機打刻型式 8BJ-SEL4J/E35DE 8BK-SGA9J/G3X4E
全長×全幅×全高 1,995mm×750mm×1,215mm
シート高 770mm
軸間距離 1,410mm
最低地上高 165mm
車両重量 173kg
燃料消費率※1 国土交通省届出値定地燃費値※2 42.4km/L(60km/h)2 名乗車時 43.4km/L(60km/h)2 名乗車時
WMTC モード値(クラス)※3 45.4km/L(クラス 1)
1 名乗車時
42.4km/L(クラス 2,  サブクラス 2-2)
1 名乗車時
原動機種類 水冷・4 ストローク・SOHC・4 バルブ
気筒数配列 単気筒
総排気量 124cm3 155cm3
内径×行程 52.0mm×58.7mm 58.0mm×58.7mm
圧縮比 11.2:1 11.6:1
最高出力 9kW(12PS)/8,000r/min 11kW(15PS)/8,000r/min
最大トルク 11N・m(1.1kgf・m)/6,000r/min 14N・m(1.4kgf・m)/6,500r/min
始動方式 セルフ式
潤滑方式 ウェットサンプ
エンジンオイル容量 1.00L
燃料タンク容量 7.2L(無鉛レギュラーガソリン指定)
燃料供給方式 フューエルインジェクション
点火方式 TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/型式 12V, 6.0Ah(10HR)/YTZ7V
1 次減速比/2 次減速比 1.000/10.208(56/16×35/12)
クラッチ形式 乾式,  遠心,  シュー
変速装置/変速方式 V ベルト式無段変速/オートマチック
変速比 2.386~0.748:無段変速 2.341~0.736:無段変速
フレーム形式 アンダーボーン
キャスター/トレール 20°00′/68mm
タイヤサイズ(前/後) 90/80-14M/C 43P(チューブレス)/130/70-13M/C 63P(チューブレス)
制動装置形式(前/後) 油圧式ディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後) テレスコピック/ユニットスイング
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ LED/LED
乗車定員 2 名

■リリース:ヤマハ発動機株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年10月22日【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
  • バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
  • バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
  • バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
タグ:TRICITY125TRICITY155YAMAHAトリシティバイクニュースヤマハ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
次の記事 9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!

新着記事

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
まとめ アイテム ウェア コラム
ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!
テクニック ライディング
ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム
【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
バイクニュース アイテム ヘルメット
バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
お役立ち ウェア

この記事もおすすめ

トピックスバイクニュース

【スズキ】「V-STROM 1050」の一部変更と「V-STROM 1050DE」を追加

2022年9月6日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】バイク用Bluetoothインカム 「B+COM SB6XR / SX1 / ONE / SB6X」最新のアクションカメラに対応!

2025年2月21日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型スポーツツアラー「NT1100」のカラーバリエーションを変更

2023年10月12日
アイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】システムヘルメット「NEOTEC Ⅱ」に期間限定モデルが追加

2022年6月23日
バイクニュースアイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】GT-Air3に新グラフィックモデル「NILE」が追加

2024年6月25日
バイクニューストピックス

今年のテーマは「僕らは今、旅の途中」『ツーリングマップル』2025年度版(通常版・R版)を3月13日より発売

2025年2月13日
バイクニューストピックス

【アプリリア】aprilia racing2025年シーズン RS-GP25 と新ライダーラインナップを発表

2025年1月21日
バイクニューストピックス

【ベスパ】Vespa OFFICINA 8 (オフィチナ オット)シリーズを導入して2025年9月6日(土)発売

2025年8月19日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
コラムまとめ

【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】

2025年10月8日
バイクニューストピックス

【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場

2025年10月1日
アイテムコラムまとめ

ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!

2025年10月2日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?