本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【トライアンフ】新型モトクロスバイク「TF 250-X」を発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【トライアンフ】新型モトクロスバイク「TF 250-X」を発表
バイクニューストピックス

【トライアンフ】新型モトクロスバイク「TF 250-X」を発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/11/29 17:39
モトコネクト編集部
Published: 2023年11月29日
シェア

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、新型TF 250-Xを正式に発表しました。これまでにないクラスをリードするパワーウェイトレシオと、競争が激しい250ccモトクロス市場に投入される、完全なパッケージを明らかにします。なお、日本国内への導入は未定です。

目次
新型「TF 250-X」の特徴チーフ プロダクトマネージャー スティーブ・サージェントのコメントパフォーマンス・レーシング・パワートレインアルミニウム・シャーシトップ・カテゴリー仕様の足回り競技用アクセサリートライアンフMXセンター*レースの血統リッキー・カーマイケルのコメント販売に関して主要諸元

新型「TF 250-X」の特徴

  • TF 250-Xはクラス最高のパワーウェイトレシオと最高スペックのコンポーネントを持ち
  • トライアンフが誇る世界有数のエンジニアが、モトクロスチャンピオンと密接に協力して設計・開発
  • モトクロス専門ディーラー*の包括的な新しいネットワークと、24時間365日の新しいオンライン部品供給システムによるバックアップを実現(*日本国内への導入未定)

リッキー・カーマイケルやイバン・セルバンテスをはじめとするレースチャンピオン達との密接な協力体制のもと、トライアンフが全面的に開発した新しい4ストローク・コンペティションモデルは、まったく新しいデザインです。
高性能なレース対応のパワートレインと独自のアルミニウム製シャーシは非常にコンパクトかつ超軽量です。

アグレッシブなスタイルを持つTF 250-Xは、スリムでありながらも大胆で、軽さを感じさせる存在感、特徴的なトライアンフ・レーシング・イエローとブラックのグラフィックで、オフロードサーキットでも一目でトライアンフと分かります。

モトクロス専門ディーラー*からなる新しいトライアンフネットワークは、販売、サービス、パーツ、そして新しい専用アパレルを提供し、モバイルに最適化された24時間365日対応のオンラインパーツ供給システムに支えられているため、サーキットから直接速達で注文することができます(*日本国内への導入未定)

チーフ プロダクトマネージャー スティーブ・サージェントのコメント

「TF 250-Xの発売は、モトクロス界に新しいバイクを発表するだけではなく、勝利につながるパフォーマンスを提供するという、トライアンフの多大なコミットメントと投資の集大成です。これを達成するために、チャンピオンからアマチュアまで、あらゆるライディングレベルに対応する最も完全なパッケージを提供することに集中しました」
「このバイクは100%トライアンフ製で、世界有数のシャーシとエンジンのチームが構想、設計、開発、製造し、レースチャンピオンのエキスパート達がサポートします。私たちは白紙からスタートし、新しいエンジン、新しいシャーシ、新しいエレクトロニクスを含む、まったく新しいグランドアップデザインを始めました」

パフォーマンス・レーシング・パワートレイン

トライアンフは、非常にコンパクトで超軽量な全く新しいパフォーマンスレーシング・パワートレイン、コンペティション用4ストローク250ccシングルエンジンを開発しました。鍛造アルミニウムピストンとチタンバルブを備えたこのエンジンは、ダイヤモンドのようなカーボン低摩擦コーティング、軽量マグネシウム製カバー、エクセディ製ベルビルクラッチも装備しています。

高度なエンジン管理と調整は、オプションのMXチューンPROアプリによって補完され、ライダーはプログラム可能なエンジン管理システムを通じ、ユーザーがリアルタイムで選択可能なマッピング、リアルタイムのエンジンセンサー・ダッシュボード、ライブ診断機能を使用することができます。

アルミニウム・シャーシ

独自のアルミニウム製シャーシは、ツインクレードルを備えたアルミ製の高強度軽量スパインフレームで、性能、質量、柔軟性の最適バランスを目指して設計されています。新型TF250-Xの総重量は、このカテゴリーで最高のパワーウェイトレシオを達成し、新たなベンチマークとなります。また、さまざまなライダーやスタイルに対応する高いチューニング性能も実現しています。

トップ・カテゴリー仕様の足回り

TF 250-Xは、このカテゴリーの市販車としては他に類を見ない、プレミアムなトップクラスのコンポーネントを随所に採用。KYB製サスペンションを筆頭に、48mm AOSフォーク、鍛造・削り出し7075-T6アルミニウム製トリプルクランプ、3ウェイピギーバックコイルリアショックを装備。

ブレーキシステムは、プレミアムなブレンボ製ツイン24mmピストン・フローティング・フロントキャリパー、シングル26mmピストン・フローティング・リアキャリパー、ガルファー製フロント260mm、リア220mmディスクを装備。

D.I.D製のダートスター7000シリーズ・アルミニウム・リムと削り出しアルミニウム・ハブに、ピレリ製スコーピオンMX32ミッドソフト・タイヤを装着。
更にプロテーパー製ACF カーボンコア・バーとODI製ハーフワッフル・ロックオン・グリップがセットアップを完成させる。

競技用アクセサリー

すでに標準装備されているハイレベルな仕様に加え、トライアンフは最大手のプレミアムパーツブランドと協力し、パフォーマンスと能力をさらに向上させる競技専用アクセサリーを開発しました。 

  • アクラポヴィッチ製フルチタンエキゾーストシステム
  • XTrigホールショット・アシスト機能
  • ライダーが選択可能な強化トラクション・コントロールとローンチ・コントロール設定、LEDタコメーターを備えたLC-GPAローンチ・コントロール・モジュール
  • MXチューンPRO Wi-Fiモジュール
  • パフォーマンス・グリッパー・シートとシート・カバー
  • ボディワーク交換キット

トライアンフのモトクロスディーラーセンターでは、新型TF 250-Xと並行して新しいウェアシリーズも販売します。アルパインスターズとのパートナーシップによりトライアンフが発表したこのシリーズには、モトクロスおよびエンデューロ用のブーツとウェアが含まれます。

トライアンフMXセンター*

2024年春以降、ヨーロッパ、オーストラリア、アメリカに新しいトライアンフ・モトクロス&エンデューロ専門センターがオープンし、2024年末までに300店舗がオープンする予定です。これらのセンターは、販売、サービス、パーツ、ウェア、レースサポートを提供する、完全にトレーニングを受けたオフロード専門のセンターです。 

このネットワークは、独自の24時間365日対応のパーツ&アクセサリー供給システムでバックアップされています。Triumphのウェブサイトから入手できるこの新しい電子パーツ&アクセサリーカタログは、モバイル用に完全に最適化されているため、ライダーはサーキットに出かけている間にパーツを検索して注文することができます。ライダーは必要なものを選択し、在庫と価格をチェックして、お急ぎ便、通常便、またはクリック&コレクトでお近くのTriumphモトクロスディーラーに注文することができます(*日本国内への導入未定)

レースの血統

トライアンフが誇る世界的に有名なエンジニアリングチームは、精密なエンジニアリング、革新的な技術、受賞歴のある品質の専門知識を提供します。Moto2TM チャンピオンシップでは、トライアンフのエンジンがクラスの変革に貢献し、世界中のサーキットで Moto2 のラップとスピードの新記録を樹立しました。ファクトリーワールドスーパースポーツレースからマン島TT、複数のスーパースポーツでの勝利、さらにはデイトナ200での勝利まで、チームは成功にこだわっています。

このモトクロスチームは、史上最高のMXライダー、リッキー・カーマイケルをはじめとするモトクロス界の大物たちによって支えられています。リッキー・カーマイケルは、トライアンフのシャーシチームやエンジンチームとともに、スコープ作成、プロトタイプ作成、テスト、開発など、さまざまな作業を行ってきました。

リッキー・カーマイケルのコメント

「TF 250-Xは素晴らしいバイクだ。これこそ我々が作りたかったバイクです。シャーシ、パワートレイン、コンポーネント、すべてが最高。プロライダーであろうとアマチュアライダーであろうと、失望することはないでしょう。私はこのバイクが大好きで、このような象徴的なブランドのプロジェクトに参加できたことをとても光栄に思っています」

エンデューロ世界チャンピオン5回、スペインMXチャンピオン5回、ダカール完走のイバン・セルバンテスもまた、トライアンフの社内チームと共にプロジェクトに携わり、その経験をトライアンフのバイク開発に活かしています。

このチームとTF 250-Xがスタートラインに立つことで、トライアンフは2024年にモトクロスレーシングプログラムを開始する準備が整いました。2024年に権威あるFIMモトクロス世界選手権に参戦するトライアンフ・レーシングは、このスポーツで最も経験豊富で成功を収めているチームオーナーの一人であるティエリー・チザット=スゾーニとのパートナーシップのもと、ファクトリーサポートプログラムで参戦します。彼は、新スポンサーであるモンスターエナジーのサポートを受け、2024年のMX2クラスで、トライアンフの新型250cc 4ストロークMXバイク2台での挑戦を開始します。

勝利へのコミットメントを支えるチームマネージャーのヴィンセント・ベレーニは、経験豊富なテクニカルスタッフを率い、トライアンフをレースパフォーマンスの頂点に導くことに全力を注いでいます。ティエリーとヴィンセントの過去の戦績は、MXGP世界選手権での80勝以上という数字が物語っています。

テストライダーとしてチームに加わったクレマン・ドゥサルは、15年にわたりMXGP世界選手権の最高峰で戦ってきた経験豊富なレーサーです。同シリーズで最も安定したレーサーのひとりとして、3度の2ndチャンピオン、3度の世界選手権3位、2度の世界選手権4位を獲得している。またプロオープン・ベルギーチャンピオンにも輝いています。

トライアンフ・レーシングのUSスーパーモトクロスワールドチャンピオンシップチームは、才能あふれるボビー・ヒューイットとチームマネージャーのスティーブ’スクーバ’ウェストフォールが率いています。彼らはシャーシ開発のため、AMA殿堂入りを果たしたデイブ・アーノルドや、レースで勝利したエンジンを25年以上製造してきた経験を持つダドリー・クラモンドといった優秀なチームを招聘しました。チームは2024年の世界選手権に新型TF250-Xを投入します。

販売に関して

現在、TF 250-Xや続くTF 450-Xの日本国内での販売は未定です。
また、トライアンフファンが熱望しているエンデューロシリーズに関する詳細は、2024年後半に発表される予定です。

主要諸元

エンジン&トランスミッション

タイプ 単気筒4ストロークDOHC
定員 249.95 cc
ボア 78 mm
ストローク 52.3 mm
圧縮比 14.4
システム デロルトEFI
排気 シングルサイレンサー
ファイナルドライブ 13/48
クラッチ 湿式マルチプレート・ベルヴィル・スプリング
ギアボックス 5速

シャーシ

フレーム アルミニウム、スパイン
スイングアーム アルミニウム加工
前輪 21″ x
1.6″
後輪 19″ x
1.85″
フロントタイヤ 80/100 –
21
リアタイヤ 100/90 –
19
フロントサスペンション KYB製 48mmスプリングフォーク、コンプレッション/リバウンド調整機能、トラベル量310mm
リアサスペンション KYB製 コンプレッション調整機能(H/Lスピード)、リバウンド調整機能、トラベル量305mm
フロントブレーキ ブレンボ製24mmツインピストン、260mmディスク
リアブレーキ ブレンボ製26mmシングルピストン、220mmディスク
計器の表示と機能 アワーメーター、多機能スイッチキューブ

寸法と重量

ハンドル幅 836mm
ミラーなしの高さ 1270mm
シート高 960mm
ホイールベース 1492mm
キャスターアングル 27.4º
トレイル 116mm
タンク容量 7 L

■リリース:トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年7月3日【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
  • バイクニュース2025年7月2日【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
  • バイクニュース2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
  • バイクニュース2025年7月1日【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
タグ:TF 250-XTRIUMPHトライアンフバイクニュースモトクロス
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【ハーレーダビッドソン】女優・永野芽郁 さんのハーレーストーリーが期間限定公開【動画あり】
次の記事 最強ガード!?エンジンガードはメリット多数!おすすめ車体プロテクション特集!

新着記事

【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

トピックスバイクニュース

【KTM】2023年のアドべンチャーモデル8機種を発表

2023年2月13日
バイクニュースアイテム

【ヤマハ】 超精巧1/6スケール「SR400ミニチュアタンク」を300個限定で販売

2023年11月22日
バイクニューストピックス

大阪/東京モーターサイクルショー 2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の「さとみ」が公式アンバサダーに就任

2025年1月15日
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】J-Cruise 3に新たなグラフィックモデル「INSPIRED」 が追加

2024年12月17日
バイクニュース

カワサキ「Z H2」「Z650」「Ninja650」のニューカラーが12月に発売

2021年11月15日
バイクニュースアイテムウェア

【デイトナ】インナープロテクターシリーズのウエア&パンツの単体商品が発売

2023年8月30日
バイクニューストピックス

【モト・グッツィ】クラシック・トラベル・エンデューロが徹底的な改良を受け、新型V85TT Travel を発売

2024年8月9日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】特別仕様車「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発表

2024年6月20日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?