本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
    2025年8月26日
    【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】マルチパーパスモデル「VERSYS 650」に新色が追加、2025年9月27日発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】「Ninja ZX-6R」新しいカラー&グラフィックで2025年9月27日に発売
    2025年8月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【BMW】「F 900 R」「S 1000 R」「R 1250 R」の装備内容と価格を一新し発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【BMW】「F 900 R」「S 1000 R」「R 1250 R」の装備内容と価格を一新し発売
バイクニューストピックス

【BMW】「F 900 R」「S 1000 R」「R 1250 R」の装備内容と価格を一新し発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/11/17 16:23
モトコネクト編集部
Published: 2023年11月17日
シェア

ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: 長谷川正敏)は、11月15日(水)付で、BMW Motorradの、ロードスター・モデルF 900 R、S 1000 R、R 1250 Rの装備内容及び価格を一新し新発売する。

発売する2024年モデルは、日本市場での競争力を向上させ、例えば大型自動二輪免許取得者の初めてのバイクとして、また、現在国産ブランド・オーナーの買い替えとして魅力的な選択肢の1つになることを意図している。2024年モデルでも、現行のBMW Motorrad全モデル同様にETC2.0車載器も標準装備する。これらのモデルは、本日より順次デリバリーを開始予定。

目次
  • 純粋なライディングの楽しみを提供するミディアムサイズのロードスター・モデルF 900 R
    • BMW F 900 R の主な特徴と主たる装備
  • 刺激的なロードスターのスタイリングと、スーパー・スポーツ・バイクの運動性能を融合したS 1000 R
    • BMW S 1000 R の主な特徴と主たる装備
  • ボクサー・エンジン搭載のピュアな大型ネイキッド・ロードスター・モデルのBMW R 1250 R
    • BMW R 1250 R の主な特徴と主たる装備

純粋なライディングの楽しみを提供するミディアムサイズのロードスター・モデルF 900 R

F 900 R ブラック・ストーム・メタリック2

F 900 Rは、894ccの並列二気筒エンジンを搭載し、高強度の鍛造ピストンを採用し、最高出力は105PS(77kW)まで高めている。また、13Lの軽量プラスチック溶接式タンクを採用し、スポーティな走行を実現している。

2024年モデルは、従来の装備内容を見直し、純粋なミディアムサイズのロードスター・モデルを求めるライダーにとって最適化された装備と魅力のある価格に一新した。

F 900 R ブラック・ストーム・メタリック2

従来のベースモデルに対して、「Rain」「Road」「Dynamic」「Dynamic Pro」の4つモードを備えたライディングモードProを装備、ABS Pro装備によりコーナリング中の急制動も安全にアシストし、快適なシフトチェンジをサポートするギアシフトアシストProを装備、更にDTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)装備により、加速時の最適なトラクションを様々な路面状態でもサポートする。

F 900 R レーシング・レッド
F 900 R レーシング・レッド
F 900 R ライト・ホワイト
F 900 Rライト・ホワイト

BMW F 900 R の主な特徴と主たる装備

  • 排気量894ccの並列2気筒エンジン
  • 出力およびトルクを増大:最高出力77kW(105PS)/8,750rpm、最大トルク92Nm/6,500 rpm
  • 2本のカウンター・バランス・シャフトによる極めて滑らかな作動
  • 「Rain」「Road」「Dynamic」「Dynamic Pro」の4つモードを備えたライディングモードPro
  • ABS Pro装備によりコーナリング中の急制動も安全にアシスト
  • 快適なシフトチェンジをサポートするギアシフトアシストPro
  • DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)装備により、トラクションを最適化
  • ダイナミックエンジンコントロールによる急激なエンジンブレーキを抑制
  • 剛性、耐久性、走行正確性の向上に寄与するスチール製ブリッジ・フレーム
  • スリムなスチール製リヤ・フレーム
  • 容量13リッターの軽量プラスチック溶接式燃料タンクを採用
  • フロントに倒立式テレスコピック・フォークを、リヤにセントラル・サスペンション・ストラットを備えたアルミ製両持ち式スイングアームを採用
  • 高い視認性を誇りスマートフォン用専用アプリと連動する6.5インチTFTディスプレイ
  • ロードスターというキャラクターを明確に表す3つの力強いカラーバリエーション
  • グリップヒーター
  • ETC2.0車載器

カラー及びメーカー希望小売価格(消費税込み)

モデルカラー希望小売価格
F 900 Rレーシング・レッド1,190,000
ブラック・ストーム・メタリック21,218,000
ライト・ホワイト1,226,000

刺激的なロードスターのスタイリングと、スーパー・スポーツ・バイクの運動性能を融合したS 1000 R

S 1000 R ブラック・ストーム・メタリック

S 1000 Rは、BMWが誇るスーパー・スポーツ・モデルBMW S 1000 RRのエンジンやシャシーを受け継いだ並列4気筒ロードスター・モデルである。BMW S 1000 RRをベースにしながら、必要最小限の装備のみを採用することで、ダイナミックで俊敏なレスポンスを実現している。

並列4気筒エンジンは、幅広い回転域でより快適な乗り心地を実現すると共に、最高出力121kW(165ps)/11,000rpm、最大トルク114Nm/9,250rpmを発揮する。

さらに、4、5、6速のギアを最適化(ロングレシオ化)することで、郊外での走行でも騒音を抑えると共に、燃費性能を高めるためエンジン回転数を制限している。

S 1000 R ブラック・ストーム・メタリック

2024年モデルは、従来の装備内容を見直し、アグレッシブなロードスター・モデルの走りを求めるライダーにとって最適化された装備と価格に一新した。

従来のベースモデルに対して、快適なシフトチェンジをサポートするギアアシスタントプロ、「Rain」「Road」「Dynamic」「Dynamic Pro」の4つモードを備えたライディングモードProを装備、ダイナミックエンジンブレーキコントロール装備によりスロットル急閉時に発生しうるリアタイヤの急制動を抑制、ダイナミック・クルーズ・コントロール装備により快適性を向上させた。

S 1000 R ブルーストーン・メタリック
S 1000 R ブルーストーン・メタリック

BMW S 1000 R の主な特徴と主たる装備

  • BMW S 1000 RRベースの並列4気筒エンジンを搭載。中回転域のパワーを最適化させ、4〜6速ギアにS 1000 R専用変速比の組み合わせを採用。
  • クラス最軽量のダイナミック・ロードスター: DIN(ドイツ工業規格)空車重量で199kgを達成
  • 最高出力121kW (165ps)/11,000rpm、最大トルク114Nm/9,250rpmを発揮
  • エンジン回転数3,000rpmで80Nm以上のトルクを発生させ、5,500〜12,000rpmの範囲で90Nm以上を発生
  • ギアアシスタントプロ
  • 4つのライディングモード「Rain」、「Road」、「Dynamic」「Dynamic Pro」を装備
  • ダイナミックエンジンブレーキコントロール
  • クルーズ・コントロール
  • バンク中やブレ―キ時の安全性を向上するABS Proを装備
  • 6軸センサー・ボックスによりピッチ・レートを正確に決定し、アンチ・ウィリー機能を実現
  • ダイナミック・トラクション・コントロール(DTC)
  • DTCウィリー制御機能
  • ヒルスタート・コントロール
  • 高い視認性を誇りスマートフォン用専用アプリと連動する6.5インチTFTディスプレイ
  • 全ての照明にLEDライト・ユニットを採用
  • 魅力的な2つのカラーバリエーション
  • グリップヒーター
  • ETC2.0車載器
モデルカラー希望小売価格
S 1000 Rブラック・ストーム・メタリック 1,987,000
ブルーストーン・メタリック 2,028,000

ボクサー・エンジン搭載のピュアな大型ネイキッド・ロードスター・モデルのBMW R 1250 R

R 1250 R アイス・グレー

BMW R 1250 Rは、スポーティな俊敏性と快適性、ボクサー・エンジンのダイナミックなパフォーマンスによって輝きを放ち、ワインディング・ロードをソロで、またタンデムで駆けぬけるロードスターの歓びを、さらに進化させたモデル。エンジン排気量1,254cc、100kW(136PS)の出力を発生する2気筒ボクサー・エンジンの搭載により、力強い推進力を発揮し、インテーク側のバルブ・タイミングとバルブ・リフトを変化させるBMW ShiftCamテクノロジーにより、全回転域で力強いパワーと極めて滑らかで静かな走りと、優れた燃費性能を実現している。

R 1250 R アイス・グレー

2024年モデルは、従来の装備内容を見直し、余裕のある1200cc以上クラスの大型ロードスター・モデルの走りを体感するライダーにとって最適化された装備と価格に一新した。

従来のベースモデルに対し、ギアアシスタントプロ、クロームのデザインオプションサイレンサーと、ヘッダーエキゾーストパイプを装備した。

R 1250 R レーシング・ブルー・メタリック
R 1250 R レーシング・ブルー・メタリック
R 1250 R ブラック・ストーム・メタリック
R 1250 R ブラック・ストーム・メタリック

BMW R 1250 R の主な特徴と主たる装備

  • 吸気側のバルブ・タイミングとバルブストロークを変化させるためのBMW ShiftCamテクノロジーを備えたボクサー・エンジン
  • エンジン速度範囲全体にわたる十分な発電量、最適化された燃料消費、走行の滑らかさと洗練の向上
  • 出力とトルク: 100 kW (136 PS)/ 7,250 rpm, 143 Nm / 6,250 rpm.
  • ギアアシスタントプロ
  • クロームのデザインオプションサイレンサーと、ヘッダーエキゾーストパイプ
  • ダイナミック トラクション コントロール (DTC)
  • BMW モトラッド ABS プロ(パーシャリィインテグラル)
  • ダイナミック・エンジン・ブレーキ コントロール (DBC)
  • 5つのライディングモード「ECO」、「Rain」、「Road」、「Dynamic」、「Dynamic Pro」
  • 高い視認性を誇りスマートフォン用専用アプリと連動する6.5インチTFTディスプレイ
  • LED ウィンカーとデイタイムランニングライト
  • 12v電源ソケットと USB ソケット
  • 魅力的な3つのカラーバリエーション
  • グリップヒーター
  • ETC2.0車載器

カラー及びメーカー希望小売価格(消費税込み)

モデルカラー希望小売価格
R 1250 Rアイス・グレー1,775,000
レーシング・ブルー・メタリック1,836,000
ブラック・ストーム・メタリック1,857,000

※上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。
※ETC 2.0車載器を標準装備
※3年保証

リリース:BMW Motorrad

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月26日【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
  • バイクニュース2025年8月26日【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
  • バイクニュース2025年8月26日【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
  • バイクニュース2025年8月26日【カワサキ】マルチパーパスモデル「VERSYS 650」に新色が追加、2025年9月27日発売
タグ:2024年モデルBMWF 900 RR 1250 RS 1000 Rバイクニュースロードスター
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 無料ナビアプリの裏技!ベテランライダーはナビ2つを組み合わせて使う
次の記事 【カワサキ】12月10日(日)三重で「コーヒーブレイクミーティング」開催!

新着記事

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム 動画
【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】マルチパーパスモデル「VERSYS 650」に新色が追加、2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja ZX-6R」新しいカラー&グラフィックで2025年9月27日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Z H2 SE」が新しいカラーで登場 2025年9月27日発売
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
第42回大阪モーターサイクルショー2026 インテックス大阪 1・2号館/屋外特設会場にて開催決定!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ヤマハ】世界中のBLU CRUライダーが集う国際大会「YZ BLU CRU Cup SuperFinale」参戦ご招待について

2025年2月19日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MT-09 ABS」「MT-09 Y-AMT ABS」の新色を発売

2025年3月26日
バイクニュースアイテム

【デイトナ】「GIVI」トップケース各種新登場

2023年4月27日
バイクニュースアイテムイベントイベント情報

【スズキ】鈴鹿8時間耐久ロードレース のSUZUKI 応援グッズ付チケット発売

2024年5月14日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「YZF-R1M ABS」「YZF-R1 ABS」2025年モデル発売

2025年3月17日
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】J・O+にグラフィックモデル「AVENTURE」が新たにラインナップ

2025年2月21日
イベント情報トピックス

【ホンダ】もてぎでは3年ぶり!レーシング サンクスデーを11月開催!!

2022年9月26日
バイクニュース

日本導入はわずか1台のみ!インディアンが世界限定107台の特別モデルを発売

2021年10月21日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニューストピックス

【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表

2025年7月29日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?