本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】電動スクーター「e-BURGMAN」を使用した実証実験を東京都内で実施
    2023年3月29日
    【速報】第50回東京モーターサイクルショーの見どころをピックアップ
    2023年3月24日
    【ホンダ】スクランブラースタイルの新型スポーツモデル「CL500」を発売
    2023年3月23日
    【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
    2023年3月17日
    【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
    2023年3月17日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選
    2023年3月29日
    春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア
    2023年3月25日
    世界一わがままな意見が反映されたハイグリップタイヤが第4世代に【ピレリ ディアブロ スーパーコルサがV4に進化!】
    2023年3月23日
    【SHOEI】「Z-8」にジャンアントニオレプリカ「DIGGIA」が追加
    2023年3月23日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新色「A.MARQUEZ73 V2」が追加
    2023年3月23日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
    バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品
    2022年4月6日
    【元車両開発関係者が解説】ラジアルマスターって何が良いの?
    2022年4月3日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 小さな部品だけど大きな変化! バイクのレバーを交換してみよう
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【自動車共済とは?】共済と自動車保険って何が違う?【メリット・デメリットを解説】
知識
【スズキ】電動スクーター「e-BURGMAN」を使用した実証実験を東京都内で実施
EV トピックス バイクニュース
身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選
アイテム
伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと
お役立ち
【カスタムバイクの完成形】イギリス発のマットモーターサイクルズ全車種まとめ
まとめ
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > アイテム > 小さな部品だけど大きな変化! バイクのレバーを交換してみよう
アイテムカスタム

小さな部品だけど大きな変化! バイクのレバーを交換してみよう

Bell
最終更新日 2023/02/03 12:04
Bell 公開日 2023年2月3日
シェア

愛車のブレーキレバーやクラッチレバーを交換したことはありますか?

目次
純正ハンドルレバーの特徴純正品は製品そのものの質が高い、見た目の違和感が無い純正品のデメリット、細かな調整が出来ない、見た目が寂しい社外品カスタムレバーの特徴細部までこだわったデザインや作りになっている。社外品レバーのデメリットおすすめの社外ハンドルレバー5選U-KANAYAACTIVE/アクティブBIKERS/バイカーズENDURANCE/エンデュランスCXEPI(中国)ブレーキレバー、クラッチレバーの交換工賃についてまとめ

過去に転倒して曲がったままになっていたり、「レバーがちょっと遠いなぁ・・・」と違和感を感じたまま使っていないでしょうか?

ハンドルレバーにも様々な社外品があり、交換することで見た目がかっこよくなったり、操作性が向上したりといったメリットがありますよ。

今回はそんなバイクのブレーキレバーとクラッチレバーについての説明と筆者が提案する5つのレバー達を紹介していきます!

純正ハンドルレバーの特徴

引用 アマゾン商品ページ

まず純正のハンドルレバーですがいくつかの特徴があるので説明していきます。

純正品は製品そのものの質が高い、見た目の違和感が無い

まず言えるのが製品そのものの質が高いのが特徴です。

大手バイクメーカーが製造管理しているだけあって、個体差が少なく頑丈ですね。

また、そのバイク専用として作られているので見た目の違和感等もありません。

純正品のデメリット、細かな調整が出来ない、見た目が寂しい

車種にもよりますがハンドルとレバーまでの距離を調整する機構がそもそも付いていなかったり、調整機構が付いていても細かな調整が出来ない物が多いです。

また見た目に関しても違和感が無い分、ちょっと物足りない感じがする人もいるのではないでしょうか?

社外品カスタムレバーの特徴

引用 アマゾン商品ページ

次に社外品のレバーの特徴を説明していきます。

細部までこだわったデザインや作りになっている。

例えば国内製造、国内検品をしているU-KANAYA社のレバーは非常に質が高く、徹底的にこだわって作られています。

また純正レバーにはない可倒式のデザインのものや、レバーの長さが変えられるといった機構があったりと、乗り手のあなたにぴったりのポジションに調整できるメリットがあります。

例えば手の小さい方は純正よりもレバーの位置をグリップに近く調整できるレバーに交換する事でライティング時の疲労感が大幅に軽減される事も多いですよ。

社外品レバーのデメリット

社外製のなかでも中華製のレバーもあり、非常に安価でとてもコストパフォーマンスが高いのが特徴です。

しかし、製品の質にムラがあったり、レバーの角が立っていて長く使っていると指が痛くなるといったものもあります。

実際に買って使ってみないと自分に合っているのか、良い製品なのかが分からないのがデメリットですね。

おすすめの社外ハンドルレバー5選

引用 アマゾン商品ページ

ここでは筆者が特におすすめする社外ハンドルレバーを紹介していきます。

適合車種の問題がありますので今回は人気車種のCBR250RRに適合するレバーをピックアップしました。

ここで紹介する商品でも車種によっては販売がされていない物もありますので、ご自身の愛車に適合する物を検索してみてくださいね。

U-KANAYA

引用 アマゾン商品ページ

初めに紹介するのはU-KANAYA社の「可倒式アルミビレットレバー 左右セット TYPE-R レバー」

商品の特徴としては万が一、転倒した時にレバーが上方向に曲がるような構造となっておりレバーの折損を防止する機構となっています。

レバーの位置を調整するアジャスターは6段階の調整となっており、ライダーの好みに合わせた操作ができるようになっているんですよ。

色の種類も7種類もあるので、乗っているバイクにピッタリなカラーを選べるのも嬉しいですね。

国内製造、国内検品というところも安心です。

U-KANAYA 可倒式アルミビレットレバー 左右セット TYPE-R レバー:ゴールド/アジャスター:レッド ホンダ [CBR250RR(MC51)]
U-KANAYA
¥15,950 (2023/01/27 13:51時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ポチップ

ACTIVE/アクティブ

引用 アマゾン商品ページ

次に紹介するのがACTIVEの「STFブレーキレバー 」。

全日本ロードレース選手権で圧倒的なシェアを誇るACTIVE。

1989年からの創業でベテランのバイク乗りならその名を知らない人はいないのでは無いでしょうか?

そんなACTIVEが製造するこのSTFブレーキレバーも可倒式を採用しており、バイク転倒時のレバー折損を防止する作りとなっています。

またレバー位置調整の為のダイヤルは1クリック1.75mmと非常に細かく調整が出来るのも嬉しいですね。

販売は左右セットでは無く「クラッチ側」「ブレーキ側」と単体で購入する必要があり、少し高いのがネック。ただし「ACTIVE」のブランド力や信頼性を考えると検討に値する商品だと思います。

ACTIVE アクティブ バイク STFブレーキレバー ブラック ホンダ 12010101
アクティブ(ACTIVE)
¥10,120 (2023/01/27 13:58時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ポチップ

BIKERS/バイカーズ

引用 アマゾン商品ページ

3つめの紹介はBIKERS「プレミアムアジャスタブルブレーキレバー」

バイカーズは多くのバイク好きがいる事で有名なタイのメーカーでアルミパーツを製造しています。

高いデザイン性の割にはコストパフォーマンスに長けているのが特徴。

アジャスターも6段階の調整が可能でカラーラインナップも充実しています。

「人と少し違う」「安いのがいい」という人にはピッタリの商品ですね。

BIKERS(バイカーズ) ブレーキレバー CBR250RR 6段階調整 アルミ削り出し ライトゴールド BK-H0764-LGD
バイカーズ(BIKERS)
¥6,134 (2023/01/27 14:00時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ポチップ

ENDURANCE/エンデュランス

引用 アマゾン商品ページ

4つ目の紹介はENDURANCEの「アジャスタブルレバー左右セット スライド可倒式」

エンデュランスも日本のロードレース会で長く活躍しているメーカーの一つ。

このアジャスタブルレバースライド可倒式は「6段階の位置調整」「可倒式」に加えてなんと「レバーの長さを調整」といった機構がついています。

35mmの範囲のスライドが可能で長くすれば指のかかりはよくなるし、軸から遠くなっているところを握ればレバー比の関係で軽い力で操作が可能。

「あれもこれも全部欲しい!」という人にはうってつけのアイテムだと思います。

エンデュランス (ENDURANCE) 【受注生産品】アジャスタブルレバー左右セット スライド可倒式 シルバー CBR250RR XJH531K64S14
ENDURANCE RACING
¥18,700 (2023/01/27 14:01時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ポチップ

CXEPI(中国)

引用 アマゾン商品ページ

最後に紹介するのがCXEPIの「6段階調整 アルミ ブレーキクラッチレバー」。

「6段階の位置調整」「可倒式」「長さ調整」と先ほど紹介したエンデュランス製と同じ機構がついているのに価格は左右セットと1万円を大きく下回る、とんでもなくコストパフォーマンスにすぐれた商品。

価格が安いのは誰にとっても嬉しい事ですが「ブレーキ」「クラッチ」というマシンコントロールの中で大事な操作を担う部品です。

せっかく交換したのに手に合わず有名メーカーに買い直す可能性もあるので購入する場合はよく考える必要がありますね。

CXEPI CBR250RR (MC51) 2017-2021 6段階調整 アルミ ブレーキクラッチレバー
CXEPI
¥4,490 (2023/01/27 14:06時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ポチップ

ブレーキレバー、クラッチレバーの交換工賃について

ブレーキレバーやクラッチレバーの交換については構造が単純なのでメカに強い人であれば自分で交換するのは簡単でしょう。

ただし、先程も書いたのですが「ブレーキ」というバイクを操作する上でとても重要な部分なので少しでも不安な方はプロにお願いしましょう。

バイク屋さんやパーツショップでやってもらった場合の相場は片側1,200円~2,000円ぐらいになります。

ただし、ネットで買ったものを持ち込んだ場合などは工賃が倍の4,000円ぐらいになるので注意が必要。

※工賃はショップによって違うので上記は目安となります。

もしレバーを交換してもらった後もスピードを出す前に「いつもと同じ位置でブレーキが効くか?」と細心の注意で操作をしてくださいね。

まとめ

以上がブレーキレバー、クラッチレバーのカスタムについてでした。

レバーのカスタムはとても目立たない部分です。

しかし、本当に自分にぴったりのレバーをつければ長距離ツーリング時の左手の疲労が軽減されますし、緊急的なブレーキ操作時もより手前で停止できる可能性があります。

「楽に」「安全に」レバー操作をしてカスタムを楽しみましょう!

投稿者プロフィール

Bell
カブ主キャンパー:ベル
年越宗谷岬を始め日本一周・ベトナム・台湾をバイクで横断!!
バイク好きはもちろんのことクライミング&登山にキャンプも大好き!超アクティブライダー。
愛車はスーパーカブ110。
最新の投稿
  • お役立ち2023.03.12初めてのバイクは新車と中古どっちがいいのか?バイク歴30年の私の見解
  • コラム2023.02.19初心者に贈る、峠道の注意点と楽しみ方
  • アイテム2023.02.03小さな部品だけど大きな変化! バイクのレバーを交換してみよう
  • カスタム2023.01.04スーパーカブ110に乗る長距離ツーリングライダーがおすすめするカスタム5選

  • 人気バイクアクセサリ
  1. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホ ホルダー バイク用 クイックホールド 携帯ホルダー スマホ 振動吸収 マウント 対応 スマートフォン アルミ製 バーマウント ミラー 原付 オートバイ 自転車 KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,199
    新品最安値 :
    ¥2,199
    Amazonで見る
  2. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク用アラーム・イモビライザー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き, バイク用 携帯ホルダー, 原付 スマホホルダー, バイク用 スマホ固定, motorcycle phone mount 360度回転可能, 落下防止, 防振, 振動防止, 振動吸収 , アイフォン, エクスぺリア, サイクリング, フォルダー, アンドロイド iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, pixel, Xperia, android に対応 - 黒
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. バイク用ロック
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. 車体カバー
    発売日 : 2016年04月25日
    【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー L-BOXサイズ AMZBC01-1B
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,243
    新品最安値 :
    ¥2,243
    Amazonで見る
  6. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 最大800m通信 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥16,700
    新品最安値 :
    ¥16,050
    Amazonで見る
  7. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10台接続 インカム 8人以上同時通話 バイクインカム 音楽共有 FMラジオ インカムバイク用Bluetooth5.0 スマホ音楽再生 バイク用インカムSiri対応 IP67防水 バイク用無線機 いんかむ ヘルメットヘッドセット 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥11,199
    新品最安値 :
    ¥11,199
    Amazonで見る
  8. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro インカム 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 強い互換性 異なるインカムとの接続可能 バイク用インカム Bluetoothインカム ヘルメット ヘッドセット バイク用通信機器 防水 いんかむ HI-FI音質 Siri対応 インターコム 付属品全部同封 バイク無線機 日本語システム&説明書 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,699
    新品最安値 :
    ¥9,699
    Amazonで見る
  9. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Hanmir バイクカバー 300D厚手 耐熱 防水 撥水 紫外線防止 盗難防止 防風 防埃 防雨 防雪 265㎝まで対応 収納バッグ付き 原付カバー (XXXL ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,780
    新品最安値 :
    ¥2,780
    Amazonで見る
  10. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 スマホ 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 スマートフォン クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,199
    新品最安値 :
    ¥2,199
    Amazonで見る
  11. 車体カバー
    発売日 : 2018年08月10日
    デイトナ バイクカバー 汎用 LLサイズ 耐水圧20,000mm 湿気対策 耐熱 チェーンホール付き ブラックカバーWR Lite 97942
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,300
    新品最安値 :
    ¥7,300
    Amazonで見る
  12. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動吸収 衝撃吸収 振動軽減 防振 振動 衝撃 吸収 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  13. 車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    【Amazon.co.jp 限定】 デイトナ バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,982
    Amazonで見る
  14. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,502
    新品最安値 :
    ¥6,900
    Amazonで見る
  15. バイク用ロック
    発売日 : 2014年02月20日
    デイトナ バイク用 U字ロック 切断されにくい 鍵穴シャッター LEDライト付きキー1本付属 ストロンガーU字ロック W154/H220mm 79017
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,700
    新品最安値 :
    ¥2,700
    Amazonで見る
  16. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Eタイプ 国産 防水 厚手アメリカン 90793-64406
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,480
    新品最安値 :
    ¥6,480
    Amazonで見る
  17. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー スマホ 携帯 ホルダー スタンド マウント 日本製 スプリング採用 クイックホールド 手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥3,289
    Amazonで見る
  18. バイク用アラーム・イモビライザー
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 アラームパッドロック LK-120
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥2,065
    Amazonで見る
  19. バイク用ロック
    発売日 : 1970年01月01日
    Barrichello(バリチェロ) バイクロック ワイヤーロック 極太 6ヶ月保証 【ブラック 22mm×1200mm】 鍵3本付き 盗難防止 バイク 自転車 チェーンロック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  20. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ACTIVE WINNER バイクカバー 丈夫な厚手生地 撥水 UVカット 風飛び防止 鍵穴付 黒 (4Lサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,890
    新品最安値 :
    ¥4,890
    Amazonで見る
タグ: カスタム, レバー
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By Bell
カブ主キャンパー:ベル 年越宗谷岬を始め日本一周・ベトナム・台湾をバイクで横断!! バイク好きはもちろんのことクライミング&登山にキャンプも大好き!超アクティブライダー。 愛車はスーパーカブ110。
前の記事 【ヤマハ】初心者・リターンライダー向けライディングレッスン開催
次の記事 【アプリリア】アーバン スポーツスクーター『SR GT 125』を発売
LIQUID CONNECT

新着記事

【自動車共済とは?】共済と自動車保険って何が違う?【メリット・デメリットを解説】
知識
身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選
アイテム
伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと
お役立ち
【カスタムバイクの完成形】イギリス発のマットモーターサイクルズ全車種まとめ
まとめ
春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア
アイテム まとめ

この記事もおすすめ

アイテム

身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選

2023年3月29日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日
アイテムレビュー

世界一わがままな意見が反映されたハイグリップタイヤが第4世代に【ピレリ ディアブロ スーパーコルサがV4に進化!】

2023年3月23日
アイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】「Z-8」にジャンアントニオレプリカ「DIGGIA」が追加

2023年3月23日
アイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】「X-Fifteen」に新色「A.MARQUEZ73 V2」が追加

2023年3月23日
ヘルメットアイテムトピックス

【SHOEI】VFX-WRにグラフィックモデル「JAMMER」が追加

2023年3月23日
アイテムバイクニュースヘルメット

【SHOEI】クロスロゴを使用した新シリーズ「NEXT LINE」が誕生

2023年3月17日
アイテム

取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集

2023年3月2日
もっと見る

人気記事

コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】ホンダ・ヤマハの新車がありえない激安で!

2023年3月5日
アイテムヘルメット

【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選

2023年2月28日
コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
お役立ち

伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと

2023年3月28日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合