株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:佐伯 健児)は、「KLX230 SHERPA S」を、2025年9月15日(月)に新発売いたします。
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/klx/on-off-road/klx230-sherpa
『KLX230 SHERPA S』について
街から郊外へ、そして自然の中へ。ゆったりと、のびのびとライディングを楽しむ。SHERPAスタイルの魅力に、新たな選択肢が加わりました。KLX230 SHERPA Sの登場です。
KLX230 SHERPA Sは、昨年登場したKLX230 SHERPAの基本性能はそのままに、より多くのライダーにフィットする仕様を採用。シート高は845mmから825mmに変更され、足つき性が向上。リヤにはチューブレスタイヤを 装備し、パンク修理やタイヤ交換時の利便性を高めました。また、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」を使った接続機能に、音声コマンドやナビ機能が新たに追加され、使い勝手も広がっています。
232cm³空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブエンジンや、剛性としなやかさを兼ね備えたペリメターフレーム 構造など、SHERPAならではの特性はそのままに。ライダーのスタイルに合わせて選べる、マルチパーパスモデルの新たな提案です。
車名 | KLX230 SHERPA S |
---|---|
メーカー希望小売価格 | 660,000円(本体価格600,000円、消費税60,000円) |
カラー | ・ホワイティッシュベージュ・ミディアムスモーキーグリーン・ミディアムクラウディグレー |
発売予定日 | 2025年9月15日(月) |
販売店 | カワサキ正規取扱店 |
※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場PT. Kawasaki Motor Indonesia(KMI)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※主要諸元などにつきましては、カワサキモータースジャパンのホームページをご覧ください。
主な特長
・街中でも自然の中でも似合う、アウトドアギアを思わせるデザインと柔らかなカラーリング
・低中回転域でのトルクを重視した、バランサー内蔵232㎝³空冷4ストロークSOHC2バルブエンジン
・剛性としなやかさを兼ね備えたペリメター構造セミダブルクレードルフレーム
・走行安定性と路面追従性に優れ、長いホイールトラベルを持つ前後サスペンション
・ハンドガード、アルミスキッドプレート、スタックパイプなど、トレッキングムードを高める装備類
・必要に応じてOFFにすることができるデュアルパーパスABS
・スマートフォン用アプリケーション「RIDEOLOGY THE APP」を使用し、スマートフォンから車両状況を確認できるワイヤレス接続機能
2025年モデルKLX230 SHERPAとの相違点
・前後サスペンションにKLX230 SHERPA S専用のデュアルレートスプリングを採用
・シート高をスタンダードモデルの845mmに対し、825mmに設定
・ホイールトラベル量をスタンダードモデルのフロント200mm、リヤ223mmに対し158㎜、168mmに設定
・リヤホイールをチューブレス化し、パンク修理やタイヤ交換時の利便性を向上
・スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」、「ナビ機能」の利用可能
※「音声コマンド」「ナビ機能」は有償ライセンスが必要になりますが、このモデルを新車でご購入いただいたお客様には、納車時にお渡しする二次元コードにより 1 年間無償でご利用いただけます。
※無償ライセンスの有効期間終了後に継続して利用される場合は、ライセンスの購入が必要となります。
・「RIDEOLOGY THE APP」について詳しくはこちら
https://www.global-kawasaki-motors.com/kawasaki_connect/jp/mc.html
▽ホワイティッシュベージュ
▽ミディアムスモーキーグリーン
▽ミディアムクラウディグレー
※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
主要諸元
車名 | KLX230 SHERPA S | |
型式 | 8BK-LX232A | |
全長×全幅×全高 | 2,060mm×920mm×1,125mm | |
軸間距離 | 1,355mm | |
最低地上高 | 215mm | |
シート高 | 825mm | |
キャスター/トレール | 24.4°/96mm | |
エンジン種類/弁方式 | 空冷 4 ストローク単気筒/SOHC 2 バルブ | |
総排気量 | 232cm3 | |
内径×行程/圧縮比 | 67.0mm×66.0mm/9.4:1 | |
最高出力 | 13kW(18PS)/8,000rpm | |
最大トルク | 19N・m(1.9kgf・m)/6,400rpm | |
始動方式 | エレクトリックスターター | |
点火方式 | バッテリ&コイル(フルトランジスタ点火) | |
潤滑方式 | ウェットサンプ | |
エンジンオイル容量 | 1.3L | |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | |
トランスミッション形式 | 常時噛合式 6 段リターン | |
クラッチ形式 | 湿式多板 | |
ギヤ・レシオ | 1 速 | 3.000(39/13) |
2 速 | 2.066(31/15) | |
3 速 | 1.555(28/18) | |
4 速 | 1.260(29/23) | |
5 速 | 1.040(26/25) | |
6 速 | 0.851(23/27) | |
一次減速比/二次減速比 | 2.870(89/31)/3.214(45/14) | |
フレーム形式 | セミダブルクレードル (高張力鋼ペリメター) | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック(インナーチューブ径 37mm) |
後 | スイングアーム(ニューユニトラック) | |
ホイールトラベル | 前 | 158mm |
後 | 168mm | |
タイヤサイズ | 前 | 2.75-21 45P |
後 | 4.10-18 59P | |
ホイールサイズ | 前 | 21×1.60 |
後 | 18M/C×MT2.15 | |
ブレーキ形式 | 前 | シングルディスク 265mm(外径) |
後 | シングルディスク 220mm(外径) | |
ステアリングアングル(左/右) | 45°/ 45° | |
車両重量 | 136kg | |
燃料タンク容量 | 7.6L | |
乗車定員 | 2 名 | |
燃料消費率(km/L)※1 | 45.5km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2 名乗車時)※2 | |
34.7㎞/L(WMTCモード値 クラス2-1、1名乗車時)※3 | ||
最小回転半径 | 2.1m | |
カラー | ・ホワイティッシュベージュ ・ミディアムスモーキーグリーン ・ミディアムクラウディグレー |
リリース:株式会社カワサキモータースジャパン
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて