本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
    2025年7月3日
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: スズキが「KATANA」の2022モデルを発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > スズキが「KATANA」の2022モデルを発表
バイクニュース

スズキが「KATANA」の2022モデルを発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/02/25 12:58
モトコネクト編集部
Published: 2021年11月26日
シェア

スズキが「KATANA」の2022年モデルを海外向けメディアサイトで公開しました。2022年モデルはユーロ5排出基準に対応しつつ全体的なパフォーマンスを最大化できるように、エンジン内部と吸排気系の変更、電子制御システムの更新と追加がされています。

目次
主な変更点吸排気系エンジン電子制御系その他カラーリング

なお、日本への導入については未発表です。

主な変更点

吸排気系

1:排気システムの再設計と更新

ユーロ5排出基準をクリアするため、エキゾーストのチャンバー部の構造や触媒などを変更。

2:電子スロットルボディのボアサイズ変更と最適化
φ44mmの機械式スロットルボディから、φ40mmの電子式スロットルに変更で、ユーロ5排出基準をクリアすると同時に、出力特性も改善。

3:新しいエアクリーナーボックスの採用

2022年モデル
従来モデル

セパレーターをなくすことで吸気抵抗を低減すると共に、保守性が向上、重量も軽減。(従来モデルの黄色い部分がセパレーター)

エンジン

1:カムプロファイルの変更

吸気及び排気カムプロファイルの変更で底~中速でのパフォーマンスを向上。

2:クラッチアシスト機能の追加とレバー操作時の力の軽減
スズキクラッチアシストシステム(SCAS)がスリッパークラッチの働きを補完するとともに、クイックシフトシステムと合わせてスムーズな減速を実現。より柔らかいクラッチスプリングを使用できるようになり、クラッチレバー操作の重さが約20%軽減。

3:新設計のラジエーターの採用
新設計により気流抵抗が約18%軽減、アイドリング時の温度を約1.5℃下げるほど冷却効率が向上。

電子制御系

1:ライドバイワイヤー電子スロットルシステムの採用

2:双方向クイックシフトシステムの標準装備

クラッチレバーを操作せずにスムーズにシフトのアップ&ダウンができる、双方向クイックシフトシステムを標準装備に。クラッチレバーの操作疲労の軽減とともに、よりスムーズなライディングを実現。

3:トラクションコントロールの変更
スズキトラクションコントロールシステム(STCS)が従来モデルの3モード(+OFF)から5モード(+OFF)に変更。ライディングに合わせた、より幅広い選択が可能に。

その他

1:ハンドルバーのラバーマウントによるフローティング化

2022年モデル
従来モデル

トップブリッジとハンドルバーブラケットに導入されたラバーマウントが、ライダーの手に伝わる振動を軽減することで、快適性の向上と疲労を軽減。

2:LEDディスプレイのバックライトの色変更

バックライトの色をアンバーに変更することで、昼間・夜間ともに独特のコントラストを作り、ディスプレイの視認性が向上。

3:前後スペンションコイルの色の変更
フロントフォークの色を黒から金に、リアサスペンションコイルの色を赤からグレーに変更することで、デザインの美観を向上。

4:ホイールの色変更
黒からそれぞれのボディカラーにコーディネイトされた色に変更

5:キーマスコット

グリップエンドにKATANAのロゴをあしらったカスタムデザインのイグニッションキーを採用。

カラーリング

2022年モデルのカラーリングは、以下の2色を設定

メタリックマットステラブルー
ソリッドアイアングレー

 

リリース:株式会社スズキ二輪

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年7月3日【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
  • バイクニュース2025年7月3日【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
  • バイクニュース2025年7月2日【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
  • バイクニュース2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
タグ:2022カタナスズキバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 ホンダがミラノショーでCBR1000RR-Rの記念モデル他を展示
次の記事 400ccとリッターバイクを徹底比較‼ リッターバイクの〇と✖

新着記事

【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【デイトナ】電動キックボードの取り扱いを開始、今秋リリース予定

2023年8月29日
バイクニュースアイテムトピックス

【SHOEI】ジェットヘルメット「J-Cruise」シリーズに新モデル「J-Cruise 3」が追加

2024年8月20日
トピックスバイクニュース

【カワサキ】「Yellow Ball Edition」の追加など「Z900RS」の2024モデルを発売

2023年7月3日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】2024年モデル「TMAX560 TECH MAX ABS」 「TMAX560 ABS」 カラーリングを変更して発表

2024年2月29日
バイクニュース

【インディアン】ニューモデル「スポーツチーフ」を発表

2023年2月22日
バイクニュースイベントカスタムトピックス

【ロイヤルエンフィールド】 カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタムショー 2024 で世界初公開

2024年12月2日
バイクニュース

【ブリヂストン】ST600クラスのワンメイクタイヤ供給を2026年まで継続決定

2023年9月5日
イベントバイクニュース

「スポーツスターS カフェ」が中目黒に期間限定オープン!

2021年10月7日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?