2025年8月1日(金)~3日(日)に三重県・鈴鹿サーキットにて「2025 FIM世界耐久選手権”コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」が開催されます。
ヤマハ発動機販売株式会社では、ヤマハ車で出走する全チームに熱い声援を送るヤマハ応援席を設け、6月1日(日)からMobility Station(鈴鹿サーキット・モビリティリゾートもてぎ公式オンラインショップ)にて、ヤマハ応援席チケットを販売します。
ヤマハ応援席の特典応援グッズ
ヤマハ発動機の創立から70周年を迎える本年、2019年以来6年ぶりにファクトリーチーム「YAMAHA RACING TEAM」が鈴鹿8耐に復活・参戦することから、特典の応援グッズには、「YAMAHA RACING TEAM」のホワイト×レッドをモチーフにした冷感タオルとヤマハレースブルーのリボンをあしらった麦わら帽子を用意。「YAMAHA RACING TEAM」をはじめ、「YZF-R1」で出場するヤマハチームへ熱い応援をお願いします。
応援グッズ ※デザインはイメージ。内容は変わる場合があります

ヤマハ応援席チケット 概要
対象 | 販売価格(税込) | チケット内容 | |
ヤマハ応援席チケット V2指定席観戦券 (特典付き) ※料金の年齢区分は決勝日(2025年8月3日(日))時点での年齢が基準 | 大人(24 歳以上) | 19,800円 | V2指定席観戦券(コカ·コーラ製品 飲み放題付き ※8月3日(日)決勝レース中) 8/1(金)~3(日)3日間の「レース観戦」「パークアトラクション乗り放題」「プール(アクア・アドベンチャー)利用」が含まれます。 |
U23(高校生~23 歳) | 18,800円 | ||
小・中学生 | 11,000円 | ||
子ども(3 歳~未就学児) | 9,000円 | ||
チケット有効期限 | ◎V2指定席は8月2日(土)・3日(日)のみ有効 ◎8月1日(金)は全ての観戦エリアに入場可能 ※VIPスイート・プレミアム、ホスピタリティラウンジ・プレミアム、ホスピタリティラウンジ、ホスピタリティテラス、パノラマルーム、パノラマテラス、S席ファミリーシート、S-BOX、R-BOX、GRAN VIEWを除く ◎7月30日(水)・31日(木)も入園のみ可 ◎8月2日(土)・3日(日)はV2指定席・B・Q2エリア・自由席入場可 ※入場可能エリア一覧は右記よりご確認くださいhttps://www.suzukacircuit.jp/8tai/ticket/areas_that_you_can_enter/ | ||
販売期間 | 2025年6月1日(日) 11:00 ~ 7月31日(木) 23:59まで ※準備数量に達し次第、販売終了 | ||
販売窓口 | Mobility Station(鈴鹿サーキット・モビリティリゾートもてぎ公式オンラインショップ) https://ticket.mobilitystation.jp/ | ||
特典 | ヤマハ応援グッズ(◎冷感タオル ◎麦わら帽子 ◎ミニフラッグ ◎ビニールバッグ) | ||
応援グッズ引換場所 | レース開催期間中、8月1日(金)~3日(日)にGPスクエア内に設置されるヤマハファンブースにて |
※詳細は下記Webサイトをご参照ください
ヤマハ発動機 鈴鹿8耐チケット案内サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/8hours/
■リリース:ヤマハ発動機株式会社
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて