本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイク王】バイク未来総研、第50回記念『リセール・プライス』ランキングを発表!『ホンダ・X-ADV』が二期連続で首位獲得
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【バイク王】バイク未来総研、第50回記念『リセール・プライス』ランキングを発表!『ホンダ・X-ADV』が二期連続で首位獲得
バイクニューストピックス

【バイク王】バイク未来総研、第50回記念『リセール・プライス』ランキングを発表!『ホンダ・X-ADV』が二期連続で首位獲得

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/11/14 19:04
モトコネクト編集部
Published: 2024年11月14日
シェア

 バイク業界のよりよい未来を考え、新しい価値を調査し、分析した内容を広く社会に発信することを目的に活動を行うバイク未来総研(所在地:東京都港区、運営:株式会社バイク王&カンパニー)は、2024年6月~2024年8月の期間を対象に、「再び売却した際、高値の付くバイク」=「“リセール・プライス”の高いバイク」上位10車種を、バイク王が運営するバイク情報サイト『Bike Life Lab』に発表いたしました。

目次
総合ランキング二期連続首位獲得を果たした『ホンダ・X-ADV』。人気の理由は?安定した人気のGold Wing Tourは前回より7.6pt上昇SEモデルの発売により3位、4位にELIMINATORシリーズがランクイン『リセール・プライス』とは算定基準バイク未来総研所長 宮城光のココがポイントバイク未来総研 について

 『“リセール・プライス”の高いバイク』は、需要の高いバイク、つまり『人気のあるバイク』と言い換えることもできます。50回目となる今回は、「ホンダ・X-ADV」が二期連続首位に輝きました。

 ※バイク未来総研調べ https://www.8190.jp/bikelifelab/bikefuture/resale-ranking/newest

総合ランキング

順位メーカー・車種リセール・プライス
1ホンダ・X-ADV123.9 Pt
2ホンダ・Gold Wing Tour106.2 Pt
3カワサキ・ELIMINATOR105.3 Pt
4カワサキ・ELIMINATOR SE100.4 Pt
5ホンダ・CB1300SUPERFOUR95.1 Pt
6カワサキ・ZX-4RR94.5 Pt
7ホンダ・CRF1100L Africa Twin94.4 Pt
8カワサキ・ZX-4R SE90.0 Pt
9ホンダ・CB1300SUPERFOUR SP89.4 Pt
10ヤマハ・MT-10 ABS87.9 Pt

◇対象期間2024年6月~2024年8月

二期連続首位獲得を果たした『ホンダ・X-ADV』。人気の理由は?

50回目となる『リセール・プライス』ランキングは、『ホンダ・X-ADV』が首位に輝きました。

 NCシリーズとプラットフォームを共有したコントローラブルな車体特性は、スクーター形状でありながら高い走行性能を誇り、日常使いからツーリングまで幅広く扱える汎用性が魅力的な一台と言えます。

 状況によって車両を乗り変えずに扱える個性的なキャラクターで国内外問わず根強い人気があり、二期連続で首位に輝きました。

 ツーリングだけでなくアウトドアレジャーとも相性がよいため、汎用性を求めるユーザー心理をしっかりつかめている事と、海外で続くオールラウンド機の需要も重なり、前回からさらに18.3ptも伸ばした今回の結果となりました。

 ツーリング・日常使いなどライフワークに合わせて車両を使い分ける事が多かった今までの概念を破る新しい形となるのか、今後のランキング順位にも注目が集まります。

安定した人気のGold Wing Tourは前回より7.6pt上昇

Gold Wing Tour 引用:本田技研工業株式会社

 市販車唯一の水平対向6気筒による滑らかなエンジンフィーリングは他では味わえない乗り味で、四輪車に匹敵する快適装備で充実したツーリングシーンを提供してくれます。そのGold Wing Tourも国内外問わず人気で、前回から7.6pt伸び106.2ptとなりました。

 比較的丁寧に扱われることにより流通する中古車の状態も良い個体が多いため、値崩れしにくい事もランキング上位に入り続ける一因と考えられます。

SEモデルの発売により3位、4位にELIMINATORシリーズがランクイン

 2024年3月にSEモデルが発売され、流通量も安定したことで中古バイク市場でも人気となり3位と4位にELIMINATORシリーズがランクインしました。一度は国内メーカーのラインナップから姿を消した400ccクルーザーを再び復活させた本モデルに注目が集まっている事がこの順位から伺えます。

ELIMINATOR  引用:株式会社カワサキモータースジャパン
ELIMINATOR SE 引用:株式会社カワサキモータースジャパン

 かつてのELIMINATORシリーズ同様、スポーツモデルのエンジンをベースに開発された軽快なスポーツ性能と、足つきが良く安定感のあるライディングポジションは男女問わず、今後もランキング上位を維持できるか注目が集まります。

 ランキングを通じて、業者間オークションにおいて昨今の円安による海外バイヤーの応札が活発なことなども相場を引き上げる一因となっていると考えられ、ポイント数を上げる車両が目立ちました。海外への流通数が増加するなか、年間10万台を取り扱うバイク王では良質な在庫を確保し、豊富な車種・車両を自社販売できる体制を整え、今後も国内ライダーの皆さまの期待にお応えしてまいります。

 様々な要因が絡み、首位3車種が大きくポイントを伸ばした第50回の『リセール・プライス』ランキング。次回のランキングの動きにもご注目ください。

※排気量別ランキングは、バイク王が運営するバイク情報サイト『Bike Life Lab』内にある、バイク未来総研の記事に掲載しております。

https://www.8190.jp/bikelifelab/bikefuture/resale-ranking/newest

※海外バイヤーの落札率上昇に関する記事は下記に掲載しております。

「USED IN JAPANの魅力。円安ドル高で海外バイヤーが日本の中古バイクに注目」

https://www.8190.jp/bikelifelab/bikefuture/report/motorcycle-weak-yen

『リセール・プライス』とは

 バイクを再び売却(=リセール)するときの価格(=プライス)を指します。

 2024年11月現在、新車で購入が可能なバイクを対象とし、業者間オークションで売却した際の落札金額の平均値と新車販売価格を基に『リセール・プライス』をポイント化。ポイント数が高いほど、『リセール・プライス』が高いと想定できます。

 本指標は、中古バイクの年間取扱台数10万台以上の『バイク王』が取り扱うデータを基に、バイク未来総研が独自に集計したものであり、バイクユーザーが新車あるいは中古バイクを購入する際の参考情報として活用されることを目的としています。

算定基準

・国内主要4メーカーが、国内で販売しているバイク(2024年11月現在・逆輸入車を除く)

・新車販売価格は2024年11月現在の価格を基準。カラー等により価格が複数ある場合は、最安値を基準に算定

・モデルチェンジが実施された場合は、最新モデルのみを対象とする

・期間内に、バイク未来総研独自の規定台数に達する流通があるバイクを対象とする

バイク未来総研所長 宮城光のココがポイント

面白い結果となった今回ですが、全体的な印象としてはツーリング主体のマルチパーパスモデルをユーザーが求めているように伺えます。X -ADVはまさにその代表で、世界的にも支持されているマーケットからもわかります。

 また、注目したいのはGold Wing Tourの上位への進出です。見た目に圧倒される方も多いのですが、乗ってみると見た目以上にドライバビリティーが高く、為替レートも手伝って「大物物件」として海外から注目が集まっていると考えられます。

 ELIMINATORは普通免許で乗れる最大排気量モデルであり、走りも充実しているからこその上位進出でしょう。クルーズモデルとして長距離のツーリングを楽しみたいライダーからの支持が強いのでしょう。またスポーツ系では「やはり」と言うべき、ZX-4Rが奮闘しました。400cc4気筒の魅力は「乗って楽しいSSモデル」として、ユーザーからのリアルな反応とも言えるでしょう。

バイク未来総研 について

 2022年3月にバイク業界のよりよい未来を考え、新しい価値を調査し、分析した内容を広く社会に発信することを目的に発足しました。

 国内外のレースで輝かしい成績を挙げ現在はモータージャーナリストのほか多方面で活躍する宮城光氏を所長に迎え、バイクライフの楽しさやバイク王が持つバイクに関する独自データ分析などの情報発信に加え、ライダーやバイク業界がこれから描く「未来」に切り込んだコンテンツを順次発信します。

リリース:株式会社バイク王&カンパニー

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年5月16日【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
  • バイクニュース2025年5月16日【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
  • バイクニュース2025年5月15日SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
  • バイクニュース2025年5月14日【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
タグ:X-ADVバイクニュースバイク王リセールプライス買取
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【地元ライダーが選ぶ】熊本県のおすすめロードとツーリングスポット&グルメ7選
次の記事 ロイヤルエンフィールド 『ベア650』海外試乗インプレ|シリーズ初のスクランブラー

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【カワサキ】 Japan Mobility Show 2023 発表モデルの国内導入予定

2023年10月25日
バイクニューストピックス

【インディアン】新型「インディアンチャレンジャーエリート」と「インディアンパースートエリート」を発表

2025年4月23日
イベント情報トピックスバイクニュース

【ハーレーダビッドソン】2023年モデルを発売 1/19には新モデル発表も!

2023年1月6日
バイクニュースイベントイベント情報

【スズキ】「KATANA Meeting 2023」9月10日(日)に開催

2023年7月11日
バイクニュースアイテムウェア

【IXON】2023秋冬コレクションを発表、グローブ各種発売

2023年9月5日
バイクニューストピックス

【マットモーターサイクル】新規導入モデル「DRK-01」6月下旬発売

2024年2月29日
アイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】システムヘルメット「NEOTEC Ⅱ」に期間限定モデルが追加

2022年6月23日
まとめイベントカスタムツーリングトピックス

いつもとは違うバイクの遊び方 10選 【最近マンネリ気味なライダー必見!】

2024年11月16日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?