本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【スズキ】大型二輪車新型「GSX-S1000GX」、新型「GSX-8R」を発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【スズキ】大型二輪車新型「GSX-S1000GX」、新型「GSX-8R」を発表
バイクニューストピックス

【スズキ】大型二輪車新型「GSX-S1000GX」、新型「GSX-8R」を発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/11/07 18:45
モトコネクト編集部
Published: 2023年11月7日
シェア

スズキ株式会社は、11月7日から12日※1までイタリア・ミラノで開催されている二輪車ショー「EICMA 2023(ミラノショー)」において、クロスオーバーバイクの新型「GSX-S1000GX」およびスポーツバイクの新型「GSX-8R」を発表しました。

新型「GSX-S1000GX」は2023年12月より、新型「GSX-8R」は2024年1月より欧州・北米を中心に全世界で順次販売を開始します。日本での発売時期などはまだ未発表です。

※1 プレスデー:11月7~8日、一般公開日:11月9~12日

目次
  • 新型「GSX-S1000GX」
    • 主な装備と諸元
  • 新型「GSX-8R」
    • 主な装備と諸元

新型「GSX-S1000GX」

新型「GSX-S1000GX」は、スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたクロスオーバーバイクです。「GSX-S1000」シリーズのエンジンを採用することで、スポーツライディングに必要な動力性能を継承しつつも、ツーリング性能を向上させる新技術と装備を採用しました。スタイリングは、スポーツバイク並みの性能を体現したアグレッシブな外観シルエットに、ツーリングでの快適性を追求したアップライトな乗車姿勢をモダンに組み合わせたデザインとしました。

新型「GSX-S1000GX」

速度や路面状況、ブレーキによる車両の姿勢変化に応じて、サスペンションの減衰量やプリロードを電子制御するスズキアドバンスドエレクトロニックサスペンション(SAES)をスズキの二輪車として初採用しました。さらにこのSAESに、IMU等のデータを組み合わせることで、凸凹路面を検知し、サスペンションの制御量を自動で切り替えるスズキの独自プログラム、スズキロードアダプティブスタビライゼーション(SRAS)を開発・搭載しました。これにより、未舗装路での振動を抑えたスムーズな乗り心地と、オンロードでのダイナミックなスポーツ走行の両立が可能となりました。

また、出力特性、トラクションコントロールレベル、SAESの減衰設定を統合管理するSDMS-αや、コーナーに傾いたときにもABSを作動させることができるモーショントラックブレーキシステム等の多彩な電子制御機能を採用することで、シチュエーション、路面状況、ライディング歴などに左右されない、高い知性とパフォーマンスを気軽に使いこなすことができるクロスオーバーバイクに仕上がりました。

主な装備と諸元

GSX-S1000GX 内容 概要
装備 S.I.R.S. SDMS-α 出力特性(3段階)、トラクションコントロール(7段階+オフ)、電子制御サスペンション減衰量(4段階)を統合管理
(スズキインテリジェント (スズキドライブモードセレクターアルファ)
ライドシステム) SRAS 路面状況を検知し、サスペンションの制御量を自動切替え
  (スズキロードアダプティブスタビライゼーション)
  オートマチックリヤサスペンションモード リヤサスペンションのプリロードを電子制御。オートと3つのマニュアルモードから選択可。オートを選択すればさらに減衰量も調整。
  電子制御スロットル  
  双方向クイックシフトシステム クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能
  スマートクルーズコントロール スロットル操作不要で速度を維持したままシフトアップ/ダウンが可能
  モーショントラックブレーキシステム コーナーへの傾斜時にABSを作動させ、意図したラインのトレースを支援
  スロープディペンデントコントロール 下り坂でのブレーキング時にリヤタイヤのリフトを抑制
  スズキイージースタートシステム クラッチレバーを引かずにワンプッシュでエンジン始動が可能
  ローRPMアシスト 発進時や低速走行時のスムーズな発進を補助
サスペンション スズキアドバンスドエレクトロニックサスペンション サスペンションを電子制御
メーター 6.5インチフルカラーTFT スマートフォン接続可。白黒反転自動/手動選択可
マルチインフォメーションディスプレイ
ウインドスクリーン   3段階の高さ調整可
その他 浮動式ハンドルバー/ミラー、ナックルカバー、  
リヤキャリア、昇温抑制機能付き用品シート等
諸元 全長×全幅×全高(mm) 2,150×925×1,350  
ホイールベース(mm) 1,470
最低地上高(mm) 155
シート高(mm) 845
装備重量(kg) 232
タイヤ(前) 120/70ZR17M/C チューブレス
タイヤ(後) 190/50ZR17M/C チューブレス
エンジン型式 999cm3水冷4サイクル
直列4気筒DOHCエンジン
タンク容量(L) 19
燃費(km/L、WMTC) 16.1
CO2排出量(g/km、WMTC) 144

新型「GSX-8R」

新型「GSX-8R」は、ライダーの年齢やスキルを問わず、街中からワインディング、サーキットまで多様なライディングを楽しめるスポーツバイクです。各国で高い評価を得ているGSX-8Sをベースに、スポーツライディングに適したカウリングやセパレートハンドルを装備しました。

新型「GSX-8R」

歴代のスズキのスポーツバイクのヘリテージをデザインに込め、エンジンやシートレールを露出させることで機能美を演出し、新時代的で斬新なデザインとしました。776cm3直列2気筒エンジンとそれに合わせて設計されたフレーム、大型ピストンを備えたサスペンションにより、日常使いやスポーツ走行、ツーリングにも適したモデルとしました。

主な装備と諸元

GSX-8R 内容 概要
装備 S.I.R.S. SDMS 出力特性を3モードから選択可能
(スズキインテリジェント (スズキドライブモードセレクター)
ライドシステム) STCS リヤホイールの空転が感知された時に、エンジン出力を制御
  (スズキトラクションコントロールシステム)
  電子制御スロットル  
  双方向クイックシフトシステム クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能
  ABS  
  スズキイージースタートシステム クラッチレバーを引かずにワンプッシュでエンジン始動が可能
  ローRPMアシスト 発進時や低速走行時のスムーズな発進を補助
フロントサスペンション SHOWA SFF-BP※2  
メーター 5インチカラーTFTマルチ  
インフォメーションディスプレイ
その他    
諸元 全長×全幅×全高(mm) 2,155×770×1,135  
ホイールベース(mm) 1,465
最低地上高(mm) 145
シート高(mm) 810
装備重量(kg) 205
タイヤ(前) 120/70ZR17M/C チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17M/C チューブレス
エンジン型式 776cm3水冷4サイクル
直列2気筒DOHCエンジン
タンク容量(L) 14
燃費(km/L、WMTC) 23.8
CO2排出量(g/km、WMTC) 99

※2 SFF-BPは日立Astemo株式会社の登録商標です。

GSX-S1000GX 商品ページ

GSX-8R 商品ページ

■リリース:スズキ株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年10月22日【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
  • バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
  • バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
  • バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
タグ:GSX-8RGSX-S1000GXSUZUKIスズキバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 そろそろ最後のタイミング? 2ストの魅力とオススメバイク5選
次の記事 【ホンダ】EICMA(ミラノショー)2023でCB1000 HORNETやCBR600RR等の新型車を出展

新着記事

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム
【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
バイクニュース アイテム ヘルメット
バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
お役立ち ウェア
【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
コラム お役立ち 動画
【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報トピックス

2024年4月5日(金)~7日(日)開催「第3回名古屋モーターサイクルショー」概要発表

2024年3月6日
バイクニュース

【ヤマハ】「YZF-R7」がオートカラーアウォード2023「特別賞」を受賞

2023年12月18日
バイクニューストピックス

【スズキ】大型ロードスポーツバイクKATANA(カタナ)のカラーリングを変更して発売

2024年10月21日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ホンダ】「Honda Racing 2024 Season Finale」を12月14日・15日にHondaウエルカムプラザ青山で開催

2024年10月28日
バイクニューストピックス

【KTM】フラッグシップモデルを比較できる、試乗会ラリーを全国で開催

2024年10月31日
バイクニューストピックス

プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!

2025年7月4日
トピックスバイクニュース

【カワサキ】2023年型「Z650RS」はカラー&グラフィック変更

2022年9月30日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】2025年モデルに大胆なカラーの「新色」が登場

2024年6月3日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

「第5回名古屋モーターサイクルショー」開催決定!2026年4月10日(金)~12日(日)Aichi Sky Expo

2025年9月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?