本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
    2023年6月9日
    【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
    2023年6月8日
    【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
    2023年6月5日
    【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催
    2023年6月2日
    【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売
    2023年5月30日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
    2023年6月6日
    【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場
    2023年5月26日
    【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加
    2023年5月26日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【インディアン】Sport Chief カスタム「Forged」シリーズの3台を公開
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
バイクニュース
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
トピックス バイクニュース
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > カスタム > 【インディアン】Sport Chief カスタム「Forged」シリーズの3台を公開
カスタムトピックスバイクニュース

【インディアン】Sport Chief カスタム「Forged」シリーズの3台を公開

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/05/23 17:07
モトコネクト編集部 公開日 2023年5月23日
シェア

インディアンモーターサイクルは、インディアンスポーツチーフのカスタムビデオシリーズ「Forged」で作られた3台のスペシャルなスポーツチーフのカスタムモデルを公開しました。

目次
第1弾 パワープラント × ノーマン・リーダスカスタムリスト第2弾 ジェイク・カトラー × T.J.ディラショーカスタムリスト第3弾 ケアリー・ハート × ジェレミー・ステンバーグカスタムリスト

3台制作される「Forged」の最初の1台は、著名な俳優でモーターサイクリストのノーマン・リーダスのためにPowerplant Motorcyclesがデザインし、手作りで製作したものです。

シリーズの第2弾はBarnstorm Cyclesのジェイク・カトラーを起用し、MMAファイターのT.J.ディラショーのために唯一無二のカスタムスポーツチーフを制作しました。

長年の友人であり、有名なフリースタイルモトクロスライダーであるキャリー・ハートとジェレミー・”トゥイッチ”・ステンバーグが出演する第3弾は、インディアン・スポーツチーフの純正パフォーマンスを全く新しいレベルに引き上げるものです。

第1弾 パワープラント × ノーマン・リーダス

3台制作される「Forged」の最初の1台は、著名な俳優でモーターサイクリストのノーマン・リーダスのためにPowerplant Motorcyclesがデザインし、手作りで製作したものです。
ノーマンは、「ウォーキング・デッド」の主役として、また自身の番組「Ride with Norman Reedus」で知られており、モーターサイクルへの深い情熱を持ち、2輪人生を送っています。

パワープラントが手掛けたカスタムインディアン スポーツチーフは、ノーマンのために特別にデザインされた様々なユニークなモディファイが特徴です。パワープラントは、より洗練された流線型の外観を実現するために、リアショックマウントの位置を変更し、スイングアームマウントを移設しました。
また、燃料タンクをリフトアップして幅を狭くし、タンクとサイドカバーに3インチのルーバーを装着しました。
特注のリアフェンダーは、幅の狭い7本スポークのMorris Magレプリカホイールにフィットし、特注の8インチライザーは、RIDE COMMANDを搭載したSport Chiefの4インチラウンドタッチスクリーンディスプレイを引き立てています。

カスタムリスト

・リアショックマウントの位置を変更し、スイングアームマウントを移設してリアセクションの幅を縮小。
・燃料タンクの幅を狭くしてリフトアップし、サイドカバーに3インチのルーバーを装着。
・7本スポークのMorris Magレプリカホイールを改造し、インディアンモーターサイクルのアクスル、ブレーキ、ローター、センサー、ベアリングに装着。
・Lyndall Brakesは、ホイールに合わせたクローム・ローターとスプロケットを製作。
・細いホイールに13インチローターではなく、11.5インチローターを装着するために、フロントフォークシステムを絞り込んでいる。
・インディアンモーターサイクルのディスプレイゲージを模した8インチのライザーをデザインし、バイクのニーズに合わせて、幅が狭く、プルバックの多いハンドルバーを製作。
・RedThunderのコーンを使用したワンオフのステンレス製エキゾーストパイプを、このバイクのイタリアのパートナーから調達して製作した。
・コブラスタイルのガンスリンガーシートをフルカスタムし、ステンレス製のシートパンで張り上げました。
・インディアンモーターサイクルのスタイルに合わせて濃くしたルートビアカラーをミックスしたカスタムペイントを施した。
・ペイントとボディワークはWW CyclesのWaltが担当し、Pacmanはカスタムピンストライプを追加した。
・ボディワークとクローム/パウダーコーティング以外はすべて自社で行い、シミバレーのGarett GAS Powderが担当した。

動画はこちら

第2弾 ジェイク・カトラー × T.J.ディラショー

第2弾ではインディアンモーターサイクルはBarnstorm Cyclesのジェイク・カトラーを起用し、MMAファイターのT.J.ディラショーのために唯一無二のカスタムスポーツチーフを制作しました。

カトラーは、このバイクをデザインする際に、ロックされたライディングポジションを作りたいと考えました。そのため、カトラーはタンクの幅を狭め、膝のカットアウトを追加し、T.J.がバイクの中に入り込み、より快適で安全なライディングポジションがとれるようにしました。
シートには、カトラー社のグリッパーファブリックを使用した特注の布張りを採用。
ハンドルバーは2インチ上げられ、わずかに引き戻され、フロントエンドは1インチ持ち上げられた。
カラーマッチしたホイールを装着したこのバイクのハイフィニッシュ塗装は、ウィスコンシン州オシュコシュのBlue Moon Kustomsによって仕上げられました。

カトラーは、「このバイクの最終的な結果は、ほとんど私が描いたとおりになりました」と言います。「カラーは思い通りの色で、デザインは私が望んでいた通りのものです。」

カスタムリスト

・Berringerブレーキマスター&クラッチケーブルコントロール
・Barnstormハンドコントロール トランジションアダプター
・Barnett +2″クラッチ&ブレーキケーブル
・Barnstorm 「レーン・スプリッター」チーフモデル用+2″プルバック・ハンドルバー・ライザー
・インディアンモーターサイクル純正スポーツチーフ モトスタイルハンドルバー
・Joker Machine 左サイドバーエンドミラー
・Hart Luck ODIグリップ
・フロントエンドはBareknuckle Performance Indian Challenger Fork Extensionで1″リフトアップ。
・Kuryakyn Bullet Atto アンバー フロントターン
・LEDヘッドライト(カスタムエクステンションマウント付き)
・Joker Machine Pegs “レース “フットペグ
・RSD トラクションシフト&ブレーキペグ
・Barnstormチーフ/チーフテン ファイナルドライブチェーンコンバージョン
・Barnstorm+Audette Motorcycles コンプリートサンダーストローク エンジンカバーセット
・Revereカムカバー
・Renegadeホーンカバー
・Revereアウターバルブカバー
・”BBolt “スプロケットカバー
・Barnstorm+Audette Motorcyclesモトハイフロエアインテーク
・Barnstormの特徴である、カスタムヒートガード付き手曲げステンレススチール2-1エグゾーストシステム。TIG溶接でアルゴンバックパージ。内部セラミックコーティングと鏡面研磨で仕上げています。
・インディアンモーターサイクルのステージチューンは、Moms of Manchester, NHのチームによって行われました。
・Barnstormチーフ “スリムサブフレームストラット&フェンダーコンバージョン”
・Kuryakn Bullet Atto レッド リア ラン/ターン/ブレーキ ライト、レイダウンライセンスプレートマウントとLEDプレートフレーム
・Barnstorm “BBolt “プライマリーカバーメダリオン
・Barnstormの特徴である、手作業で加工された “ニーカット “付きガソリンタンク。
・マサチューセッツ州レスターのSeamless Customで縫製されたカスタムシート
・マサチューセッツ州オックスフォードのC.A.S. Servicesによるカスタムパウダーコーティング。
・ウィスコンシン州オシュコシュのBlue Moon Kustomsによるカスタムペイント。

動画はこちら

第3弾 ケアリー・ハート × ジェレミー・ステンバーグ

「Forged」ビデオシリーズにおける最後のカスタム・スポーツチーフビルドであり、長年の友人であり、有名なフリースタイルモトクロスライダーであるケアリー・ハートとジェレミー・”トゥイッチ”・ステンバーグが出演するこの最終カスタムバイクは、インディアン・スポーツチーフの純正パフォーマンスを全く新しいレベルに引き上げるものです。

Twitchに彼の製作計画について話したとき、Hartは「Sport Chifののコンポーネントは素晴らしいですが、あなたが乗ることを考え、私はシャーシ、ハンドリング、ブレーキングに焦点を当てています、このバイクは性能を十分に発揮できるものでなければなりません、それは単なるお飾りバイクではありません」と述べています。

ハートはまず、モーターとフレームを分解することから始めました。ブレーキはレース仕様のベリンガー製を採用し、剛性を高め、たわみを最小限に抑えるためにトラックダイナミクス社にアルミ製ビレットスイングアームの開発を依頼しました。
また、Barnstorm Cyclesに依頼し、タンクをスリムにするためのニーカットを追加しています。
さらに、Hart & ODIのバーとグリップ、ハイグリップダンロップタイヤ、マシンホイール、チェーンコンバージョン、Bassani 2-into-1エキゾーストを装備しています。
さらに、フロントエンドを1インチ上げ、ベリンガーのクラッチパーチを追加し、Twitchが慣れ親しんだ、よりモトらしいフィーリングを実現しています。
仕上げにシュルツ・デザインに依頼し、派手でありながらクラシックで、Twitchの個性を表現するペイントを施しました。

カスタムリスト

・ペイント Schultz design
・タイヤ ダンロップアメリカンエリート
・ホイール Hart Luck 5本スポーク
・フロントブレーキキャリパー ブレンボ製モノブロック
・リアキャリパー&ハンガー:Beringer
・ローター Galfer
・クラッチケーブル Barnett
・ブレーキライン Galfer
・スイングアーム Trac Dynamics(ビレットアルミ製)
・ライセンスプレートマウント Drag Specialties
・ショック FOX13インチリザーバー
・エアインテーク:Indian high flow
・ペグ:san diego customs
・シフト/ブレーキペグ:san diego customs
・ロアフレームカバー:カスタム
・フォーク: GPサスペンション:ロアチューブ1.5インチ延長、コーティング、スプリング、バルブ類
・ハードウェア Pro Boltブラックアノチタン
・バークランプ&ライザー Kraus motor co
・ゲージバケット クラウスモーターカンパニー
・バー&グリップ ODI/ Hart Luck
・クラッチパーチ&フロントマスター Beringer
・チェーンコンバージョン Barnstorm
・シート:サドルメン/ Hart Luck
・フロント&リアインジケーター Rizoma
・リアマスター Beringer
・リアマスターリザーバー Rizoma
・ECUプログラム Dynojet
・エキゾースト Bassani

動画はコチラ

*なお、これら車両はアメリカ国内で使用するためにカスタムされたモデルです、一部日本の法規には適合しないものが含まれます。

リリース:インディアンモーターサイクル

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
  • バイクニュース2023.06.09【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
  • トピックス2023.06.08【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
  • バイクニュース2023.06.05【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
  • イベント情報2023.06.02【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催

タグ: Forged, T.J.ディラショー, インディアン, カスタム, ケアリー・ハート, スポーツチーフ, ノーマン・リーダス
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By モトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【梅雨前に揃えよう】1万円台で揃える雨対策グッズ3点セット【コスパ◎】
次の記事 「金が無い!だがイジりたい!低コストで出来るおすすめバイクカスタム8選」

新着記事

バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種
まとめ
【元車両開発関係者が解説】純正こそ至高?開発者が交換しないパーツってある?
カスタム コラム 知識

この記事もおすすめ

バイクニュース

【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表

2023年6月9日
トピックスバイクニュース

【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売

2023年6月8日
バイクニュースイベントイベント情報

【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始

2023年6月5日
カスタムコラム知識

【元車両開発関係者が解説】純正こそ至高?開発者が交換しないパーツってある?

2023年6月3日
イベント情報トピックスバイクニュース

【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催

2023年6月2日
トピックスバイクニュース

【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売

2023年5月30日
バイクニュース

【ホンダ】「GB350」「GB350 S」の仕様を一部変更し発売

2023年5月29日
イベント情報トピックスバイクニュース

【カワサキ】今年の8耐の参戦体制発表!カワサキ応援チケットは6月発売

2023年5月26日
もっと見る

人気記事

コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
コラムお役立ちライディング

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

2023年4月26日
コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
アイテムまとめ

【2023年版】タイプ別に紹介!ライダーにおすすめのスマホアプリ10選

2023年4月11日
お役立ち動画知識

150ccのバイクをおすすめしたい人、おすすめしない人

2021年9月17日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合