バイクに乗る時、必ず握る部分であるグリップ。いつもバイクに乗る時に触っている結構重要な部分であり、バイクの見た目にも大きく関わってくるパーツです。
純正のグリップももちろん良いですが、自分の好きなデザインのグリップに交換してカスタムを楽しむことができます。
種類もたくさんありすぎて選ぶのも大変だけど、とても大切なバイクグリップについて、目的別にご紹介します。
バイクのグリップの役割
バイクグリップはハンドル両端にあり、ライダーがハンドルを握る部分でバイクを操作する、とても大切な部分です。
ハンドルやブレーキ操作を正確に、運転しやすく出来るようにする役割があるほか、車体や路面からの振動を吸収することで身体に伝わる振動を軽減し、運転の疲れを和らげる役割もあります。
バイクのグリップは種類がたくさんあり、ファッション的な役割もあります。太さやカラーリングなどで自分の好みを表現できるパーツとも言えるでしょう。
バイクグリップの選び方4つのポイント
貫通・非貫通
バイクのグリップエンドには、貫通と非貫通の2タイプがあります。
貫通タイプは筒状になっていて、ハンドルバーの先にバーエンドを装着して使用します。
非貫通タイプは底(バーエンド部分)がふさがっているので、バーエンドは必要ありません。
バーエンドには、振動を抑え、転倒時のハンドルへの衝撃を緩和する役割があります。この2タイプは基本的に自分のバイクのタイプによって決まります。ただし、バイクカスタムをしていてハンドルグリップにこだわる!というライダーは、非貫通グリップを専用カッターなどで切って貫通タイプにすることもあります。
直径を測る
バイクグリップは、当然ですが大きさが合ったものを装着しなければいけません。
ノギスなどを使って、ハンドルのパイプ部分の直径を測定してください。バイクのハンドルには大きく分けて、2種類のハンドル径があります。アメリカン等に採用されている25.4mm(1インチ)ハンドルと、スポーツバイクやスクーターといったバイクに採用されている22.2mm(7/8インチ)ハンドルです。国産のほとんどのバイクは22.2mmが多くなっています。
ハンドルグリップは左右で内径のサイズが異なっていて、通常はスロットルコーンの上に装着するので、スロットル側(右側)が太くなっています。
25.4mm(1インチ)
左:約25mm
右:約30mm(アメリカンなどのクルーザー等)
22.2mm(7/8インチ)
左:約22mm
右:約24mm(一般的なスポーツバイクやスクーター等)
中には上記に当てはまらないものもあります。例えばスーパーカブは左右:約24mm、スズキのスクーター(アドレスV100等)では左:約19mm 右:約22mmなどがあります。
長さを測る
グリップの長さは、現在使用しているグリップ(純正)と同じサイズにすれば間違いありません。
グリップが長すぎると、バーエンドと干渉してスロットルが戻らなくなったり、グリップがハンドルバーからはみ出て操作しにくくなったりすることがあるので危険です。
デザインや材質で選ぶ
グリップはたくさんの種類が販売されているので、上記の3つを満たしていれば、あとは形や色・素材などによって好みのものを選ぶことができます。
握った時の硬い・柔らかい、太い・細いという違いで、コントロール性が変わってきます。
長距離ツーリングの疲れを和らげるためには、振動を押さえてくれる、衝撃吸収タイプを選ぶのがおすすめです。
操作性を重視する場合には、薄く硬めのグリップが適しています。
乗り心地を重視するなら、厚みがあり柔らかめのグリップが適しています。
グリップの材質は、硬質ゴム・スポンジラバー・金属など様々なものがありますが、これが一番!というものはなく、ライダーそれぞれの好みやバイクの乗り方によって異なってくると言えるでしょう。
他にもグリップの凸凹の形状やカラーリングなどにより、選びきれないほど多くの選択肢があるので、自分のライディングスタイルとバイクのデザインに合ったものを選びましょう。
目的別バイクグリップ
本格的な走りを求めるライダーに「レースグリップ」
domino(ドミノ)レースタイプグリップ
MotoGPチームサン・カーロ・ホンダと共同で開発を進めているドミノグリップのレースタイプ。耐震性・柔軟性に特化した2種類の異なる素材を使用していて、手に吸い付くような握り心地と激しいライディングでもズレないグリップ感を実現したグリップです。
ヨシムラグリップラバーSET
ヨシムラが長年レースで使用しているグリップラバー。
強烈な加減速や深いバンク等、ライダー姿勢も次々と変わる状況で繊細なアクセルワークが必要となるレースでの操作性を考慮して作られています。
握り易さと操作性を高める為、各指の位置を考慮したデザインで、3本入る溝はワイヤリング用。
オフロードライダーに「オフロードグリップ」
PROGRIP(プログリップ) オフロード用グリップ#795
ワイヤリングのために溝を4箇所設けた本気のオフロードグリップ。グリップエンドのリブをカットすることで手の平の当たりを軽減し、シンプルな形状とスタンダードラバー採用で路面の情報をキャッチしやすいグリップです。
ODI ROGUE MX GRIP
衝撃吸収性に優れ、滑りにくくてコントロールしやすい特大ブロックパターンを採用したMXグリップ。グリップ径を大きくすることで、優れたクッション性を実現。深い溝パターンが泥や異物を排除してくれます。カラーもブラック・グレー・オレンジ・レッド・ブルー・ブラック/オレンジと豊富です。
疲れを軽減したいライダーに「衝撃吸収グリップ」
ODI V2 LOCK-ON ROGUE GRIP
非常に柔らかく、グリップ性・衝撃吸収性に優れたグリップ。スナップオンカムが6種類付属されていて、別売りでもスロットルカムが豊富にあるので、国内外メーカーのさまざまなバイクに適合可能です。
デイトナ PROGRIP(プログリップ)スーパーバイクグリップ#601
手の平が当たる部分が広がった独特な形状のプログリップのグリップ。ソフトなアウターラバーとハードなインナーラバーの二重構造で振動を吸収します。
迷ったらこれ「シンプルでオーソドックスなグリップ」
PROGRIP(プログリップ) スーパーバイクグリップ#724
ツーリングから街乗りまで、様々な楽しみ方をするライダーにはシンプルなグリップがおすすめ。ツーリングはもちろん、ハードなブレーキングをするレースやスポーツ走行にも耐える適度な硬さと柔らかさを兼ね備えた、オールラウンドに使用可能なグリップです。カラーもブラックを基調としてレッド・ブルー・イエロー・グリーン・グレーと豊富です。
旧車に乗っているライダーへ「旧車にもマッチするグリップ」
MADMAX(マッドマックス)スーパーグリップ
オーソドックスなデザインで、旧車に似合うグリップ。純正の形状を再現した、飽きのこないシンプルな見た目です。
ロングツーリング派に「やわらかく疲れにくいグリップ」
ALCAN hands(アルキャンハンズ)グリップ Φ22用 iGrip (アイ・グリップ)
材質がべたつかない触り心地、高いクッション性、安心できるグリップ感でロングツーリング派のライダーに人気のグリップ。純正よりも少し太めで握りやすく、手が疲れにくくリピーターも多いグリップです。
Honda、BMW、ハーレーなど「特定の車種向けグリップ」
Honda
Honda純正グリップ
バレンティーノ・ロッシがHonda時代に愛用したといわれるグリップで、人気の高い通称ロッシグリップ。耐久性・握り心地・クッション性など、すべてが非常に高いレベルで実現されたグリップです。
BMW
Ariete(アリート)BMW ROAD GRIPS
BMW ROAD GRIPSは、BMW純正形状に対応したモデルです。グリップヒーターやマルチコントローラーの形状にも対応した構造のグリップとなっています。
ハーレーダビッドソン
KIJIMAスリムグリップ ハーレーダビッドソン純正タイプ電子スロットル用
ハーレーダビッドソンの電子スロットル(スロットルバイワイヤ「TBW」)専用のグリップ。純正よりも少しスリムに作られており、純正グリップが太すぎると感じているライダーにおすすめです。
バイクグリップは大切なパーツ
バイクのグリップは、ライダーが直にバイクに触れて操作する、とても重要な部分。
使い続けて磨耗や硬化などが起きれば、無駄に力が必要で操作しにくくなったり、振動の吸収力が落ちて手が疲れやすくなったりします。そのため普段からグリップの状態に気をつけ、適切な時期に交換するよう心がけてください。
守るべきポイントを押さえたら、あとは好みのデザインや使い勝手など目的に応じて選べるのがとても楽しいパーツです。
投稿者プロフィール
-
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿
- まとめ2024年11月11日【2024年版】予算3万円までのおすすめヘルメットまとめ【コスパ激戦区】
- コラム2024年11月5日【バイク初心者】バイクに乗るのが怖い!でも乗りたい!解決方法教えます。
- まとめ2024年11月2日【ちょうどいいは楽しい】2024年版ミドルツイン&トリプルスポーツまとめ13台
- ウェア2024年10月13日【2024年版】最新秋冬バイクジャケットまとめ 12ブランド23点!