バイカーにとって最も厳しい季節は冬。風を受けて走るだけで、寒さを通り越してもはや痛みを感じる日もありますよね。
そこで今回は、むき出しの身体を寒さから守るインナーをご紹介。
トップスから首元・指先まで、寒さを寄せ付けないアイテムを装備し、冬のツーリングを楽しみましょう。
走行中の体感温度は外気温−5℃!?
走行中に風を受けることで、体感温度は実際の気温より下がります。
特に冬場は気温も低く、指先から四肢まで全身が冷え切ってしまうツラい時期。
実際の体感温度は、ミスナールの計算式(改良版)で計算します。
【ミスナールの計算式(改良版)】
tn = 37 – ( 37 -t) / ( 0.68 – 0.0014 × h + 1 / a ) – 0.29 × t × ( 1 – h / 100 )
tn:体感温度(℃)、t:気温(℃)、h:湿度(%)、v:風速(m/s)、a: = 1.76 + 1.4 × v0.75
風速(m/s)を求める式は「 時速(キロメートル/時間)÷3.6」になり、時速60kmで公道を走行中の風速は約17m/s。
この計算式に、気温8度、湿度30%、風速17m/sを当てはめて計算すると、体感温度は−5.3℃。
高速道路を時速80kmで走ると、体感温度は−6℃になります。
まるで一人氷点下!防寒がいかに大事か分かりますね。
防寒インナーの種類
ここでは防寒インナーの種類と特徴を紹介します。
- アンダーウェアタイプ
- 下半身用インナー
- 電熱インナー
それぞれの機能と選び方のポイントを見ていきましょう。
アンダーウェアタイプ
肌に直接触れるアンダーウェア(下着・肌着)タイプは、保温性と透湿性の両方に優れ、なおかつ吸汗速乾性があるものを選びましょう。
バイク走行中は冬用のインナーを着用していると汗をかきやすく、汗で濡れているとなかなか乾きにくいので厄介。
放置しているとあっという間に風邪を引くので、機能性は重視することをおすすめします。
下半身用のインナー
選び方のポイントは、以下の3つ。
- 風の侵入を防ぐ
- 保湿性・吸汗性に優れている
- 着用時に分厚くなりすぎない
下半身は上半身ほど気込めない点から、寒さを感じやすい箇所。
インナーの着用で身体の半分を占める下半身を温めると、体全体が温まります。
電熱インナー
電気の力で体を温める電熱インナーは、気温の低い地域や夜間、山間部のツーリングにおすすめ。
バイクのバッテリーなどからダイレクトに給電するものと、充電式のバッテリーから給電できるものがあります。
充電が必要なものは、バッテリーの残量を気にしながら着用しましょう。
冬を乗り切れ!おすすめの防寒インナー7選
【1】[YOTORISAKI] 電熱インナー 上下セット
引用元:Amazon商品ページ
USB給電式で、40〜60℃まで温度調節可能。
即暖かつ22箇所のヒート効果が、背中などの寒さに弱い部位をしっかりと温めてくれます。
防寒だけでなくリューマチ性関節炎、腰背筋疲労、胃痛、月経困難症による痛みも緩和してくれる優れものです。
【2】コミネ(KOMINE) バイク 12Vエレクトリックインナータイツ 5XLB Black 08-113 EK-113
引用元:Amazon商品ページ
12V電熱のインナータイツ 。上半身に比べて重ね着がしにくい脚がポカポカに温まります。
車載バッテリーに接続できるので、電池残量を気にすることなく着用できる点が強みです。
スイッチを操作すれば、3段階の温度調節が可能。伸縮性もあり、寒さで体が縮こまる冬のライディングにぴったりです。
【3】極寒防寒インナーひだまりチョモランマ長袖丸首シャツ
引用元:商品公式サイト
キャッチコピーは「体温を守る究極のインナー」。
防寒服専門店の人気商品で、エベレスト登山隊に採用されている優秀なインナーです。
保温だけでなく、汗対策を計算された高い透湿性もおすすめポイント!
外気温の影響を受けにくく、体温を魔法瓶のようにとらえて離しません。
さらに汗や湿気は毛細管現象で外側へ放出するなど、ムレもしっかりと防止。機能性の高さはプロのお墨付きです。
【4】最強の防寒着| 防寒 インナー ジャケット(サイトス)
引用元:楽天商品ページ
約320gの軽量インナー。
体への負担も少なく、体温を逃さないフリース生地も気持ち良い1枚。
防水・防風・透湿性に優れ、暖かくて汗でムレないところもおすすめポイントです。
圧倒的な防風効果で、冬場の走行の相棒になること間違いなし。
【5】最強の防寒着|防寒 インナー パンツ(サイトス)
引用元:楽天商品ページ
上記で紹介したバイク用インナーのボトムVerです。
バイクレースの真冬のサーキットで生まれた製品で、ユーザーの満足度95%以上!
裏起毛+防風効果で走行中のバイカーの脚を寒さから守ります。
薄手で着ぶくれせずに体感温度をアップできる優れもの。
防寒インナーによくある「動きにくさ」を解消した商品なので、ぜひ1枚は持っておきたいですね。
【6】コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックヒートグローブ-カシウス ブラック L GK-804 1009
引用元:Amazon商品ページ
身体だけでなく、手の防寒も大事。
特に冬場はグリップを握る指先が千切れそうに冷たく、真っ赤になってしまうのは誰もが経験したことがありますよね(泣)。
同ページより別売りで購入できる電熱パーツをグローブに内蔵すれば、ヒーター効果で手をしっかりと温めてくれます。
指先は特殊レーザー素材になっており、スマホ操作も可能。
コミネ(KOMINE) バイク用 7.4V電熱グローブ用 充電器 バッテリー セット USB ブラック Free EK-207 1375
引用元:Amazon商品ページ
グローブと合わせて持っておきたい電熱グローブ用充電器。軽量で、3時間ほど持ってくれるので通勤や冬場の中距離ツーリングに
【7】電熱ネックウォーマー[Mactilo]
引用元:Amazon商品ページ
冬場は襟元から風が入ってくるので、首周りの防寒対策もしっかりと行いましょう。
首全体を温めてくれる本品は、わずか10秒で最大65℃まで温度アップ!
電源スイッチで、温度調節も可能です。
肌に触れる裏地部分がフリース素材で、柔らかい使用感。
まとめ
冬場は防寒対策を万全にすることで、寒さ対策だけでなく安全な走行につながります。
ちなみに筆者の私は、おばあちゃんのような股引(ももひき)と腹巻き、ネックウォーマーで顔の半分を覆うのが冬スタイル。
見た目よりも防寒重視です。
「たかがウェア」だと侮らず、インナーを活用して、冬も楽しいバイクライフを送ってくださいね。
投稿者プロフィール
- 愛媛県今治市在住のママライダー。フリーランスのWEBライターです。主に文章を書き、趣味でイラストを描いてます。CB400SSに10年乗ったのち、2023年秋よりHONDAのグロムに乗り換え。田舎の下道や海沿いを、気の向くままにのんびり走るソロツーリングを好みます。地図と数字と冬が苦手。好きなのは旅、東京、コーヒー。初心者や女性ライダーさんに優しい記事をお届けできればと思います。
最新の投稿
- エンタメ2024年11月7日あの俳優が乗っていた!ドラマ登場したバイク特集
- ヘルメット2024年8月18日眩しい日差しも安心!インナーバイザー搭載ヘルメットおすすめ10選
- まとめ2024年8月7日最高峰の品質と安全性!高級ヘルメットおすすめ8選
- コラム2024年7月2日【バイク漫画】ヤンキー系からキャンプものまで一気に集めてみた