本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
    2023年3月17日
    【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
    2023年3月17日
    【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
    2023年3月17日
    【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売
    2023年3月17日
    【スズキ】大型二輪車 新型「V-STROM 800DE」と新型「GSX-8S」を国内で発売
    2023年3月17日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【SHOEI】クロスロゴを使用した新シリーズ「NEXT LINE」が誕生
    2023年3月17日
    取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集
    2023年3月2日
    【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選
    2023年2月28日
    【履いてますか?】ライディングシューズを手にとって比較【おすすめ5選】
    2023年2月25日
    【SHOEI】Glamsterに「NEIGHBORHOOD X DSC」が追加
    2023年2月22日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
    バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品
    2022年4月6日
    【元車両開発関係者が解説】ラジアルマスターって何が良いの?
    2022年4月3日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: スズキが「KATANA」の2022モデルを発表
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】
まとめ
絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】
コラム まとめ
【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
イベント トピックス バイクニュース
【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
バイクニュース
【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
トピックス バイクニュース
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > スズキが「KATANA」の2022モデルを発表
バイクニュース

スズキが「KATANA」の2022モデルを発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/02/25 12:58
モトコネクト編集部 公開日 2021年11月26日
シェア

スズキが「KATANA」の2022年モデルを海外向けメディアサイトで公開しました。2022年モデルはユーロ5排出基準に対応しつつ全体的なパフォーマンスを最大化できるように、エンジン内部と吸排気系の変更、電子制御システムの更新と追加がされています。

目次
主な変更点吸排気系エンジン電子制御系その他カラーリング

なお、日本への導入については未発表です。

主な変更点

吸排気系

1:排気システムの再設計と更新

ユーロ5排出基準をクリアするため、エキゾーストのチャンバー部の構造や触媒などを変更。

2:電子スロットルボディのボアサイズ変更と最適化
φ44mmの機械式スロットルボディから、φ40mmの電子式スロットルに変更で、ユーロ5排出基準をクリアすると同時に、出力特性も改善。

3:新しいエアクリーナーボックスの採用

2022年モデル
従来モデル

セパレーターをなくすことで吸気抵抗を低減すると共に、保守性が向上、重量も軽減。(従来モデルの黄色い部分がセパレーター)

エンジン

1:カムプロファイルの変更

吸気及び排気カムプロファイルの変更で底~中速でのパフォーマンスを向上。

2:クラッチアシスト機能の追加とレバー操作時の力の軽減
スズキクラッチアシストシステム(SCAS)がスリッパークラッチの働きを補完するとともに、クイックシフトシステムと合わせてスムーズな減速を実現。より柔らかいクラッチスプリングを使用できるようになり、クラッチレバー操作の重さが約20%軽減。

3:新設計のラジエーターの採用
新設計により気流抵抗が約18%軽減、アイドリング時の温度を約1.5℃下げるほど冷却効率が向上。

電子制御系

1:ライドバイワイヤー電子スロットルシステムの採用

2:双方向クイックシフトシステムの標準装備

クラッチレバーを操作せずにスムーズにシフトのアップ&ダウンができる、双方向クイックシフトシステムを標準装備に。クラッチレバーの操作疲労の軽減とともに、よりスムーズなライディングを実現。

3:トラクションコントロールの変更
スズキトラクションコントロールシステム(STCS)が従来モデルの3モード(+OFF)から5モード(+OFF)に変更。ライディングに合わせた、より幅広い選択が可能に。

その他

1:ハンドルバーのラバーマウントによるフローティング化

2022年モデル
従来モデル

トップブリッジとハンドルバーブラケットに導入されたラバーマウントが、ライダーの手に伝わる振動を軽減することで、快適性の向上と疲労を軽減。

2:LEDディスプレイのバックライトの色変更

バックライトの色をアンバーに変更することで、昼間・夜間ともに独特のコントラストを作り、ディスプレイの視認性が向上。

3:前後スペンションコイルの色の変更
フロントフォークの色を黒から金に、リアサスペンションコイルの色を赤からグレーに変更することで、デザインの美観を向上。

4:ホイールの色変更
黒からそれぞれのボディカラーにコーディネイトされた色に変更

5:キーマスコット

グリップエンドにKATANAのロゴをあしらったカスタムデザインのイグニッションキーを採用。

カラーリング

2022年モデルのカラーリングは、以下の2色を設定

メタリックマットステラブルー
ソリッドアイアングレー

 

リリース:株式会社スズキ二輪

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
  • イベント2023.03.17【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
  • バイクニュース2023.03.17【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
  • トピックス2023.03.17【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
  • バイクニュース2023.03.17【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売

タグ: 2022, カタナ, スズキ, バイクニュース
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By モトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 ホンダがミラノショーでCBR1000RR-Rの記念モデル他を展示
次の記事 400ccとリッターバイクを徹底比較‼ リッターバイクの〇と✖
LIQUID CONNECT

新着記事

【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】
まとめ
絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】
コラム まとめ
【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
イベント トピックス バイクニュース
千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?
コラム ツーリング
【日本2周ライダー厳選】桜だけじゃない!全国春の絶景ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

イベントトピックスバイクニュース

【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表

2023年3月17日
バイクニュース

【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!

2023年3月17日
トピックスバイクニュース

【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売

2023年3月17日
バイクニュース

【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売

2023年3月17日
バイクニュース

【スズキ】大型二輪車 新型「V-STROM 800DE」と新型「GSX-8S」を国内で発売

2023年3月17日
トピックスバイクニュース

【ホンダ】2023年型のグロムは2色のカラバリ展開で6月発売

2023年3月17日
バイクニュース

【ホンダ】大型二輪スポーツモデル「XL750 TRANSALP」を5月25日に発売

2023年3月17日
バイクニュース

【ホンダ】新型軽二輪スポーツモデル「CL250」と豊富な純正アクセサリーを同時に発売

2023年3月17日
もっと見る

人気記事

コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】ホンダ・ヤマハの新車がありえない激安で!

2023年3月5日
アイテムヘルメット

【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選

2023年2月28日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
お役立ちヘルメットまとめ

やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選

2022年12月7日
アイテムヘルメットまとめ

国内メーカー「OGK KABUTO」のヘルメットまとめ!初心者ライダー、セカンドヘルメットにもおすすめ!

2022年10月9日
アイテムヘルメットまとめ

コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」

2022年6月13日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合