本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: ホンダがミラノショーでCBR1000RR-Rの記念モデル他を展示
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > ホンダがミラノショーでCBR1000RR-Rの記念モデル他を展示
バイクニュース

ホンダがミラノショーでCBR1000RR-Rの記念モデル他を展示

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/02/25 12:58
モトコネクト編集部
Published: 2021年11月26日
シェア

ホンダは、イタリア・ミラノで開催されるEICMA 2021(ミラノショー、プレスデー:11月23~24日、一般公開:11月25~28日)に出展するヨーロッパ向け2022年モデルの二輪車ラインアップを発表しました。概要は下記の様になります。

目次
  • NEWモデル
    • CBR1000RR-R FIREBLADEシリーズ
    • ADV350
    • NT1100
    • The Hornet(Hornetコンセプト)
  • NEWカラーラインナップ
    • SH125i/SH150i
    • X-ADV
    • Forza 125/Forza 350
    • CB650R/CBR650R
    • CMX500 Rebel/CMX1100 Rebe
    • Gold Wing/Gold Wing Tour
  • 2022年モデルのCBR1000RR-R FIREBLADE/CBR1000RR-R FIREBLADE SPおよび発売30周年を記念したCBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary を公開
  • アドベンチャーモデルのスタイルとシティースクーターの洗練さを融合したニューモデルADV350を公開
  • 快適性と多用途性を備えたNT1100を初公開
  • Hornetコンセプトを3Dプロジェクションマッピングで初公開
  • 人気モデルSH125iおよびSH150iにシャープでスポーティーなニューカラーを2パターン追加
  • X-ADV・Forza 125・Forza 350・CB650R・CBR650R・CMX500 Rebel・CMX1100 Rebel・Gold Wing・Gold Wing Tourに新色を追加

なお、EICMA 2021に出展したCBR1000RR-RシリーズとNT1100は、日本での販売も予定しています。

NEWモデル

CBR1000RR-R FIREBLADEシリーズ

2022年モデルの「CBR1000RR-R FIREBLADE/CBR1000RR-R FIREBLADE SP」および記念モデルの「CBR1000RR-R FIREBLADE SP30th Anniversary」を公開。

1992年の初代モデル「CBR900RR」の誕生以来30年に渡るチャレンジを記念して、初代モデルのカラーリングをモチーフとした30周年記念モデルを設定しました。

2022モデルの主な特徴は
1:エンジンの中速域の出力特性を変更
2:ドリブンスプロケットの丁数を3丁増やし43丁とし、各ギアでより力強い加速力を実現
3:「Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)」の制御の熟成
4:Nissin製フロントブレーキキャリパーのピストンに新素材に特殊表面加工を施すことで、サーキット走行における高負荷時の操作性向上
5:CBR1000RR-R FIREBLADE SPにはÖhlins(オーリンズ)製の電子制御式サスペンションおよびBrembo(ブレンボ)製のブレーキパーツを引き続き採用。またクイックシフターの制御を新たに最適化。

CBR1000RR-R FIREBLADE SP30th Anniversary
CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE

ADV350

アドベンチャーモデルのスタイルとシティースクーターの洗練さを高次元で融合した「X-ADV」に続き、ミッドサイズスクーターの「ADV350」が追加されました。

シート下には、フルフェイス・ヘルメットを2個収納可能で、グローブボックス内にはUSBソケットを装備。「Honda SMART Key システム」を採用するなど実用性を考慮しています。スクリーンの高さは調整可能で、LCDメーターには「Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)」が搭載されています。

エンジンは、330ccのDOHC 4バルブの低燃費「eSP+」を搭載。Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)を標準装備。フレームには、高剛性と靭性を併せ持つスチール製チューブタイプを採用。足まわりは、路面追従性に優れたフロントフォーク、リモートリザーバーリアショックを備え、十分な最低地上高を確保しています。ホイールは、前15インチ/後14インチの軽量タイプにブロックパターンのチューブレスタイヤを組み合わせています。

カラーリングは、スパングルシルバーメタリック/マットカーボニウムグレーメタリック/マットカーネリアンレッドメタリックの3色が設定されています。

ADV350
ADV350

NT1100

021年10月の欧州発表に続き、今回ショーイベントで「NT1100」が初披露となります。

NT100の主な特徴は

1:5段階に高さ調整可能なウインドスクリーンに加え、ライダー前方の左右上下のウィンドディフレクターが、ライダーへの走行風をやわらげるなど快適性を追求。
2:6.5インチのタッチパネル式TFTフルカラー液晶の表示はカスタマイズ可能で、Apple CarPlay®/Android Auto®にも対応。
3:NT1100のスチール製セミダブルクレードルフレームは、シャープな操縦性を実現。
4:フロントサスペンションにはShowa製の倒立式フロントフォークを、リアにはシングルリアショックを採用。
5:フロントの310mmブレーキディスクには4ピストンのラジアルマウントキャリパーを組み合わせて採用。
6:タイヤは、前120/70-17、リア180/55-17サイズを装着。
7:エンジンは水冷4ストロークOHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒を搭載。最高出力74kW/最大トルク104Nmを発揮し、吸気およびエキゾーストはよりスムーズな加速力と魅力的な排気サウンドを重視。
8:Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)は3段階の設定とし、後輪スリップ制御とウイリー挙動緩和制御を採用。

カラーリングは、マットイリジウムグレーメタリック、パールグレアホワイト、グラファイトブラックの3色が設定されています。

NT1100
NT1100

The Hornet(Hornetコンセプト)

欧州で高い評価の「Hornet」が、新たなHornetコンセプトの方向性のプレビューとしてEICMAで初公開。Hondaブースにて、プロジェクションマッピングを駆使して3次元の映像と音声で、Hornetの歴史と将来へのプレビューを展開します。

 

NEWカラーラインナップ

EICMAには、新しいモデルとアップグレードされたモデルに加えて、おなじみの機種の新しいカラーラインアップも展示されます。

SH125i/SH150i

現行の
・パールナイトスターブラック
・タイムレスグレーメタリック
・パールスプレンダーレッド
の3色に、新たにコンテンポラリースポーツをアピールした
・マットパールクールホワイト
・マットロックグレー
の2カラーを追加。

X-ADV

2022年ニューカラーとして
・マットバリスティックブラックメタリック
・マットイリジウムグレーメタリック
・ハーヴェストベージュ
が3色が設定。

Forza 125/Forza 350

Forza 125の2022年ニューカラー
・パールファルコングレー
・マットブラックグレーメタリック
・マットパールパシフィックブルー

Forza 350の2022年ニューカラー
・マットカーネリアンレッドメタリック

CB650R/CBR650R

CB650R 2022年ニューカラー
・ソードシルバーメタリック

CBR650Rのマットガンパウダーブラックメタリックとグランプリレッドは、グラフィック処理が変更。

CMX500 Rebel/CMX1100 Rebe

CMX500 2022年ニューカラー
・パールオーガニックグリーン

CMX1100 2022年ニューカラー
・パールスタリオンブラウン

Gold Wing/Gold Wing Tour

Gold Wing 2022年ニューカラー
・マットジーンズブルーメタリック

Gold Wing Tour 2022年ニューカラー
・グリントウェーブブルーメタリック
・パールグレアホワイト

 

リリース:株式会社ホンダモーターサイクルジャパン 

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月14日【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
  • バイクニュース2025年8月14日東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
タグ:EICMA 2021ニューモデルバイクニュースホンダミラノショー
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【女子が選ぶ】バイク女子YouTubeおすすめ20選【2025年最新版】
次の記事 スズキが「KATANA」の2022モデルを発表

新着記事

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

イベントバイクニュース

「スポーツスターS カフェ」が中目黒に期間限定オープン!

2021年10月7日
バイクニュースエンタメトピックス

小椋藍Moto2クラス年間王者特番ほかMotoGPコンテンツが放送決定!

2024年11月19日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

『第40回大阪モーターサイクルショー2024』 2月1日(木)から 前売券販売開始

2024年1月23日
バイクニューストピックス

【ハーレーダビッドソン】レースシーンから生まれた特別仕様モデル「Edition 1」 を90台限定で発売

2024年11月1日
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】「GT-Air3」に新たなグラフィックモデル「SCENARIO」を追加

2024年3月22日
バイクニューストピックス

【カワサキ】ミドルスポーツ「Ninja 650」の2025年モデル発売 カラー&グラフィック変更

2024年8月23日
トピックスバイクニュース

【ホンダ】新エンジンを搭載した「CT125・ハンターカブ」を12月に発売

2022年10月7日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】ロードスポーツ「MT-09 ABS」をマイナーチェンジして発売

2024年3月14日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
まとめコラム

【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】

2025年7月17日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催

2025年7月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?