本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【トライアンフ】新型Speed Twin 1200 RSと新型Speed Twin 1200を発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【トライアンフ】新型Speed Twin 1200 RSと新型Speed Twin 1200を発表
バイクニューストピックス

【トライアンフ】新型Speed Twin 1200 RSと新型Speed Twin 1200を発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/09/18 10:34
モトコネクト編集部
Published: 2024年9月18日
シェア

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、大幅なアップデートを施した新型Speed Twin 1200と、より走りに集中できるアグレッシブなライディングポジションと、さらにシャープなレスポンスを実現した新型Speed Twin 1200 RSを発表しました。

目次
  • 新型Speed Twin 1200と新型Speed Twin 1200 RSについて
    • スティーブ・サージェント – トライアンフ チーフ プロダクト オフィサー のコメント
    • 現代的にアップデートされたクラシック スポーツスタイル
    • ダイナミックなハンドリング
    • スリリングなスポーツパフォーマンス
    • 最新テクノロジーとクラシックなデザインの融合
    • プレミアムな仕上げとディテール
    • アクセサリー
    • 価格とカラー
    • スペック – スピードツイン1200RS
    • スペック – スピードツイン 1200

新型Speed Twin 1200と新型Speed Twin 1200 RSについて

  • アップグレードしたシャシーと、最適化コーナリングABSや最適化トラクション・コントロールなどのテクノロジーによって、ライディングに集中できる魅力的でダイナミックなハンドリングをさらに強化
  • 5PSプラスされた最高出力がもたらす、アグレッシブなスポーツ性能
  • 現代的なスポーツ性能とクラシックなデザイン要素を融合させた、リフレッシュされたスタイリング
  • 2024年11月下旬よりトライアンフ正規販売店にて購入可能

新型Speed Twin 1200は、マルゾッキ製フロントフォークとツインリヤサスペンションを含むシャシーのアップグレードが施され、魅力的でダイナミックなハンドリングをさらに強化し、コーナー一つ一つを安定したライディングポジションで駆け抜ける事が出来ます。

この洗練されたハンドリングは、+5PS大きくなった最高出力によるハイパフォーマンスと相まって、さらなる個性とアグレッシブなスポーツ性能を提供し、最適化されたコーナリングABSやトラクション・コントロールなどのテクノロジーにより軽快なハンドリングを生み出しています。

今回、明るく現代的なスポーツスタイルと、モダンクラシックなデザインのDNAを融合させるためにスタイリングを一新。トライアンフの卓越した造形美を表現する、美しいデザインのディテールが特徴です。

新型RSモデルは、スポーツライディング時のライダーに多くのメリットを与えるため、ハンドルバーの位置を新型1200に対して16.2mm下げ、フットペグを40mm後方にセットすることで、よりスポーティーなライディングポジションを実現しました。そして、フルアジャスタブルのマルゾッキ製フロントフォーク、最高級仕様のオーリンズ製 ツインリヤサスペンション、ブレンボ製スタイルマキャリパーなど、卓越したレベルの仕様も装備しています。さらにメッツラー製Racetec™ RR K3タイヤが標準装備となり、モダンクラシック車種として初めてトライアンフ シフトアシストを搭載しました。

スティーブ・サージェント – トライアンフ チーフ プロダクト オフィサー のコメント

「新しいSpeed Twin 1200 RSはライディングに集中出来るポジションと、そこから発揮できるシャープなレスポンスが魅力なバイクです。クラシックかつスポーティーなルックスと、ダイナミックで高いパフォーマンスを求めるライダーのために設計されました。

新型Speed Twin 1200のアップデートは、多くの人に愛されているこのモデルにとって重要な進化であり、過去幾度ともなく誰もが称賛してきた優れたハンドリングとクラシックなスタイルを維持しつつ、乗り手のライディング体験を飛躍的に向上させるパワーとテクノロジーを導入しています」。

現代的にアップデートされたクラシック スポーツスタイル

新型タンクは、美しいシェイプとフロント側が深く立体的になっており、フリップアップ式の燃料キャップも新たに採用しました。サイドパネルはよりシンプルになり、アルミ製ヘアライン仕上げの新型最小スロットルボディカバーと一体化したスタイルとなっています。

ブラックのパウダーコーティングが施されたエンジン外装は、よりスリムでスクエアなデザインに変更。コンパクトになったサイレンサーは途切れることのないエキゾーストの、時代を超えた美しさをさらに際立たせています。

美しいシェイプの新型タンク

エレガントな新型の丸型LEDヘッドライトは、新しい意匠のDRLライトを備え、ヘアライン仕上げのアルミ製ベゼルとスタイリッシュな鋳造アルミ製ヘッドライトマウントが採用されています。
そして、スポーティーなスタイリングにマッチする立体的な一体型ベンチシート。さらに、RSのシートはステッチのディテールを追加したスポーティーでスタイリッシュな仕上げとなっています。

新型の丸型LEDヘッドライト

鋳造アルミホイールも新型で、タービンのように角度をつけた7対のスリムでスポーティーなスポークデザインが新型のスタイリングを完璧に引き立てています。

新しいタンクは、ツートンカラーのデザインでモダンな雰囲気を醸し出します。タンク側面にあしらわれた「1200」のグラフィックが、クリスタル ホワイトやカーニバル レッドにペイントされた上部と、サファイア ブラックにペイントされた下部とを分かつデザインで、タンクを浅く、長く見せることによってスマートな外観を生み出しています。
また、シンプルな「1200」のナンバリングとブラックのツインストライプを配した、よりクラシカルな雰囲気のアルミニウム シルバーのカラーもあります。

Speed Twin 1200 RSには、鮮やかなバハ オレンジと繊細なサファイア ブラックの2色を用意し、いずれもアルマイト処理がされたフロントサスペンションを引き立てるゴールドのRSデカールが貼られています。

ツートンのタンクと新型のホイール

ダイナミックなハンドリング

新型Speed Twin 1200はライディングポジションの選択肢を増やせるように設計され、独特のフィーリングと個性を生み出しています。

ハンドルバーは、前モデルよりも17.8mm高く、13.4mm前方に配置されており、ライディング時に大きくワイドな感覚を生み出します。サスペンションはアップグレードされた直径43mmのマルゾッキ製のフロントフォークとツインリヤサスペンションを装備し、リヤサスペンションにはプリロード調整機能に加え、外部リザーバータンクを装備しています。320mmのツインディスクに取り付けられたトライアンフブランドの新しいラジアルキャリパーは、オールラウンドな性能をもつ標準装備のメッツラー製Sportec™ M9 RRタイヤとともに優れた制動力を発揮します。

これらのシャシー全体へのアップグレードは、ダイナミックなSpeed Twin 1200の俊敏性を高めると同時に、ライディング時のスムーズかつ上質な乗り心地を保証します。

マルゾッキ製 リヤサスペンション

新型Speed Twin 1200 RSはダイナミックなパフォーマンスと、さらなるスリルを求めるライダーのために、より走りに集中できるアグレッシブなライディングポジションを採用しています。バイクのリアを高くしてシート高がわずかにプラス、ハンドルバーは先代と同じ高さのまま9mm前方へ移動、フットペグは6.5mm高く、40mm後方に移動することで、これまで以上にスポーティーなライディングポジションを実現しています。

RSのサスペンションは、フルアジャスタブルのマルゾッキ製フロントフォークとオーリンズ製リヤサスペンションを装備し、RSのダイナミックな姿勢にマッチした最高級の仕様となります。さらに、320mmディスクにブレンボ製スタイルマ・ツインキャリパーを装着し、高性能なメッツラー製Racetec™ RR K3タイヤを標準装備としました。

ブレンボ製 スタイルマ・ツインキャリパー

スリリングなスポーツパフォーマンス

Bonneville 1200シリーズの特徴であるハイコンプ仕様の二気筒エンジンが、今回さらに+5PSアップした出力を得て、最高出力は105PS/7750rpmを達成し、レブリミットまで従来よりも長く、より力強く車体を引っ張ることが出来るようになりました。低慣性モーメントの270度位相クランクシャフトは必要な時には瞬間的に反応し、特徴的なパルスの不等間隔爆発のパワーを路面に伝達。最高トルク112Nmがもたらすリッチなトルクをほぼ全域で提供します。

最新テクノロジーとクラシックなデザインの融合

新型Speed Twin 1200 はRoadとRainの二つのライディングモードにより、標準装備された最適化コーナリング ABSと最適化トラクション コントロールの恩恵を受けることができます。
そしてRSにはスポーツモードが追加され、さらにスロットル・レスポンスが鋭くなり、トラクション・コントロールの設定がより最適化されます。

今回、モダンクラシックのBonnevilleシリーズでは初となる、トライアンフ・シフトアシストをSpeed Twin 1200 RSへ新たに装備。ギアシフターの後ろに控えめに配置され、モダンクラシックのスタイリングを維持しつつ、1200 RSのパワーとキャラクター性を完璧に引き出します。

新型の丸型メーター

そして新しいLCDディスプレイとTFTディスプレイはクラシックな丸型メーターの中に収められ、Speed Twinの時代を感じさせない外観を保ちながら視認性と機能性を向上させています。
これにより、スマートフォンとBluetooth接続をすることでターンバイターン・ナビゲーションにも対応し、さらに便利なUSB-C充電ソケットもメーター本体に隠されています。

プレミアムな仕上げとディテール

新型Speed Twin 1200のオーナーはきっと、トライアンフの細部へのこだわりを目の当たりにすることでしょう。スタイルを変更したヒールガードやヘッドライトベゼル、新しいサイドパネルの装飾に至るまで、これらのディテールはアルミニウム製でヘアライン仕上げが施されています。さらにSpeed Twin 1200 RSには、ヘラライン仕上げのアルミニウム製フロント&リアマッドガードを特別装備しています。 

アクセサリー

Speed Twinユーザーの70%以上が、自分のスタイルを反映させるためにバイクにトライアンフの純正アクセサリーを追加しています。そのために今回、モダンなカフェレーサースタイルを求める人に向けたクリップオンバー、キルティングシート、シートカウルなど50種類以上の純正アクセサリーのオプションをご用意しています。

純正オプションでカフェレーサースタイルへ変貌が可能
オプションのキルティングシート

価格とカラー

車種カラーメーカー希望小売価格
Speed Twin 1200 RSバハ オレンジ/サファイア ブラック2,229,000円~(税込)
Speed Twin 1200 RSサファイア  ブラック2,229,000円~(税込)
バハ オレンジ/サファイアブラック
サファイア  ブラック
車種カラーメーカー希望小売価格
Speed Twin 1200アルミニウム シルバー1,849,000円~(税込)
Speed Twin 1200クリスタル ホワイト/サファイア ブラック1,884,000円~(税込)
Speed Twin 1200カーニバル レッド/サファイア ブラック1,884,000円~(税込)
アルミニウム シルバー
クリスタル ホワイト/サファイア ブラック
カーニバル レッド/サファイア ブラック

新型Speed Twin 1200シリーズは全国のトライアンフ正規販売店にて、2024年11月下旬から販売開始の予定となります。

スペック – スピードツイン1200RS

スペック – スピードツイン 1200

スペック – スピードツイン 1200

■リリース:トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年10月16日【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
  • バイクニュース2025年10月16日【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
  • バイクニュース2025年10月16日【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
  • バイクニュース2025年10月16日【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
タグ:Speed Twin 1200Speed Twin 1200RSスピードツイントライアンフバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【クシタニ】 2024-25秋冬 新作ジャケットが続々発売!
次の記事 『第41回大阪モーターサイクルショー2025』2025年3月21日(金)~23日(日)に開催決定!

新着記事

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
お役立ち ウェア
【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
コラム お役立ち 動画
【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
コラム

この記事もおすすめ

バイクニュースアイテムトピックス

【DOPPELGANGER】ガレージ空間を有効利用できる「ガレージワンポールラック2」が発売

2024年9月25日
イベント情報イベントバイクニュース

【スズキ】モーターサイクルショーにて話題の新型車両を展示

2023年3月10日
バイクニュースアイテム

「B+COM PLAY」×「ツーリングサポーター」コラボキャンペーン開催

2023年4月14日
バイクニューストピックスヘルメット

BELLヘルメット「CUSTOM500」のNEWカラーが本日より受注開始

2025年8月1日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【カワサキ】2025 Ninja Team Green Cup 第1戦 オートポリス エントリー受付開始

2025年3月10日
バイクニュース

【ヤマハ】スーパースポーツ「YZF-R7 ABS」2023年モデルを発売

2023年1月20日
バイクニューストピックス

富士スピードウェイで愛機と一緒に花火を観よう!「富士山花火vsスピードウェイ 2025」にバイカーズパラダイスゾーンが今年も登場!

2025年2月26日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐「Team HRC」はヨハン・ザルコ選手を含む3名の参戦体制を発表

2024年5月31日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売

2025年9月22日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

「第5回名古屋モーターサイクルショー」開催決定!2026年4月10日(金)~12日(日)Aichi Sky Expo

2025年9月26日
バイクニューストピックス

【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場

2025年10月1日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?