暑い夏も過ぎ、食欲の秋到来!気持ちの良いツーリングシーズンとなりました。
ツーリングの楽しみといえば、走ること、見ること、食べること!
自他共に認める食いしん坊ライターKanabunが、首都圏近郊の秋のグルメツーリングをナビゲートします!
走って食べて大満足!茨城の秋満喫ツアー
秋の茨城は美味しいものがいっぱい!お腹いっぱいの旅に出かけましょう!
高速でズバッと大洗へ!常磐道〜北関東道で都心から2時間
朝は早めに集合して、最初の目的地「那珂湊おさかな市場」を目指します。
常磐道と北関東道を利用して2時間ほどで到着しますが、高速道路を走り続けるのはちょっと疲れますね。
北関東道へ入る手前の友部サービスエリアでちょっと休憩。ここでは茨城名物・納豆をフィーチャーした軽食などを楽しめます!
「那珂湊おさかな市場」で旬の魚介をたらふく喰らう!
友部ジャンクションから北関東道へ入り、水戸大洗ICへ。
「那珂湊おさかな市場」までは高速を下りて約15分。
7軒のお食事処、5軒の海産物販売店が軒を連ねており、新鮮な旬の魚を味わうことができます。
この時期に食べたいのは、脂が乗った青魚。さんま、あじ、いわしは身がプリプリとして甘みがあり、いくらでも食べられる美味しさです。
【DATA】
那珂湊おさかな市場 ⇦クリックで公式サイトへ
〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19-8
定休日:なし 店舗ごとに休業日が定められていますが、土日祝日は全店営業
※詳細は店舗案内ページにてご確認ください
お土産はココで!「ほしいもBASE TAKASHIYA」
ランチのあとは、スイーツです!
「那珂湊おさかな市場」から走ること15分。ひたちなか市に店舗を構える「ほしいもBASE TAKASHIYA」へ。
ひたちなか市は国内屈指の干し芋産地。地図で見ると、この近辺は干し芋屋さんだらけです。干し芋大好きライダーさんは食べ比べを楽しむのもいいですね!
TAKASHIYAの干し芋に使用されるさつまいも「紅はるか」は独自の栽培方法で作られる専用のお芋。苗植〜芋掘り・加工までを自社で一貫して行っています。
黄金色に輝く干し芋は、まさに絶品!
「干し芋が苦手」「興味がない」という方も、きっと干し芋観が変わりますよ!
実は店主の黒澤さん、前職はバイク屋さんです。
【DATA】
ほしいもBASE TAKASHIYA ⇦クリックで公式サイトへ
※要予約(予約なしでも対応していただけますが、購入できる品が限られます)
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡3737 TEL 080-9096-1110
定休日:火曜・木曜
来店対応時間:12時〜17時
那珂川沿い〜ビーフラインを走って「道の駅かさま」へ
いくらグルメツーリングとはいっても、気づけば朝から食べてばかり…さすがに心もお腹も苦しくなってきたので、そろそろ走りに行きましょう。
もちろん、行く先にはまたスイーツがあるんですけどね!!笑
ひたちなか市を後にして那珂川沿いをゆったり上りながら、笠間を目指します。
常磐道水戸IC〜水戸北スマートICの中間付近から山中へ入ることもできますが、時間に余裕があれば、那珂川沿いを城里町まで上って国道123号線から県道112号線へ曲がり「ビーフライン」へ入って笠間へ向かうのがおすすめ。所要時間は城里町を経由して概ね1時間です。
なお「道の駅かさま」は仮の目的地です。次項で紹介する「笠間の栗 旅マップ もんぶらり2023」を参考に、行き先を決めてください!
【DATA】
道の駅かさま ⇦クリックで公式サイトへ
〒309-1621 茨城県笠間市手越22番地1 TEL 0296-71-5355
定休日:毎月第2木曜日
笠間の和栗を堪能!贅沢モンブラン
笠間といえば陶芸の街…ですが、もうひとつ忘れてはならないのが栗です。
市内各所に笠間産の栗で作ったモンブランを楽しめるお店があり、笠間市による公式ガイドも発行されています。
このモンブラン、店舗によっては数量限定販売の場合があります。
食べ損ねのないよう、第2、第3候補くらいまでお店を決めておくと安心です。胃袋に余裕があれば、もちろんハシゴでも!
笠間産の栗を贅沢に絞ったモンブランは、言葉では表せない至福の味。
お値段は少々高めですが、きっと納得できるはず!未体験の味に出会えます。
「笠間の栗 旅マップ もんぶらり2023」はこちら
笠間からフルーツラインで土浦へ
実は茨城県内は二輪車通行禁止の道路が多く、ツーリングの際は注意が必要です。
筑波山周辺の道路は残念ながら多くが二輪車通行禁止となっていますが、通行可能な広域農道を繋いだ「ビーフライン〜フルーツライン」は、ほどよいワインディングを楽しめ、安心して走れるルートとして人気です。
ツーリングの締めは、笠間からフルーツラインを走って土浦方面へ。筑波山のふもとを通る農道は広々とした景色が広がり、交通量はやや多いものの快適に走れます(朝日峠は二輪車通行禁止のため朝日トンネルを利用)。所要時間は約50分。
常磐道・土浦北IC手前の「しゃべれる!食べれる!ミニストップ!」で帰りの会をして、解散!
お疲れさまでした!!
茨城県の二輪車通行規制区間についてはこちら
〈おまけ〉もうちょっと食べたいあなたに!「火門拉麺」※夜営業は平日のみ
秋の味覚というわけではありませんが、土浦市内にあるKanabunおすすめのラーメン屋さんをご紹介。
17時30分の夜営業開始とともに続々お客さんが入り、あっという間に満席になる人気店です。
おすすめは看板メニューの坦々麺(白ごま・黒ごまより選べます。私は黒派!)ですが、カレーの街・土浦で開催されるC-1グランプリの麺部門でグランプリを獲得したカレーラーメンも大好評!
茨城方面から都心部へ帰るライダーさんは、渋滞回避のためにも夕食を済ませて遅めの時間に帰るのが良いかもしれません。
【DATA】
火門拉麺 ⇦クリックで「ラーメンデータベース」へ
〒300-0811 茨城県土浦市上高津1344-1 TEL 029-827-2230
営業時間:11:00〜14:00 /17:30〜21:00(売り切れ次第終了)
土日祝日は昼営業のみ
三浦半島〜房総半島 フェリーで優雅な旅気分♪
東京・神奈川方面からは少しヘビーな印象の南房総方面へのツーリングも、東京湾フェリーを利用すれば気軽に楽しめます。
房総半島は海の幸、山の幸はもちろん、海岸線や内房〜外房間の山越えなど走りやすいワインディングがたくさんあり、まさにライダーにとっては楽園!
二輪車の通行規制もほとんどなく、安心してツーリングを楽しめます。
南房総エリアは年間通じて温暖なので、冬のツーリングにもおすすめですよ!
千葉県の二輪車通行規制区間についてはこちら
三浦半島久里浜発!東京湾フェリーで南房総へ30分!!
久里浜港(神奈川横須賀市)から金谷港(千葉県富津市)へ、およそ40分。甲板で潮風に当たりながらのんびり過ごせば、優雅な旅気分を味わえます。
バイクの乗船台数は上限24台ほどで、先着順となっています(予約制度はありません)。
運行は1〜2時間に1本(曜日により異なります)なので、乗れなかった場合のサブスケジュールを立てておくと良いかもしれません。
東京湾フェリー 乗船案内・運賃・時刻表などはこちら
行列のできる地魚料理店「船よし」で満腹ランチ!
金谷港へ降り立ったら、そのまま山を越えて鴨川へ。有料道路あり・なし、どのルートでも所要時間は1時間ほどです。
目指すは「お食事処 船よし」。
海沿いの国道128号線に面する地魚料理店激戦区の一角にある人気店です。
地元で水揚げされた新鮮な魚を使った料理はどれも絶品。
ボリューム満点の定食は多くが1,500〜2,000円ほどで、4種類の味噌汁(あら汁、海藻汁、つみれ汁など日替わり)が飲み放題です。
ランチタイムは混み合うことも多いので、早めの到着がおすすめです。
Kanabun自身も大好きなお店ですが、飲み放題のお味噌汁が本当に美味しくて、いつもメインのお料理が出てくる前に満腹になってしまいます…。くれぐれもご注意くださいね!
【DATA】
船よし ⇦クリックで南房総観光ポータルサイトへ
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3248-1 TEL 04-7094-2703
営業時間:11:00〜17:00(LO 16:30)
甘党ライダーさんには「鴨川グランドホテル」のランチ&スイーツビュッフェ
ちょっとオシャレなランチをお望みのライダーさん!鴨川グランドホテルの「THE GUNJO RESTAURANT」はいかがでしょうか?
太平洋を眺めながらのランチタイムはリゾート感たっぷり。プチ贅沢で日頃の疲れを吹き飛ばしましょう!
現在、期間限定(11月20日まで)で「南房総 秋の味覚~シェフズ トリート オータムスイーツビュッフェ~」が開催されています。これはもう、幸福な予感しかしませんよね!!
南房総 秋の味覚 ランチ&スイーツビュッフェについて 詳しくはこちら
【DATA】
鴨川グランドホテル THE GUNJO RESTAURANT ⇦クリックで公式サイトへ
〒296-0044 千葉県鴨川市広場820 TEL 04-7092-2111(代表)
ランチ営業:11:30〜14:30(LO14:00)
ちょっと寄り道!「道の駅とみうら枇杷倶楽部」
鴨川から金谷港へ戻る前に、ちょっと寄り道しませんか?
「道の駅とみうら枇杷倶楽部」からフェリー乗り場までは20分。休憩とお土産選びに便利なロケーションです。鴨川市街からの所要時間は50分ほどです。
房総半島と言えばビワ!ビワといえば富浦!
残念ながらビワの旬は夏ですが、年間通して房州ビワを使用したスイーツを楽しめます。
現在、大人気のビワソフトクリームに加え、秋限定のマロンソフトクリームも販売されています。注文ごとにドリップして提供される、こだわりのコーヒーと一緒にどうぞ!
もちろん金谷港近隣にもお土産物屋さんはありますので、早めに乗船手続きを済ませて周辺散策をするのもいいですね!
【DATA】
道の駅とみうら枇杷倶楽部 ⇦クリックで公式サイトへ
〒299-2416 千葉県南房総市富浦町青木123-1 TEL 0470-33-4611
年中無休 営業時間:平日 10:00~17:00 土日祝 9:15~17:00
東京湾フェリー復路〜船に揺られてひと休み
再び船に揺られて、横須賀へ帰りましょう。
ツーリング中のこういう時間って、ちょっとしたご褒美タイムですよね。
混雑等で運悪くフェリーの乗船が1便遅くなってしまっても、それはそれでラッキー。
フェリーから眺める夕陽は感動的な美しさです。
乗船券は「往復」で購入すると割引価格となるのでお得です(割引額は排気量により450〜600円)。
往復乗船券は7日間有効なので、お泊まりツーリングにも利用できますね!
久里浜港から5分!レジェンドライダーに会えるカフェ「PILOTA MOTO」
早めに三浦半島へ戻ってこられたらぜひ立ち寄りたいのが「PILOTA MOTO」。
Moto GP解説でもお馴染みのレジェンドライダー・辻本聡さんが営むカフェです。
お店は辻本さんがお一人で切り盛りされており、自らコーヒーを淹れたりお料理を作ってくれたりと、贅沢な体験ができる特別な場所です。
【DATA】
PILOTA MOTO
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比5-6-39
不定休のため公式FacebookかX(旧Twitter)で営業カレンダーをチェック!
夕日がキラキラ!国道134号で葉山へ
ツーリングの締めに、きれいな夕陽を眺めながら海岸道路を走りましょう。
国道134号線は、横須賀を起点に鎌倉を経由して大磯へ至るルート。久里浜から逗子・葉山エリアまでは1時間弱です。
「HAYAMA STATION」で帰りの会!お土産も忘れずに
ハヤマステーションは、地場野菜・海産物・スイーツにオシャレ雑貨まで揃った、観光客だけでなく地元の買い物客でもにぎわうショッピングプラザです。
カフェでその日撮った写真を見せ合って語るもよし、最後のお土産探しに奔走するもよし!
最後にワイワイ楽しく「帰りの会」をして、解散!
お疲れさまでした!!
【DATA】
HAYAMA STATION⇦クリックで公式サイトへ
〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1583−17 TEL 046-876-0880
営業時間:9:00〜19:00
定休日:水曜
おわりに
「秋のグルメツーリング」ということで、茨城編と三浦半島〜房総半島編の2本立てで、現地で実際に食べて美味しかったものを中心にご紹介してきました。
ツーリング中のお食事や、お土産選びの参考になれば嬉しいです!
投稿者プロフィール
-
神奈川県横浜市出身。バイク歴・二輪業界歴ともに20年。愛車はヤマハYZF-R6(バイク)、ホンダS660(車)。
バイク以外の好物は、鳥、猫、アメ車、蒸気機関車、カメラ、ピアノ、テクノ音楽、ボサノヴァ、オートバイレース、スリランカカレー、イギリス菓子、コーヒー。
夫はMFJ全日本スーパーモト選手権に参戦中!ヘルパーとして遠征に同行すること17年。レース観戦やサーキット走行の楽しさも発信していきたいと思っております。
最新の投稿
- ウェア2024年5月30日【5〜10万】予算別・カフェレーサーに似合うウエア選びました!
- カスタム2024年4月2日カフェレーサーの定番【バーエンドミラー】かっこいい・おすすめ商品6選
- コラム2024年2月6日【2024年版】日本全国バイクで走れるサーキット図鑑
- コラム2024年2月2日知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!